Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

2022.08.10
XML
カテゴリ: 認知症の母
先月末に老健施設に入所している母が
コロナに感染。
発熱や嘔吐があり点滴をしている状態で
心配していました。

ですが、先日施設に確認したところ
熱も下がり食事もできるようになり
安定している様子とのこと。
ほぼよくなっているようで、ほっとしました。

コロナで亡くなる方を見ると高齢の方が多いので
心配しましたよ~。

友人のお母さまも施設に入所しており
コロナではないのですがだいぶ衰弱しており
今はまた安定しているようですが
いつどうなるかわからない、と言っていました。

もう長くはないとしても、
会いに行けないのは
もどかしいしつらいですね。。。


施設はいまだ面会ができない状態です。

高齢者はリスクが高いので
仕方ないのかもしれませんが
コロナウイルスは
この先もなくなることはないと思うのです。
そうしたら、ずっと会えないままなのでしょうか?

施設側も注意していても
今回のようにクラスターになってしまったりするので
簡単には面会させられないのもわかります。
コロナ前に作られたであろう施設の案内には
「どんどん面会に来てください」とあったのに。。。
施設側としても、複雑な思いだとは思います。

こんな状態がいつまで続くのかな。

やっかいな世の中になってしまったな~と
思うのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.10 16:15:40
コメント(6) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: