全1951件 (1951件中 1-50件目)

ツイッターの方々の見識の深さに 驚嘆する。 早稲田の教授さんが、血迷った発言をしていたが、きちんと論拠をだして反論されていた。 私も最初、フォローしたが、途中の発言で フォローをはずした。 発言内容は、 強硬な反日論者は、中国の田舎の無知な人々だ。あなたたち、反中のかたがたも、田舎の無知な方々なのですか? このなかの、田舎の無知、という言葉に、 ピピピときました。 こいつ、差別論者だ、と。 平素は御大層なことをいっていても、ちょっとしたことで、わかります。 教授や、先生だからと言って、決して人格者ではないを、久々に痛感しました。
2021.11.09
コメント(0)

今週末は、大阪に行くのだ。 551買わないとね。 時間があれば、藤井寺というところにいって 推しメンのお店の写真でもとってくるのだ。 なんといま、栗橋茂ど根性Tシャツがうっているらしい。 ツイッターにあげられていた。 欲しいよお しかし、店に行かないと買えないらしい。 ああ、、。 栗橋さまは、寝ないでお酒を飲んで、次のひ、試合にでて、ホームランをうっていたらしい。 あのTシャツをきたら、すぐ寝てしまう私も、きっと徹夜で頑張れる(笑) お店は、いまは19時からのようですね。 昭和を生きたレジェンドに、会いたいかも。 大変気さくな方らしいから、野球知らない 女子でもばかにされないようだ。 小さい頃からの大変なご苦労のうえに、いまがある。 今の若い甘えたやつらは、いくべきだね。 私も一度は、行きたいなあ。
2021.11.09
コメント(0)

blob:099DF712-12EC-4B20-AA9D-14471020D624オリックスの優勝おめでとう動画がありました。栗橋様は、最後に出てらっしゃいます。「えーー」という間が、私は好きです。
2021.11.06
コメント(0)

酒々井のアウトレット。 阿見より広いかな。 名古屋コーチンのところの 季節の天ぷら盛り合わせどんぶり。 鳥の天ぷらは、げきうまでした。 980円です。 そぼろは、キーマカレー風味。 物欲の衰えた私の買い物は、なし。 娘の通勤バッグと、お婿ちゃんのベルトを 買いました。 もうバッグも、洋服も、靴も興味がない。 興味は美容だけです、(笑)
2021.10.30
コメント(0)

こんなのをやってる。 高市さんを、目指す❗
2021.10.30
コメント(0)

プレア松戸さんです。 ペット専用セレモニーです。 電話は、24時間ok助かりました。 すぐにいかれなかったので、どうしたらよいかと不安でしたが、 電話で、安置方法など、アドバイスしてくださいました。 瀟洒な祭壇が、もうけられています。 こちらは、お線香やおりんのある台です 天井には、シャンデリア。 まちあいしつです。 メモリアルグッズが売られてます。 こちらは、骨壺。 こちらは。一般的な骨壺です。 出口をでると、 こんな感じです かわいいペットのさいごですが、この建物のおかげで、ほんわかします。 ゆっくりと、ここで待ちながら写真立てをみたり、ペンダントをみたりしていると、時間がたちます。 係のかたの対応は、すばらしく、ありがたかったです。わんことはいえ、大事に扱ってくださいました。 命を尊重してくださった、そう思います 電話 0120 700 054 対応は、24.時間OKです!
2021.10.28
コメント(0)

高市早苗さん、キラキラして、美しかった。私もがんばらねばと思いました。
2021.10.26
コメント(0)
長尾たかしさん、 ご近所なら、手弁当で真っ先にかけつけたい方です。 彼が落ちるようなら、日本には、もう サムライスピリッツは、ない。 長尾さんは、大阪14区 ラストサムライ栗橋様がおわす藤井寺も 入っている。 長尾さんは、大阪なのに、北海道の土地がちゃいなに、買われまくっているときけば、 そこにはせさんじます。 また、尖閣諸島では、ちゃいなかいへいきょくの船においかけまわされた経験もあります。 ちゃいなが起こしているウイグル人権弾圧にも熱心ですし、香港の民主派弾圧のトップ、りんけいげつが女史の日本の口座封鎖にもうごいたかたです。 誰もやらないことをやる。 危険や嫌がらせを省みず、ただただ、自らの志で動く男、それが長尾たかしさんです。 彼は、自分の選挙区だけでなく、日本全体をいや、世界をも、みられる稀有な代議士なのです。 しかし、いま、彼は窮地に陥っている。 なぜならば、自公連立なのに、なぜか、公明は、長尾さんを、推薦しなかった。 なぜか、、それは、中国におけるウイグル、チベット、南モンゴルへのジェノサイドを非難するための、国会議員による対中決議案に 公明が、反対したからだ。 公明さんは、人権に、きちんと向き合える政党だと思ってましたが、まさかのちゃいな贔屓。 地道にほうあんの作成に関わってきた長尾さんは、そこで、ぶちぎれた。 そして、暗躍した公明のことを暴露したのです。そして、公明は、それをねに持ち、今回推薦を外したのです。 せこっ。 池田大作先生は、そんなに器の小さいかたではなかったはず。公明、小さくなりましたね。 対抗馬は、維新。大変有能なかたのようですが、長尾さんには、絶対勝っていただかないと、日本が困るのです。 私は選挙には、それほど興味がなかったが、 今回だけは別です。 だって、ちゃいな、嫌だもの。 そして、野党連合にコミュニストパーティーがはいってるなんて、絶対無理。 コミュニストパーティーが、どんなにひどいかは、20年間も同じ人が君臨しているだけでもわかる(笑) 更に野党連合。 絶対むりだから。 ソ連の革命後、何が起こったか、、コミュニストパーティーは、連帯していたアナキストたちを、殺しまくりました。 艱難はともにできるが、富貴はともにできず。それがあまりにも顕著にでるのが、コミュニストパーティー、つまり、共産党である。 だから、だから、そんな方々に国政握られるの嫌だし、自民のなかにいるちゃいなよりをも、牽制できるのは、長尾さんなのです。 是非とも長尾さんに、勝っていただき、将来の子どもたちが、明日のウイグル、香港、チベットになるのを防がねばならないと、切に思うのです。 長尾さん、がんばれ。 そして大阪14区の方々の、良心を信じます。
2021.10.23
コメント(0)
https://twitter.com/b_crazy2018/status/1448801716405633029?t=QkyTQm3AJjY1zVrt0Yl2Wg&s=09 栗橋さまの講演があるようですね、 ツイッターにありました。 ツイッターは、疲れるけろ、情報は、 拾えますね。 奈良、羨ましいぜよ。 高市さんも、奈良だしね。 サナエノマスクもほしいし、 男栗橋ど根性Tシャツもほしい私。
2021.10.16
コメント(0)
私は納豆が大好き。 でも、実は子供産むまで食べれなかった。 母乳にビタミンKがたりないからと、 無理矢理食べてるうちに、好きになった。 ねぎに、おかかに、青のりをいれて、 めんつゆかければ、大ごちそうである。 推しのかたには、よいものを、お送りしてるが、私は、納豆と目玉焼きさえあれば、満足なのだ。 ただ、美容のためには、肉も食べねばならす。頑張って食べている。 納豆イチオシは、酒田納豆だよん。
2021.10.16
コメント(0)
ツイッターを、なんねんぶりかで、復活した。 ミーハーなので、食いつきは早かった。 しかし、いまなにしてる? で、バス乗ってるとか、雨ふってるとか、 電車遅延してますとか、 真面目に、まさに呟くだけで(笑)たいして 交流もなく、放置していた。 最近は、政治家さんや、学者さんたちが、呟いているので、面白い。 ただ、あまりに膨大な情報量で、私は実は疲れてしまった(笑) 皆さんの発信力のすごさに、驚きます。 時間、よくあるな、と、感心する。 ツイッターは、朝と帰りだけ観て、つぶやけるときは、つぶやいて、思いはブログがあってるかな。
2021.10.12
コメント(0)
ツイッターを、再開しました。 久しぶりなので、#つけることとかわすれてました。 ブログ同様、ゆっくりいきます(笑) 昨日は、地震が、凄かった、 テレ朝の大越さんみてたけど、 状況が全く伝わらず、バタバタしてましたので、NHKに切り替えた。 NHKは、有事の羊司こと、 糸井羊司アナウンサー 元NHKの大越さんが、ばたついてるなか、 羊司君は立派でしたよ。 まさに、旗艦の艦長。 落ち着いてます。 彼がでてくると、なぜか安心する。 必要な情報を、的確にくれる、という 安心感だ。 少し顔色が悪かったが、ドーラン塗らずにすぐにカメラにたったのかもしれない。 有事の羊司、、彼には、何となく軍人の香りがする。 #地震 #NHK #糸井アナウンサー #三重県 #上智大学
2021.10.08
コメント(0)
だれも読んでないから、書きます(笑) 山口さん、好きだったけど、幻滅。 お金のばらまきは、もう、うんざり。 きちんと政策だしてよ。 政党でしょ? いつまで自民のコバンザメでいるの? お金をぱらまくことだけが、政策って、 政党として、あんまりじゃない? いま、日本は、大変なんだよ。 公明さんだって、頑張って叡智をだして、 国難のりきりましょうよ。 子供用に親にお金を渡して、目の前の選挙をのりきるって? パチンコ代で消えちゃう馬鹿おやもいるよ。 いやいや、本当に日本のためなら、子供たちの将来のために、何かすることはない? ちゃいながサイレントインベーションしてるでしょ?とめなきゃ。 今のあんたたちは、いい思いしてるかもしれないけど、そのあんたたちの栄華は、将来の日本の子供たちの悲惨さが、担保なのかもしれないよ。 それに目をつむって、子供のために 10万円って、まさに偽善じゃない? 選挙のための公約まるだし。 なんのための政治家だよ。 選挙でうかるためだけにいるの? 先生先生いわれるため? 叙勲もらうため? ニュースみたら、腹たって腹たって。 思わず書いてしまいましたよ。 公明さんには、政策チームあるのかな? あったら、金のばら蒔きでない、もう少しマシな政策お願いしたいです。 なんだか、国民なめてるみたい。 金ばらまいときゃいいだろ、 その程度の国民だろ、って、 いわれてるみたいだよ。
2021.10.07
コメント(0)
ちゃいなの漁師が、南アメリカまで、 大量に押し掛けているとのこと。 昨日のDWで、報道されていた。 日本は、なぜ、ちゃいなの非常識、かつ、 アンモラル、かつ、違法な行為を報道しないのか? Dwは、ドイツの報道だ。 経済関係において、蜜月のようなちゃいなであっても、ドイツは、報道する。 なぜ、日本は、できないのか? 翻って、昨日は、アメリカ軍による、アフガニスタンでの誤爆が、やたらとりあげられていた。 確かにとんでもないことだ。 しかし、ちゃいなが行う、ういぐるや、ちべっと、南モンゴルでの、人権弾圧については 地上波は、流さないのは、公平ではない。 反米、親中を、地上波は、私たちに、 知らず知らずのうちに、刷り込んでいる。 これは、いわゆる、洗脳ではないか? あほ韓国が、若者に、日本憎しを、刷り込んでいるが、そのソフト版が、日本のなかで行われている。 ちゃいなの最近の戦法、 戦わずして、勝つ。なのだろう。 知らないうちに、私たちの心に浸透されてゆく危険にたいして、ノーといわねばならない。 そのための、私たちの防御さくは、 地上波は、観ない、、だ。
2021.10.02
コメント(1)
菅さんの会見をみて、 うるうるしてしまった。 テレビ東京の、篠原キャップも、いい質問されていた。 短期間で、十分働かれた菅さん、 いろいろいうやつはいますが、 派閥のないなかで、頭脳と、気転と、 度胸で、のりきられました。 仕事ができるおとこは、やはり、かっこいいです。 責任感なんて軽い言葉でなく、腹のくくりかたです。 菅さん、かっこいいです。 本当に、お疲れさまでした。 ありがとうございました。
2021.09.30
コメント(0)

なんぼうパンさんの、バラぱん 島根県出雲市のパンやさん よくぞ、ここまできてくださいました。 お皿にのせました あらららら、こんなとこまで、クリームが がばといきます。 むしゃむしゃ、、 ごちそうさまでした。 どうやってたべるのが、正解なのだろうか、(笑)
2021.09.27
コメント(0)
私の短い、短くもないか(笑)社会人経験のなかで、仕事のできる人に、共通していたのは 相手の能力を、素直に認められる姿勢だ。 その相手が、男でも女でも、同様にね。 日本記者クラブの4人の総裁選候補への会見をみていたら、ああ、日本記者クラブには、仕事のできる人はいないんだなあ、、と痛感(笑) だって、高市さん、野田さんを、完全無視して、河野さん、岸田さんにだけ、質問の嵐。 やり方がえげつない。 日本記者クラブには、結構男がいたが、、 これが、男が集団化しておこなう意地悪か、 なんて思ったよ。 うちの職場だけそうなのかもしれないが、仕事できないやつに限って、意地悪だ。 さらに、 男の場合は、エセフェミニスト。 女の場合は、エセか弱い女。 これらを、演じる。 彼らに共通するのは、エセフェミニストは、実は女を馬鹿にしていること、 エセか弱い女は、実は男を馬鹿にして、男なんて、超簡単、と思っていること、つまり、演技の対象にたいして、上から目線であるということ。馬鹿にしながら活用する、いわゆる、利用するってやつですね。 この二大巨悪が、隠し持った意地悪を武器に 表の偽の顔で、日々、仕事するから、各所で弊害がおきる。 そして、彼らにとって気に入らない方々が、 被害にあうのだ。 彼らにとって気に入らないのは、自分のポジションを危うくする人や、言い返さないおとなしいかたがた。 つまり、自分より有能な人を認められないやつは、弱者にも強く出る傾向が、うちの職場には、ある。 で、日本記者クラブ。 申し訳ないが、あの四人のなかでは、現時点では、高市さんが、一番有能だ。 その彼女や、野田さんを、完全無視して、会見をおこない続け、中身のない、同じ発言を繰り返す河野さん、岸田さんを、クローズアップし続けた。 各社の意図があっての行動とすれば、日本記者クラブに所属する大マスゴミは、みな、有能な方を、認める度量がないということに通じないか? そして、むりくり、うちの職場の体質にかんがみれば、弱者をも、もてあそぶ傾向があるのではないか、なんて、うがってみえてしまうよ。 そういえば、じんけんじんけんいいながら、大マスゴミは、ウイグルには沈黙だしね。 気に入らないかたは、排除する、足をひっばるという行為は、狭小的、かつ、全体主義の萌芽ともとれると思うよ。 報道という、いわば、真実を伝えることを使命とする方々が、自らの保身に走ることで、故意ではなくとも、結果的に、全体主義的な風潮を匂わすメッセージを公共電波をつかって、送ってしまっている危険性を感じないのかな? 彼らにとっては、気に入らない二人を排除するという、ただそれだけのことだろう。 しかし、マスゴミという、巨大権力がおこなう、この行為自体が、実は、国民にたいして、センシティブで、重大なメッセージを送ってしまうかもしれない、ということを、もう少し、考えてほしい。 気にいらなければ、相手の意見を、封じる、 気に入らなければ、無視する、 こういった、排除や、阻害が公共電波から流されることは、いかがなものか。 さまざまな利権がからみ、高市さん、野田さんを、どうにか総裁選からおとしたいのだろうが、その精神性は、いじめとかわらない。 マスゴミが、公共電波を使って大々的ないじめをおこない、更には、国民に、全体主義の萌芽を提供している、と、私は、思った。 しかしながら、こんなことされても、高市さん、野田さんは、まったく動じない。 どう贔屓目にみても、お二方のほうが、有能だ。総理大臣は、思惑だけでなるよりも、本当は、有能なかたになってほしい。 特に高市さんは、じつによく勉強され、努力され、更にははらもすわったリアリストだと お見受けする。 お二方とも、鉄の女だ。 打たれればうたれるほど、更に輝くかのようだ。 高市さん、野田さん、がんばれ、と、 日本記者クラブの会見をみていて思ったよ。 高市さん推しだけどね そして、有能を有能と認められないマスゴミたちは、うちの職場の法則で言わせてもらえば、仕事のできない、意地悪なやつらの塊だ。 ま、だれもよんでないからいいでしょ(笑)
2021.09.19
コメント(2)
ニュースステーションに、自民党総裁選の 四候補が出ていました。 四人が、みな、持論を展開したあと、最後に、各候補が、互いに質問をするということとなった。 高市さんへの質問は、なし。 多分、質問すればするほど、スパらしい回答をしてしまうので、彼女を目立たせたくないのだろう。 高市さんは、河野さんに、質問。 「ワクチン接種、次回は、自衛官や、肌に直接触れる職種のかたがたも、優先接種できないか?」と。 河野さんの回答。 「前もって厚生労働省からいただいた優先順位で、接種をおこなっています。まもなく、第三回めの接種をおこなう予定であり、高齢者のかたがたから優先的に接種をします。」 おいおい、まじ?(笑)答えになってない(笑) そんなこと、きいてないけど。 自衛官さんたちや、鍼灸師、美容師、理容師など、肌に直接触れる業種のかたがたや、病院へ納入するような業者さん等のかたがたの、優先接種は、検討しているのか?と聞いたのだけど。 大丈夫?この人、天然? だめだ。これは、放送事故に近い 質問の意味さえ、わかっていない。 しかも、小学生にもわかる、簡単な質問だ。 なんだか、かわいそうになる。 バイデンさんなみだ。若いのに。 彼レベルでも、防衛大臣や数多の大臣ができてしまうこの国の代議士の質に、愕然とした。これじゃあ、百戦錬磨のちゃいなに負けるわけだ。 菅さんは彼を傀儡にしたいのかな。傀儡で、対ちゃいな強硬ならば、いいけろ、油断ならない。 岸田さんの質問は、野田さんに対ちゃいなへの姿勢をとうた。 「中国とは、経済関係がある、、アメリカと中国の間に入り、 仲をとりもつのが、日本の役目。」と、 野田さん。 尖閣諸島への脅威や、日本の土地買い占め、 地方都市への金のばらまきによる、外堀をうめてから、本丸大都市への侵攻を目論む、サイレントイノベーションが、日本国内でおこなわれていることには、沈黙し、 「過去の戦争を反省し、日本は非戦を貫かねばならない」とのことでした。 この人では、日本は、滅びるかも、と 背筋がゾッとした。 河野さんは、岸田さんへ質問。 質問は、、「同性婚に賛成か否か?」 まるで立憲民主か、社民党。 岸田さんの答えより、河野さんの質問に呆れた。岸田さんが、変容するから、それをせめるつもりで、だしたんだろうけど。 逆に河野さんの、そこの浅さが、よおく、わかった。この方では、駆け引きなんてできない。質問に、センスがない。 高市さん、、、、全体的に、余裕でした。 高市さんくらいしか、国防を考える人はいないということを痛感した。 軍事力は、イコール戦争ではない。 危機管理のツールなのだ。日本の軍事力が大きくなって困るのは、ちゃいなと、ちょうせんはんとうと、ロシア。 なぜなら、自分たちの脅威になるからだ。 つまり、軍事力増強に反対している日本のかたがたは、ちゃいなや朝鮮半島、ロシアの、代弁者ともいえる。 とにかく、軍事力は、危機管理のツール、 それをわかっているのは、岸田さんと、高市さんだが、高市さんのほうが、確実性のある議論をしていた。 言葉に力があった。 現在、ここにある危機に対処するための 国防の重要性をしっかりと認識していた。 更に、現場の自衛官たちに認められるような国防に理解ある人材が大臣になることは、シビリアンコントロールが平常におこなわれるためにも、重要なのだ。 どこかの国の手先が上にいたら、自衛官の 士気がさがる。 明日は奇しくも満州事変勃発のひだ。 事変の前の、日本人居留民たちの惨殺など、 伝えるべくもなく、一方的な関東軍の謀略事件といまだになっている。 満州事変のシナリオをかいたといわれる、石原莞爾さん、今日の、総裁候補たちの議論をみたら、どう思うだろうか。 石原さんの、得意の毒舌、炸裂でしょうね(笑)
2021.09.18
コメント(2)
フジプライムニュースに、石破さんがでていたので、みました。 番組的に、石破さんよいしょのしじがあったようで、終始ご満悦。 キャスターのつっこみも、総裁選にでないからか、優しい。 そして、石破さんの味方のような激しいバーコードの御用学者みたいのもでてたので、石破さんは、ん?とか、にこっとか、不思議な笑みを浮かべていた。 その笑顔は、とうのたった、こずるそうな、赤ちゃんのようで、無邪気だった。 石破さんの、昔の安倍さん批判を、まるで、ヒーローのように取り扱う番組には、辟易。 本当のヒーローはね、安倍さんから、むりくり総理大臣の椅子を引き受け、コロナという国難、オリンピック開催と、大事業をまかされてしまった菅さんだからね。 私の中では、菅さんこそ、本当の サムライだわ。 忘れちゃ困るよ! おっと、石破さんから、それてしまった。 しかし、石破さん、 あまりにご満悦は、気をつけないとね。 映画キャリーの法則は、どこにでもある、特に魑魅魍魎とした政治の世界は特にね。
2021.09.17
コメント(0)
河野太郎さんが、でていらしたので 観ました。 ちゃいなや、北朝鮮からの攻撃にたいしての対応策が、岸田さんや、高市さんが、具体的なのにたいし、あまりにも抽象的すぎました。 敵基地攻撃能力の話になると、いまは、敵基地からの攻撃ではない、あらゆるところからのミサイル発射になるので、敵基地攻撃能力という表現は、もう、古い、と攻めの発言。 じゃあなんだろう?と、 わくわく、と聞いていたら、 いろいろなことを想定して、いろいろと、日米同盟を基軸に、いろいろ、各方面と、きちんと検討しなければならない、 だとさ。 は? いろいろとか、そんなとき、とか、きちんと、とか、なに?(笑) なんなの、そののらりくらりは。 息子のほうの福田首相を思い出したよ。 結局全て先送りの、中身のない話で、終わった。 いかりや長介さんじゃないけど、 「だめだ、こりゃ、、」 また。ワクチンを、菅さんから100万本接種といわれ、最初、無理だとも思ったそうだ。 不甲斐ない。 普通の会社員だって、無理くりがんばるのに、国家の一大事のさいの、大臣ですよ。 無理とか、思うなよ。 菅さんの、ワクチン外交見習えよ。 できないことに、挑戦して、できるようにするのが、仕事でしょ? そういう気概が、ないわけ? 菅さんが、本当にお気の毒。こんなのばっかり周りにいて。 こんな弱気なあまちゃんに、総理大臣なんて、やっていただきたくないと思うのは私だけだろうか。 更に、はんこと、官僚に残業代をつけたと、激しくアピール。 官僚さんたち、なか抜けして、ご飯食べることがあるのをご存じなのかな? 官僚たちへのアピールなのかな? 国民へではないよね。 なんだか、すべてが、的をはずしてる。 国家のトップになろうと思うかたが、理路整然とアピールしたのが、はんこ廃止と、官僚に残業代をつけるように、促したこと。 小泉しんちゃんの、レジ袋と、スプーンの話みたいじゃないですか。 総理大臣の話す話じゃないんじゃないかな。 子供国会の子供総理大臣みたいなんて 思ってしまったよ。 あとは、再生エネルギーもはなしてたけど、原発にかんしては、賛成なんだか反対なんだか、イージスアショアにかんしても、反対なんだか、賛成なんだか、全てのらりくらり。 わかっていて、わざと言わないようにしている風をよそおってたけど、どうも、本当に、わかってないようだ。 更にゲストの田崎さんには、 元号を決めるさいの重要会議に、出席せず、菅さんに怒られた話をばらされた。 そのさいには、元号の会議は、もうきまってたようなものだから、参加しないでいいとおもった、と、世の中をなめてるガキレベルのいいわけを展開。 このことからわかるのは、 自分の勝手な判断で、行動する傾向があるということ。 国家に関わる重要事であっても、自分のルールを、優先する、恐ろしい近視眼をもつ 人物だということだ。 彼では、自民党は、 衆議院選挙は、勝てないだろう。 彼の総裁を喜ぶのは、野党と、ちゃいなと、ちょうせんはんとうかもしれない。 なぜなら、御しやすい。 彼では、国は守れない。 ああ、なんだか、悶々としてきたので、本棚から「日本の禍機」を、探して読もうと思う。 自民党、お願いですから、 しっかりしてください。 こんななら、私は維新にいれるよ。 #河野太郎さん #BSフジ プライムニュース #自民党 #自民総裁選 #日本の禍機 #朝河貫一
2021.09.15
コメント(2)
テレビ朝日の玉川さんが、石破茂さんを、 サムライと言ったらしい。 サムライというワードは、気をつけなければなりません。 みながみな、心のなかに、確固とした サムライ観があるのです。 私の場合、、 やめてよ!と思う。 同じ茂でも、栗橋さまは、サムライだけど、石破さんは、違うから。 勘弁してください。 と、私は、思う。 石破さんに、義は、あるか? 職務上の全責任を負える度量はあるか? 恨なんて意識をもたず、どうどうと、相手と わたりあえるか? 義や度量があれば、もう少し、信頼されると思うのだけどね。 そういえば、石破さんは、討論のさいに、すぐに興奮して相手に突っ込んでいくところがある。 ん?誰かににている。 朝のテレビのあいつ、そう、だれあろう 玉川さんだ(笑) 石破さんは、サムライではなく、タマガワ そっちじゃないかしら? #自民党 #石破茂 #テレビ朝日玉川徹 #ラストサムライ #武士道 #葉隠れ
2021.09.15
コメント(0)

誰も読んでないから書きます。 いや、投資部長さんは、よんでくださってるので、襟を正して書かねば(笑) 日本人として、生まれたからには、みんながみんな侍スピリッツがあると思う。 農家さんだって、お商売をされてたって、漁師さんだって、何百年も、 先祖をたどれば、なんらかのかたちで、戦っていたとおもう。 私は侍が、素晴らしいとは、決して思わない。ただ、葉隠れや、武士道のなかにある スピリッツを、多少でもかじられたかたがたに対しての敬意は、ある。 弱気を助け、強気をくじく、これは、きっと、なかなかないことたからこそ、教訓としてあるのだろう。 ちゃいなで、儒教がひろまったのも、完全無法地帯の戦のなか、人民は困窮し、残虐でも、馬鹿でも、とにかく、強いもの、狡いものだけが、生き残る、そんな時代だったからだ。 それと同じで、葉隠れは、スピリッツのなくなりはじめた太平の世に、戦国時代の気概を 思い起こさせるために、書かれている。 主君への義が、基本ではあるが、全体を通る義のなかに、前述した、弱気を助け、強気をくじく的な、慈愛や、憐憫の情が、感じられる。 つまり。侍スピリッツには、いわゆる いじめや、いたぶり、かつあげなんかは、 断じてない! やった時点でアウトだ。 もし、いまだに、いじめや、カツアゲや、いたぶりなんかを、やってる中学生や高校生がいたら、申し上げたい。 あんたたちは、自分で自分を、おとしめてる。自分で、自分の品格をおとしている。 いじめは、卑怯もののすることだ。 ひとかどの人物になりたければ、いじめは、やめなさい。 お天道様は、みてる、は、本当だよ。 私は、若き侍たちには、誇りを持って生きてもらいたいのだ。 その誇りの源は、自分の生き方だ。 屈服させた相手を、いじめたり、金を要求したりなんて、せこい生き方するようなやつには、誇りじゃなくて、埃がつく。 いま、いじめなんかやってるやつらは、さっさとやめて、葉隠れや武士道読め! いじめなんかをした時点で、あんたたちは、自分に負けるんだよ。 自分の人生なんだ、自分で、コントロールできるんだ。 なんてね。人生半分以上すぎた、 おばさんは、思うよ、 誰もよんでないといいつつ、ほえてしまったよ。 昨日、かつあげの話を聞いて、興奮して、 書いてしまった。 しかし、連日、金を要求されていたかたのことを思うと、悔しくて、悔しくて、涙でた。 タイムマシンがあれば、その場にいって、 そいつら、みんな、一気に車に押し込めて、 また、タイムマシンのって、今のアフガニスタンにでも送ってやりたいと思ったよ。 そこで、不条理学べってね。 それくらい、やられたほうや、周りの人間は、悔しいのだ、覚えとけ! 誇り高い侍になりたければ、屈服した相手に いじめは、やるな。 それが、誇り高い、侍への一歩だ。 すみません、興奮してしまいましたね。 ま、誰もよんでないからいいけろ(笑) #いじめ #武士道 #BUSHIDOU #侍
2021.09.14
コメント(0)

高市早苗さんの、ゴシップみたいのが、 ネットにでてました。 ゴシップじゃないし(笑)あげあげの記事ではないですか。 男性遍歴や、ホステス経験、、 くうー私には全くないようそなので、 超かっこいい。 そのぐらい経験しといてくれないと、日本は、まかせられんぜよ。 温室育ちのかたがたでは、これから来る大波に押し潰されてしまう。 男を転がすように、ちゃいなもアメリカも、ロシアも、転がしてくださいな。 しかも、ヘビメタ好き、 一緒だよお。 なんか、いきなり親近感(笑) つい先日まではあまり好きではなかったの だけろね。 高市さんが総裁、官房長官が、菅さんなんて、一番いいんだけど、、 フラットにいかない、派閥の論理では無理なのかな? 高市さん、応援するぜよ。 でるんだかでないんだかわからないような、へっぽこ男や、志を平気でかえる、カメレオン男なんて、こりごりだっちゃ。 損得しか考えない、気概のないやつに、日本をまかせられるかっつーの。 #高市早苗 #自民党総裁選 #国防 #鉄の女 #対中国包囲網 #ジェノサイド #人権問題
2021.09.13
コメント(0)
起床 3時 バレエストレッチ バストマッサージ 足のマッサージ 顔のマッサージ 二の腕マッサージ わんこご飯&トイレ周り掃除 わんこオムツ交換 わんこ散歩 草花水やり ベッドメイク 洗濯 弁当作り&つまみ食い リビング片付け&掃除&台所片付け 神様仏さまにお水とお線香 玄関水拭き なんかをやってると、7時になってしまい、 ゴミを持って会社にいくのだ。 その間、テレビでは、ユーチューブの DWをつけている。 ドイツの英語は聞きやすい(笑) あとは。BS世界のニュースだ。 日本の地上波は、偏向報道なので、見ない。 BSで、番組と番組の時間のすき間に放送されるニュースで十分である。 通勤時間は読書タイム いまは、ブラッドランドを読んでいる。 ウクライナ、ポーランドの悲劇だ。 睡眠時間を、減らさないと、なかなか いろいろできないものだ。 生活のためだろうが、なんだろうが、自分のために、つかえる時間があるという異常な贅沢をかみしめなければならない。
2021.09.13
コメント(0)
息子が、ユーチューブで、ゲームの実況なんてやっていた。 ユーチューブ初心者の私は、息子からいろいろきいて、ユーチューブにあげている。 最初は、わからないから、顔だししてしまったが、いまは、顔は出さない。 内容は、おもしろくないので、Yさんとcちゃんくらいしかみていない(笑) 家族も知らない(笑) 息子は、編集に時間がかかると言っていた。 ?編集?なにそれ? やってないし。 昭和のテレビ黎明期よろしく一発勝負だし(笑) だから、話が、かむかむ(笑) みんな、編集されて、あんなに面白い番組にしているのか、、と、ユーチューブのかたがたをただただ、尊敬する私です。 ブログや、普段の生活はどっぷり時事なんだけど、私のユーチューブは、真逆(笑) 50代からのルッキズムに挑んでいるのだ。 ブログに、書いて、まとめてから、ユーチューブにあげるのもありかな、と思うこの頃。 ブログでも、少し書いてくべ、、。 #ルッキズム
2021.09.13
コメント(0)

高市早苗さんが、総裁選にでるそうだ。 高市さんは、マスゴミに嫌われているので マスゴミの扱いはひどいが、今後の日本を 真剣に考える叡智たちには、高市さんの 本質は、じょじょにわかってくると思う。 高市さんが、なぜ、マスゴミに嫌われているか。それは、マスゴミの既得権益を許さないから。 更に、いまや、ちゃいなや韓国さんのゲッペルスに、なりさがっているマスゴミにとって、高市さんの、ちゃいなや韓国さんへの真っ当な意見は、許されざるものなのだ。 だからでしょう、地上波の、高市さんへの対応は、ひどい。必死だ。 マスゴミという一大権力を利用して、世論ーを醸成し、潰しにかかっている。 浅ましいなとおもう。 彼女は、女性を超えているかもしれないと思ったのは、つい最近。 たんたんと話す姿に、媚びのなさを、感じた。 女性特有の愛想もない。 まさに、今、流行りのジェンダーフリー(笑) ほらほら、立憲や、共産のかたがたは、大好きなはずでしょ?(笑)ジェンダーフリーですよ。 だったら、おせばいいのに。 あんたたちの大嫌いな、男がなるよりは、ましでしょ?(笑) もともと私は、高市さんが、好きではありませんでした。 感じ悪い、 えらそう、と思っていた。 他の女性議員と比べても、なんだかなあでした、上でも言ったけろ、とにかく愛想がない(笑)なんだかいつも憮然としてる。 たまに笑うが、なんとなくぎこちない。 笑え、といわれてるんだろうな、、と思えるようなわらいかた。 関西弁のかたが、無理に東京弁をしゃべるとぎこちない、それもあるのかな。 沢口靖子ちゃんが、いまだに演技が下手なのと一緒で、感情と、言葉の間に目に見えぬ壁があり、感情が、ストレートになかなか伝わらない、それが、ぎこちなさを醸し出してるのかもしれない。 それもあり、更には女性特有の武器である愛敬もない、高市さん。 しかしながら、よくよく考えると、このかたは、今まで、女を武器にしてこなかったのかなあ、とも思える。 このかたは、損なかたなのかもしれない。 自分に、正直。 正直さをかくすために、更に、感じ悪くふるまう。 そんなふうに思えてきた。太陽がいっぱいではなくて、(笑)嘘つきがいっぱいの政治家たちのなかで、愛想がないのは、多少は、正直なのかもしれない。 高市さんを、見直したのは、ちゃいなが行っているジェノサイドに、きちんとノーがいえるひとだからだ。 例の、二階一派の千葉県選出林幹雄さんが、 ちゃいなに阿って、ウイグルジェノサイド非難決議の調印を邪魔したさいに、高市さんは、南モンゴル議連の長として、ちゃいなへの、非難声明を決議する代表だった。 そして、非難声明をまとめて、二階幹事長の サインまでこぎつけたのを、林さんが、とめたのだ。 日本の議会は、ちゃいなによるウイグルのかたがたの虐殺を、見て見ぬふりをした。二階さん一派、林さんも、野田さんもだね、彼らは、みな、ぐるになって、日本国民の 人間としての良識を放棄させたのだ。 この決議に力をそそいだたかいちさんは、 二階一派とは、逆に、人でなしではないのだ 高市さんは、ちゃいなにたいして、 毅然と、物を申せる。 ちゃいなの圧力にも、屈しない。 ある意味、鉄の女だ。 人としてさ、、 かっこいいじゃない? 二階のおじいちゃんたち一派は、ちゃいなスクールみたいなもので、全く油断ならない。 河野さんは、あの、慰安婦をでっちあげた朝日新聞を信じちゃって、河野談話を作ってしまった、お人好しと言うにはあまりに罪深い河野さんの息子さん。 岸田さんは、わけわかめだし。 高市さんしかいないじゃないですか。 野田さんは、、、、ねえ、あれだし。 国を守るための、政治を選ぶか? 国を売るための、政治を選ぶか? 総裁選は、二択かもしれない。 私は、孫子のためにも、また、今まで日本を 作ってきた歴史上の数多の先達たちのためにも、国を守るための、政治を選ぶ。 だから、私は高市さんだ。 若き侍たちが、日本を誇りに思うためにも、 高市さん、頑張ってください。 高市さん、今まで誤解しててごめんなさい。 差別を許さない、ジェノサイドを許さない、 気骨ある高市さん、応援するぜよ。 日本を、どげんかしてください。 #高市早苗 #自民党総裁選 #維新 #鉄の女
2021.09.08
コメント(2)
誰とはいわないけど。 #小泉進次郎
2021.09.04
コメント(0)
誰も読んでないから書きます。 私は、菅さんは、頑張っていたと思うし、 実に優秀な実務家だとおもう。 以前、ブログにもかいたが、東北でじしんがあり、道路に土砂が崩れたさいの、神に近い素早さでの復旧は、菅さんが、仕事のできる男を証明した。 総務省に力をくわえ、携帯の乗り換えしばりをやめさせた。 ワクチン確保だってそう。 更に、以前の、ふるさと納税だってそうだし、GoToキャンペーンだって、いい案で、恩恵をうけたかたがたはたくさんいる。 私たちは、その恩恵に預かっていることを 忘れてはならない。 ペラペラペラペラしゃべれれば、いいってもんじゃない! パフォーマンスに騙される、おろかな国民どもよ、と、私は一人憤る。 菅さんの悲劇は、優秀な片腕がいなかったことだ。 いるのだろうけど、二階さんたちとの関係で、側におけなかった。 菅さんがいながらも、もりかけもんだいが噴出していたのだから、よほど優秀でないと、 菅さんにふりかかる災難を、はらえるひとはいなかったのだろう。 周りのみんなは、菅さんのこと、いろいろ いってますが、私はひそかに応援してました。 首相官邸に応援メールを 送ってました。 菅さんは、ぐんしなんです。 脇が得意なのです。 ずっと、安倍さんの脇でいたら、安倍さんも、更にいい仕事できただろうに。 残念。 あと、少しだから、菅さん、最後のお仕事で、国会召集して、 コロナを、5類にしないかな、、。 叩き上げで、かっこいい菅さん、 お疲れ様でした。
2021.09.03
コメント(2)
日本維新の会が、やっと、地方自治体のトップが、各病院、医療機関への、コロナ患者受け入れを命令できるように、法改正を、と、 提言してくれた。 政府も、以前、これを、提言したが、すべて 日本医師会によってつぶされました。 あべしゅしょうが、2類から5類へと 提言していましたが、菅さんは、2類にしました。 5類にすることしか、この混乱は、おさまらない。そして医師会会長更迭、、 日本維新の会さんに、多少、、期待。
2021.09.03
コメント(0)
自宅療養と、マスゴミが、騒いでいるが、 自宅放置である。 なくなるのを、みすみす放置している。 ここまでひどいと、見方が変わる。 当初は、医師会の利益のためかと思っていたが、違うのかな?と、ぞっとする。 自分たちの、組織オペレーション次第で 日本人の生死をも、コントロールできるのだと、いっているかのようだ。 医師会が、政治力を持ちすぎて、政治が介入できないところまできている、という、恐ろしい事実をコロナは暴いた。 目の前で苦しんでいる人がいても、法律にしばられて、助けることができない、救急隊員や、保健所の方々が、毎日つらい思いに直面する。 町医者のなかにも、おかしいとおもうかたがたがいる。 しかし、今の日本医師会トップの政治オペレーションが、皆の動きをとめている。 それに、政治が抗えない。 国会を開こうともしない。 薬害AIDSの時もそうだったが、官民一体となって、命をもてあそんだ。 また、同じ構造がおきている。 庶民は、免疫をあげることでしか、抵抗できない。 2類から5類へ。 そして中川会長更迭。 これで、事態は変えられないか? だいたい、あうさかぎいんといい、胡散臭いかたがたが、最近、北海道からきているのは、不思議だ。 しかも、みな、国益に反している。 どこぞとの、癒着とは、思いたくもないが。
2021.09.03
コメント(0)
喘息外来に行きました。 いつも、混んでいるのですが、 がらがらでした。
2021.09.03
コメント(0)
![]()
なかなかないです。 粉茶の、無農薬。 私はコロナ対策で、飲んでます 緑茶は、免疫もあがるし、 美容にもよいです。 粉茶 オーガニック八女茶 31本入り 農薬不使用 日本茶 無農薬 緑茶 ギフト 贈り物 旅行 スポーツ 通学
2021.08.29
コメント(0)
地獄の一週間が、はじまる。 とにかく、がんばる アフガニスタンの大変な方々を思えば なんのことはない。 がんばれ、わたし。オー!
2021.08.29
コメント(0)

生きる希望というか、明日への生きる目安のために、ロト6を、たまに、1口買います、 当選発表あるまでは、しっかり生きていなければ、とおもうだすよ。 そしたら、1000円あたってました。 ほとんどあたらないのに、、 あ、栗橋さまの写真と一緒にいれたからかな、、 栗橋効果は、美だけでなく、金運にもきくのだ。
2021.08.28
コメント(0)
強い人には、なにもいわず、 こいつは、いま、叩いても大丈夫だろうと、 わかる人を激しくたたくやつがいる。 タケちゃんマンの歌にもある、 強気をたすけ、弱気をくじく、ってやつ(笑) また、ナチによるユダヤ人への迫害のさいに、ゲシュタポでもない、一般のドイツ人が、ナチの威勢をかりて、ユダヤ人を虐げている映像をみたことがある。 あさましいな、これだけは、やってはいけないな、と、子供心におもったものだ。 今回、尾身さんが、バッハ会長を、激しくバッシングしている。 コロナかのなか、海外から再来日したこと。 以前、銀座を、散歩したこと。 言語道断と、いきをまいて、批判されていた。 ねえ、それさ、医師会会長の中川さんの パーティー活動のさいにも、言ってよ。 二階さんや、林さん、森山と、公明党幹部たちの、妖怪たちのわるだくみ、規定数より1名オーバーのときにも言ってよ。 言わないじゃん。 バッハ会長なんて、もうレイムダックだから言えるんでしょ? しかし、中川とかは、厚労や、自民党議員とかとつるんでるからいえないんでしょ? 二階さんたち妖怪軍団もしかり。 だったら、バッハのこともいうなよ。 尾身さん、あんまりしゃべりすぎると、 男を下げるよ。 あ、、もう、さがってるか、、、。
2021.08.28
コメント(0)

アルジャジーラより タリバンが、早速、国営放送の女性アナウンサーを解雇した。 タリバンが、泥棒だという理由で、男性何名かを殴打し、どこかにつれてゆこうとした。 そばにいたかたが、かれらをどうするのかと聞いたところ、腕を切り落とす、と。 裁判もなにもなく、その場で即決主義だ。 腕だけで、すめばよいが、、と、周りのかたがたは、心配する。 タリバンの旗をおろし、アフガニスタンの旗を揚げた男性たち タリバンによる発泡が行われ、何名かが命をおとした。 女性たちが、小さくデモをおこなっている 勇気ある女性だ。 しかし、彼女らは、顔を看板で隠すなど、 やはり、タリバンをおそれている。 マスード氏の息子さんの北部連合が、 反タリバンをうちだしている。 かれらの本拠地は、アレクサンダー大王の時代から要所とされている場所だ。 アメリカが、アフガニスタンにおいてきた武器が、タリバンのてにわたっている 何兆円にもなる兵器が、アフガニスタンには 費やされた その多くが、いま、タリバンの手にわたってしまった ちゃいなの、おうきが、タリバンを、擁護する発言、資金援助も辞さない考えとのこと。 くそが、、。 なんて報道でした。 アフガニスタンという土地が持つおそろしさを、おうきが、知らないはずはない。 日本の政治家なんかより、ずっとしたたかで、頭がいいんだから、そのくらいわかるはず。、 ここにてをだしたかたがたが、どうなるか。 ちゃいなを、よむためには、とにかく、ちゃいなの歴史を知るしかない。 ちゃいなは、かなり前から、タリバンとは、接触していたらしい。 ちゃいなの敵、アメリカ、タリバンの敵、アメリカ、つまり、敵が一緒 敵の敵は味方(笑) 表面的には、呉越同舟というわけか。
2021.08.20
コメント(0)
コロナ陽性の妊婦さんの出産受け入れが、 拒否され、赤ちゃんがなくなってしまった。 とにかく、医師会動けよ。 なにやってるの? 菅さん、医師会に流れる補助金カットしてはいかがですか? 緊急のときに役にたたない医師会なんて いらないでしょ。 医療は、やたら税制優遇されてるよね? なんのための優遇? 医療は、教育やインフラ同様、国の要だからでしょ? こんなときに、いかすための優遇でしょ? いま、柏の病院は、普通の患者でも、救急車で、どこもうけいれてくれません、大変なのは、救急隊員さんです。 病院がうけいれないからです。 菅さん、自見とか、武見や、厚労なんかに気を遣わずに、さっさと5類にしちゃってください。
2021.08.19
コメント(0)

変な雲が、みえました。 竜巻かとおもったが、雲でした。
2021.08.19
コメント(0)
アフガニスタンが、タリバンに制圧されて 何日か、たった。 タリバンは、国際社会へのアピールとばかりに 会見、対話など友好的とみえるかのようなふるまいをしている。 ロシアのニュースでは、スポーツクラブのようなところで、筋トレをするタリバン兵たちがいて、つい、苦笑してしまった。 マスードさんという司令官の息子さんが 反タリバンにいる。 イギリスの兵学校をでていたかとおもうが、 彼は、西側に支援を求めて、地元で、タリバンに対抗する呼び掛けをしているらしいが、本人が、 その場にいるかは、今のところ不明のようだ。 父親のマスードさんは、911の二日前にアルカイダの自爆テロで命をなくした。、享年48さい。 アフガニスタンでは、広く尊敬されていた人物だった。 とにかく、アフガニスタンは、いま、混乱のさなかにある。 日本のテレビの情報だけでは、おいつかない、 私はユーチューブのDWもみている。ヨーロッパが考えるアフガニスタンは、深刻だ。 日々の報道で、それは、よくわかる。 おすすめです。
2021.08.18
コメント(0)

アフガニスタンが、大変なことになっている。 タリバンによる制圧だ。 タリバンは、もともとは、敬虔なイスラム教の神学校に通う学生たちからはじまっている。 はじまりは、きっと貧困問題など、純粋なものだったのかもしれないが、過激に傾きすぎている。 特に女性蔑視は、すさまじい。 おまえらも、女性から生まれたんだよ、ってことを忘れているかのようだ。 教育とは、誠に恐ろしいものである。 最近、ちゃいなのおうきさんが、タリバントップと会談という、嫌なニュースもはいっていたばかり。 そのタリバンが、首都カブールにはいり、元アフガニスタン政府関係者、また、治安維持をおこなっていた西側諸国の協力者たちが、国をでるために、明日の命へのラッシュがはじまっている。 空港近辺では、数多の人びとが、無理やりにでも 飛行機に乗ろうとおしかけ、大混雑のなか、 翼にでもしがみついたのであろうか、離陸直後に 機体からふりおとされ、落下してなくなられたかたがたもいたそうだ。 空港、滑走路は、阿鼻叫喚にも近い、修羅場となっている、 この混乱は、全て、タリバンが制圧したことに起因する。 タリバン下で、想定される地獄から逃げるためなのだ。 ベトナム戦争のさいにも、アメリカの救援機に人々は殺到した。 いきるためである。 そして、満蒙開拓団のかたがたも、命のために 逃げた。 生きるためである。 ベトナムでも、満州でも、国は人々を、 守らない。 いま、アフガニスタンでも、誰からも見捨てられた多くの命が、助けを求めている それを思うと、とてもつらい。 アメリカや、西側の撤退が、何をいみするか、深く考えねばならない。 軍事力の温存が、何をいみするか。 方向転換せざるをえない喫緊の事態が、水面下でおきているのか? 対中への警戒が強まっていることも一因であり、 更に、日本がキナ臭い波に巻き込まれる暗示かもしれない。 そして、西側の、アフガニスタンの、あっけない撤退から、私たちは、西側が、最後まで守ってくれるわけではない、 ということも、肝に銘じなければならない。 ハンガリー動乱や、ブラハの春に、西側は、 沈黙した。 チェチェンだってそうだ。 彼らは最終的には、有益をとる。 これらから、日本のいく末を、しっかりみすえてほしいと、若き侍たちには、思う次第。
2021.08.17
コメント(0)

今日は、終戦の日だ。 満州に行かれた方々は、8月8日にソ連が、勝手に中立条約を破棄して侵攻してきたから、この頃は、大変なめにあわれているころである。 まんもうかいたくだんは、国策だ。 はんのうはんへいというか、特に後半、 ソ連との国境沿いの土地には、義勇団のような 兵隊にもなれるような若者を、送っていたようだ。 ソ連の侵攻は、すさまじかった。 日露戦争のころのような、ジェントルマンは、ソ連にはいなかった。 最前線の兵士は、刑務所の凶悪犯から集められたときいている。 シベリア抑留、残留孤児、開拓民への暴力、強奪、殺害、女性たちへの暴力など。 ありとあらゆる惨劇が繰り広げられ、その中を 皆が、逃げまどい、何人かは、助かり、何人かは、命をおとし、、、いやいや、何人なんてものではないのだ。何千にん、何万にん、何十万だろう。 五族協和をかかげ、つくった満州国。 それが、もろくもくずれおちたのだ。 終戦で、広島、長崎、沖縄、日本各地の大空襲が 取り上げられるが、満州開拓団の悲劇にも、思いをはせねばならない。 満州開拓は、国策なのだ。 満鉄や、満映なんかではなく、 開拓団の方々にこそ、思いを馳せるべきだ。 私たちは、政府が音頭をとった、 満州開拓団のことを決して忘れてはならないと思う。 特攻隊でも、若い命が、散らされた。 満州開拓団でも、若い命が、散らされた。 満州から生きて戻っても、人しれず、 トラウマに苦しんでいたかたがたすうだろう。 今の私たちが考えるトラウマとは、レベルが違うようなトラウマだ。 一緒にしてほしくない、そう思われるかもしれない。 満州開拓団のかたがたからの悲劇に、中国残留孤児がある。 命だけは、助けなければ、と、子供のためにしたことが、更なる悲惨な状況を生んだケースもあったようだ。 山崎豊子さんの、大地の子の番外編レポに、 ぼろきれをきて、言葉をしゃべれず、長年の暴力の結果からか、足をひいたり、腕がまがっていたり、首がかしいでいたり、ただ、ただ、集まってきては、ニヤニヤしている中年の男女がたくさんいたことが書かれている。 彼らはみな、開拓団の日本人がおいてきた残留孤児だったそうだ。教育もうけられず、牛や馬のように扱われていた彼らは、自分たちは、日本人だとはわかっているが、それだけで、何もすることができない。 山崎さんたち日本人がくるというので、集まってきたようだった。 助けてくれる、そう思ったのかもしれない。 山崎さんは、帰るときがとてもつらかった、、と書いている。 誰も助けてくれない状況にずっとおかれていた彼ら。命をたったかたもたくさんいたようだ。 私たちは生きてこそ、命があればなんでもできる、そう思うが、そうではないこともあることをかみしめなければならない。今のウイグルもそうかもしれない。 いまだに世界中には、助けて、、と願うことしかできない現実にひたすら耐えている方々がたくさんいるのだということ、肝に銘じなければと思う。 罷り間違えば、自分がその立場になったかもしれないのだ。自分は、ラッキーだ、で終わらせてはいけない。 満州開拓団の悲劇は、母国に帰ってからも そして、いまも続いているのです。 話かわって、、 アメリカが、ちゃいなを抜かし、台湾をいれた 自由主義国会議のようなものを発案している。 それは、いい、、。 しかし、ちゃいなは、タリバンと会談をしている。そう、あの、アフガニスタンの原理主義、タリバンとだ。 ちゃいなは、タリバンの同胞ともいえるイスラム教のウイグルを蹂躙しているのだから、タリバンに、志があれば、ちゃいなと会談などしないだろうに。 要するに、金だ。 タリバンにとって、金がなければ、兵士を維持できない、武器も買えない、、。 とうとうちゃいなまねーが、最も恐ろしいカテゴリーに入っていったということだ。 アメリカを筆頭とする自由主義陣営と、ちゃいながわに、世界が割れてしまうのではないかと、 危惧する。 しかし、タリバンは、かなりしたたかなので、 アメリカとも実はつながっているかもしれない。 五輪がおわり、コロナ禍と騒ぐなか、世界が、 やたらキナ臭くなってきている。 日本の防衛は、大丈夫なのだろうか? 中国大陸から日本をみたさいに日本は、大きく弧を描いた美しい島にみえるらしい。 また、これさえなければ、太平洋に、すぐに行けるのだが、とも思うらしい。 つまりは、美しいが、邪魔なのだ。 マスゴミは、世界の情報をきちんと流さないので、海外メディアは、必須だ。 若きさむらいたちには、英語、フランス、ドイツ、スパニッシュ、語学を駆使して、情勢を見極めて最善を選択できるように、と思います。 終戦記念から、かなり離れてしまった、、。 まとまりなくてごめんなさい。
2021.08.15
コメント(0)

誰も読んでない体で、書いてしまいます(笑) オリックスを語られています。監督さんにMVPって、本当に全体を観てますね。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=oSpldsjpTfY ラストサムライといわれていらっしゃる 栗橋茂さまです。 多分ね、、わかる人にはわかるんだろうなあ。 栗橋茂さまの、この佇まいから発するオーラ。 もちろん私はわかりますよ(笑) 勝ったことしかしらないやつ、 憐憫の情のないやつ、 そして、人に対して奢り高ぶるような馬鹿、 自分さえよければいいという変態、 上にばかりへつらうようなまぬけ、 そんなかれらには、栗橋様の奥行きの深さは わっかんないだろうなあ。 と、独断しています。 あと、個人的には、ヘラクレスって、嫌なんだ。 だって、ギリシャ神話のヘラクレス、あまり幸せじゃないじゃない? 悪い女に騙されたり、仲間に裏切られたり。 小泉進ちゃんあたりが、ヘラクレスとかいわれる分には、進ちゃん、がんばれ。打たれて少しは、まともになれ!と言えるけど、こんなにナイーブそうな青年に、その名前は、酷だと思う、(涙) だから、私は栗橋様をヘラクレスとはいわない。 勇者さまでいいじゃない、、(笑) あと、ラストサムライ うん、ぴったりくる。 #小泉進次郎 #栗橋茂 #しゃむすん
2021.08.15
コメント(0)

久しぶりに、天ぷら。 お一人様ランチ、、楽しいよ。 しかし、悲しかった。 天ぷらが、苦かったのだ。 多分胡麻油の使いまわしで、魚介のくせが 残っていたのかもしれない。 仕方がない 飲食店は、大変なのだ。 いつもいってる天ぷら屋さんだから余計悲しい がんばれ、飲食店。 政府や医師会、マスゴミなんかに、負けるな! 私は苦くても食べますよ! #飲食店応援
2021.08.14
コメント(0)

高市早苗さんが、自民党総裁選に出馬される。 確かに、今の自民党には、彼女しかいないかな。 しかし、ほかにいないということは、まさに 政治家は、人材の枯渇に直面している。 高市さんは、そんなに好きではないが、大衆に 迎合するような発言を、していないところは好きだ、 松下幸之助さんのもとにいらしたことも、好感をもてる。 彼女が、アメリカで議員活動とは、なんぞやを しっかり学んでから政治家になったことも、 彼女のベースにあるのだろう。 私は大学時代に実は彼女の本を読んでいる。 ペーパーバックだったので、さらっと読めたが 日本の官僚に丸投げの議員立法ではなく、 自らのチームを率いて、法制化に挑むアメリカの システムには、感銘をうけた。 高市さんは、それを自ら、体験されている 多分、ちにくになっているかと思う。 だからこそ、選挙に受かることだけが目標の 志のない議員たちの耳障りのよい発言と比べると、彼女の発言には、かちんとくることがあるのかもしれない。 高市さんは、人権に真摯にとりくまれていたのを、最近しりました。 人権というと、立憲や、共産、社民、公明かと 思っていたが、 彼らの翳す人権には、どうも限界があるようだ(笑) 身の回りの人権、 本来なら市会議員レベルで終わらす人権を、 国会でやっている、そんな感じ。 世界とか、アジアとか、大きな枠での人権には 全く興味がない、いや、興味をもてる力量がないともいうべきか。 また、同じ自民党でも、そのレベルが、わんさかいる。 しかし、高市さんは、大国中国が相手でも、 堂々とものを申せる。 中国がおこなっているジェノサイドにも 文句がいえる。 これが、本来の代議士ではないのか? 中国大使館の強圧は、今にはじまったことではないが、それに屈するなど、内政干渉をみとめていることになる。 私はジェノサイドは、許せない 当たり前だ。それをいま、きちんと言えるのは 高市さんだけかもしれない。 高市さん総裁を期待してます。 #高市早苗 #自民党総裁選
2021.08.14
コメント(0)

動画の栗橋さま こちら、オリックスを語られています。 T岡田さんへの愛が感じられますね。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=T4pWOsh76I8 軽妙な語り口 時折、昔の落語家を思わせる、 はしょりがかった喋り。 決してクリアではないのに、なぜか、 はっきりと耳にはいってくるスモーキーな声質 この独特のスモーキーな声質をのぞけば、 喋りの感じは、あのかたににている。 そう、小林秀雄さん 独断と偏見だから、ご勘弁くださいね。 小林さんの喋りも、栗橋さまの喋りにも、 共通するのは、表面的な感じだけではないということ。 二人は、所謂、最近の政治家や、評論家もどきが、思考を全て言語化するのに対して、 真逆なのだ。 言語化している表面の下に、実は凄いものを隠している、そんな感じ。 江戸時代でいえば、 今の政治家や、評論家もどきや、エセ国際政治学者は、かわらばんである。 しかし、小林さんや、栗橋さんは、御用学者ではない、本当の儒学者、葉隠れに通ずるような戦国魂をもった儒学者、そんな感じ。 かなり、かっとんでるかな?(笑) ま、誰も読んでないからいいでしょ(笑) 人の語りには、その人がでます。 お会いしたことはないけど、栗橋さまは、本当は、寡黙なかたではないかなとおもう。 あまり語らない人間の思考の深さは計り知れないものなのだよ。 喋りは、技能だけど、語りには本質がでる。 小林さんも栗橋さんも、軽い喋りを装おってるけど、かくしようのない重厚な、ほんしつが、漂ってしまう。 ちゃらちゃらして、悪ぶって、自分にある本質にまだきずかない、発展途上の若い侍たちは、栗橋さまに、会うべきだと思うよ、まじに。 栗橋さまの話じゃない、 栗橋さまじしんからだされるパワーを 感じに行くのだ。 なんてね、熱くかたってしまったよ 落ち着いてお蕎麦をいただきますね。 #栗橋茂
2021.08.13
コメント(0)
リンク張っておきます ↓ https://www.youtube.com/watch?v=oSpldsjpTfY パワーのある栗橋さまの動画がありました。 ユーチューブの大阪テレビのチャンネルで、 オリックスや、阪神のことを語られています。 穏やかで優しそう。 野球初心者のわたしにも、よくわかるやさしい 解説。 最近の動画やテレビは、効果音や、字幕など、うっとおしくて、ローマ帝国末期の刺激に慣れすぎて脳ミソが腐った大衆を相手にしているかのようなのが多くてうんざりしてました。 しかし、これは、よいです。 キャスターさんの、たんたんさもいいし。 栗橋さまの朴訥としながらも、鋭い解説は、 実に感じいります。 この妙味は、付け焼き刃の若い元野球選手には 無理でしょう。 血反吐をはくような、鍛錬や、有無をいわせない不条理を経験したのちに到達した優しさには、凄みを感じます。 こんなに、やさしいのに、お若いころは、 かなり怖かったらしい(笑) 怖いというか、三国志じゃないけど、 義の方だったみたいですね。 世のおとこども、見習えって感じです。 ジェンダーフリーの皆さんごめんなさい(笑) 明治維新のあとも、戦後にも、この手の方々はたくさんいらしたと思います。 しかし、翻って、今はどうでしょう。 こんな深みを感じさせるかたは、なかなかいないかもです。しいていえば、わけわかめだけど、張本さんかな。 石原莞爾さんは、自分磨きのために、様々な方々のところを訪ねました。 乃木希典さんのところにもいかれ、一緒に卓を囲んでいます。 気骨ある若い方々は、先人から学んでいます。 なにをはなしたかではありません。 その、面差しや、雰囲気から、なにかが学べるのです。 未来を担う若き侍たちには、栗橋さま、 おすすめだと思います。 栗橋さまは、藤井寺で、しゃむすんという バーを経営されています。 己の度量を計りかねる、気骨ある、若き侍たちよ、業種は、関係ない。 つまりは、生き方なのだ。 楠公の土地に近い藤井寺に、その方はいる。 いざ、藤井寺、、。 若き侍たちよ、凄いかたに、あうということは、それだけでも、学びなのだよ。 私も、もう少したったら、行きたいと思う。 とりあえず、今は、ちゃっかりと、この ユーチューブみて、パワーいただいて、宝くじ買おうっと(笑) #栗橋茂 #しゃむすん
2021.08.12
コメント(0)

暑いです 朝から暑い。
2021.07.20
コメント(0)
オリパラ音楽担当の 小山田さんの、過去のいじめ。 そして、それを、本人が、嬉々として語っていた事実には 人としての倫理観の欠如、なんてきれいな批判は もったいない。 更に、イーテレのスタッフが、彼を擁護して、 彼がおかしたいじめにかけて、ふざけたコメント を、ツイートしていた。 ゲスは、ゲスをよぶのだな、を痛感した。 正攻法で批判したって、小山田さんみたいな人間にはわからないだろう。 例えば、物理的な制裁、もう無理だろうが、犯罪としての立証、社会的地位の剥奪などをされるしか、ことの、重大さがわからないかもしれない。 いや、それをされても、彼には、わからないかもしれない。 同じ目にあうしか、わからないのかもしれない。 自分のおかした卑劣極まりないいじめを、楽しそうに雑誌にペラペラしゃべる、その神経が作る音楽など、絶対にみみにしたくない。 耳が、けがれる。 いじめの内容は、陰湿で残酷。 抵抗できない障害の方々をターゲットにしていた ことに、憤りを感じる。 私が被害者の親なら、小山田さんに、同じことを してやりたい。 どうして、こんなひどいことができるのか。 そして、どうしてこんな賎しい自分の行いを、楽しそうにしゃべれるのか? そして、なぜこんな人間が、オリパラという平和の祭典に起用されたのか? なぜ、という言葉しかでてこない。 私はラッキーなことに、このかたのことは、全く知らないし、音楽も聞いたことがない、そして、これ以後も、 一生耳になどしたくない。 私はいじめが、嫌いだ。よってたかって、一人を、なんて、実に穢らわしいと思う。 テレビドラマや、映像でみるのもいやなのだ。 こんな人間が、例え音楽でもかかわり、視聴することで、小山田さんになんらかの利がいくとおもうと、 せっかくのオリバラだが、みるきがうせてしまう。
2021.07.19
コメント(0)

よもぎ蒸しにいきました。 丸い壺にたかれたよもぎなどの漢方に、いぶされました。 くーくらっくすくらんのような、マントを着て いぶされます。 私は末端神経症なので、壺に体育座りをして 足を中心にあたためました。 なんか、とても気持ちよかった。 本当は、回数券かいたかったけど、効果をみてからにしました。 皆さんはかなり毒素がでるようですが、私はあまりでていなかったようです。 最初のよもぎのスープみたいのとあまり変わってませんでした。 いつも、毒はいてるからかな(笑) また、いこうっと。
2021.07.16
コメント(0)
誰もみていないから書きます(笑) 真面目に飲食してるかたがたが、 いじめられ、これに乗じて儲けるかたがたもいる 出口の医療体制に 手をつけるのがさきではないのか? 医療には、国の税金がずぶずぶはいっている。 医療費、薬代、 どのあたりの時代から、医療にたいして、 ここまで卑屈になったのだろうか 国民の健康は大事であるが、それに乗じて 傲慢になるのは、本来の医ではないのではないか。 私は医者だから偉い、大臣だから偉いとは まったく思わない そのかたがたが、何をしたか?に、重きをおく。 肩書きだけで、威張る時代は終わりだ、 にっくきコロナが、露呈してくれた 本当に、価値ある人間に、肩書きなんていらない。 私たちは、もう、肩書きや、バックグランドでなく、その人の本来の資質を見抜かねばならない 肩書きだけで威張る時代は終わりだ。 コロナと同じくして、せまりくる中国の脅威 に、きちんと対峙できるかたを、みつけなければなりませんね。 まず、いきなり、経産省が発した、 太陽光擁護ニュースもあやしい。 メガソーラーに、ちゃいなの影があるのをみんながみぬきはじめたからでしょ? わざとらしい。 どこまで、国民を裏切れば気が済むのか? 情けない。
2021.07.14
コメント(0)
全1951件 (1951件中 1-50件目)