2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
YY 今日会社に着く頃知り合いからメールが来た。『あれから一年だね』って…。そう、去年の1月31日に会社の仲間に結婚を祝う会をしてもらったのです。パパも私もスッカリ忘れてた!?この年でできちゃった結婚だし私は2回目なので、結婚式はしないつもりだった私達☆すると、会社の親しい仲間達が私達の為に会を開いてくれた☆そのメールをくれた方が色々とよくしてくれて素敵な内掛けと羽織袴そしてケーキを用意してくれた。私はかなりお腹も出てきていたので、長い時間は着ていられなかったけど、良い思い出になりました☆本当に親しい仲間だけの会☆それを忘れてしまうなんて私はなんという人間になってしまったのだろう??今まではこんな事はなかったのに…!?去年の12月には、友達の誕生日にメールをするのを忘れてしまった。(プレゼントは送ったけど…)あっという間に時が過ぎて色々な事を忘れてしまっているみたい!?私の中では、結婚記念日は入籍した1月1日☆でも以前は、結婚式をあげた日だった。。。さて、私達の1月31日は何の日なのかな?これも、結婚記念日のひとつなのかしら??実は、ホホちゃんが生まれたら、写真だけでも撮ろうといっていた。。。ホホちゃんが髪の毛が伸びて私達が少し痩せたら写真を撮ろうかな??2度目でもウエディングドレスは着たいと思う乙女心!?(↑そんな年じゃないのに…)それにしても、この一ヶ月は本当に早かった。。。育児と仕事と日記を書いてたら、あっという間に終わっちゃった!?この感じだと、ホホちゃんがあっという間に成人式を迎えそうだわっ??《1回目メニュー》鶏ささみの中華雑炊(BF)コーンスープ(BF)《2回目メニュー》しらすあんかけ(BF)がゆしろいんげんと野菜のクリーム煮(BF)りんごヨーグルト《3回目メニュー》チキンミルクリゾット豆腐ベジタブルスープ今日は同僚を家に呼んでキムチ鍋を食べました☆するとホホちゃん同僚を見て泣いちゃった。。。昨日のジジに続き男の人苦手モード!?時間が経ったら大丈夫だったけれど…。来月にパパの友達の結婚式に広島に行くので人見知りが始まらないかと心配な毎日です。。。
January 31, 2005
コメント(10)
☆ 今日はホホちゃんの雛人形を買いに行きました☆先週目に付けていたのを見に行くと、売り場には雛人形の数が少なくなっていた!?でも、欲しかったのは残っていたので買えました☆持ち帰りできるのもあったけれど、うちの買ったのはダメでした。。。すると『日の良い日に配達します』という事なので、2日か5日という事になった。早く飾りたいので、パパのお休みの2日にお願いした。すると、うちの市はその日に配達できない地区らしく5日になってしまった…(ーー;)凄く離れているならまだしも、隣の市なんですけど…。(発送場所からという事なのかしら??)でも、週末にホホちゃんの雛人形が届くので今から楽しみです~(*^▽^*) 先週はベビーカーを持って行かずに疲れたので今日は忘れずに持って行きました。ホホちゃんも、愚図らずにおとなしく乗ってたよ~♪でも、途中から態度がダレテきたけれど…(ーー;)今日は前に買っていた“携帯ストロー”を持って行きました。ペットボトルにつけられるストロー。ちょっと休憩している時に試してみました。最初はダメだったけれど、すぐに飲めるようになりました☆全然家で練習をしなかったのにね~ホホちゃん凄ーい!!これで、お出かけする時の飲み物も楽になるね~(*^^)vお菓子のボーロを食べながら、麦茶を美味しそうに飲んでいたよ~(*^^*)夜ご飯は実家でご馳走になりました☆ジジが先に食べ終わったので、ホホちゃんを抱っこしてもらうと『エェ~ン』と泣き出した…(;O;)妹やバァバだと大丈夫なホホちゃん☆ジジが抱くたびに『エェ~ン』どうしちゃったのかしら??数回試した後、最後に帰る頃に抱っこされた時は大丈夫だったけれど…。うちのパパだったら、また落ち込んじゃう。。。ジジはタイプ的に、落ち込まないと思うけどね…(^^ゞ 《1回目メニュー》鶏ひじきごはん(BF)《2回目メニュー》かぶのおかゆわかめと麩のスープ《3回目メニュー》大根のおかゆツナと人参とブロッコリーのスープ3回とも全部食べました~Y(*^^*)Yこの間の健診の時に、栄養士さんと話した時の事。一日3回の離乳食の中で、栄養をとればいいとの事。子供にもよるけれど、朝は比較的食べない子が多いから少なめでも良いらしい??麦茶や白湯もたくさんあげて下さいといわれました。そして、そろそろフォローアップミルクをあげてもいいと…。私が『たくさん残っている…』といったら、もったいないので使い切ってからでいいといわれました。それか、一日に1回でもフォローアップミルクを食事と食事の合間に100ml位あげてもいいといわれました。それによって、これから必要になる鉄分の栄養をあげてもいいと…。あぁ~ミルクの計算違いは大きいね。。。実家のミルク缶の中身を見たら、まだいっぱい入ってたよ~(+_+) Designed by Kinako
January 30, 2005
コメント(18)
ホホちゃんの3回食をスタートするのは休みの日がいいと思い今日から始めました。《1回目メニュー》チキンピラフ(BF)コーンスープ(BF)《2回目メニュー》ほうれん草入りミルクパンがゆアップルキャルロット(BF)ヨーグルト《3回目メニュー》五目釜めし(BF)ブロッコリーのほたてあんかけ(BF)というメニューになりました。初日からBFだらけ。。。ホホちゃんゴメンナサイ!!ママねぇ~久しぶりに具合が悪かったの。でもねぇ~3回食になると本当にBFが楽だね☆栄養も満点だし…。3回目しか作る気がしないかも??1回目は、9時~10時の間にホホちゃんが起きたらあげようと思ってました。でも、ホホちゃんが起きているにもかかわらず、すっかり3回食の事を忘れてて10時を過ぎてしまった。。。朝からホホちゃん食欲旺盛☆あっという間に食べてミルクも飲んだよ~♪2回目にあげたヨーグルトに混ぜたBF。実は勘違いして買ってました。私は“キャルロット”の部分しか目がいかず、人参のBFだと思ってました。そして、昨日のあけぼのがゆで使おうと思ったら“アップル”が目に付き気が付きました!?でも、ヨーグルトに混ぜられるペースト状のBFなので楽です。あぁ~よかった!!3回目の時は、具合が凄く悪かったので、パパにあげてもらいました。これもあっという間に完食☆パパもブロッコリーのBFは美味しいといってました。どうにか一日目の3回食は無事に終わりました☆BF三昧でしたが、ホホちゃんの食欲は相変わらずで、このまますんなり3回食をこなすと、あっという間に大きくなっちゃいそう!?来週からは、2回分を実家の母親に頼むつもりです。どうぞお願いします!!今日は、久しぶりにお腹が痛くて体調も悪かった。。。過去数ヶ月は、なんとなく終わっている感じで楽になったと思ってたのに…。私のホルモンのバランスも戻ってきたのかな??今日は、ホホちゃんの事以外は寝てばかりいたママ☆パパに甘えてしまいました。今日は一日ゆっくりさせてくれてどうも有難う!!具合が悪くて、雛人形を買いに行けなかったので、明日にはちゃんと行かなくちゃっ!! Designed by Kinako
January 29, 2005
コメント(12)
23日の夜11時近くに久しぶりにママ友からメール☆内容は『中期の離乳食講習に抱っこ紐は必要かな?』という質問と新年の挨拶。。。私の住んでいる市では、初期の離乳食講習は、抱っこ紐で赤ちゃんを抱いていないといけなかった。私は、抱っこ紐は必要ないという事と、実は働き出したという事をメールした。一度コミュニティーセンターから一緒に帰った時に少し話してメールを少ししているだけのママ友。なんかぁ~働き始めたからコミュニティーセンターに行けない事を伝えないとダメだと思ったんだけど、その反応がなかった。5日経っても…。だって『一緒に行こうね』といわれていたから…。なんかぁ~ひかれちゃったみたいで…!?私の考えすぎなのかしら??他のママ友と会った時も『また働く』という話をしたらひかれた気がした!?私の自意識過剰??この時の他の3人は、働く場所があるのが羨ましいといっていた。私って、メールとかで反応がないと寂しいの…。でも、3人のうちの一人のママさんからは『両立を頑張ってね』とメールが来て嬉しかったよ~♪イマイチ、育児休暇中にママ友が作れなかった私。働き始めたらからこれからママ友はどうなるのかしら??今日携帯を念願のFOMAに機種変更をしました☆これからの時期はパパの出張が多くなるので動画のメールが活躍するかも‥?これからは、FOMA LIFEを楽しもう~♪あぁ~勉強しないと…。《1回目メニュー》高野豆腐と彩り野菜のふっくら煮(BF)鮭わかめ雑炊(BF)バナナヨーグルト《2回目メニュー》あけぼのがゆ大根と豆腐の味噌汁今日も全部食べたよ~♪そして明日から3回食。。。手抜きしながら頑張ります!!まだ、中期の離乳食の形で3回食にするつもりです。今日のホホちゃん☆昨日の日記で子供に成長したと書いたけれど、今日は赤ちゃんに逆戻り!?ちょっと、以前の夜泣きっぽくなっています!?泣いて寝ての繰り返し。。。今度こそ寝たかしら??今日はパパには愛想のなかったホホちゃん☆パパは少し寂しそうだったよ…。 Designed by Kinako
January 28, 2005
コメント(10)

今日でホホちゃんが9ヶ月になりました☆半年前のホホちゃん☆こんな感じでした。↓ ↓思えばこの頃から首がすわり、育児が楽になってきたような…!?そして、写真写りも良くなってきた気がします。どんどん表情が出てきて可愛くなりました(←親バカ)上の写真は今日のホホちゃん☆本当に大きくなりました~(*^^)v最近はホホちゃんの事を『赤ちゃん』といえなくなってきました。『うちの子供』って表現をする事が多いかな‥?今のホホちゃんは、赤ちゃんから子供に成長した気がします☆9ヶ月目の今日、近くの小児科に健診に行きました。そこで久々に大泣きをされて、とても大変でした…(´∀`)診察室に入ると、中にいた子供が大泣き…(;O;)すると、ホホちゃんもつられ泣きをしだした。。。いつもだったらすぐ泣きやむのに大泣きの大暴れ★身長測るのは私も入れて3人がかりでした…(-_-;)身長はおむつだけだったけれど、体重ははずさないといけないので見てみるとなんと、ウンチをしていたのです…(+_+)しかも、まだ大泣きしているし…。おしり拭きも少ししかないので心配だったけれど、どうにかキレイにしました。やっと体重計に座らせると、今度は針が動きすぎてなかなか計測できない。ホホちゃんはおとなしく座ってたけれど、大泣きしているので、その振動で針が揺れまくる。。。かなりの時間をかけて計測!?多分、しびれをきらして大体の所にしたと思われる…(・・;)しかも泣いて興奮したせいか、おしっこをしてました。あぁ~ホホちゃん、どうしちゃったの??今度は先生の診察。。。まだ泣き続けて暴れるホホちゃん☆それでも、どうにか終わり私は一安心…(^^ゞ今日の健診の結果体重→8580g 身長→68.7cmで、とても健康に成長しているようです☆成長曲線は、身長曲線の真ん中より下なのに体重は曲線の上の方に入るようになりました。やっぱり、離乳食をよく食べるからかなぁ~?栄養士の人とも少し話して、今週末から3回食にする事にしました。リズムをつけられるように頑張ろう!!今夜の食事は、ホホちゃんの9ヶ月目という事で私の家族と中華を食べに行きました~♪ホホちゃん、とってもご機嫌~(*^^*)おしぼりとメニューに興味津々。。。手が温かくて眠そうなのに、ずっと興奮状態でした!?今日もお腹いっぱい。。。とてもダイエットをできる状態ではなくなってきたのでパパの出張の多くなる3月位からとしようかと考え中!?《1回目メニュー》チーズミルクパンがゆチキンクリームスープ(BF)みかんヨーグルト《2回目メニュー》八宝菜(BF)五目チャーハン(BF)今日は9ヶ月目なので何か作ってあげたかったけれどバタバタしてできませんでした…_(._.)_チキンクリームスープは、BFのスープに冷凍してたポテトを混ぜました。食材をひとつ入れるだけで、全然違うね☆夜は、私達が中華を食べるので、中華風弁当という離乳食セットにしました。このセットは9ヶ月からの離乳食。ホホちゃん、美味しそうに食べてたよ~♪そして今日は完食しました~Y(*^^*)Y昨夜は久しぶりに、ホホちゃんも私も日付のかわる前に寝れましたzzz(-_-)(-_-)zzzパパ曰く、2人とも疲れていたようで、凄い姿で寝ていたようです!?久しぶりに平日に家にいたのに、全然時間が足りなかった。また明日から、仕事と育児を頑張ろう!!本当は今日、断乳後2回目の母乳外来でした。でも、おっぱいのトラブルがなかったのでキャンセル。ホント、無事に終わって良かったです!!
January 27, 2005
コメント(14)
January 26, 2005
コメント(12)
育休中は、ほとんど化粧をしなかった私。仕事復帰はしたけれど、化粧復帰には程遠く。。。この間、同級生に『疲れているね』といわれてから、化粧をきちんとしたら、『血色がよくなるのでは?』と考えている私☆最近の私、写真写りがヒドイ★年齢が確実に表れている!?今迄どちらかといえば若く見られていたけれど、そろそろ限界かも??でも、ホホちゃんを高齢出産したので、将来の事を考えると不安。きっと周りは若いママさんばかり!?ホホちゃんの為にもキレイでありたい☆そして、パパの為にも…☆産休の前迄は、5~10分の間にきちんと化粧をしてた。今は10分以上のゆとりがあるのに全然化粧ができない。。。今の私は…ファンデーション↓口紅↓グロス↓フェイスパウダーを塗るだけ。。。前は、アイラインをひいてアイシャドーをつけてビューラーをしてマスカラの下地をしてからマスカラを塗って眉毛を書いて、口紅とグロスを塗ってチークをしていた。そして家を出る時に、オーデパルファンをつけてた☆これを短時間でしていたのね。毎日、洋服に合わせて化粧の色も変えていたのに…。そろそろ、化粧の方も本格復帰を目指さないと…。駅のバス停の前の化粧品屋さんで『化粧品を買うと眉毛カット無料』とあった。まずは、このゲジゲジ眉毛をどうにかしようかな?《1回目メニュー》かれいと大根の煮付け(BF)野菜あんかけ(BF)がゆみかんヨーグルト《2回目メニュー》卵のリゾットブロッコリーとジャガイモのクリーム煮大根の味噌汁今日は、ブロッコリーとジャガイモのクリーム煮が不評で少ししか食べませんでした。初めて作った卵のリゾットは卵黄とささみと人参とおかゆを混ぜて塩で少し味付けしました。美味しそうに食べたよ~♪今日は昼間も夜もよく寝た為、ハイテンションなホホちゃん☆ママは寝不足が一番顔にでるんですけどーー!!まっ、自分も日記を書いて楽しんでいるけどね~♪ Designed by Kinako
January 25, 2005
コメント(14)

24日未明。。。いつものようにホホちゃんハイテンションの為、二人でリビングにいた。パパが様子を見にきてホホちゃんを抱っこ。すると…『パパイヤ~!?』ってホホちゃんがいったように二人とも聞こえたんです。もうパパはメチャクチャショックな顔を…w(◎o☆)w最近、ホホちゃんのママ好き(!?)がかなりのものになってきた。パパ曰く『抱っこした時に体を預けてくれない』そうです。『パパイヤ~!?』は空耳だったにしても、最近はよく『イヤイヤ~!?』といってるホホちゃん☆使うタイミングとしては、一人で遊んでて寂しくなった時かな??意味がわかって使っているのかな~(・・?今度はどんな言葉を使うのか楽しみ~♪ホホちゃん、パパが喜ぶような言葉をいってね~♪『パパチュキ~♥』とか…!?仕事復帰してから、本当にムカつく事があります。というか、とても嫌な事。それは…タバコの煙をあびる事なんです。まぁ~個人の自由なんで仕方がないのですが…。仕事復帰してから、タバコの煙をあびない日がないのです。私の部は13人中3人が喫煙者。。。席では吸えないので、みんな一箇所で吸っている。その場所に、私の席が一番近い為、かなり煙がくる。去年は妊婦だったので、同僚の二人には吸わないようにお願いした。上司には何もいわず…。そして、仕事復帰してだんだんと煙へのイライラがたまってきた…仕事復帰したばかりだし、今年は妊婦ではないから、面と向かって文句はいえない…。この間の新年会の時に、吸わない同僚達にいったら、みんな全面禁煙にするべきだ!!と賛同された。。。新年会の時に同僚の若い子がいったらしいが、多分聞き入れてもらっていない…(--〆)それと、ランチタイム。。。必ずといっていいほど、隣の人が8割方タバコを吸っている。そのほとんどが女性。そして制服姿の女性が多い。。。多分、会社で吸えないのだろう??大丈夫な2割というのは、全面禁煙の場所。あぁ~ランチを食べる場所も全部が全面禁煙にならないかな‥?因みに、うちのパパは入籍した日からやめました。新居は、タバコの煙に侵されていない。。。育休中は良い空気の中の生活だったなぁ~~《1回目メニュー》根菜の鶏そぼろ煮(BF)しらすあんかけ(BF)おかゆバナナヨーグルト《2回目メニュー》大根と水菜と麩のおかゆ豆腐とわかめの味噌汁今日もホホちゃん完食~Y(*^^*)Y水菜はどうかと思ったけれど、大丈夫でした。
January 24, 2005
コメント(20)
最近のホホちゃん☆実家に預けているので、ズボンばかりはいています。育休中は、寝る時と起きている時の服を着替えていたホホちゃん☆今は、汚れない限り、お着替えをしません。寝ているすきに連れて行くからね…(~_~;)なので、今週末は久々にスカートをはかせてみました☆やっぱりスカートをはくと、女の子っぽくなるような気がします!?写真のスカート二つは、パパの親戚に頂きました。なかなかスカートをはけないので…_(_^_)_写真で手にしているおもちゃ☆今日届いたこどもチャレンジの10ヶ月号。このおもちゃが凄く気に入ったようで、一人でずっと遊んでました~♪下の方の写真、今日の朝のホホちゃん☆今迄でいちばんヒドイ(!?)寝グセでした…(゜o゜)なので、ごまかすために結んでみました☆結べるまで髪の毛が伸びたと思うと嬉しい~♪これからもっと、寝グセがヒドクなるのかな??『青が嫌い!?』の続報。どうも、青が嫌いではなかったようです。皆様スイマセン…m(__)m昨日アカチャンホンポで、ミルク用の乳首を買ってみました。すると、嫌がる事もなく飲むホホちゃん☆どうも、果汁用の乳首が嫌いなようです!?穴が少し大きくてミルクが出すぎるのが嫌なのかしら??それとも、たまたまあのシリコン乳首が気に入らないのかな?本当に不思議です…(?_?)《1回目メニュー》ほうれん草パンプディングチキンクリームスープ(BF)りんごヨーグルト《2回目メニュー》ツナのブロッコリーあんジャガイモとタマネギの味噌汁おかゆほうれん草パンプディングは初めて作りました☆ほうれん草と人参をゆでて細かく刻んだものとパンを細かくちぎったものに、卵黄と牛乳を混ぜてオーブンで焼きました。どうも、卵黄の半分が少なかったようでプリンのように固まらなかったけれど、ホホちゃんは美味しそうに食べていました~Y(*^^*)Yそして、今日も完食です~♪Designed by Kinako
January 23, 2005
コメント(10)

今日は五人で、ホホちゃんの雛人形を見に行きました~♪車で大型スーパーをハシゴ。。。一軒目にお手頃価格(!?)でいいのを発見☆お値段は58,000円也。私達はガラスケースに入っているカップルのを探していました。色々あって目移り…(゜゜)~どうしても安いものばかりに目がいきました。他の七段飾りのが何十万円もするので、なんと安く感じた事か…。最初はカップルのにしようと思ったけれど、五人飾りのが気に入りました☆二軒目にはよいのがなかったりで、来週末にでも買いに行こうと思います。私の母が、どうしても買いたいというので、今回は甘える事にしました。そんなに高いのを気に入らなかったし、いいかな…(・・?また、何かでお礼をしたいと思います。ホホちゃん、良かったね~(^_-)-☆今日はアカチャンホンポにも行きました~♪ホホちゃんのおむつやBFの買出し。。。ホホちゃんは、来週で9ヶ月になるので、9ヶ月用のBFを買いました。もう立派な食事だね。。。ママは、こんなものを作れるか心配になってきたよ…(+_+)来月になったら、3回食にしようと思うので、BFさんにはかなりお世話になりそう!?きっと、ホホちゃんも色んなものを食べられて嬉しいでしょう~(*^^*)アカチャンホンポで一番気になったもの。。。☆子供の着物☆50~90cm用なので、二歳位まで着れるみたい??値段も色々とあったけれど、一番気に入ったのが7,000円の着物。。。ホホちゃんが着てる姿を想像したら可愛かったんだよなぁ~(←親バカ)結構、悩んでいます。。。『アイタターー』な事。。。ホホちゃんが9ヶ月になったらミルクを替えようと思ったので、ステップアップミルクのお得セットを買いました。そして家に帰ったら、まだ開けていないミルクを発見…(@_@;)あぁ~計算間違い。。。ちょうどイイ感じになくなると思っていたのに残念…(>_
January 22, 2005
コメント(8)

●○○●●○○●○●●○●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆ 今日は会社のボーリング大会と新年会☆久しぶりだけど大丈夫かな‥?私は少し手首が痛い…(/_;)なので、8ポンドのボールでする事にしました。すると、いつもホホちゃんを抱いているせいか、ボールがなんと軽く感じた事か…^^;すいすいとコントロールできました☆結果1G168-2G167-3G101という立派(!?)な結果☆とても久しぶりとは思えませんでした…(^^ゞ頑張れば優勝できたのに…。相変わらず、プレッシャーに弱いので、3G目に崩れちゃった。。。もちろん、ハンデ戦で、私は13人中5位☆パパが優勝~(^^)v夫婦でのワンツーフィニッシュを狙ってたので残念…\(≧▽≦)/新年会は、しゃぶしゃぶ☆久しぶりに美味しかった☆最初にかにを焼いて食べたのも美味しかった~♪ダイエットへの道はとてつもなく遠い…!?今日のホホちゃん☆実家でご機嫌に過ごしていたようです。何度か電話をしたけれど大丈夫でした。帰りが11時半位になったんだけど、いつもなら絶好調の時間☆でも、実家に着いたら寝てました…(U_U)zzZZZ待ちくたびれて、寝ちゃったみたい。。。ホホちゃんが久しぶりに早く寝てくれたので、私も早く寝れました。ホホちゃん、長い時間のお留守番エラカッタネ!!週末は楽しく過ごそうね♪《1回目メニュー》しろいんげんと野菜のクリーム煮(BF)野菜あんかけスープ(BF)きな粉がゆ《2回目メニュー》白身魚としらすのおかゆ(BF)石狩鍋風うどん(BF)今日は仕事と新年会があったので、2回ともBF。全部ペロッと食べたようです~v(*^^*)v食事と食事の間にもヨーグルトやりんごを食べたホホちゃん☆明日はちゃんと作ってあげるからね~(^o^)丿Designed by Kinako
January 21, 2005
コメント(8)
☆ 今日は給料日☆実家でホホちゃんを預かってもらっているので、給料日にベビーシッター代をあげる事にしました。こういうものの相場っていくらくらいなのかな??友達に聞いたら、預かってもらってた数ヶ月は何もあげなかったそうです。市の広報とかで、保育園代を見るとビックリ…(@_@;)二人の年収からすると、凄い額が…。パパと私で、実家に四万円を渡す事にしました。これが妥当かどうかはわからないけれど、私達の気持ちです☆夜ご飯もよくご馳走になっているし、本当に助かっています。後、来月に北海道に行くというので、旅行代を半分出してあげました。本当は、全部出してあげたかったけれど…。来月に両親の結婚記念日があるので、少し早いプレゼント☆母は、初めて行く北海道を楽しみにしています~♪ 今日もホホちゃん、パパと良い子に留守番をしていました☆ママが家に着く頃にパパとお出迎えをしてくれて嬉しかったよ~(*^▽^*)歩行器で暴れ回るホホちゃん☆いつも電話台の下の引き出しと、テレビの前の写真立てが気になる。。。パパが『ダメーー』というと、逆ギレ(!?)したらしい‥?とうとう、本物のキカン坊へ転身か??乳歯ブラシの使い方も立派(!?)になってきたよ~(^^ゞそして今日も大騒ぎで、さっき私の腕の中で寝ました…(U_U)zzZZZホント、昼間は良い子にしているのに、夜は悪い子ちゃんです…(V)o¥o(V) 育児には関係ないムカついたけれど得した事☆今日のランチの時の事。。。その店のランチにはサラダが付いている。私が食べている途中のフォークを置いている時に、メインの料理が来た。すると、店員さんはそのサラダが邪魔だから持っているのかと思ったら、食べかけなのに持っていってしまったぁ~~普通、少しでも残っていたら『もうよろしいでしょうか?』とか聞くもんじゃないのかな?『エェーー』って間に持っていかれた。私は頭に来たけれど何もいえなかった。たった数枚のレタスの事で大袈裟に文句はいえませんでした…(/_;)でも悪い事ばかりでもない。。。ダイエットをしようと思いつつも、甘いものをやめられない私☆疲れているし給料日という事で、百円のケーキを頼んだ。そのケーキ代が会計の時にとられなかった~(^^)v本当は、正直にいわないとダメなんだけど…m(__)m私の中では、差し引きゼロになりました!? 《1回目メニュー》チキンピラフ(BF)ひらめのクリームシチュー(BF)バナナきな粉ヨーグルト《2回目メニュー》チキンと人参のミルクリゾット大根とわかめと麩のスープ今日の離乳食も全部食べたよ~Y(*^^*)Y Designed by Kinako
January 20, 2005
コメント(20)

●○○●●○○●○●●○●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆ 今日の仕事帰り、最寄の駅で同級生(♂)に偶然会いました。そして『久しぶり~』の後の一言。『顔に疲れが出ているね』って…。確かに私は疲れている。でも、久しぶりに会った同級生にいわれるとは、そんなにひどいのかな??今日は久しぶりに電車の中で寝てしまいました…(-_-)zzz『寝起きだったから?』と考えましょう!?それにしても、引越をしてから5ヶ月。地元に帰ってきたのに全然、同級生に遭遇する事がありません。仕事復帰をしたので、これからは駅で会ったりするのかな?その時は、今日のようにいわれないように…☆みなさんも、静電気で困っていませんか‥?パパと私もよく静電気を感じるので、静電気除去グッズを買いました。“みえるんビー”というその商品は、プレートに写真を貼り、序伝をすると液晶窓が透明になり見えるというもの。もちろん、写真はホホちゃんのものです。ちょうど、16分割のミニフォトシールを作ってたのでピッタリ☆それを金属に当てて静電気を除去すると、ホホちゃんが浮かび上がります。パパと私は、そのグッズに大喜びです~(*^^)v《1回目メニュー》鮭わかめ雑炊(BF)しらすと卵の青菜あえ(BF)根菜の鶏そぼろ煮(BF)バナナヨーグルト《2回目メニュー》豆腐と白菜のおかゆ人参とかぶのチーズスープ今日はパパが休みだったので、BFのランチセットを用意していきました。ホホちゃん、あっという間に食べちゃったので、パパはバナナヨーグルトをあげたんだって…。本当によく食べるホホちゃんです~(*^^*)人参とかぶのチーズスープは、初めてBFのコンソメとカッテージチーズを使いました。美味しそうに飲んでたよ~♪そして今日も完食~♪明日もパパとお留守番なので、良い子にしていてね~(^_-)-☆ Designed by Kinako
January 19, 2005
コメント(12)
☆ 最近、皆さんの家にもお子さん宛にダイレクトメールが来ませんか?特に、女の子の家は雛人形のダイレクトメール。男の子の家にも届いているのかな?パパがそれを見て『なんで来るのかな?』と不思議そう~(?_?)世の中には、色んな情報が溢れているのよね。。。今日ホホちゃんを連れて、実家で雛人形を見に行ったようです。私の母は『女親が買わないといけないのかしら?』といってました。色々といわれているけれど、どうなのかな?実家は、お金の余裕があるとは思わないので、買うなら自分達で買う予定です。そんなに豪華なのではなく形だけ。。。私の家は昔、ケースに入っている雛人形がありました。なんとパパの実家には、七段飾りがあったらしい??私、七段飾りのおいてある家なんて見た事ありません。(↑お金があるわけではないですよ…^^;)やっぱり、初めての子供だし女の子だから、値段に関係なく形だけ買ってあげたい☆別にキティちゃんのでもいいと思っています…(^^ゞ 今日もホホちゃん、凄い寝グセがついていました。いつもすぐ直る治るのに、仕事から帰っても寝グセが残ってたよ!?最近は実家で、ジジの大きい帽子をかぶって喜んでいるみたい??今日は、トランペットの鳴るおもちゃを買ってもらいご機嫌なホホちゃん☆音がすると、とても嬉しそう~♪バァバがいうには、白の帽子をかぶせると、お出かけとわかるみたいで、とても嬉しそうにするみたいなホホちゃん☆今日のお散歩の写真のホホ笑みも可愛いでしょ~♪ みなさんに心配していただいた、バァバのぎっくり腰。。。もうだいぶいいみたいです。これからも、大変だけど無理せずに頑張ってほしいです!! 《1回目メニュー》鯛あんかけ(BF)がゆ高野豆腐と野菜のふっくら煮(BF)《2回目メニュー》卵とブロッコリーのふわふわ煮大根とわかめの味噌汁きな粉がゆ今日の離乳食も全部食べたよ~Y(*^^*)Yこの間作り方を失敗した卵とブロッコリーのふわふわ煮。なかなかうまくできました☆ホホちゃんも美味しそうに食べてくれたよ~☆同じ間違いをしないでよかったです…_(_^_)_ 今日は、きなこのママさんからお借りした日記のタグを使ってみました。こういうのにずっと憧れていたので嬉しいです~(*^▽^*)どうも有難うございました!! Designed by Kinako
January 18, 2005
コメント(16)

昨夜はハイテンションだったホホちゃん☆今日はどうにか数時間早く寝てくれました…(U_U)zzZZZ昨日の疲れが残っているのかしら??今日からまた仕事。。。週末の天気が悪かったので、タオルを干したいと思い朝から洗濯。ベランダは水浸しだったよ~(/_;)ママは寝不足だったけれど、洗濯をしてからホホちゃんを預ける用意をして、実家に第一便の荷物を持って行った。すると、バァバが『週末にぎっくり腰になっちゃった』と私にいいました。全然知らなかったのでビックリ…(*_*;『大丈夫?』と聞くと、マッサージに行ったので、だいぶ楽になったとの事。。。他にも人がいるので、ホホちゃんの事は預かってくれるといいました。私は一安心。。。でも、これから急にバァバが具合が悪くなる事もあるはず…。そんな時は、どうしたらよいのでしょうか?もちろん、ホホちゃんを預かってくれる人がいなかったら、休まないといけない。。。そういう時の事も考えとかないといけないなぁ~~バァバも、きっと疲れがたまってしまったのでしょう?今週は、パパが平日二日間お休みなので、三日間頑張って下さい。ホント、申し訳ないですが、宜しくお願いします!!そして、今日のホホちゃん☆とっても、ご機嫌ナナメ子だったらしい!?ミルクの飲みっぷりが悪く、愚図ってばかり。。。昨日の日記に書いた青いのが嫌いではなく、新しい乳首が嫌いなのか??そして夜に、また青いのに古い乳首を付けてあげたら飲まず、黄色いのにしたら新しい乳首でも飲みました☆いったい、どういう事なのかな?私達が帰ってきても、ご機嫌ナナメ子のホホちゃん☆でも、そのおかげか疲れて早く寝てくれてよかったです。この間、ブーツの話を書いたけれど、またまた問題が…( ̄□ ̄;)!!先週、久しぶりに踵のある靴を履いてみた。来月に結婚式に行くので、履こうかと思ってた靴。。。朝履いた時に、少しきつく感じたけれど、そのまま会社に行った。すると帰りに足が凄くむくんだらしく、痛くなってしまった…(-_-;)そして今日、茶色のブーツを履いてみたら、やっぱりきつかった。それでも、無理して履いていってしまったけれど…(・_・;)あぁ~足もかなり(!?)太ってしまったような私。。。これからどうしたらよいのでしょうか?ずっと、スニーカーばかり履いていたからね。。。まずは、結婚式で履いても痛くならない靴を見つけないと…(^^ゞ最近パパも危機感が出てきて、二人して今日から夜ご飯を減らそうと話してました。軽いダイエットを決意(!?)した私達。。。そしたらバァバが『今日はハンバーグだからよかったらどうぞ…』バァバのハンバーグを美味しいから、もちろんご馳走になっちゃった☆初日から誘惑に負けてしまった私達。。。明日からは、夜ご飯の量を減らして頑張ります!!《1回目メニュー》かれいと大根の煮付け(BF)おかゆバナナヨーグルト《2回目メニュー》しらすあんかけ(BF)がゆ白菜と麩の煮びたし今日の離乳食も全部食べたホホちゃん☆どうして、ミルクはあまり飲まなかったのかな??
January 17, 2005
コメント(14)

この週末、天気が悪くてガッカリ…(◎_☆;)仕事復帰してからは、ホホちゃんとの時間としての週末もあるけれど、貴重な洗濯デーでもある。。。仕方ないので、浴室乾燥フル回転~◎◎◎最近、パパがやきもちをやいています!?私に…。何かといえば『ホホちゃんはママが好きなんだよね』なんていったりしています。最近のホホちゃん、私の顔を見ると凄く嬉しそう~(*^^*)それが、私達の目に明らかにわかるのです。。。そして“ママ”って言葉を先に口にしたし…。パパが抱っこをしているのに、私の方に振り返って笑ったりするホホちゃん☆ママはとっても嬉しいんだけど、パパが少し寂しそう…(T_T)/~後、気のせいか、パパが顔を近づけると避けるホホちゃん☆ママの顔は食べたりしちゃいます!?その顔の背け方が、将来を見るようで悲しいようです…(;_:)前に日記にも書いたけれど、うちのパパは“褒めて伸ばす”タイプ。。。このまま自信をなくされると大変です…(@_@。なんて日記に書くと大袈裟ですが、最近はパパも寝かしつけができるようになりました☆腕の中で、グッスリ寝ちゃうホホちゃん…(U_U)zzZZZホホちゃんを腕の中で抱いているパパは凄く幸せそう~♪あの愛想の違いは、たまたまだよね?ホホちゃん☆ホホちゃん、なぜか乳首と哺乳瓶のつなぐのが青のプラスチックだと、ミルクを飲みません。。。最初は気のせいだと思ってたけど、今日確信に変わりました。家にある哺乳瓶の乳首に果汁用のがなかったので、年末に買ってみました。イマイチ、果汁用・ミルク用などの違いは知らないけれど…(・。・;わかりやすいように、青のプラスチックのを買ってみたのです。そして、実家にホホちゃんを預けるようになったので、青のを小さい哺乳瓶につけて使ってもらう事にしました。そして最初の日、ホホちゃんはその哺乳瓶で果汁を全然飲まなかったらしいのです。それは、たまたまだと思ってた。私もその青の哺乳瓶で何度かあげてみたけれど、やっぱり飲みが悪く捨ててしまった。この間パパにホホちゃんを見てもらった日の事。。。パパが青いのでミルクをあげたら、全然飲まなかったホホちゃん☆青い部分をいつもの黄色に替えたら飲んだんだって…。そして今日も、青ので飲まなかったので黄色に替えたら、全部飲みました。これって何なんだろう??最初は“偶然”だと思っていたけれど、何度もあるとね…。今日で、青のプラスチックのは使わない事になりました…(-_-;)この二日間のホホちゃんの寝起き。。。凄い髪型だった…(@_@;)最初の寝癖の時は嬉しかったけれど、だんだん面白くなってきた。そして、とってもイケてないホホちゃん!?寝起きも可愛いホホちゃんでいてもらいたいと思うママでした☆《1回目メニュー》白菜がゆツナのブロッコリーあん《2回目メニュー》チキンミルクリゾットかぶとわかめのスープ今日もホホちゃん全部食べたよ~Y(*^^*)Yツナのブロッコリーあんは初めて作りました。ツナをほぐしたものとブロッコリーを細かく刻んだものをだし汁で煮て、最後に水溶き片栗粉を混ぜました。今日思ったんだけど、ツナを使う離乳食って、いつもつっかえる感じになるのよね。一回『オエッ』ってなってました…(ーー;)ほぐすだけでなく、細かく刻まないとダメなのかな?チキンミルクリゾットは、この間作ったやり方の中に、細かく刻んだ人参を混ぜてみました。人参が入ると、彩りが少しキレイになるね☆ホホちゃんは気が付かないけれど…(・_・;)あぁ~現在AM1:30を過ぎていますが、ホホちゃんが元気いっぱいで困っております。ママは仕事なんだけど…(;_;)/~~~
January 16, 2005
コメント(14)

ホホちゃん、7本目の歯も生えてきたみたいです。なんかぁ~次から次へとビックリ…(*_*;最初に下の歯2本、次に上の歯が2本。上下の歯はもうたくさん見えているけれど、どうも上の歯がスキッ歯みたい!?間が少し空いています。これってどうなのかな‥?友達に聞いたら『永久歯になるまではわからないので、心配しなくていいみたい』といってました。でも、上の歯が全部生えたら、ちょっと気になるかも??下の歯に比べて、上の歯の方がだいぶ大きく感じます!?さて、どうなるのかな‥?小学生の子供がいる友達がいってました。『歯並びが悪いので矯正をしたいけれど、凄くお金がかかる』その額、聞いてビックリしました…(*_*;ホホちゃんの歯並びがよくなりますように…☆ホホちゃん、乳歯ブラシを少し使えるようになりました。意外に嫌がらずに口にしています。今日は、私が持って歯をゴシゴシしてあげたら、とっても喜んでいました~(*^^*)このまま、歯磨きが好きになりますように…☆最近のホホちゃん、上下に歯が生えているので、離乳食をあげる時にスプーンを噛んで離しません。また、そのいたずらっ子の笑顔が可愛い☆(←親バカ)あの歯の力は、結構なものです。歯がきちんと生え揃ったら、固いものが食べられるようになるんだろうなぁ~~全部同じものを食べる日が楽しみだね~(^_-)-☆《1回目メニュー》かぶとツナのスープきな粉がゆみかんヨーグルト《2回目メニュー》けんちん風うどんトマトヨーグルト今日の離乳食も全部食べました~Y(*^^*)Yけんちん風うどんは、にんじんと大根と豆腐とうどんを細かくして、だし汁で煮ました。本には、うどんは2cmくらいの長さと書いてあったけれど、1cmの長さにしました。なんかぁ~2cmって凄く長く感じて…(+_+)でも、そういうものも食べるという事を覚えさせないとダメだよなぁ~今度、うどんをあげる時は、2cmくらいのをあげてみます。。。
January 15, 2005
コメント(10)

ホホちゃん、ジジババと私の妹と車に乗って公園にお散歩に行きました☆この笑顔~(*^^*)ホホちゃんも気分転換ができて楽しかったみたい~♪クリスマス・イブに出かけてから、ベビーカーも乗ってなかったし、久々に乗って嬉しかったのかな‥?今は冬で寒いし、仕事復帰したので、全然ベビーカーに乗せて散歩に出かけられません。今日のように、お散歩に連れて行ってもらえると、ホホちゃんもママも嬉しいなぁ~♪お散歩の方も、宜しくお願いします!!ホホちゃん、お散歩に出かけたおかげか、実家に帰ってからも終始ご機嫌だったみたい。。。夕方には大量のウンチをしてスッキリ☆ホホちゃんにとって、とても良い一日だったようです~v(^^)vお正月に危ないつかまり立ちをして以来していないホホちゃん☆二人で遊んでいると、私にしがみついてきて立ち上がりました!?多少、私が手伝っているみたいな感じもあるけれど、力強く立ち上がろうとするホホちゃん☆本当に、力が強くなりました!!私に一生懸命つかまって、立とうとする姿も愛らしい~♪この週末もたくさん遊んであげないとなぁ~~~そんな風に二人で遊んでいると、凄ーく疲れちゃいました…(T_T)今週も仕事で疲れて、金曜日になると安心しちゃうのかな??いつの間にか二人で寝ちゃいました…zzz(-_-)(-_-)zzz《1回目メニュー》根菜の鶏そぼろ煮(BF)きな粉がゆバナナヨーグルト《2回目メニュー》チキングリーンリゾットかぶの吉野汁みかんヨーグルト今日の離乳食は、全部食べました~Y(*^^*)Yチキングリーンリゾットは、鶏のささみとレタスとブロッコリーをみじん切りにして、おかゆとBFの野菜スープで煮ました。初めての組み合わせ。。。この食材は、実家にあったものをもらって作りました。BF以外で鶏を使うのは初めて。。。あまりに青々としていたので心配でしたが、美味しそうに食べていました☆もう、青物が苦手だったのが嘘みたい??かぶの吉野汁は、かぶと葉をみじん切りにしてBFのだし汁で煮て、最後に水溶き片栗粉を混ぜました。最近思ったんだけど、ホホちゃんは汁物が好き見たい‥?味噌汁もスープも、最近あげている麦茶も、あっという間に飲んでしまいます。みかんヨーグルトは、あげるつもりはなかったけれど、ホホちゃんが離乳食がたりないようなのであげました。あっという間に食べちゃったよ~Y(*^^*)Y今でも離乳食は、本を見ながら作っている私。。。最近は、ネーミングを考える余裕も出てきました!?チキングリーンリゾットというのは、レタスとブロッコリーがグリーンだったので付けてみました。“ベジタブル”という言葉と迷ったのだけど…(^^ゞ大した事ではないけれど、こんな事も楽しい毎日です~♪
January 14, 2005
コメント(10)

今日はパパがお休みだったので、ホホちゃんを実家に預けずに、パパにみてもらいました。半日見てもらうのは初めて。。。さて、どうなる事やら…!?お正月にパパにホホちゃんを見てもらった時は、着替えを用意するのを忘れていたので、今回は二着分用意しておきました。離乳食のBFも用意してパパに頼んで会社へゴー☆《パパに聞いた今日のホホちゃんの様子》9時頃起きて、180mlのミルクを一気に飲み干す。その後、12時半位迄寝て、隣で寝ていたパパを起こす。1時位に離乳食をペロッとたいらげる。食後に140mlのミルクをあっという間に飲み干して、少しの間お昼寝。3時過ぎにお腹が空いたみたいなので、お菓子と麦茶をあげる。夕方、少しお昼寝。6時半位に、ミルクを160mlを飲む。というような感じで、終始ご機嫌だったみたいです~(*^^*)パパも大変な事もなく、楽しかったみたい☆パパの目標の『私に電話をしない』は達成できました。報告のメールは二回来たけどね~(^_-)私の母に『いつでも来て下さい』といわれてたけれど、家にずっといたそうです。あぁ~本当によかったぁ~~これで、安心してパパにも面倒をみてもらえるなぁ~(*^_^*)パパは3月位から出張が多くなるので、平日の休みの方が多くなります。その時は、パパにホホちゃんを見てもらわないといけないからね~☆これからも頑張ってね~パパ☆本当に感謝しています。。。うちのパパは『褒めて伸びるタイプ(!?)』なので、いっぱい褒めて頑張ってもらおう!!私の日記が、やっと10000のアクセスを超えました。最初はどうなるかと思ったけれど、ここまで続けられてよかったです~(*^^)v初めての育児で不安な日々を過ごしていた時に、楽天で日記を書き始めました…φ(..)すると、たくさんの育児をしている方と知り合えて、色々と勉強になりました。ホホちゃんの成長をみなさんと喜び合い、お互いの子供の成長を楽しんできました~♪これからも、ホホちゃんとママの成長日記を宜しくお願いします!!ホホちゃんは言葉にできないので、写真のホホ笑みで感謝の気持ちを…☆《今日面白かった事!?》前に日記でも少し書いた私の先輩の話。。。とっても天然なんです!?今日先輩が私の所に来て『ねぇ~ダブルクリックある??』って聞くんです。。。私は『エッ??』というと、ただ小さいクリップが欲しかったのに、パソコンで使う『ダブルクリック』といってしまったそうです…(^_^;)あぁ~先輩変わってないなぁ~~こういうのって、とっても心が和みます☆今年は、どんな面白い事が起こるか楽しみです。。。(↑先輩ゴメンナサイ…m(__)m)《1回目メニュー》おかゆ(BF)野菜とささみのやわらか煮(BF)みかんヨーグルト《2回目メニュー》ツナとわかめの雑炊大根スープ1回目はパパにあげてもらったので、レトルトのBFのグルメランチというのにしました。パパに『ヨーグルトあげてくれる?』ときいたら『いいよ』というので、ヨーグルトにみかんの果汁を入れてあげてもらいました。全部食べたので、パパもママも嬉しいよ~♪大根のスープは初めて作ってみました。大根をみじん切りにしたものを、BFの野菜スープで煮て、しょうゆを少し入れて、最後に水溶き片栗粉を混ぜました。2回目のメニューも完食☆今日は、嫌な顔もせずに、ニコニコだったので嬉しかったです~♪ホホちゃんの言葉、だいぶ“パパ”に近づいてきました☆もういっているといってもいいみたい??みんなで『パパパパ』と教えているからね。。。そのうち『ママ』というのを忘れたらどうしよう…\(>_
January 13, 2005
コメント(16)

月末でホホちゃんが9ヶ月になるので、健診の予約をしようと思いました。市の健康カレンダーによると、3~4ヶ月健診の後は、9~10ヶ月健診。そのカレンダーによると3~4ヶ月健診と同時に発送と書いてあるが、うちには来てなかった。3~4ヶ月健診の時は引越をしてきたばかりだったので、保健センターに電話をして送ってもらった。でも、次の分は送られてきていない。。。心配なので、今日保健センターに電話をしてみた。すると、前の時に転入してきたばかりだったので、『20日に郵送する予定です』といわれた。私が心配しすぎ??同時に発送されなかったから心配で電話をしたのに…。私の性格的に、ギリギリまでは待てなかった!?しかも、できればちゃんと9ヶ月目に受けたいし…。もう少しのんびりと電話を待つべきだったのかしら??ちょうど、家の近くの小児科の健診が木曜日の午後。。。今月の27日が、木曜日なので、ホホちゃんの月誕生日にピッタリ☆電話をして予約を入れました。ホホちゃんの成長ぶりが楽しみです~♪今日も私がホホちゃんをお風呂に入れました。とっても楽しいバスタイム☆ホホちゃんは湯船をバチャバチャ大変です…(*_*;色々と遊んでいたら、ホホちゃんが私の乳首に興味を示しだした。昨日は見向きもしなかったのに…。『もしかしたら?』と思ったけれど、私の乳首で遊び始めた…(・_・;)もうおっぱいには興味がないらしく、遊ぶものと思っているようです。ホホちゃん、全然おっぱいを恋しがったりしなかった。。。ずっと混合だったし、きっと不味かったんだろうなぁ~~でも、頑張ってあげてたのに、ママは少し寂しいかも…(;_;)/~~~全然、育児に関係ない話。。。今日のランチを早く食べて、少しウインドショッピングをしました。目当てはブーツ。今のがだいぶ年期が入っているので、そろそろ買いたかった。でも、いつも問題になるのが足の太さ!?横に付いているチャックが上がらない事が多い…(T_T)今日ブーツを見て履いてみたら、案の定チャックが上がらなかった。すると店員さんが、私のふくらはぎを寄せてあげて、一生懸命あげてくれた。そして『履きやすくていいですよ~』そんなに一生懸命肉を寄せないと履けないブーツが履きやすいのかな?『馴染めば大丈夫』とか『みんなそうやって履く』といってたけれど、どうなんでしょうか??私は、ふくらはぎのゆったりしたブーツしか持ってないし…。若い子達は、みんなこんなに苦労をしてブーツを履いているのかな…(?_?)自分が時代に取り残されている気分になってしまいました…(-_-;)なにかぁ~履きやすいブーツが見つからないかな‥?《1回目メニュー》白いんげんと野菜のクリーム煮(BF)おかゆきな粉ヨーグルト《2回目メニュー》チキンとトマトのミルク煮麩とわかめのおかゆ1回目のメニューは、きな粉ヨーグルトは残したそうです。白いんげんと野菜のクリーム煮のBFは初めてでレバーが入ってたけれど、全部食べたそうです。チキンとトマトのミルク煮は、この間使ったBFの冷凍していたものとトマトをミルクで煮ました。ホホちゃん、最初は美味しそうに食べていたけれど、最後の方は嫌そうにして全部食べました。おかゆは、美味しそうに食べたよ~♪わかめと麩は、水で戻して刻むだけなので、とっても楽です!!そして、冷凍してたおかゆに具とBFのだし汁を混ぜるだけ…。困った時は、コレだね~(^_-)-☆今日のホホちゃん、留守番している時に5回もウンチをしたそうです。おかげで、私は一日見ませんでした…(^^ゞスプーンなんか持ったりして、こんな顔で留守番しているそうです。明日は、正月以来二度目のホホちゃんとパパの留守番です☆半日位、2人で過ごしてもらいます。。。パパは大丈夫かな‥?パパの目標は、私に電話をしないようにする事らしいです!?
January 12, 2005
コメント(16)

今日は仕事に行くのに、妊婦の時に着ていた服を着ちゃいました…σ( ̄◇ ̄;)昨日の日記にも書きましたが、全然痩せないので…。去年着ていたといっても、妊婦服ではなく大きいサイズのスカート。そのウエストサイズ70cm。。。でも、そのウエストがちょうどよかったわけではありません(←言い訳!?)仕事に行くのにはいていくのが楽なのです…(~_~;)まだ周りの人に妊娠を知られたくない時に買ったスカート☆いわゆる(!?)大きいサイズのお店で、普通っぽいスカートを買いました。ウエストが70cm以上のものを何着か…。それがまさか、今年もはくようになるとは情けない…(;_;)/~~~明日もその作戦(!?)で会社に行く予定です。ウエストが大きくて上に着るものにゆとりがあると、とても落ち着きます。こんなんで、いいのでしようか??でも、同じ服ばかりは着ていきたくないし…。ウエストが大きい以外は、私が妊婦用に着ていたとは誰も気が付きません!?でも、夏はごまかしがきかないかもしれないから、それまでには痩せないと…。この冬は仕方ないので、このウエストの大きいスカートで冬を乗り越えたいです。。。今日は久しぶりに、逆分担でホホちゃんをお風呂に入れました。本当に久しぶりだなぁ~~~私が断乳をしたので、お風呂は一緒に入ってはいけないといわれていました。でも今は胸の張りもないし、ホホちゃんもおっぱいを欲しがらないので、女2人のバスタイムを解禁しました!?久しぶりにホホちゃんをお風呂に入れると、その成長振りに驚いた…(@_@;)毎日裸も見ているし、抱っこもしているけれど、またお風呂に入れてみると、ホホちゃんの成長の感じ方が全然違った!?これは気をつけないと、絶対にまた手首が痛くなるよ…(>_
January 11, 2005
コメント(12)

昨日“ママ”という言葉を確認して以来、パパは私を凄く羨ましがっている!?ホホちゃんに向かって『“パパ”っていってよ~』なんていっている。パパの切実なる思い。。。でも、そう簡単にホホちゃんが話せるはずがない…(ーー;)『マ×▲※パン×マ☆△パ』みたいな事はいうけれど、“パパ”の二語は、ホホちゃんには難しいらしい??やっぱり“ママ”らしき言葉は口にしてくれるのよね。。。そんな時の昨日の出来事。。。ゼクシィのCMの中で『パパパパァ~ン、パパパパァ~ン』と結婚式の音楽がかかったので、2人してホホちゃんに一生懸命歌っちゃいました~♪これで、ホホちゃんが覚えてくれたらいいなぁ~って…σ(⌒▽⌒;)パパねぇ~ちょっと寂しそうなの。。。ホホちゃんが早く“パパ”っていえますように…☆今日も何度か“ママ”といわれ、喜んでいる私…(*^▽^*)でも、喜んでばかりもいられない!?久しぶりに体重計に乗ってみたのです。すると、そこには目を疑うような数字が…( ̄□ ̄;)!!いやぁ~凄いと思っていたけれど、ここまでの数字とは…。怖くて何ヶ月も体重計に乗ってなかった。いつ乗ったか覚えていない。。。なので、母子手帳を見てみた。す、すると、産後の入院中の体重より増えていました…\(◎o◎)/私は背が低いので、いくらなんでもマズイ。。。仕事復帰したら自然に痩せると勝手に思っていますが、どんなものでしょうか?マズイと思いつつも、ダイエットする気なし子の私。。。とりあえず、仕事復帰して一ヶ月後の体重を見て、本格的に考えようかな??まったく根性なしの私です…(´∀`)●~*そして、楽しかった三連休が終わってしまいました。この三連休は、ホホちゃんとたくさん遊んだよ~♪いっぱいおしゃべりもしたし、嬉しい事もあった☆あぁ~明日から仕事かぁ~~(/_;)毎週、日曜日ブルー(!?)になるのかしら??今週も、ホホちゃんとの楽しい週末まで頑張ろう!! 《1回目メニュー》チキンミルクリゾットブロッコリーのクリーム煮きな粉ヨーグルト《2回目メニュー》納豆がゆジャガイモとタマネギの味噌汁みかんヨーグルトチキンミルクリゾットは、BFのささみと緑黄色野菜とミルクをおかゆに混ぜて煮ました。このBFは瓶詰めのペーストなのだけど、買っててずっと使えなかった。でも、今日このように使ってみてホホちゃんが食べたので良かったです☆今日の離乳食も完食したよ~Y(*^^*)Yどうにか三連休の間、BFを使いながら離乳食を作れて良かったです!!また明日から仕事なので、BFをたくさん買ってきました☆これからも、BFと仲良く(!?)離乳食を頑張りたいです!!この二日間あまりミルクを飲まなかったホホちゃん☆今日は、きちんと飲んでくれました。でも、一日に3回しか飲まなかった。今迄で量的にも、一番少なかったかな?でも、離乳食の時は麦茶をたくさん飲んだし、夕方にはBFのみかんの果汁を飲みました。だんだん、ミルクの飲み方も変わってくるのかな??
January 10, 2005
コメント(20)

とうとう待ちに待ったこの日が来ました!!今日は、とっても嬉しい“ママ”記念日になりました☆確かに、ホホちゃんが『ママ~』っていったのです。数日前から、それらしき兆候があったホホちゃん☆『×ンマ★×マ※▽ンマ…』みたいなぁ~言葉を連発してた??ホホちゃん、かまわれないと寂しいらしく、何やら私に話しかけているらしかった!?それが、何度か言葉を繰り返しているうちに『ママ~』になったのです。パパも一緒の時だったので、ちゃんと『ママ~』と確認してもらいました。パパはとっても羨ましいみたい。。。自分も早く呼んでほしいと思っています。私は“パパ”って最初にいえるように、よくホホちゃんの耳元で教えていたのだけど…。これって、勝ち負けではないけれど、やっぱり先にいわれると嬉しいね~(*^^)vしかも、お休みの日でパパという証人もいたからね☆ホント、いつもホホちゃんはママを喜ばしてくれて嬉しいよ~♪早く『パパ~』もいえるようになるといいなぁ~~~今日、妹が遊びに来たので、実家に置いてある歩行器を持ってきてくれました☆歩行器に乗ると、ご機嫌なホホちゃん☆あまりにも元気すぎて大変だった…(@_@。。。もうコツをつかんだので、どこにでも行けるホホちゃん☆目標物に向かってゴー!!歩行器の高さがあると、色んな物が目に付き触れます。最初の被害は、テレビの前の写真立て。。。次から次へと手に取って落とし始めた。とりあえず、壊れはしなかったけれど、壊したくないのは高い所に移動しました…(~_~;)充電器などの入っている箱も気になるらしく、何度も出していた!?あぁ~つたい歩きを始めたら、こんな感じなのかな?こんなんじゃ~何にも置けないね…(-_-;)写真立てスペースは、考えないといけないなぁ~~~ 《1回目メニュー》大根おじやトマトヨーグルト《2回目メニュー》白菜と麩のおかゆツナとタマネギのクリーム煮きな粉ヨーグルト初めてヨーグルトにトマトを混ぜてみました。どうかなぁ~と思ったけれど、すっぱい顔しながら全部食べたよ~Y(*^^*)Y私達の夜ご飯のすき焼きで麩を使うので、おかゆに混ぜてみました。麩は初めての食材だけど、食べてくれたよ~♪そして、今日も完食☆この二日間は、白湯ではなくほうじ茶をあげてみました。最初は変な顔をしたけれど、どんどん飲むようになったよ~♪ホホちゃんの食べっぷりには、驚くばかりです…(゜o゜)で、でも…。この二日ばかり、ミルクの飲みっぷりが悪いのです…(-.-)『イヤイヤ』しちゃうのよね。。。ホホちゃん、どうしちゃったのかしら??
January 9, 2005
コメント(8)

今日から三連休。。。育児休暇中は当たり前だった事が嬉しくてたまらない私~(*^▽^*)朝も会社に行くのと同じ位に目が覚めて、洗濯も2回できた☆朝からホホちゃんと時間を気にする事なく遊べる…なんという幸せ~♪そして、ホホちゃんの寝ている間にパソコンに向かう私☆かなりパソコンに依存していた私としては、いつでも好きな時に日記を書いたりできないのは辛い…(T_T)会社では限度があるし…。でも、ホホちゃんと遊びながら、パソコンをできる休日は本当に楽しい~(*^^)v今日、初めてホホちゃんに歯磨きをさせてみた!?この間、アカチャンホンポで買っていた“乳歯ブラシ”生後6~7ヶ月頃の歯が2~4本の歯ブラシ。ホホちゃんの歯は、6本生えているけれど、最初のタイプの物を買ってみた。リングになってる部分を自分で持ち、ゴムでできている部分を噛ませるのだけど、ホホちゃんは、ブラシ部分よりリング部分が気になるらしい!?この間も、久しぶりにおしゃぶりをあげてみたら、乳首の部分ではなくプラスチックの部分を噛んでた…(~_~;)まぁ~今日は初日。とりあえず、歯磨きらしき事に慣れてほしくて買ったので、ゆっくり慣らしていきたいです!!仕事復帰してから初めての休日も、順調に過ぎていった。。。すると、10時過ぎから異常に眠くなった…(-_-)zzzそしたら、ホホちゃんが愚図り始めてとても辛かった。。。異常な眠さと戦いながら、ホホちゃんをあやしていたら、2人してリビングでグッスリ寝てました。。。やっぱり、凄く疲れていたみたい。。。今迄は好きなだけ寝てたのに、休日も早起き。ホホちゃんと思いっきり遊んだりして、相当疲れていたみたい!?パパが見に来なかったら、そのまま朝まで寝ていたかも…??これからは毎週末になると、ドッと疲れがでるのかな~(・・?体調だけは崩さないように気をつけないと…。ホホちゃんと楽しく過ごしながら、身体も休めないとね☆ 《1回目メニュー》あけぼのがゆ炒り豆腐《2回目メニュー》ツナトマトリゾットキャベツともやしの煮びたし炒り豆腐は、BFの白身魚と野菜と豆腐で作りました。初めて作ったけれど、全部食べてくれたよ~Y(*^^*)Yキャベツともやしの煮びたしも初めて作ってみました。キャベツともやしをゆでてみじん切りにして、BFのだし汁とかつおぶしを混ぜて煮たもの。もやしは初めての食材だったけれど、大丈夫でした。今日の離乳食は、久しぶりに2回とも自分であげられて嬉しかった☆しかも、全部ニコニコしながら食べてくれるし、ママはとってもハッピー~(*^▽^*)これからもたくさん食べて、大きくなろうね~♪
January 8, 2005
コメント(10)

仕事復帰して三日目。。。今日が終われば三連休~♪今週が仕事復帰でよかったかも??だって、最初から月曜日~金曜日まで仕事だったら、倍疲れたかも??新年の挨拶があるので、皆が集まり挨拶をしやすいのもよかった。今週は三日、来週は四日、そして次の週は五日。。。これで完璧に一週間のリズムが作れるかな?仕事に行くと問題なのが洗濯。二人だけの時は、週末にまとめてでもよかった!?でも、子供がいるとそういうわけにはいきませんね。。。部屋干しでも浴室乾燥でもいいけれど、なるべく外に干したい。今日は早起きをして、朝から洗濯をした。。。今迄だったら、絶対に考えられない私の行動。目もバッチリ覚めちゃったりしてる。。。育児休暇中よりも、母親としての自覚が出てきたのかしら??明日も洗濯するから、今日はたまっていたタオルだけ外に干していきました。今日も実家に行くまで熟睡のホホちゃん☆下に置いたら『ウェ~ン』と泣き出した!?いつもの一瞬だけだったので、後ろ髪をひかれずにすみました。でも、今日は早起きしたにもかかわらず、何かボケていた。実家に持って行くのを忘れている物が次から次へと出てきて、3回も往復しました…(・_・;)どうにか用意も終えバス停に向かうと、大切な物を忘れてた。バッグの中に携帯がなかったのだぁ~\(◎o◎)/以前なら、遅刻しちゃダメだと思ったら、そのまま会社に行ってた。でも今は、ホホちゃんとの大切な連絡窓口!?私は、遅刻覚悟で携帯を取りに帰りました。家に付くと、机の上に携帯がなかった。。。なので家の電話から携帯にかけたけれど、音が鳴らなかった。どうも実家に携帯を忘れたらしい…(@_@;)そして実家に行くと、母が携帯を持っていた。もう遅刻だと思ったけれど、父が駅まで送ってくれたので大丈夫でした。本当にどうも有難う!!今日は友達との週一のランチの復活もできた~♪この事も嬉しい事のひとつ☆友達にも子供がいるので、色々と話を聞いてた。でも、妊娠中は生まれてからの事が漠然としてしかわからないので、質問などが限られた!?そして今、ホホちゃんも8ヶ月を過ぎ色々な事を感じるようになった。私にも子供ができたという事で、会話の内容も子供の事が多くなったかも??友達は、この年末に子供がパンツをはくようになったのが嬉しいといってた。以前の私だったら、それを聞いても何も感じなかったかもしれない。。。でも今、おむつと毎日向き合っていると、その事の重大さがよくわかる。。。そして友達に心から『良かったね!!』といえました。今日は忙しい事もなく、パソコンで遊ぶ事もできた…φ(..)本当はダメよね~こんな事をしちゃ…!?でも、できる範囲でお邪魔する事もあるので、宜しくお願いします!!この三日間が無事に過ぎ、家に帰ってからはホホちゃんとの大切な休日☆今日も迎えに行ったら元気いっぱいだったホホちゃん☆昼間からずっと、たくさんのおしゃべりをしていたらしい!?私達が帰ってからも何かを一生懸命話してました~(*^^*)昼間の事を話してくれたのかな~??色んな言葉を聞いていたら『ママ~』に変化しそうな言葉(!?)もあった…^^;その日がとても楽しみだなぁ~♪でも“ジジババ”の方が先にいうかも…(・。・; 《1回目メニュー》ひらめのクリームシチュー(BF)きな粉がゆ《2回目メニュー》しらすあんかけ(BF)がゆかぶとわかめの煮物バナナきな粉ヨーグルト今日の離乳食も全部食べました~Y(*^^*)Y明日からは三連休なので、なるべく手作りの離乳食にしてあげるからね!!
January 7, 2005
コメント(10)

仕事復帰二日目。。。さすがに昨日は前の日よりもだいぶ早く寝て、30分遅く起きた。今日もホホちゃん熟睡中…(U_U)zzZZZ昨日より遅く起きても、全然余裕があった。ホホちゃんが寝ているうちに用意を済ませ、そして、実家に預けに行った。そして今日も寝ぼけているうちに『バイバイ』今日は帰る時まで、実家に電話を入れなかった。何かあったら連絡がくるし、結構電話をとるのも面倒…。昨日は、お昼に電話をした時にその音で起きてしまったらしい!?これからは、具合の悪い時以外は、あまり電話をしないようにしよう。。。携帯って、本当によいものですね。。。会社の電話を使わなくても、実家と連絡がとれる。そして、ホホちゃんの画像も送ってもらえる。ホホちゃんの画像が送られてくると、本当に嬉しい~(*^▽^*)昨日は緊張のためか、寝不足なのに頑張れた~(*^^)vでも今日のお昼の後、眠くなってしまった。。。これって、もう会社に慣れたという事なのかな??考えてみれば、新入社員でもないし当たり前?だって、もう十数年勤めているんだもん…。どうどうとしていればいいの。会社の先輩も、そうやって励ましてくれた☆私の育児休暇中に大きく変わった事(!?)を二つ。うちの部は、男12人の中に私が女一人だった。なので、雑用系はほとんど私の仕事。もちろん、お茶やコーヒーをいれる事も…。いつもは、10時にお茶、11時にコーヒー、15時にお菓子と飲み物を出していた。それが育児休暇中に男だけだったので、コーヒーメーカーやジュースを買うようになってた。そのおかげで、全員にお茶をいれるという仕事がなくなった。そして、給湯所がキレイになってた。一ヶ月かけて、直したらしい。。。うちの会社のビルは古いので、熱湯とお水の出る蛇口を合わせて使ってた。それが、家のような温度調整ができるようになってた。今は洗い物は少ないけれど、とても嬉しい事。私のいない間に、こんな些細ながら良い事がありました。でも、人間とは贅沢なもので『なんで妊婦の時に…』などと思うのでありました…(^_^;)どうにか二日目も終了。急いで帰りました。今日もホホちゃんは、私の顔を見て笑ってくれました~(*^^*)あぁ~なんと可愛いのでしょうか‥?ホント、ホホ笑みには癒されます☆今日の夜ご飯は、3人で食べました~v(o^o^o)v(*^_^*)v(*^^*)v仕事復帰して初めての3人での夜ご飯☆これから、私達が働いていると、この時間が貴重になるんだなぁ~~今日もホホちゃんは、パクパクと全部食べました~Y(*^^*)Yホント、家族3人で食べると、メニューがなんでも美味しく感じました~♪これからはこの時間、大切に過ごしたい。。。 《1回目メニュー》ブロッコリーのほたてあんかけ(BF)きな粉がゆ《2回目メニュー》納豆がゆ豆腐とわかめの味噌汁みかん果汁ブロッコリーのBFは、初めてあげたのだけど、全部食べたそうです。そして完食☆2回目は、久しぶりの納豆と味噌汁の純和食!?昨日と一緒で、味噌汁をどんどん飲みたがるホホちゃん☆やっぱり日本人!?お味噌の味が好きなのかしら??そして、あっという間に食べてしまいました。。。ホホちゃん、昼間の環境が変わったせいか、夜は少し早く寝るようになりました☆このまま、良いリズムが付く事を願っています!!
January 6, 2005
コメント(10)

ホホちゃんと楽しく過ごした育児休暇も終わり、仕事始めの今日からの仕事復帰。私は緊張のあまり、朝方まで寝れなかった…σ( ̄▽ ̄;)でも不思議な事に、あまり寝ていないのに、目覚ましの鳴る前に起きました。いつもは“ギリギリコ(!?)”だった私。。。今日は余裕をもって、一時間早く起きた。朝からシャワーを浴びて、パンも食べた。こんな余裕は、以前の私にはなかった。やっぱり、早起きはいいもんなんだなぁ~~ホホちゃんは、私の起きた時は熟睡中…(U_U)zzZZZ昨日のうちに色んな物を実家に持っていってたが、今日も付け足して最初に持って行った。そして、熟睡しているホホちゃんを抱っこして実家に連れて行った。寝ぼけ眼のホホちゃん☆実家について下に置いたら、まだ寝そうな感じだった!?私は、ホホちゃんの寝ぼけている間に『バイバイ』した。朝は、どうしようかと思っていた。泣かれたら嫌だし、起きててご機嫌なのも寂しい…。そして今日思った。。。この寝ぼけている間に預けるのが、一番後ろ髪をひかれないかも??ホホちゃん、いつも午前中に一回起きてミルクを飲んだら、お昼位迄寝ています…(U_U)zzZZZいつも、このパターンで預けられたらいいな~♪そして、9ヶ月ぶりの会社。。。とっても緊張…(◎-◎;)とりあえず、みんなに挨拶して無事にすんだ!?午前中は、引継ぎしていた仕事の事などで時間はあっという間に過ぎた。色々とホホちゃんの事を聞いてくれる人もいたし嬉しかった~♪普通の年始では、これといった事も話さないのに、子供がいるというだけで、これだけ会話があるとは…。私は、ここでもホホちゃんに感謝☆やっぱり、子供の力って凄いのかな??お昼に家に電話をしたら、ホホちゃんは良い子にしているとの事。ママは一安心…(*^▽^*)そして、午後の仕事も頑張りました。今日は初日なので、ホホちゃんの写真入りのハガキサイズのカレンダーを作って持っていった。どの写真で作るか悩んだけれど、ホホちゃんの笑っている写真にした。そう、ママはホホ笑みの天使の写真で癒されるのです☆そして、自分のパソコンで仕事をすると、スライドショーがホホちゃんの写真なので、小さい頃の写真をたくさん見る事ができた。なんかぁ~とっても懐かしかったよ~♪ママは寂しさを忘れ、ホホちゃんに見守られ復帰一日をどうにか終えれました。今日はパパは年始なので飲みに行きました。そして、私は急いでホホちゃんの元へ帰りました。ずっと気が張っていたので、睡眠時間が短くても眠くならなかった。でも、バスに乗って座り家に向かうと、安心したせいか眠くなってきた。そして実家へ…。ホホちゃんが、どんな顔をするか心配だった。。。私の顔を見た時の反応は、最初は不思議そうな顔をしていたけれど、その後はニコニコだったよ~(*^^*)ママは、ホホちゃんの笑顔を見たら、なんか疲れがとれた気がしました☆母にホホちゃんの様子を尋ねると、とても良い子にしていたとの事。ホント、私の両親と妹、そしてホホちゃんには感謝の気持ちでいっぱいです!!皆がいてくれるから、私は安心して、また仕事をできそうです。どうも有難う☆これからも、宜しくお願いします!!帰ってきてから、ホホちゃんをいっぱい抱っこしてあげました。今迄ずっと一緒にいた時とは、また違う愛情でいっぱいになりました☆昨日の日記に、皆さんからのたくさんのお言葉を頂いて本当に嬉しくて仕事を頑張ろうという気持ちになれました!!“親に預けて仕事ができる”というのは幸せな事ですね☆まだ一日目が終わったばかりですが、どうにか頑張れそうです。これからもホホちゃん共々宜しくお願いしますね~♪ 《1回目メニュー》しらす雑炊(BF)野菜の鶏そぼろ煮(BF)《2回目メニュー》鯛あんかけ(BF)がゆジャガイモとタマネギの味噌汁みかんヨーグルト実家に預ける時は、今日のようにBFに頼ろうと思います。1回目のBFは、しらす雑炊は全部食べて野菜の鶏そぼろ煮は少し残したようです。母にいわせると、残したBFはあまり好きじゃないみたい…!?2回目の離乳食も実家で食べたホホちゃん☆私は、パパが遅いので夜ご飯を実家で食べました。なので、実家でご飯をもらいおかゆを作ってBFを混ぜ夜ご飯の味噌汁をうすめてあげました。2回目は全部食べたよ~Y(*^^*)Y凄くご機嫌で離乳食を食べるホホちゃん☆とっても可愛かったよ~♪ちょっと離れているとなんでも可愛く見えちゃいますね…(^^ゞ親バカ度がアップしてしまいそうです!?
January 5, 2005
コメント(14)

今日は3人で、西新井大師に初詣に行きました~♪ホホちゃん、人の多さにビックリ…(+_+)でも、昨日までに比べたらガラガラだろうけれど…!?私の護摩札を返して、今年のを郵送してもらう手続きをして、3人でお賽銭を投げてお祈りしました。さて、今年はどんな年になるのか…?今日の夜ご飯は、明日から実家にホホちゃんを預けるので、私の両親と焼肉を食べに行きました~♪明日からお世話になるので、今日は私がご馳走しました☆ジジババ、ホホちゃんを宜しくお願いします!!焼肉屋でのホホちゃん、相変わらず元気いっぱい☆色んなものに目がいって大変。。。一度、パパが抱っこしている時に、タレに手を突っ込んじゃいました…(-_-;)こんなんで、明日からどうなるのか心配です。。。とうとう、明日という日が来てしまいます。全然何も預ける準備をしてなくて大変…\(◎o◎)/さっき、明日着ていく服を考えるのも大変だった。着てみてさらに、自分の体型が大変だった。。。あぁ~どうしよう???焦っても何にもならないけどね。。。昨日の夜寝る時に、ホホちゃんを見ながら泣いちゃった。毎日一緒に過ごせるのにね。なんかぁ~悲しくなっちゃった…(;_;)パパに『明日から一日中一緒にいれないんだから早く隣で寝てあげたら…』といわれたのだけど…。何も用意してないし、なんか悲しくなっちゃう。。。なかなか隣に行けない私。ホホちゃんが生まれた時、退院する2日前に黄疸が出て、離れ離れになった。私の病院は、次の日から同じ部屋で寝ていたのでとても寂しかった。すぐ近くにいるのに、寂しくて可愛そうで、一人ベッドで携帯の写真を見て泣いちゃった。あの時の寂しさ、愛おしさがよみがえってきた。。。会社で泣かないようにしないとね!!なんだかわけわかんない日記になってきた!?でも、これこそが私の日記。昔、書いてた日記って、独りよがりなわけわかんないものだった。明日から、ホホちゃんと一緒の時間が少ないから育児日記になるのかな?年末にも書いたけれど、愚痴日記になっちゃうかもしれません。これからもできるかぎり、日記を書きたいと思いますので宜しくお願いします!!あぁ~好きな時にパソコンに迎えないのも寂しい。。。会社でパソコンも見れるけれど、書き込みまではしちゃいけないよなぁ~~??世の中の働くママさんは、仕事復帰の時はどんな気持ちなのでしょうか??これからは、育児と仕事を両立できるように頑張ります!!せっかく勝ち取った育児休暇だったんだもの。。。ホホちゃんの為、自分の為にも頑張らないと…。こんな私ですが、これからも忘れずに宜しくお願いします☆ 《1回目メニュー》きな粉ミルクパンがゆホタテクリームスープ(BF)みかんヨーグルト《2回目メニュー》かぶとツナのスープきな粉がゆ今日の離乳食も全部食べてくれました~Y(*^^*)Y明日からの為に、アカチャンホンポでいろいろ買ってきました☆BFもたぁ~くさん☆これを駆使して、どうにか離乳食を頑張りたいと思います!!ホホちゃん、明日から実家で良い子にしてね~(*^_^*)帰ってきたら、いっぱい抱っこして遊んであげるからね~♪
January 4, 2005
コメント(24)

今日、突然ホホちゃんがつかまり立ちをしました。それがとても危なかったりでビックリ…\(◎o◎)/!ハイチェアの上で、つかまり立ちをしたんです。元気いっぱいのホホちゃん☆どこにいても、ジッとしていられない。。。ハイチェアに座らせても、きちんと座る事がなく、横を向いちゃう事が多い!?ホホちゃんをハイチェアに座らせて他の事をしていたら、イスの上に立って嬉しそうな顔をしてた…(*^^*)私は、一瞬心臓が止まるかと思ったよ!?もう、ハイチェアに一人で座らせておく事は危なくてできないね。。。本当に、ホホちゃんの安全対策をきちんと考えなくちゃ…。最近のホホちゃんのお気に入りは、病院でもらったシロップの容器☆一度渡したら、ずっと手に持っています。他の物はすぐに落としたりするのに、これはうまくもっているv(^^)vホホちゃんの手にちょうどよいみたい??そして、6本目の歯を発見しました☆上の生えている2本の歯の右隣。。。次から次へと歯が生えてきているのでビックリしています…(*_*;この間ホホちゃんに手をつかまれて噛まれたら、凄く痛かったよ~(ToT)あの容器の蓋の部分が、ホホちゃんの口にちょうどよいみたい!?多分、たくさん生えてきた歯が痒いので、何か噛みたいみたい??そろそろ、歯磨きの事も真剣に考えよう!!ホホちゃんの鼻風邪は、シロップを飲み終わった頃に治ったようです!?そして、おしり拭きかぶれも、どうにか治まったみたい。。。ホホちゃんの調子が悪いと気になって仕事に行けないもんね。これからが冬本番なので気をつけないと…。みなさんも、体調を崩さないように気をつけて下さいね!! 《1回目メニュー》しらすがゆ大根とわかめの味噌汁《2回目メニュー》ツナとポテトのクリーム煮おかゆみかんヨーグルト1回目は、しらすがゆが多くて少し残しました。2回目は、全部食べたよ~Y(*^^*)Y今迄は家にいたからあまり作りおきをしなかったけれど、これからは作っとかないといけないなぁ~~
January 3, 2005
コメント(2)

今日は初めてホホちゃんをパパに預けました。2人きりで初めてのお留守番。ホホちゃん、私が出かける時は寝てました…(U_U)zzZZZ今日は友達とバーゲンに出かけました。バーゲン初日で凄い人。。。人に酔ってしまいそうでした!?バーゲンに行くのは、とても嬉しい~♪だけど、何がほしいかわからないのです…(?_?)流行りもわからないし、仕事も始まるし、私は何を買ったらいいのか?会社に制服はなく、ジーンズ意外ならオッケー☆去年は妊婦だった事もあるけれど、ここ数年ラフな格好ばかりしてた。なんかぁ~新入社員みたいに仕事始めはドキドキ…(◎-◎;)バーゲンだと、試着ができる所だと混んでて大変~\(☆o☆)/でも、試着しないとスカートとズボンははけない。。。“ゴムのスカート”と思ったけれど、良いのが見つからなかった。結局バーゲンで買ったのは、上に着るものだけ。あぁ~ダイエットしなかったのが悔やまれる…( ̄□ ̄;)!!最初に行ったのは上野の丸井。子供服はGAPしかないので、北千住の丸井にバーゲンのハシゴをした☆私の好きなブランドの子供服は福袋があるとハガキが来てた。でも、私達が行った頃は残り少なくて、ホホちゃんのサイズは無かった…(ToT)/~でも、バーゲン品はあったので、少し買いました。とりあえず、持っている物は残ってなかったので良かった!?子供服も何がほしいわけでもなかった。。。でも何か買いたかった。あぁ~来年あたりから本格的に子供服バーゲンに参戦したくなりそうで怖い!?結局、友達も子供を預けてきていたので、四時位に別れた。途中で休憩をしたかったけれど、どこも混んでて断念…(>_
January 2, 2005
コメント(6)

☆あけましてあめでとうございます☆今年もよろしくおねがいします!!大晦日のホホちゃん☆めちゃくちゃ元気で、私達と一緒に年越しをしました。しかも、三時位まで元気で参りました…w(◎_☆)wあぁ~先が思いやられます。。。その後、熟睡してお昼位まで寝ていたホホちゃん☆おむつを替えようとしたら、真っ赤になってた!!おしり拭きかぶれがひどくなっちゃったみたい。。。最近、ウンチの回数が多いので、念入りに何度も拭き過ぎた。少し赤くなってたのに、そのままにしてたから…。本当にホホちゃん、ゴメンネ。こういうのって、皮膚科に行くのか小児科でいいのか迷った。市の広報に元旦に診察している小児科があったので電話をしてみた。『小児科なので来て下さい。5時までなので…』といわれた。その病院に行ってみると、凄い人だった。内科もやっているので、大人と子供でいっぱい。先生に診察してもらい、塗り薬を出してもらった。そして3日現在、赤い腫れもひき一安心。。。今回の事でパパとママは凄く反省しました。キレイにしてあげる事ばかり考えていたので、気がつかなかった。多分、凄くしみて痛かったから泣いていたんだと…(;O;)これからは、気をつけます。ホホちゃん、パパとママを許してね!!そして今日は、結婚記念日☆一年前の元旦に、市役所に婚姻届を出しに行った。もちろん、元旦の市役所は休み。でも、こういう届けは受け付けてくれる。しかし、ちゃんとした処理をしてくれないので、記入漏れがあった場合は元旦の入籍にはならないらしい!?そして、一週間後位に市役所の人から電話があり、きちんと受理された。パパと私は同棲をしていて、数年後に入籍をしようと決めていた。それが妊娠がわかり、その時期をだいぶ早めた!?そして私達が悩んだのが入籍する日。忘れない日がいい。誕生日や記念日はだいぶ先。候補に挙がったのはクリスマスと元旦。やはり、家族三人で申年になるので、この元旦がいいという事になった。私達は、結婚式をしてないので、1月1日はとても大切な日です☆本当は、ホホちゃんが生まれたら『三人で写真を撮ろう』といってた。それを去年できなかったのが、ちょっと残念…\(≧≦)/元旦も実家に行って食事。。。実家で“結婚一周年”と書いたケーキをもらいました。家族三人で向かえた新年&結婚記念日。。。ホホちゃんにはかわいそうな事をしたけれど、とても良い日になりました。これからも、この大切な日を家族で楽しく迎えたいです。 《1回目メニュー》チーズミルクパンがゆコーンスープ(BF)バナナきな粉ヨーグルト《2回目メニュー》ほうれん草がゆかぶとわかめの煮物みかんヨーグルト正月だからといって、特別なメニューにはしませんでした…(^^ゞそして、元旦も食欲旺盛なホホちゃんは完食☆大晦日の事。。。私が何もいってないのに、ジジが勝手に離乳食をホホちゃんにあげ始めた。その姿、とても微笑ましかった~(*^▽^*)うちのジジ、私達が子供の時は何もしなかったはずなのに…。5日からは、バァバの手助けをしてね~ジジ☆
January 1, 2005
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1