わたしのひとりごと

わたしのひとりごと

2010年04月12日
XML
カテゴリ: わたしの話
昨日は、忙しかったです。

大きく3つのことがありました。

日記、長くなってしまいました。




午前中は、町内会の総会がありました。

役員は9:30集合なのに、会長が、

「私は9:00に、開けるから。会場の使用料も、立て替えておくから」

なんて、言われてしまったので、間に合うように、慌てて出かけました。


何とか5番以内には、到着。

会場設営の、お手伝いができました。





去年は、右も、左もわからなくって、ドキドキしていたんだろうなーって、思いました。


無事に、終わってよかったです。

あと、少し。

名義変更が終わったら、おしまいです。



片付けも順調に終わって。

一度、家に帰ろうかと思ったのですが、

旦那と子供達が、そのまま公園へ行くって言うので、

私も、そのまま次の会場に行きました。



前に、お願いしていた、スワンボートに、3人で乗ったんだって。

寝る前に、子供達が嬉しそうに教えてくれました。

旦那、ありがとう。






その、委嘱式だったんです。



途中、コンビニでパンとか飲み物を買って、

早すぎると思った到着だったのですが、

そんなことはなくって、焦りました。

受付時間より、20分も前なのに、ぞろぞろと人が来ています。



事前に、この楽天ブログを通じて、お友達になったぬまぺさんから、

教えてもらっていたので、助かったです。

うちの班の人が、みんなジーパンだったら、

私も着替えようと思って、持参したんですけど、

結構キッチリした服の人が多かったので、私もそのまま出席しました。



委嘱式、総会と、続けて行われました。

中には、12年もの間、活動されていた方が、挨拶されていて、ビックリしました。


12年って。

干支一回り。

小学1年の子供が、高校卒業しちゃうくらい。


途方もない時間、この活動に、力を注いでいたんだなって、思いました。

だからこそ、毎年、参加人数が増えているんだと思います。


私も、その一員として、無理せず、頑張ろうと思いました。



そう。

頑張らなくては、いけなくなったんです。



総会の後、主な行事の、代表に、分かれているんですけど、

私が参加する「春のつどい部」の、会計の一人になりました。

初めての人が多くって。

私も、初めてですけど(笑)。



誰もする人がいなくって、沈黙が、怖すぎたんです。

町内会の役員が終わって、気持ちに時間もゆとりもあったって言う事もありましたけど。


旦那に、報告したら、

「お前、会計なめてないか?」

って、言われました。


確かに、数字の帳簿面は、全て、もう一人の会計さんにお願いしていました。

だからこそ、私みたいな、家計簿3日坊主の私でも、務まったんだと思うし。

でも、旦那は何にもしていなかったんだから、言われたくないぞー。


もう一人は、経験者のようなので、少しずつ、教えてもらって、頑張ろうと思います。




その後、18:00から、町内会の打ち上げ。

ギリギリに到着しました。

本当は、疲れていたので、1時間くらい仮眠とりたかったー。



会場についたら、もうきれいにテーブルセッティングされていました。

自宅から、テーブルクロスを持ってきてくれた、副会長。

お手製のつけものや、梅酒が、とっても美味しかったです。

ああいう風に、さりげなく、パパッとできるって、

すごいなーって、いつも感心していました。

本当は、私みたいな一番下っ端が、

お茶汲みとかしなくちゃいけないんですが、

毎回、自宅で作ってきてくれて、温かくて美味しいお茶を、

いつも頂いていました。



みなさん、早く来て、準備をしてくてたり、

買い物ある? って、メールくれたり、すごく一緒にいて、楽しいメンバーでした。

それなのに、いつも私のことを褒めてくれて。

だから、私も頑張れたんだなーって、思いました。


そうそう。

メンバーで、一番年下が、男女とも、私達夫婦だったことが、昨日判明しました。

私自身は、わかっていたんですけど、旦那もだったんだって。

前に、夏祭りの打ち上げで、干支が同じっていう人がいたので、

旦那は同い年だと思い込んでいたら、

実は2月生まれで、学年はひとつ上になるんだって。

もう一人、同い年だと思っていた人は、

そう思い込んでいただけで、実は、年上でした(笑)。

旦那、

「すいませんでした!!!!」

って、頭を下げたので、みんなの笑いを誘っていました。



旦那は、いつもよりセーブしたと、言っていましたが、

私からすると、調子に乗って、飲みすぎ。

それでも、「可愛い、旦那さん」って、みなさん褒めてくれました。

否定したのは、私だけ!?

可愛くないぞー。



何度も、いい旦那様見つけたねって、ほぼ全員の方から言われました。

私は、旦那のよさが、まだわかっていないようです。



でもねー。



たまには、俺が全部引き受けるから、気の済むまで飲みなさいって、言われてみたい。


自分が…って、ガンガン飲まれちゃうと、

私くらいはしっかりしようって、思ってしまって、楽しめないんです。


旦那のいない飲み会にいきたーい。



とっても楽しいメンバーだったのは、みなさんそうだったようで、

定期的にOB会を開こうって言う話になりました。


私達が、この土地から引っ越すのは、いつになるのかわからないけど、

これからも、楽しく過ごせることができることが、とっても嬉しかったです。


ポケットティッシュカバーは、一番最後に渡しました。

タイミングが、ずーーーーっと、つかめなかったからなんですけど(笑)。

「思い出に、お揃いのものを作りたかったんです」

って、言ったら、とても喜んでもらえました。

ラッピングも、褒めてもらえて、嬉しかったです。

「もったいなくって、使えない」

って、言われましたが、実用的なものを作ったので、

是非バッグに入れて、使ってほしいです。







人気ブログランキング【ブログの殿堂】
もし、よろしかったら、ポチッと押してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月12日 10時09分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[わたしの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: