全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日は体育祭と個人戦の予選のことを書きます体育祭でボクは3人4脚に出て、3人の走る速さは平均したらあんまり速くないんだけどめっちゃ仲が良いんで息はかんぺきに合ってたからリレーで4位から3組抜いて1位になれた普段だったらそこまで喜ばないんだろうけどそのころ、全然勉強もやる気がなくて、生きてる意味分からんとか毎日言ってた3人なんで、久しぶりに楽しくて、嬉しくて、その後めっちゃはしゃいで楽しかったわぁその次の日ぐらいからボクはマジメに勉強するようになりました(笑)マジメにやるようになった理由は他にあるんだけど中高一貫の学校だったら今頃ってなんにも目標がないからおもしろくないんだよねだからこの日まで2ヶ月ぐらい全然勉強してませんでした団体競技って言うのはそのグループの一体感とかそういうのが大切なんですね結構楽しかったけど、はしゃぎすぎて足つりました(_ _。)・・・丸1日治らんかったし...ソフトテニスの試合の個人戦の予選なんだけど、またベスト36で1勝足りずに予選敗退wwてか、その日やった試合って相手が強すぎるか弱すぎるかしかなくてボレーとかスマッシュとか1回も機会なかったしめっちゃおもんなかったしかも、最後の試合でもし勝ってたら(レベルの差的にないけど)次の相手って雑誌に乗ってるペアだったのに...そういう点でも悔しかったこんどの日曜に団体戦の市大会があるんだけど、それが終わったらもう中2で公式戦ってないみたいなんか少なくない?全部文章かいて読み直してみたらまぁなんて読みにくいんでしょうか...久しぶりってこともあるけど、文章書くの下手だから困るわぁ国語は得意なんやけどなぁ
2007.10.24
コメント(2)
気がついたら日記記入率が40パーセントになってるそれでも毎日少しは見てくれてる人が少しは居るんだけどどんな人がみてるのかなぁってかどうやってこのブログみつけるんやろ今日からサボって書いてなかった記事をちょっとずつ載せていきます約1ヶ月前にあった文化祭のときのこと文化祭といえばやっぱり1番頑張ったのは演劇脚本作りなんだけど脚本の同級生からは全体的にあんまりよくなかったけど、プロの脚本でも批判するような人等なんであんまり気にしない事にしました一部の人は結構いいって言ってくれるしでも、結局脚本が短すぎたんです持ち時間が1時間なんだけど、前日リハーサルしたら20分ちょっとしかなくて...どうしようかっておもったらキャストがアドリブを入れて引っ張ってくれました。20分も!本番も予定通りアドリブ入れて、結局内容的には意味不明になったけど生徒受けは結構よかったし、成功しました剣と木の棒で戦う場面で木の棒が折れるっていうハプニングもあったんですけどそれもアドリブで解決して、劇の半分以上がアドリブになった(笑)楽しかったしいいかな
2007.10.23
コメント(4)
ごめんなさいサボってましたここ1ヶ月ちょいの間文化祭→体育祭→試合→期末試験→旅行→今日ってかんじでめっちゃつかれたんで更新する時間もあんまりなかったわけですきょうは特に書くことはないですけどとりあえず生存確認ってわけで
2007.10.20
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


