2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

さかのぼり日記です。(全然追いつかない・・・)産まれた大学病院での検診に行ってきました。前回は一歳半のときでしたがアンが発育曲線になかなか乗らないので、今回二歳でまた三人揃っていって来ました。はっきりいってただの身体検査。体重身長胸囲頭囲を計って、簡単診察と問診をして「心配なことありますか?」ってだけ。今回は旦那が休んでくれましたが、わざわざ誰かに仕事休んでもらって(自分も休んで)元気な三人に保育園早退させて、病原菌がいっぱいの大学病院になんて行きたくありません…。発育曲線にのらないとはいえ、十分線に添ってはいるのでアンももう終わりにしてほしかったんですが、次は三歳で…と言われてしまったので仕方なくアン一人だけにしてもらいました。こんな文句を言っていられるのも三人が何の問題もなく成長してくれているからですね。…書きながら反省。さて検診後天気が良ければ公園にでも連れていこうと思っていたのですがあいにく雨よし!先月行けなかった車の1年点検に行こう!とおもいたち、家族揃ってディーラーへ。連休明けの平日とあって、店内はガラガラ。営業の人も当番の1人だけ。たまたまこの日の当番が過去2台の車購入でお世話になったとってもよくしてくれる営業さんでした。待っている間、お父さんは営業さんと車談義。男2人はキッズコーナーで大暴れ。くつろぎモードでジュースをゆっくり味わうアン。店内にずらーっと並ぶ12分の1(?)モデル(非売品)のモデルチェンジ前の3台をいただいてしまいました男2人大喜び。帰りチャイルドシートに乗ってからも一台ずつ抱えておりました・・・。自宅に帰って3台同時に遊ぶシュウ。最近消防車や救急車など働く車にはまっていましたが、普通の車でも大喜びでした。やっぱりあまり興味がないアン。性別って・・・不思議ですね~。
2008.02.12
コメント(4)

さかのぼり日記です。病気続きで全然外遊びが出来ていませんでしたが連休実家に行ったらお天気もよく近くの公園へ。とっても広いのですが当初設置されていた滑り台が撤去されてから、ブランコくらいしかなくてあまり面白みがなかったのですが、最近鉄棒や滑り台など新しい遊具が設置されました。滑り台大好きな男2人はどんどん階段をかけあがり、楽しそうに勢いよく滑っていきます。はじめてのローラー滑り台に病みつき。怖がっていたアンもローラー滑り台は気に入った様子。だんだん自分で階段を登って滑るようになりました。ただ、少し大きなお兄ちゃんたちがものすごい勢いで繰り返し滑っているので、なかなか割り込めずにいましたが・・・男2人は全然平気。お兄ちゃんたちのペースに負けじと頑張っていました。週末、実家の妹は熱を出し寝込んでいたのですが、祝日の月曜日は仕事。朝ちびたちが寝ている間に出かけたのですが、夕方帰ってきたときにタクが「おかえり~ ねぇね、ねつ、だいじょぶ?」と言ったのには驚きました。昨日熱を出して寝込んでたことを覚えていて気遣ってる!!!シュウも「ねつ、だいじょぶ~?」2人で繰り返し繰り返し(しつこいくらいに)聞いていましたw改めて成長を感じたひと時でした。そんないい子のタクも悪魔な面を多々出します。・他の子の遊んでいるものはとにかく取って泣かせる。・取るためには手段を選ばず引っ掻くか噛み付くか押し倒すのは当たり前。・怒られてむしゃくしゃしていると、何も悪くないシュウやアンに八つ当たりして引っ掻くか噛み付くか押し倒す・・・この週末もタクがシュウに馬乗りになり、シュウのほっぺを深く引っ掻きシュウの顔が血に染まる・・・という事件がありました。これがなければ本当に賢いって言えるんだけどなぁ・・・。
2008.02.10
コメント(2)
![]()
水疱瘡の潜伏期間は10日~2週間といわれていますがシュウの発症からきっかり2週間で、タクとアンに発疹。。。その間にかかった流行り目は軽症でしたが、やっぱり保育園には行けず、私は仕事を極力自宅対応にさせてもらい(それが可能なのが本当にありがたい・・・)どうしても会社に行かなければならない日だけ両方の母に頼み、なんとか乗り切ることができました。タクの水疱瘡はシュウと同じく、普段の風邪の方が大変なんじゃない?というくらい軽く済みました。が!アンは重症。発疹がではじめてからすぐに高熱が出て3日間38度以下に下がらず。水疱瘡のときは座薬は使えないので、39.9度までいったときは本当に冷や汗ものでした。発疹は細かいブツブツが体中を埋め尽くし、特にひどいのが顔。生まれたての赤ちゃんみたいに真っ赤な上にひどい発疹で、みていられませんでした。ちょうど1週間で病院にいったところ、アンの場合は、肌の弱さが水疱瘡に負けて、アトピーのような反応を示したために、細かい発疹は水疱瘡のせいだけではないだろうということでした。どうりでひどいはずです・・・。1週間でタクは登園の許可が出ましたが、アンは他の子にうつる心配はないものの、周りに与える印象が悪いのでもう少し様子を見たほうがいいとのことでした。女の子なのに・・・跡が残らないといいのですが、若干残りそうです・・・。そして(一応)無事に2歳のお誕生日を迎えることができました!
2008.02.09
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

