全583件 (583件中 1-50件目)

11月23日(日)くもり のち 晴れ 14℃/9℃今日は朝から空もどんより曇ってて寒いです。帰りが遅くなり(夜)夕飯はお弁当でも?と思いスーパーへ何気なく魚売り場を見たら真かれいの切り身に半額シールが貼ってあり思わず購入しました♬2切れ入り4パック半額シール全て購入(笑普通に買うと高いのに半額で買えて嬉しい悲鳴(*^^*)その日の夜に8切れ全て煮魚にしました♬お弁当予定の夕飯が煮魚になった鍋はすき焼き用の鍋(笑魚は大好きで色んな種類の魚を毎日でも食べたい私なんですけど正直今のご時世の物価高で魚がめっちゃ高い!広告の品とか安い時にしか買えなくなったので真かれい煮物用が半額で買えて嬉しいお買い物でした♬因みにめっちゃ美味しかった( *´艸`)すき焼き用の鍋を捨てないで良かったとも今回思ったんです!仕事を退職した後にキッチン関係の断捨離をしたんです。10年も20年も使わないのに大事に置いてる物キッチンの上の棚の物を殆ど捨てた!皿・鍋・たこ焼き機・他・・・普段よく使う物だけをまとめてキッチンの上の棚は今はこんな感じ(笑築25年以上経ってますので汚れは見ないようにスルーしてね(笑今は誰か来ても出前が多いので大皿も鍋も必要ない!必要な物だけ置いて他は断捨離(;^_^Aにほんブログ村またね~
2025.11.23
コメント(0)

11月21日(金)晴れ 18℃/4℃最低気温が4℃まで下がって本格的な冬の訪れを感じさせる日々です。知り合いと政治・物価高・少子化など色々話して病院が減ってる出産費用が高すぎる!今の政治は・・・年金は・・・物価高・・・お坊ちゃま政治家はダメ!庶民の暮らしを知ってる人じゃなきゃそんな話をしながら昔の政治家で思い出すのが〇〇さんそんな話をしながらの流れで「口は弁護士、心は詐欺師」こんな感じの人が現れないと日本経済・暮らしは良くならないかも?口は弁護士、心は詐欺師、こんな人は腹黒だけど仕事でもこんな人は意外と凄い人材なのよね(笑嫌な顔一つしないでニコニコ笑顔🫠赤い薔薇の花言葉は「愛情」「情熱」「美」鋭い棘があるけど花言葉は素敵(笑何となく適当に呟いた私も時々「心は詐欺師」です!にほんブログ村またね~
2025.11.21
コメント(12)

11月18日(火)くもりのち晴れ 15℃/8℃お店では可愛いシクラメンの鉢植えの花が咲き乱れてクリスマスのオブジェも・・・そして冬の足音昨日は暖かくてポカポカ陽気だったのに何だか今日は急に気温が下がって寒い一日になりそうです。今週はインフルの予防接種に歯医者、そして体操教室他にも少しだけ予定があり家の中でゴロゴロ過ごす時間は短いですけど隙間時間は小説を読みます♪<小説の内容は>家事と仕事を完璧にこなしながら夫を支えた妻を裏切った夫への復讐計画がもう直ぐ・・クライマックスに差し掛かる爆弾投下(笑ご近所の門の所に咲いてた寄せ植え、勝手に撮影(笑インフルも流行って来てますからお互い気を付けましょうね。にほんブログ村またね~
2025.11.18
コメント(12)

11月16日(日)晴れのちくもり 17℃/9℃街路樹の葉が黄色くなり枯れて落ち葉になり秋から冬に木々も変化してますね。気温が低くても太陽が出てて暖かいと何処かに行きたいな~と思うのにそんな日は予定があり お出かけ(遊び)NG今日は一日何も予定がない日ですけど一週間毎日のように予定があり出かけた疲れが・・・中々疲れが取れない💦昨夜からネット小説にハマって読んでる小説を午後は読むつもりです。日本の小説ではなく韓国の小説です。韓国の小説って意外や意外面白いんですよ~(笑若い頃は子育て(生活)に追われて漫画を含めた本を読む心の余裕なんてなかったけど年齢と共に病院通いなどありますけど今は毎日日曜日に近い🫠にほんブログ村またね~
2025.11.16
コメント(12)

11月14日(金)晴れのちくもり 18℃/11℃薄着の長袖から上着着用になってだんだん冬の装いの季節に移り変わってる感じがします。さてさて今回はカブが安かったので「カブの漬物」を作ってみました。切って浅漬けの素を入れてもんで放置するだけなんですけどね(;'∀')自分で作ると美味しいし…節約です♬カブは煮物にしたり塩と鷹の爪で漬物にしたり大好きな冬野菜の一つですけど今回は市販の浅漬けの素で作りました。今週?今月は色々な予定があって毎日忙しくしております。歯医者通い病院マイナンバーカードの更新体操教室お孫ちゃまにも会いに・・・他にも・・・今週マイナンバーカードの更新で区役所へ行き その帰りにたまたま偶然以前働いてた職場の方と会って色々話して楽しい時間でこの方とは年齢が離れてますけど気が合って好きな方でしたけど優しさが顔に出てる素敵な女性は年齢を重ねても綺麗で素敵な微笑みで帰り際に「またお茶しよう~」「連絡するね~」と、別れて帰りながら私より10歳以上年上ですけど「綺麗だな~」と思わず呟いてしまいました。心の優しさは年齢に関係なく素敵な女性の顔になりますね。にほんブログ村またね~
2025.11.14
コメント(10)

11月11日(火)晴れ時々くもり 17℃/7℃おはようございます。今回の楽天ブログの不具合長かったですね!何が起こったんだろう?ところで孫がいらっしゃる方も孫がいない方も孫からどんな呼び方をされたいですか?お爺ちゃん・お婆ちゃん・じいじ・ばあば爺ちゃん・婆ちゃん色々な呼び方がありますよね。どの呼び方も可愛いと思いますけど私の近辺の50代以上の殆どが「ばあば」なんて絶対言わせない!「お婆ちゃん」なんてありえない!「〇〇さん」呼びよ~と言う人が物凄く多いです。「〇〇さん」呼びって正直全く可愛くない!この前ね70代前半の女性の方に幼稚園ぐらいの女の子が「まさ子さーーーん!」って駆け寄って来たので知り合いですか?って聞いたら「孫なのよ♬」って言われて孫?孫?この方も名前呼びさせてるんだ~と、感じつつ全く可愛いい雰囲気に感じなかった私です(-_-;)お婆ちゃんって呼ばれるのが嫌で「ばあば」に変化してお婆ちゃん→ばあば→〇〇さん呼び方も時代と共に変化するんでしょうけど私自身は「ばあば」「おばあちゃま」と呼ばれたいけどね。今年生まれた初孫が4歳ぐらいになった時に「くるみさーーーん♪」と呼ぶのは やっぱ嫌(;'∀')私の考えは古すぎかな?因みに男性は?「マスオさ~ん」名前呼び?それとも「じいじ」?聞くの忘れた~(笑私の勘では「男はどうでも良いのよ~爺さんなんだから!」と言ってる女性の声が聞こえる(笑菊が咲き始めました〇〇さん呼びは私が住んでる関東だけかな?それとも全国的に呼び方変わって来てる?にほんブログ村またね~
2025.11.11
コメント(12)

11月5日(木)くもり 17℃/11℃中々子宝に恵まれなかった娘に姫が誕生し私にとっては最初で最後(多分?)の初孫で産まれて一か月過ぎました(#^.^#)ばあば(私)からの初めてのおもちゃのプレゼントのガラガラです生後一か月身長52センチ体重4000g顔がまん丸になって腕と太ももが太くなってぷくぷく姫孫を抱っこしてるのは私です手だけしか写ってないけど(*^^*)娘も産後一か月経過すると普通に元気になり姫孫も順調に育ってます。可愛くて可愛くて見飽きない可愛さです。ミルクを飲ませながら美味しそうにミルクを飲む姿に元気に大きくな~れ~とばあばは心で囁いてます生後一か月過ぎるとどっしり重たくなりますね。大泉逸郎さんの「孫」が全国的に大流行した理由を今実感してます。なんでこんなに可愛いのかよ~♬孫と言う名の宝物~♬下がる目尻がえびす顔~♬初孫の成長記録をブログで残そうと思いますにほんブログ村またね~
2025.11.06
コメント(10)

11月4日(火)晴れ 17℃/8℃今日は朝から晴天と思える程、空の色が綺麗です「隣りの芝生は青く見える」この言葉は誰でも知ってる言葉ですけど人間は知らず知らず人と比べたり他人を羨ましく思ったり孫の話年金の話夫婦の話家族の話友達の話仕事の話旅行の話他沢山・・・自分が気楽に何気なく話した一言が相手の心に、大なり小なり「隣の芝生・・・」がよぎり相手の何気ない言葉だったり、見たり 聞いたり自身でも気づかない内に自分の心に嫉妬に似た人間の醜さが心に宿ってしまいますよね。この前YouTubeを見てたらこんな言葉がありました。隣の芝生ばかり見て自分の足元を見てごらん新芽が青く生えてれるよ!知らず知らず人と比べて比較したりするのが人(人間)ですけど何だか良い言葉だな~と思った私です。芝生ではないけど三月に撮影した桜の新葉他人から見たら自分も隣の芝生なんですよね。自分の足元をすくわれないように足元の新芽を見逃さず自分らしく毎日の日々をこの先の老後を楽しく過ごしたいものです。にほんブログ村またね~
2025.11.04
コメント(12)

11月1日(土)晴れ時々くもり 23℃/12℃11月の前向きになる言葉は「和気財を生ず」(わきざいをしょうず)意味はいつも和やかに明るい雰囲気に囲まれている家庭穏やかな気持ちで過ごすと家族仲が良いって意味(ネット調べ)私的に言い換えれば金持ちも貧乏も関係ない!「ホッとする場所(家)」「居心地が良い場所(家)」が「和気財を生ず」の意味かな?ご近所の庭に実ってる柿11月で今年も残り2か月寒くなって来ましたけど心がホッとできる毎日(家)で在りたいものです。にほんブログ村またね~
2025.11.01
コメント(14)

10月30日(木)晴れのちくもり 19℃/10℃最高気温も毎日20℃以下で最近の挨拶は朝のゴミ出しは「寒いね~」が多くなって日中は「寒くなって来たね」「寒い」の言葉が多くなって来ました。サークルの方から頂いたディズニーのお菓子ですディズニーに行く元気はないけどディズニーのお菓子は夢が詰まってる様な感じで美味しいね。私が最近サークルに持って行ったお菓子は静岡県三島に行った時に自宅用に買った「うなぎパイ」一人一枚ね(#^.^#)自宅用に買った物を少し取り分けて渡すのは楽しいけどサークルのメンバーが少ないから出来るおすそ分けかな?にほんブログ村またね~
2025.10.30
コメント(8)

10月28日(火)晴れのちくもり 21℃/14℃10月上旬はまだ夏みたいに暑かったのに今年の10月は夏から秋そして一気に冬に突入みたいに気温が変化した10月です。今後の季節はどう変化するかな?川柳を考える事は苦手ですけど読むのは面白いですね。今回面白いと思ったマダム編を紹介します。知ってるかな?1.綺麗です 褒められたの レントゲン2.シミ消える 使ってみたら 金消える3.ネックレス 代用品は 首のシワ4.子は巣立ち 夫は旅立ち 今青春5.若い時 自慢の胸は へその下6.来世でも 一緒になるほど 馬鹿じゃない7.マドンナも マスクの下は シワだらけ8.孫つぼみ 娘は生花 婆ドライ9.いい夫 今ではどうでも いい夫10.やめるのも 面倒くさくて まだ夫婦ほぼ50代後半以降のマダムの心の声(笑面白いな~と思った川柳ありましたか?私は9番目の「いい夫 今ではどうでも いい夫」🤣今日は午後から体操教室に行って来ま~すにほんブログ村またね~
2025.10.28
コメント(12)

10月23日(木)くもりのち晴れ 19℃/12℃1週間程前までは夏用のタオルケットで寝てたのに2日前の火曜日から急に寒くなって羽根布団出しました。思わず「秋はどこに行った~」と呟いてしまった私です。今年の冬は寒いのかな?カンナの花黄色のカンナの花言葉は「永遠」「長続き」カンナの花は見納めです今週は私用の予定が多く少しだけ忙しくしている私です。もう一度秋らしい天気(気温)に戻って徐々に寒くなってくれたら良いけど一気に寒くなると中々体がついて行かないお年頃です☺️暑さも寒さも色々な季節(気候)があって春夏秋冬の言葉は好きなんですけどね。にほんブログ村またね~
2025.10.23
コメント(12)

10月18日(土)くもりのち晴れ 26℃/18℃今日は何も予定がない土曜日です。お昼ご飯は久しぶりに「焼きそば」を作りました。安く買えた肉があったので肉多めで野菜はもやしとキャベツと野菜室の残り野菜も入れた適当焼きそば('◇')ゞさて少しだけ川柳「期限切れ 捨てずに俺に 食べさせる」この川柳を読んだ時に思わず思い出した私の呟き賞味期限切れ納豆は若い時から毎回夫の胃袋の中にポイ(;'∀')🎉⚾🎉⚾🎉⚾🎉⚾🎉⚾🎉プロ野球はセリーグの優勝は阪神で日本シリーズ進出です。パリーグの優勝はソフトバンクか日本ハムのどちらか?日本シリーズで優勝は・・・どの球団かな?私は正直どっちでも良いんだけどね(笑優勝セールとかの恩恵ないし!ドジャースも今日勝ってナショナルリーグ進出しましたねドジャースの大谷君は相変わらず凄いけど今日の試合は特に凄すぎて6回まで一人で投げて無失点10奪三振そしてホームラン3本ブルワーズ対ドジャース1ー5で優勝ドジャースの5点は全て大谷君のホームランでの得点なのよね~凄いって言うより大谷君は化け物?🤔佐々木君も頑張った野球と川柳、何となく呟きたくなった今日の私です🫠良い週末をお過ごしくださいね。いつもポチして頂きありがとうございます。にほんブログ村またね~
2025.10.18
コメント(16)

10月15日(水)くもり 21℃/15℃昨夜はやっと10月らしい寒さになり寝る時に夏用タオルケットから毛布に変えました。今日は初孫の紹介です中々子供が授からなかった娘に子供が誕生しました私にとって最初で最後たった一人の初孫誕生です生後13日目のお姫様です(#^.^#)尊い生命で見てるだけで心が癒され和みます生後13日目でやっと体重3000gの小さい姫ですけど可愛くて可愛くてたまんない姫孫ちゃまです子供と孫は違いますね。育てる責任がないからかな?ただただ可愛い~しかし時代が変わりましたね。婿が育児休暇を取り掃除洗濯料理にミルク・おむつ替え・泣いたら抱っこなんでもやってる!母親の出番なし(笑娘は出産一か月程前から食べたら吐くを繰り返し一度の食事が少ししか食べられなくて体調が悪かったので出産前後の婿さんの優しさは親として有難いです。赤ちゃんは泣くのが仕事なんだけどギャーギャー泣き止まない時は夫婦で疲れ切ってるみたいです私にとっては ぐずって泣いてる姿も寝てる姿も全てが愛おしいたった一人の姫孫ちゃまですけどね紙オムツを買って会いに行かなきゃ~にほんブログ村またね~
2025.10.15
コメント(14)

10月13日(月)スポーツの日 くもり 25℃/19℃今日はスポーツの日で祝日ですね。昔で言ったら体育の日そして今月は私の結婚記念日です。何回目かは内緒🫠知ってる方も多いかな?私が面白いと思ったサラリーマン川柳を紹介します。 1.退職金 貰った瞬間 妻ドローン 2.じいちゃんが 建てても 孫はばあちゃんち 3.娘来て 「誰もいないの?」 オレいるよ 4.決めるのは いつも現場に いない人 5.愛犬も 家族の番付け 知っている 6.カーナビよ 見放さないで 周辺で 7.ラインより 心に響く 置手紙 8.妻が見る 「今日の料理」 明日も出ず川柳を思いつく人って凄いですね。笑わせてくれる😄面白いと思った川柳ありますか?私は8番目家に居る時は、私も毎日のように今日の料理(3分クッキング)観てるのに料理作らないわぁ~(;'∀')そして2番目と3番目、男って可哀そう~🤣3連休の最後の日何も用事がなく暇な人はサラリーマン川柳を読んで笑ってね😄にほんブログ村またね~
2025.10.13
コメント(12)

10月11日(土)くもり時々雨 21℃/17℃朝晩寒くなりましたけど寝る時はまだ夏用のタオルケットを使ってます。そろそろ毛布かな?家の中は暑いので半袖ですけど出かけたら今日は薄い長袖かな?フヨウフヨウの花言葉が素敵「繊細な美」「しとやかな恋人」朝咲いて夕方萎む、優美な姿だからこの花言葉になったみたいです。昨日まだ咲いてるかな?と思って見て見たら地面から30センチ程の高さまでざっくり切られて枝切り・・・剪定思わずそんなに切って来年大きく育って咲くの?と思ってしまいました🤔毎年10月前後に沢山花を咲かせるので出かける時に必ずフヨウの花を見ながら通り過ぎる私です。今日から3連休私の住んでる所は観光地で電車などかなり混むので家でゴロゴロ過ごす予定ですけど楽天ポイントで回転ずしでも食べに行こうかな?🤤🍣旅行などお出かけの方は気を付けて楽しんで来てくださいね。にほんブログ村またね~
2025.10.11
コメント(12)

10月8日(水)曇りのち晴れ 26℃/20℃まだまだ日中は半袖服が気持ちよく過ごせる気温ですけどやっと秋らしい爽やかな風が吹いて季節の変わり目を感じます。先週撮影した彼岸花花言葉は「情熱」そして墓地に多く咲き お彼岸に咲くなど故人をしのぶ「悲しい思い出」などさて今月10月から時給が上がりますね。最低賃金がやっと1000円超えの所もあると思いますけど私が住んでる所は最低賃金1225円になります。因みに一番低い所の時給は沖縄1023円(ネット調べ)先日知り合いと話してる時にまだ50代で働いてる人が扶養範囲内だから仕事の調節が難しい!時給が上がってもその分色んな物に上乗せだしね。今まで気楽にランチしてた値段もいつの間にか値上げで・・・人件費が上がればその分商品に上乗せだし仕入れの段階から高いと思うしね~私は約2年ほど前に退職してますけど時給が上がって嬉しい人も多数いると思うけど人手不足も関係して時給と共に値上げが益々加速しそうで怖いです!私が好きなお店の魚定食今回は数人でランチですけど高くなってて以前の様に一人で気楽にランチが出来なくなった(;^_^ラーメンも高くなった!材料費&店舗代&賃金、、、商品が高くなる理由~令和は物価高で大変🤔にほんブログ村またね~
2025.10.08
コメント(12)

10月4日(土)くもり 時々 雨 23℃/20℃今日は土曜日ですけど何も予定がない私です。暇~暇~実は嬉しい出来事があってスマホで撮影してもらった私の笑顔が物凄く素敵なんです✨私のその笑顔はシワシワくしゃくしゃで実年齢より10歳上に見える程シワで老けて見えるんですけど本当に心から嬉しかったんでしょうね✨スマホの写真を見た瞬間私の顔が もの凄く素敵で私ってこんなに素敵な笑顔で笑うんだ!笑えるんだーーー!本当に嬉しさMaxの時の満面の笑顔は誰にも負けない美しさがありますね✨実年齢より10歳年取った70代に見えてしまう様な私をくしゃくしゃ顔(しわ)の素敵な満面な笑顔にさせてくれたのは・・・初めて抱っこした可愛い初孫との一枚の写真🎉ピンぼけですけどピンクの薔薇の花言葉は「幸福」美人じゃなくても70代に見えても女性の満面の笑顔は素敵で最強よ~😄後日改めて報告しますけどお婆ちゃんになりましたにほんブログ村またね~
2025.10.04
コメント(14)

10月1日(水)雨のち曇り 23℃/21℃今日から10月ですね。急に気温が低くなりましたけど寒くも暑くもなく朝から雨が降ってムシムシしてます。毎月書いてます前向きになれる今月の言葉は「桃栗三年柿八年」意味は何事も成果を出すには、それ相当の年月と忍耐が必要である(ネット調べ)桃・栗は植えてから約3年柿は植えてから約8年で実をつける地道な努力で焦らず待つこと地道にコツコツは考えるだけで忍耐が必要ですけどその先に笑顔が待ってるかも~私自身がこの言葉で一番に思い浮かぶのは「仕事」かな?右も左も何もわからない状態から少しづつ経験し色々覚えて地道にコツコツ真面目に働いた約3年後は経験豊富な人材に変わる!覚えが悪く のろまな私でも同じ職場で3年働いてたらいつの間にか色々覚えて何でも出来る人間になってた(笑上記の仕事は???「桃栗・・・」より「石の上にも三年」の言葉が正しかったかな?😅こんな知り合いもいたよ♪40代にパートからフルタイムに働き方を変更し厚生年金にも加入しモラハラ夫との離婚を地道にコツコツ水面下で計画しながらお金を貯めて子供が大学入学後スパッと離婚した知り合いがいます(笑↑他人の事を記事に書くのはあまり好きではないんだけどね(;^_^A桃栗三年柿八年も人それぞれ~空高く舞い上がる鶴は「未来への飛躍」や「成功」の意味があります。娘のお宮参りの時に羽織った着物から鶴の部分だけ撮影しましたにほんブログ村またね~
2025.10.01
コメント(14)

9月28日(日)晴れのち曇り 28℃/21℃楽寿園の続きですけど静岡県三島市にある三嶋大社に行って来ました。ほぼ写真で紹介ね山岳・農業の神、、、商売繫盛・福徳の神積羽八重事代主神の二柱の神様が祭られてます。七五三のお参りの子供も居ました。9月なのに早いですね。歴史にはあまり興味は無いけど(;^_^A屋根瓦を見るのは好きなのです帰りに三島駅に向かう途中の川の水があまりにも綺麗でスマホで撮影お土産は大好きな「うなぎパイ」と静岡はわさびが有名なのでわさびごま・きざみわさび・わさびごまだれ(ドレッシング)どれもこれもみんな美味しいお土産です。朝8時頃出て夕方5時頃帰宅平日だったので人も少なく電車も座れて帰りはグッタリ疲れて電車の中で寝てしまいましたけど楽しいお出かけでしたこれから秋の季節になるので近場など電車で気楽に行ける所にまた遊びに行きたいな~にほんブログ村またね~
2025.09.28
コメント(14)

9月26日(金)晴れ時々くもり 31℃/21℃JR三島駅から徒歩5分ぐらいだったかな?静岡県三島市にある楽寿園に行って来ました。写真で紹介ね写真で紹介ね森の中の公園って感じですけど池の水が凄く綺麗で気持ちいい散策で静岡県は富士山の水が流れてるんだな~と改めて思いました。写真はみんなスマホ撮影なので水の綺麗さは伝わらない感じかな?平日だったので人も少なく来園者の約9割は熟年夫婦でした木々が生い茂り静かな雰囲気で空気が綺麗って感じで電車に乗ってお出かけして良かったです。楽寿園の入園料は大人一人300円この後、昼ご飯手打ち蕎麦と揚げたてサクサク天ぷらにおろし蕎麦私が食べたのは「おろし蕎麦」で添えてある皿の「わさび」がめっちゃ美味しい~昼ご飯食べた後、三島大社へ静岡は良い所だね~次回は三島大社です。にほんブログ村またね~
2025.09.26
コメント(10)

9月23日(火)晴れ時々くもり 26℃/19℃急速に気温が下がり始めて「秋」近しって感じです。昨日たまたま可愛い花を見つけて花言葉を調べたら花言葉も可愛い~その花の名前は「コエビソウ」花言葉は「ひょうきん・おてんば・思いがけない出会い」花言葉も色々な意味がありますね。おてんばの言葉で連想したのが娘の顔(笑小さい頃から顔はめっちゃ可愛いのにおてんばで自我が強くて男の子の遊びが大好きでお人形よりウルトラマンの方が好きだった(;'∀')今は素敵なレディですけどね(笑にほんブログ村またね~
2025.09.23
コメント(14)

9月20日(土)くもり時々雨 26℃/20℃何時になったら涼しくなるの?と思ってたら今日の朝は少し寒いくらいの気温でやっと秋の気配と感じる爽やかな風が~秋は食欲の秋と言われるくらい食べ物が美味しい季節新米を食べたい秋刀魚も食べたい('◇')ゞ近場ですけど お花見にでも行こうと思ってます。本日も短文ですけど取り敢えず元気です(*^^*)にほんブログ村またね~
2025.09.20
コメント(12)

9月13日(土)雨のちくもり 29℃/23℃昨夜は大雨が降り続き朝起きて窓を開けたら少しひんやりとした涼しい秋の風が吹いてました。今日は花言葉です。ピンクの薔薇には「幸福」の花言葉がありますけどブロッコリーにも花言葉があるのをご存じですか?ブロッコリーの花言葉は「小さな幸せ」幸福など心の幸せ価値観は人それぞれ違いますけどブロッコリーの花言葉の様に「小さな幸せ」で良いから笑顔になれる小さな幸せが舞い降りる日々を送りたい物です。にほんブログ村またね~
2025.09.13
コメント(14)

9月10日(水)晴れ時々くもり 33℃/26台風15号が過ぎ去った後は9月だしこれから涼しくなるかな?と、思ってたのに毎日暑くて暑くて体がグッタリです暑いとね年齢的に堪えるのです!日中外に出ると日傘をさしてても体がふら~ふら~年齢は嘘をつかない!50代の頃の若さが羨ましい~(;^_^Aタマスダレ 花言葉は「純白の愛」汚れなき…純白の愛なんて素敵な花言葉ですね。体調に気を付けて皆様も毎日元気に過ごして下さいね。にほんブログ村またね~
2025.09.10
コメント(12)

9月6日(土)晴れ時々くもり 33℃/22℃昨日まで続いた大雨(台風15号)が去り今日は朝から秋の気配?と感じる涼しい朝を迎えました。昨日はスマホが何度も警笛を鳴らしてました。私が住んでる所以外で避難指示・・・スマホの警笛は大事ですけど煩い!煩い!サフィニア、花言葉「咲きたての笑顔」台風で被害が多かった地域もあると思いますけど台風が去った後は、この花の花言葉の様に「咲きたての笑顔」が毎日溢れる毎日が訪れると良いですね。昨日、久しぶりに従姉からLINEがあり・・・2歳上の従姉この従姉は小さい頃から一番の仲良しで大好きなんですけど一度話し始めると・・・長いのよね~(;^_^A終りが見えない・・・話(笑実妹から「親戚(従姉妹)で、ずっと変わりなく仲良くしてたりランチに行ったりする従姉妹は私にはいない!」「長く続くって凄いね」と、言われるくらい私にとっては大切な仲良し従姉ですけどね。腰が痛いマッサージ(整骨院)に行った孫の話亡き父・叔父(従姉の父、私の父の兄)の想いで話推しのライブ年金が早く欲しい~(;^_^Aこんな会話・・・小1頃から現在まで結婚・子育て・仕事・スイーツにランチ・病院・老後年齢と共に話す内容が少しづつ変化してきて話のネタが途切れない(笑にほんブログ村またね~
2025.09.06
コメント(14)

9月1日(月)晴れ 35℃/27℃おはようございます。今日から9月ですけど毎日真夏の様な暑さで何時になったら秋らしい気温になるんでしょうね。それでは毎月書いている今月9月の前向きになれる言葉は「備えあれば憂いなし」私の好きな言葉の一つです。意味を書く必要あるかな?と思いましたけど毎月書いてるので取り敢えず意味は前もって準備を整えておけばいざという時に何が起きても心配する必要がないと言う意味です。この言葉の意味は色んな事に当てはまりますけど私の場合は子供の進学老後の生活病気等々・・・私の場合の備えあればは「お金」を意味しますこのお金が中々貯まらない時期が子育て中(高校・大学)でした。お金(貯金)が減る事があっても増える事はなかった(;^_^A40代の頃にママ友と話した時にみんな口を揃えて「世の中、何をするにもお金だよね~」と話しその中でもご主人の大病・子供の教育費など物凄い金額が飛んで行ったママ友が「お金さえあれば慌てない!」と力説していました(#^.^#)椎の木カズラ、花言葉「勇気・希望」2025年8月博多、スマホ撮影アリとキリギリスの生活の様に未来を明るくするか暗くするか?私は60代ですけど若い方はまだ間に合うそれぞれ捉え方は違うと思いますけど、あなた自信の考えと希望で備えあれば憂いなしを考えてみてね。にほんブログ村を主婦日記からシニア日記に本日から変更です(*^^*)にほんブログ村またね~
2025.09.01
コメント(12)

8月27日(水)35℃/27℃ くもりのち晴れおはようございます毎日朝から暑くて何時になったら涼しくなるのと思える日々を過ごしてます先日、回転寿司に行って来ました。沢山食べた後に何だか物足りない気がして店内をチラッと見たらちょこっとスイーツ?別腹密芋パフェのポスターを見てちょこっと❓️って事は量が少ない?と思って注文お寿司を沢山食べた後だったのに本当にスイーツは別腹蜜芋とアイスとクリームがめっちゃ冷えてて甘くて美味しい密芋パフェ280円で回転寿司とスイーツで満たされた外食でした😃💕因に支払は楽天ポイント(笑)年齢と共に体も変化して血糖値も気になるので「ちょこっとパフェ」などお手軽なお値段で量が少ないスイーツが色んなお店に増えると外食も楽しくなるのにな~にほんブログ村またね~
2025.08.27
コメント(18)

8月24日(日)晴れ 時々 くもり 36℃/27℃JR博多駅→バス楠水閣前下車夫婦で福岡県の脇田温泉 楠水閣に宿泊して来ました。泊まった部屋露天風呂付部屋なのでゆったりした気分で過ごして夕飯朝食とも個室食で夕飯は厳選食材を使い料理長が腕を振るった極上会席写真の料理は運ばれてきた順番ではないです(;^_^A他にも麦とろろご飯関係とスイーツなどもあった料理が一品ずつ運ばれてくるので写真がまとめて撮影できないのです。楠の木は樹齢800年だって!めっちゃ迫力があってご利益がありそうで思わず触れた朝食も個室食で厳選食材にこだわった心温まる「和食御膳」誰にも気兼ねする事がない露天風呂付部屋は良いですね。贅沢な気分で楽しく温泉と食事を堪能しました。近場なら何度もリピしたくなる感じの素敵な温泉でしたよ(*'▽')どんな所と興味があったら覗いてみて脇田温泉 楠水閣 子供も社会人になり近場など毎年夫婦で温泉行きたいねと話してたのに高齢の親の体調の変化&仕事関係などもあり日帰りお出かけはしましたけど遠くまで温泉旅行なんて中々難しくて行けませんでしたけど今回思い切って行って良かったです(*^^*)にほんブログ村またね~
2025.08.24
コメント(16)

8月22日(金)34℃/27℃ くもりのち晴れ九州旅行の予定が急遽変更になり長崎県諫早(いさはや)の知人の家へそして こちらを見学しに来ました。長崎市内にある眼鏡橋が有名ですけど、こちらの眼鏡橋の方が素敵諫早眼鏡橋(いさはや)長崎眼鏡橋より迫力があって良かった永久不滅の石橋を願い事を念じながら渡ってみてくださいあなたの願い事が叶うかも・・・。と書かれています。知人に眼鏡橋良かった~なんて話したら「えーーー?良かったの( 一一)?」こんな顔をされましたけど住んでる人には当たり前の光景でその好さが分からないのかも?例えば地方から来た知人に横浜を案内すると「横浜中華街凄い!みなとみらい凄い!」と言われて私は「喜んで貰えて良かった~♪」と言葉で言いながら心の中は「ふ~ん、、、そんなに良いかな?🫠」こんな感じの私と同じ反応だね(;^_^Aそして知り合いとランチとスイーツ食べながらお喋りしたり花畑牧場のスイーツ夜はおもてなし料理、、、お寿司とか色々沢山あって凄かったお茶碗は洗いましたけど上げ膳据え膳に近い状態で楽しく滞在させて頂きましたそして買ったり頂いたりしたお土産「博多通りもん」と「おたくさ」は大きい箱でも買ったよ!長崎の「おたくさ」は娘が大好きです(#^.^#)因みに知人へのお土産は「鳩サブレー」と「江の島せんべい」江の島せんべいがめっちゃ喜んでた・・・江の島の地名が有名なのね(笑線状降水帯などの大雨もあり多少予定を変更しましたけど楽しい九州の旅で今年初めて田園風景も見て田んぼの稲が綺麗だった宿泊した旅館は次回かな?九州に行く機会があれば熊本城と宮崎の高千穂峡方面にも行きたいですね。にほんブログ村またね~
2025.08.22
コメント(10)

8月20日(水)晴れ時々くもり 35℃/26℃おはようございます。毎日暑くて残暑厳しい日々が続きそうですね以前から乗ってみたかった西九州新幹線(長崎新幹線)この写真はJR諫早駅からJR長崎駅に向けて出発してる所を無事に撮影補足、諫早駅→いさはや駅と読みます。撮影場所JR諫早駅、新幹線後尾の姿ですけど撮影出来て良かった!予定を急遽変更した関係もあり指定席は取れなかったので自由席リレーかもめがJR武雄温泉に到着する寸前に荷物は俺が持つから新幹線の席を取ってと言われて走った(笑無事に2席を確保、出発する時は満席でした通路も席も広く感じ乗り心地は最高で気分良かった(*^^*)バタバタ劇だったのでリレーかもめの写真を撮影する暇がなかった(;^_^AJR諫早駅下車改札口の前にスタバも出来てて駅が綺麗になってた昔見た記憶に残る諫早駅の面影が全くない!当たり前だけどね(*^^*)ここへは知り合いに会いに来ました(#^.^#)写真は行った記念の記憶の一つとしてブログに残します。鉄道好きの夫はJR博多駅からJR諫早駅までの旅が楽しかったみたいです♬にほんブログ村またね~
2025.08.20
コメント(14)

8月18日(月)晴れ 時々 くもり 36℃/26℃福岡 櫛田神社(くしだ神社)手前の人物の頭を加工したら、幽霊の顔が映ってる様に見える(;^_^Aこの櫛田神社は博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で親しまれている古社。伊勢松坂の櫛田神社を勧進したものと考えられていて天正15(1587)年に豊臣秀吉が博多復興にあたり現在の社殿を建立・寄進したと伝えられています。(ネットより)日本語・英語・韓国語・中国語・台湾語のおみくじ(*^^*)博多の夏の風物詩・博多祇園山笠のフィナーレを飾る追い山笠の出発地点としても知られ飾り山笠が一年中展示されています。これは凄かった!写真は全てスマホ撮影なので迫力が伝わるかな?近くにアーケードがあり歩いた感想は喫煙所が物凄く沢山!あっちにもこっちにも喫煙場所を探す必要がない!ここで生活してる喫煙者が関東に来たら喫煙場所が無くて大変だろうな~と思った(笑マナーを守りましょうなど外国語と日本語で書いた注意書きの張り紙が喫煙所に貼ってあり福岡は素敵な所だったのでマナーを守る観光客が増えると良いですね。にほんブログ村またね~
2025.08.18
コメント(14)

8月16日(土)晴れ時々くもり 32℃/26℃旅行前の冷蔵庫の野菜たちの処理料理です大根が残ったのでシーチキン・大根おろし・ネギ・刻みのりの醤油を垂らしてさっぱり和風パスタを作りました。さっぱりして美味しいんですよ♪胃に優しい味(;^_^A野菜室に残ってる大根をみんな大根おろしにして余った大根おろしは冷凍しました。そしてきゅうり一本はじゃがいもとミックスベジタブルも入れてポテトサラダを作りました。他の野菜料理も作りましたけど旅行で留守しても冷蔵庫の野菜たちが傷む事もなく使い切って安心して旅行に出かけたんですよ。ブログネタに写真だけ撮ってた('ω')ノ旅行記事は明日以降かな?甲子園も観たいので私は忙しいのです(;^_^Aにほんブログ村またね~
2025.08.16
コメント(8)

8月14日(木)晴れ35℃/25℃お久しぶりです九州旅行から帰って来ました。羽田空港・・・写真私(;^_^A今回飛行機が羽田から離陸して直ぐ耳が痛くなり福岡空港に着くまで鼓膜が破れる?と思うくらい物凄く痛かった!帰りは痛く無かったけど・・・九州は物凄い雨でしたけど運が良い事に福岡は朝から大雨なのに福岡に着いた時にはくもりそして出かける時には小雨かくもりに変わったり晴れたりそして夜にバケツをひっくり返した様な土砂降り大雨私は晴れの女神様だったかも?(笑傘は使わなかった🫠帰りの関東上空の空(雲)機内でコンソメスープ飲んだ羽田に着いて帰宅前にザルそば食べた予定も多少変更しましたけど九州は良いところでしたよまた後日改めて九州旅記事を書きますね。にほんブログ村関東は九州より暑い!またね~
2025.08.14
コメント(16)

8月6日(水)晴れ時々くもり 37℃/28℃昨日は外に出るのも嫌になるほど物凄い暑さでしたけど今日も最高気温37度エアコン壊れてる?と思うほど何時もの温度設定で部屋が冷えない我が家です。ところで毎年8月はブログを少し休みますけど今年の夏も九州旅行お盆夏の甲子園それぞれ忙しいので少しだけブログをお休みします。今日は旅行の最終荷造りと冷蔵庫の掃除冷凍できる物は冷凍してじゃがいも、人参などは野菜室でそのままでも大丈夫ですけど残りの きゅうり一本、大根、レタス、野菜を食べないと!暑い夏!熱中症に気を付けて過ごして下さいね。にほんブログ村またね~
2025.08.06
コメント(10)

8月4日(月)晴れ 36℃/27℃おはようございます。昨日は物凄くムシムシして暑い一日でしたけど今日も暑くなりそうです鎌倉の「まめや」で神奈川では有名な豆菓子です中身はこんな感じ↓サクサクとして品があってとても美味しい豆菓子です。値段は1000円少し超える程度ですけどこれを買った理由は 知り合いのお母様が今年亡くなり新盆なのです。若い頃に何度も泊まりに行く度にお世話になり とても優しいお母様で本当は仏壇に生花をお供えしたかったんですけど身内でもないしね・・・それに私の父の時に兄の知り合いから生花が送られて来たときにわぁ~お花を送ってくれたの?高そう~綺麗ね~と喜ぶ側で実家の冠婚葬祭関連全てやってる兄は・・・「葬式でもないのに・・・」とボソッと呟いて物凄く複雑な顔・・・🫠色々考えて これなら日持ちもするし夏場も大丈夫だし気を使う必要ない!仏壇の横らへんに置いて、、、気持ちだけね。お互い60代!気を使わない品物が一番かな?にほんブログ村またね~
2025.08.04
コメント(10)

8月2日(土)晴れ 34℃/26℃今日は朝起きたら空がどんより曇ってて・・天気悪くなるの?と思ってたら気温がどんどん上がって太陽が眩しい~一番暑い8月だから当たり前ですよね。そんな我が家の昼ご飯は夫は「松〇の牛丼」消費税 送料込み一食283円(*'▽')10食タイムバーゲンで買ったのです😁自宅でリラックスしながら食べる牛丼は美味しいみたいだよ因みに私は「サーモンたたき丼」楽天で買った😄一食がお茶碗一杯分の量で私には丁度良い量なのです。値段は一食約170円今日からにほんブログ村に登録しました😄ポチっとしてね♪にほんブログ村またね~
2025.08.02
コメント(8)

8月1日(金)くもり時々雨 31℃/23℃今日は朝起きて窓を開けたら涼しい感じがすると思ったら最高気温が31℃で天気も くもり朝から晴天と高い気温より涼しくて何だか嬉しい~朝を迎えましたさて毎月書いてる今月8月の前向きになれる言葉は「正直は一生の宝」意味は正直であれば周りの人から信用され、成功や幸福がもたらされるので正直は、大切に守るべき美徳(ネット調べ)正直者が馬鹿を見ると言う言葉もありますけど長く生きてると正直な人ほど信用できる人はいないな~と感じます。日光東照宮の「見ざる言わざる聞かざる」ですいよいよ今日から8月ですね。お子様(孫)がいらっしゃる人は夏休みで大変かな?お盆の予定など・・・海・プール・山・旅行・映画など思い出が増える8月になると良いですね。私の楽しみは甲子園と旅行です。今月私が住んでる市の市長選があります。選挙ポスターが凄いの(*^^*)著作権侵害になったら怖いから少しだけね。市長選 選挙ポスターがこれ↓言葉は若者向けだね(笑真面目で正直な人が市長になったらいいな~ にほんブログ村 またね~
2025.08.01
コメント(14)

7月29日(火)晴れ 35℃/25℃毎日暑い日が続いてますけど今週の私は病院と体操教室と毛染めの予定が入ってます。毛染め?・・白髪染めですけどね(;^ω^)来週末旅行に行くのでその前に綺麗に美しく熟年夫婦旅~✈️(笑ところで犬と猫の尻尾フリフリの違いって知ってますか?犬が尻尾フリフリは機嫌が良いそうですけど猫の尻尾フリフリはご機嫌斜めが多い娘が飼っている猫ちゃんは私が行くとご機嫌斜めになるんですよ~私「何だか睨んでる様に見えるけど尻尾フリフリしてるから嬉しいの?」と、娘に聞いたら娘「今物凄く機嫌が悪い!犬と猫の尻尾フリフリの意味は逆」😻🤔😻🤔😻🤔🤣🤣🤣早く帰れーーー!🤬と猫に思われてるのね!因みにこの顔暑いので水分補給忘れないように熱中症に気を付けましょうね。またね~
2025.07.29
コメント(14)

7月24日(木)晴れ時々くもり 35℃/26℃おはようございます今日も暑い一日になりそうです冷房しないと死んじゃう🫠さて今日はお菓子の紹介横濱レンガ通り、生キャラメルナッツネーミングとパッケージが可愛かったので久しぶりに会う知り合いに手土産として私の分も含めて3つ買いました。始めて食べるお菓子ですけど、、、ま~ま~美味しかったかな😁横浜のお菓子って、、、意外と高いのよね~(笑お土産で思い出しましたけど時々食べたいな~と思い出す好きなお土産は仙台の「ずんだ餅」と名古屋の「なごやん」のお菓子です。記憶に残ってるのは多分「安くて美味しかった」😄高くて美味しいのは当たり前ですけど安くて美味しいのは最高~またね~
2025.07.24
コメント(10)

7月22日(火)晴れ時々曇り 33℃/26℃おはようございます7月後半だから仕方ないけど毎日暑いですね~夏の高校野球神奈川県大会、今日は準々決勝です横浜×平塚学園東海大相模×日大上記の試合はTV中継されますその他の高校も試合しますけど午前中は30分程予定がありその後は午後の予定までのんびりTVと睨めっこブログも日記みたいな感覚なので、その時感じた事を書いてます。野球に興味がない人はスルーしてね(;^ω^)またね~
2025.07.22
コメント(12)

7月18日(金)晴れ 33℃/25℃いよいよ本格的な夏到来って感じの暑さが戻って来ました。そんな私は子供とお買い物して子供の家に行って来ました。駅で待ち合わせした後に色々お買い物して昼ご飯はお店で食べるよりお弁当買って家で食べよう~と子供の家でお昼ご飯食べながら近況報告など・・・ひょっとこタコ・カニ弁当・おこわいなり食べてる途中に写真でパチリお店でランチをするのも良いですけど人も多いし娘の家で気兼ねする事もなく ゆっくりしてきました。小食だった娘ちゃまは今凄く良く食べてちょっとふっくら太ってます幸せ太りですけどね~因みに行った駅はJR川崎駅娘は暑い!暑い!と言って動くのも大変そうですけど・・・もう直ぐ・・・おばあちゃまになるくるみです(*^^*)またね~
2025.07.18
コメント(14)

7月15日(火)くもり時々雨 31℃/26℃おはようございます。昨日台風5号が関東付近を通過(上陸)し昼前後は大雨でした。午後から・・晴れたけどね。大阪万博など行かれてる方が多いですね。私のサークルのメンバーの方も二人行かれました。Aさんは大阪万博のみBさんは大阪万博次の日ユニバーサル・スタジオ・ジャパン乗り物に乗って頭がグラグラした・・・新幹線で大阪まで行くんだからユニバーサルに行って来た~だって!この二人70代後半なんですよね!遊びに行くお金が有る無しなど関係なく行く体力と元気パワーが凄いな~と感心してしまいました。万博の感想は人が多かった!そして食べ物が高ーーーい!😁人間何歳になっても楽しむ元気パワーは素敵ですね。台風の関係で気温が低く過ごしやすい日々が続いてましたけどまた今週末辺りから猛暑がやって来そうです。外に出るとクラっとしそうな暑さが~熱中症に気を付けて過ごしましょうね。またね~
2025.07.15
コメント(12)

7月8日(火)晴れ 35℃/26℃おはようございます毎日暑い日が続いてますけど朝方は意外と涼しく窓を開けると気持ちいい風が入って来てたのに昨日と今日の朝は何だか もや~とした外気で窓を開けると外の異常な暑さと空気が・・・部屋の換気も必要なので30分程窓を開けて空気の入れ替えしましたけど即冷房です!この夏の冷房代が怖いけど熱中症になって体調が悪くなるよりマシ!ヤマユリの花今日の予定は歯医者と体操教室です最近TVで、一人2万円給付と良く言ってますけど2万円欲しいですか?私の年齢だと関係ないけど一人2万円を今の現役世代・・・子供達が将来払って行くんですよね?今以上に税金が増えて年金も減らされて・・・コロナの時みたいな一人10万円給付は必要な措置だったと思うけどね~生活が困窮してる人にとっては有難い2万円ですけど・・・お米を配ったら?(^。^)y-.。o〇金💴‥米🍚・・・またね~
2025.07.08
コメント(13)

7月3日(木)晴れ時々くもり 32℃/25℃毎日暑いですね。今日の記事は男の料理・・夫の料理かな?王将チャーハンの素で夫がチャーハン作りましたご飯と卵があれば・・男の簡単料理チャーハンの素はこれ↓夫に美味しい~と凄く褒めました😁実際美味しかったんですけどね😊少しずつ夫も料理したりする楽しみを覚えないとね♪男子厨房に入らずみたいに育てられた夫なので(-_-メ)でもこれ本当に美味しかった。今の若い男性(夫)は料理も掃除も洗濯も何でも出来る人が多くて老後一人になっても安心だ~またね~
2025.07.03
コメント(16)

7月1日(火)くもり 33℃/25℃おはようございます毎日暑くて今年の夏は猛暑が早いと思うほど暑い6月がいつの間にか過ぎて今日から7月です。今日は久しぶりに曇りの予報ですけど今!晴れてる最高気温が33℃まで上がるのでムシムシするかな?毎月書いてる今月7月の前向きになれる言葉は「渡りに船」意味は必要な物がそろったり、望まない状態になったりして好都合な事(ネット調べ)運よく幸運に恵まれた時に使う言葉ですね。私の実体験ですけど土砂降り雨で道路も渋滞で中々バスが来なかったときに仕事関連で知り合いも一緒で「旦那が車で迎えに来るから一緒に駅まで乗ってく?」と言われ「ありがとう~乗る」渡りに船、運が良かった(*^^*)意味がちょっと違うかな?江の島水族館のクラゲ今年は6月から高い気温が続いて野菜が育ってないとか?やっと野菜が安定した値段になったのに・・・野菜が高い夏になりそう~お米も高いのに・・・外食もしたいし美味しい物も食べたい心の余裕のお金をひねり出さないと・・・どこから?夫のビールの摘み?🤔これから益々暑くなりますので熱中症に気を付けましょうね水分補給🍺またね~
2025.07.01
コメント(13)

6月27日(金)くもり時々晴れ 32℃/23℃いつの間にか週末になってますね今週の私は歯医者・病院と予約が有り少しだけ忙しい日常を過ごしてました。雨の日の病院予約はちょっと大変でした。朝からザーザー雨だったのが出かける時に、あ~雨が小雨!良かった~と思ったのに家を出て3分位歩いたら雨が少しづつ強くなりいつの間にかザーザー雨てくてく歩いてもうすぐ病院と思ったら雨が止み始め・・・梅雨だな~と改めて感じましたけど今日は朝から良い天気です。今日は夫さんが夜、飲みに行くので今日の夕飯は作る必要なし私の晩御飯はビビンバ(#^.^#)ビビンバ買って来た~週末お出かけの方いますか?熱中症に気を付けてお出かけして下さいね。次回歯医者は7月ですけど病院など煩わしい予定が終わるとホッとしますまたね~
2025.06.27
コメント(16)

6月20日(金)晴れのちくもり31℃/24℃梅雨は何処に行った?と思うほど毎日暑い日が続いてます。詐欺メールは皆さんの所にも多く届いてると思いますけど実は夏旅行の飛行機の予約した途端にANAマイレージクラブから一日何度もメール!毎日毎日!飛行機のチケット予約した途端にANAを名乗る詐欺メールメールアドレスが流出してる事は分かってるけど飛行機のチケット購入が午前中ANAマイレージクラブからのメールが夕方ネット社会は怖いね~あっという間にアドレスも含めた色んな情報が流出~勿論ポチっとしたりしないでみんなまとめて削除してますけどね。メールアドレス変更したいけど変更しても・・・いろんな所から詐欺めいたメールが来るのは同じだと思うからね!一日来るメールの6割は詐欺メール!英語に中国語・・・怖い世の中だね~(-。-)y-゜゜゜毎年我が家に届く夏の風物詩赤い宝石、サクランボです甘くて美味しい~またね~
2025.06.20
コメント(12)

6月18日(水)晴れのちくもり 34℃/25℃昨日天気が良かったので午後から家の近くをトボトボ少し遠くまでお散歩に行って来ました。今は紫陽花の時期なので綺麗な紫陽花が沢山咲いてました今日は紫陽花写真散歩しながら「紫陽花で有名な鎌倉に行かなくても近くに紫陽花が咲いてるしここで十分紫陽花見物楽しめるね」紫陽花の花に触れたり写真撮ったりお喋りしながらの楽しい散歩ですけどただ物凄く暑くて!日傘さしても体が干からびそうになるくらい暑く今でもこの暑さでグッタリなのに今年の夏はどうなるの?木陰を歩くと思わず「あ~涼しい」と言葉が出ましたお天気が良くても梅雨の時期なのでジメジメして蒸し暑いのよね~熱中症対策必須YouTubeで見つけた・・・知ってますか?替え歌、飾りじゃないのよ涙は - 中森〇菜売るほどお米はあるのよ~と歌ってます♪この歌(詞)を聴くと笑いが止まんない!(笑またね~
2025.06.18
コメント(8)

6月16日(月)くもりのち晴れ 30℃/23℃おはようございます今日は朝から少し晴れ模様だったので鎌倉方面に夫と二人で紫陽花でも?と思ってたらどんどん空模様が怪しくなり・・・家の中でゴロゴロ過ごす・・・予定?昼頃にどこか出かけるかも?急に温泉に行きたくなり予約しました。九州の老舗旅館でちょっと贅沢な露天風呂つき部屋ですけどね(#^.^#)久しぶりの熟年夫婦温泉旅行なので体調管理しないと!飛行機と温泉パック旅の予定がせっかく九州まで行くんだから他も行こうとなり温泉と飛行機を別々に予約温泉と飛行機の予約状況を見ながらなんとか温泉と行きの飛行機と帰りの飛行機の予約まで終了~一泊目から帰りまでの数日の予定が・・まだ未定だけど(;^_^A博多から熊本城に行こうか?・・・熊本で一泊?夫が宮崎の高千穂峡に行きたい・・宮崎で一泊?予定は未定のままですけど最後は鉄道好きな夫と長崎新幹線に乗って長崎方面そして帰りは長崎空港から羽田!帰りの飛行機のチケットも取ったので一泊目から帰りの飛行機までの数日間の旅行スケジュールは未定に近いですけど何だか楽しみです(#^.^#)8月ですけど楽しんできます✈またね~
2025.06.16
コメント(10)
全583件 (583件中 1-50件目)