あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:松山1泊2日旅行(06/24) ivrogneさんへ 確かにしっかりした山の上…
ivrogne@ Re:松山1泊2日旅行(06/24) 松山城は「登頂」と言う表現がぴったりで…
パピー殿 @ Re:ラーメン(06/22) インスタントラーメン? 具もいいですが…
あんこ1961 @ Re[1]:チンジャオロース弁当(06/18) ☆楽豆☆さんへ 主人公は、笑ゥせぇるすまん…
☆楽豆☆@ Re:チンジャオロース弁当(06/18) チンジャオロース良いですねー(*^^*)美味…
パピー殿 @ Re:カレーライスにインゲンとゆで卵乗せ(06/17) カレー率、うちも以前は高かったです。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2009.04.19
XML
テーマ: 家庭菜園(57702)
カテゴリ: 自然・園芸
昨日は、奥さんの手術へのお見舞いコメント有難うございました。m(_ _"m)ペコリ

ちょっと熱が出たそうですが、痛みも大分収まり順調なようです。

私は、今日は朝から大忙し。(とは言っても朝6時からのウォーキング予定は断念したけど)

朝食(豆腐、ワカメ、筍の味噌汁。目玉焼き。梅干。キャベツ千切り)を食べ、

洗濯2杯分をして干して、
奥さんのお見舞い。(歯磨きのお手伝い)

9時家に戻って、母と畑で夏野菜の植え付け。


トマト5本、ピーマン5本、ナス7本、南瓜2本。

やれやれ、今年は少ないぞ。(いつもはこの倍は植えます。出荷もしないのに)



南瓜も種を植えて5本ぐらいは植えるそう。

あれ?オクラやゴーヤはどうするんだろう?

父が入院して以降、母はちょっと弱気。

二女も居ないし、私も単身赴任中で家族が減ったから野菜の植え付け気力が減っているのか?

オクラとゴーヤは必需品ですよね。

単身先でもちょっとしたスペースがあるから、何か植えようかな?

葱と青紫蘇は、必需品ですよね。

で、今日の収穫。

絹さや(さやえんどうという方が一般的?)です。量は・・・野球ボールと比べてください。

絹さや


一人だから、一人暮らしだから・・・単身赴任というんですよね。

誰が食べるんだ!? ・・・あんただよ・・……(-。-) ボソッと奥さんのつぶやき。



ちなみに、実家にも同じ量を置いています。どれだけ植えたんだ。

収穫時間2人で30分強。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

豆の身と葉っぱが色が違っていたらいいのにと思った人いませんか?

昼ごはん(パスタ)の後、奥さんの見舞い。今晩と明日の弁当の買い物。洗濯の片付け・・

疲れたけど、充実した1日でした。



でも、早めに帰って向こうで洗濯もしなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.19 16:14:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: