2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

長くなりますが、この三連休の事をまとめて書きたいと思います…φ(..;)パパが毎日お仕事だったので、これといって何もしていませんが…(^^ゞ土曜日は、ちょっと気になっていたおたふくの予防接種を受けに行きました。ずっと、どうしようかと悩んでいたのだけど、パパに『いつも迷っているうちにダメなんだから行けば!』と言われ行ってきました。近くの小児科に行ったのですが、受付時間ギリギリに行っても激空き!ホホちゃんは、最初に針が刺さった時に泣いたけど、すぐに泣きやみました☆本当に強くなったなぁ~と思ったよ~(*^^)vホホちゃんが頑張ったので、先生がメモ帳をくれました。ここの小児科で物をもらったのは初めてです。それでです。お金がかかるのはわかってて行ったのだけど、値段を聞いてビックリ…\(◎o◎)/!5,520円もしました。。。私的には、勝手に3,000円くらいだと思ってたよ~(苦笑)まぁ~お金の問題ではないので、この後に水疱瘡のも受けて、インフルエンザも受けたいなぁ~と考えています。この写真は土曜日のホホちゃん☆なぜか顔を隠して嫌がっています(笑)↓ ↓日曜日は、ホホちゃんのために、電車に乗ってゲキレンジャーショーを観に行きました。今迄、私達が観に行くショーといえばアンパンマンだったのにねぇ~ママは、ちょっと寂しいわっ…(T_T)/~~~でも、この三連休はなんの予定もなかったので、ホホちゃんにゲキレンジャーに会いに行くと言ったら大喜び~(*^^*)それにしても暑かったぁ~★前のアンパンマンショーの時ほどではないけど、なんなんだぁ~この暑さは!!今回はシートを持参したので、お尻が熱い事もなく座れて良かったよ~(*^^)v↓ ↓ショーの最後の方は、前が空いて良かったです!↓ ↓そして、最後はお目当ての握手会。ゲキレッドは、サイン専門。なので、握手はブルーとイエローのみ。↓ ↓そしたら、ホホちゃんはレッドと握手がしたかったと大騒ぎ…\(◎o◎)/!仕方なく、握手だけの予定がサインを買う事になりました。でも、サインを買ったからとレッドに握手をしてもらえるわけではなかったけど、サインをもらって、満足げなホホちゃんでした(笑)↓ ↓ショーの後、少し買物をしてから、仕事前のパパと合流してランチを食べました。パパにも嬉しそうにサインを見せていたよ~♪このもらったサインは、ずっと大切そうに持ってました。↓ ↓日曜日の夜は、パパの実家のバァチャンから電話がありました。敬老の日に合わせて、ホホちゃんの写真などをプレゼントしたので、お礼の電話です。今日のホホちゃんはご機嫌で、バァチャンとたくさんお話ができたよ!これが、何よりものプレゼントだね~(^_-)-☆連休最後の日は特に予定もなく、敬老の日という事で、駅前にケーキを買いに行きました。ついでに、ホホちゃんの七五三の前撮りに着る私の洋服を見に行きました。でもねぇ~ホホちゃんがワガママで落ち着いて見れませんでした(涙)それでもどうにかスカート一つ買ったのだけど、なんだかねぇ~って感じ!?今週ももう少し悩もうと思います。敬老の日という事で、私の両親にも写真立てに入れてホホちゃんの写真をプレゼント☆↓ ↓今日もケーキのろうそく消しをして、大満足なホホちゃんでした☆↓ ↓久しぶりに、アンパンマンのものを買わされました…(^^ゞ↓ ↓その他の気になるアンパンマンの絵本♪↓ ↓
September 17, 2007
コメント(26)
![]()
今日で耳鼻科の通院が、とりあえず終了しました…\(^ ^)/ バンザーイ今回処方された薬を飲み切って症状が出なければ通院しなくていいって…。よかったぁ~\(≧▽≦)/今日の耳鼻科は激混み。会社を早退して、駅に着いて耳鼻科に行ったら16人待ち!保育園でものんびりして、少し買物をしてから行っても呼ばれず、名前を書いてから1時間半待ちでした★まぁ~待ち時間が長くても、今日で終わりならよいです!そういえば、保育園におたふくの園児がいると貼り紙がありました。予防接種を受けさせようと思いつつまだです。去年は、ホホちゃんが中耳炎になってしまい、インフルエンザを1回しか受けられませんでした。今年は、きちんと受けられるように、これからは元気に過ごしたいです…v(^o^)v今日は久しぶりに、日曜日に撮った動画です。ホホちゃんがねぇ~アンパンマンのキーボードを弾きながら、ずっと歌ってたの。その歌詞が面白くて…ププッ( ̄m ̄*)例えば、パパのお仕事の歌とか、ママが怒っている歌とか…(笑)動画で撮ったのは、また違う替え歌です!?こういう歌が本当にあるか知らないので、勝手に替え歌だと思ったんだけど…???r(・x・。)アレ???なんかさぁ~遊園地に行けないとか言っているように聴こえますが…(^o^;)他によくホホちゃんが歌うのは、カッコイイホホちゃんの歌と焼鳥屋さんの歌です。私は聴いた事はないのだけど、保育園の帰り道に焼鳥屋さんがあるので歌うらしいです…(´∀`)ワラ最近おかしいと思ったのが、おかあさんといっしょのDVDで“げんきひゃっぱい”を歌う時の歌詞です。ホホちゃんが歌うと、『げんきしっぱい、しっぱぁーい、しっぱぁーい♪』なの(笑)元気が失敗しちゃうの?って思っちゃったよーー(≧▽≦) っははは動画は、ホホちゃんが怒鳴っているだけという感じですが、よかったら聴いてね~♪『うるさい!』って叫んでいいよ~(_ _)ノ_彡☆バンバン!chorus-magさんのお洋服♪↓ ↓
September 12, 2007
コメント(12)

今日は暑かったですね。。。あまりに暑いから、ダラダラしてしまい、耳鼻科に行くのが遅くなりました。今週は混んでたよーー\(◎o◎)/!あの暑さの中、順番をとるために二往復するよりも、待った方が楽でした。ホホちゃんも今週は元気だったしね。聞こえの検査もオッケーで、耳も良好!次の診察で終わりになればと思います。今日は、駅前のマックに行こうと思ってたので、ナナちゃんママにメールをしてみたの。もう、食事をしてしまった後だったので、後で公園で合流する事にしました。ホホちゃんと私でマックへ…。テイクアウトをした事はあったけど、お店で食べたのは初めて☆私が学生時代は、この駅にはファーストフードなんてなかったし…(;一_一)マックに行ったのは、ハッピーセットと土日限定のお土産をもらう事。今月は、キティちゃんなので、毎週行ってしまいそうだわっ(笑)↓ ↓そして公園で、ナナちゃんとナナちゃんママと合流。二人とも会った瞬間からテンションが高くて、ママ達はついていけなかったよーー★私達は子供達を遊ばせといて、木陰のベンチでお喋りタイム♪七五三の事とか色々と話をできて良かったよ!やっぱり、こういう時間って大切だね☆楽しい時間はあっという間に過ぎて、バイバイ…(^_^)/~また、遊ぼうね~(^_-)-☆今日は、この間の七五三の写真を撮ったのが出来上がる日だったので、スタジオマ○オに写真を撮りに行きました。パパが出張でいないので、自転車で20分かけて取りに行ったよ~♪こんなに早くCDでもらえて良かったです~(*^^)v早速、カレンダーを作ったよ!後は、全部プリントして、キーホルダーと一緒にパパの実家へは敬老の日のプレゼントとして贈ろうと思います。今回、お店に飾られると思ってた写真はお持ち帰りできたので、持って帰りました。↓ ↓上のキーホルダーはパパの実家、下の携帯ストラップは私達のです。↓ ↓こうやってCDを早くもらえた方が嬉しいので、スタジオマ○オで前撮りの予約をしました。やっぱり、家族写真を撮りたいからね!でも、パパの仕事が急に入る可能性があるので、ちょっとドキドキ。。。私も洋服を買いたくなって、ウズウズしています(笑)母親らしい服装って、どんな感じなのかなぁ~!?今度は、ホホちゃんに着物を選ばせずに、私の気に入ったのを着せようと思ってます。とっても楽しみだなぁ~(●^o^●)↓ ↓そして、日曜日も暑かった★パパはいないので、ジィチャンに車に乗せてもらって、前にホホちゃんが初めてカットをした時に作った筆を取りに行きました。なんだかちょっと、感動だったなぁ~。。。ホホちゃんの髪の毛で作った筆。そこに、言葉とホホちゃんの生年月日が書かれています。私達が書いてもらった言葉は、“ホホ笑みの天使へ”この日記のタイトルに使っている言葉です。何も思いつかなかったのだけど、文字数的にもピッタリで、この言葉にしました。私達のホホ笑みの天使のホホちゃん☆ホント、ただの親バカだけどね(笑)今は、ゆっくり更新になりましたが、続けてこれて良かったです!昔は、子供の髪の毛で筆を作るなんてなんかなぁ~と思ってた私ですが、ずっと伸ばしてきた髪の毛を切ると決めた時に、どうしても残したくなりました。大切に残したいと思います。↓ ↓たまには、chocolaの洋服も買いたいなぁ~♪↓ ↓
September 9, 2007
コメント(12)

早いもので、ホホちゃんが保育園に入園してから、1年が経ちました。人見知りをしない性格のおかげで、すんなり保育園生活に馴染んでくれて良かったです!私の方が人見知りをしていた感が強いです(苦笑)思えば、最初に先生にホホちゃんの名前を間違って何ヶ所も書かれてから、不信感がつのってしまいました。あのゼッケンの間違いから、特に酷くなったかも!?やっと、2冊目の名前を間違えて書かれた連絡ノートも終わり、初めて正しい名前のノートを貰えて良かったです!7月に、3歳3ヶ月健診があり、先生に休む事を伝えると、『言葉の事を聞いてきて下さい。』と言われました。私はまたかと思い悲しくなりましたが、言われる事はわかってたけど、保健センターの人に相談しました。まだ、心配する時期ではないし、もう少し大きくなり心配でしたら、言葉の教室をしているので来てみて下さいと言われました。その事を連絡ノートに書き、具体的に言葉の何がおかしいか教えてほしいという事と、ホホちゃんは自分のペースで一生懸命に色んな言葉を覚えて話しているので、温かく見守ってほしいと書きました。すると、次の日の朝、先生が寄ってきて、『お母さんは何か勘違いをしているようですが、ホホちゃんの言葉の事は、専門医に相談をしていると思ったので言ったんです。前の担任から、言葉の事と病院での検査結果を聞くように言われていたので…。』と言われました。なんとなく、このやりとりで、お互いの誤解が解けたようです。私も不信感ばかりが先行してしまっていたので、『言葉』と言われるだけで、内心とても悲しくなり、敏感に反応をしてしまいます。これだけ会話が成立するし、理解していないわけではないの。ただ、ホホちゃんの中で言い辛い言葉が他の子よりたくさんあるみたい。これはまだ、何が原因かわからないし、大きくなったら治ると信じています。今は、ホホちゃんの喋りたい気持ちを優先させて楽しく過ごしたいです!保育園に入園してから、たくさん病気をして熱が出たりして欠席をした気がします。先週、風邪をひいてしまいましたが、元気にしていたのです。でも、金曜日の夜から熱が出だして、土曜日には38度台後半になりました。ちょうど、耳鼻科に行く予定だったので診てもらうと、中耳炎の熱ではなくて安心しました☆ホホちゃんは、ずっと元気で食欲もあります。土曜日の夜には37度台の熱になり、日曜日には36台の熱になり、普通に元気になりました。あの熱は、いったいなんだったのだろう??これからも、たくさんの病気をするかもしれませんが、お友達と仲良く元気に楽しく遊んで、保育園に登園してくれたら嬉しいです~♪本当は、昨日の日曜日は夏の最後という事で、プールに行こうと思ってました。行けなくなってしまったけど、ホホちゃんの熱が下がって良かったです!来年は、一度くらいは家族でプールに行けますように…☆日記には書けませんでしたが、夏に楽しい思い出がたくさんできました☆この夏、一番嬉しかったのは、パパの実家に行って、ホホちゃんが人見知りもせず、とても良い子にできた事と、犬のポンちゃんと仲良くなれた事です。少しですが、楽しい夏の思い出の写真を載せておきます。 ☆夏の思い出写真☆↓ ↓そろそろ、ブリュイアンの秋物がほしいなぁ~☆↓ ↓ママサイズもある秋物♪↓ ↓
September 3, 2007
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


