Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

2008.03.19
XML
気がつけば2週間もブログを更新していない!


なんのかんの忙しさのピークは過ぎ
仕事の方はちょっと落ち着いてきたこの頃。
そこでほっと気が抜けたのか、風邪をひいてしまいました。
熱はないけどノドが痛くて、咳が出る。
カズやパパがインフルエンザになったときも
気合でうつらなかったのに・・・

やっぱり病は気から、かな?



テレビでドラえもんを見ていたときのこと。
のびたくんが家出をして、戻ってきたときに
ママと抱き合いながら「ごめんなさい」と言って
大泣きしている場面があったのです。

そこでカズ。
「なんかカズも涙が出てきた・・・」と言って
目を潤ませているのです。

今まで、テレビなんかを見て笑うことはあっても
泣くことなんてなかった。
それが、共感してか?目を潤ませるなんて!

こんなに感情が豊かになっているのだなーと


赤ちゃんの頃から成長を見て
感情も成長していくものなんだとは実感はしていた。

けれど、学生の頃一般教養でとった「映画論」の先生が
「いい映画は紹介できても
感動の仕方は教えられない」と言っていたように


今だ、その答えは模索中だけれど
色んな人と出会って、色んな体験をして、色んな本と出会って

人の気持ちを汲むことができる
人の痛みが分かる子に
なって欲しいなー、なんて思った出来事でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.24 09:37:23
コメント(2) | コメントを書く
[子育て記録☆年中~年長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: