全453件 (453件中 1-50件目)
皆さん ご無沙汰しています。。 突然 ブログを停止状態にしてしまって ごめんなさいm(_ _)m いちごピノ家は 元気です ここ最近 色々なコトがあり・・・みずたまでの ブログ更新ができない状態になりました。 今まで書いてきた日記は 残しておきたいと思う気持ちがあり、でも今は 気持ちの整理がつかないのでみずたまを 休止しようと 思います。 今まで 本当にありがとうございました
2006.12.25
ー日記遅れての更新ですー 今日は 幼稚園のお誕生日会。。ソウにとっては初の お誕生日会ですちょうど パパもお休みなので 近所のママと一緒にで幼稚園へ。。お誕生日 おめでとう のをつけた ソウ・・・ステージに行ってを向けられたソウ お名前と好きな食べ物を言うことができましたちなみに ソウの答えた食べ物は ぶどうです。。。ステージから降りたあとは お歌も大きい口で 上手に歌えたね成長したソウを見て あらためて 幼稚園てすごいなぁと思いました お誕生日会が終わったあとは コンビニにとかを買いに行き子ども達を迎えにいって お友達を送ったあと そのまま ソウの歯医者へ~2回目なので 今回は一人で座らせてみましたが、やっぱり 落ち着きがなく・・・ 私がいると 余計に悪さをするので待合室で待ってることにしました。。すると 終わったあとにくれるおもちゃを持って ソウがすぐに出てきてお会計の時に先生と少し話をして フッ素塗りも終わったので 今回で 終了次回は 今日のお誕生月に 奥歯の溝を埋める予定です。。 ソウの歯医者のあとは キョウのヤマハへ行き ヤマハのあとは キョウの眼科へ~本当は先月予約を入れていたのに すっかり忘れていました眼科検診の方は 特に問題もなく視力もよく見えてるし 次回は半年後でいいですよ~と言われて ホッ帰りは 眼科の近くのスーパーで買い物しましたがここが安いっ また来たいなぁ。。 買い物が終わったあとはソウの咳と お腹の調子が悪いのが気になったので 小児科へ私も 数日前から咳が出始めていたので2人で一緒に診察してもらってきました。。。 薬をもらって ひとまず安心。。 1日に 病院3件 はしごは なかなかキツかったですが、ソウの歯医者も キョウの眼科も 無事に終わって よかったです
2006.10.25
![]()
今日は幼稚園のバザーの日私は朝からお手伝いなので、子どもたちは最初はお留守番の予定で、バザーが始まったら 幼稚園まで来る予定でしたが、昨日からキョウが咳が出始めていたので 皆で一緒にを出て 幼稚園で私だけ下ろしてもらいパパは子ども達を 耳鼻科に連れて行ってくれました 私の担当は コーヒー作りだったのでコーヒーの香りに癒されながら お手伝い朝9時半過ぎ~3時位まで頑張りました(途中昼食含む 30分休憩あり。。)仕事的には楽な方だったと思いますが、フルなのが辛かったでも これは皆同じ意見で 最後の反省会でその話も出ていました。 パパは耳鼻科のあと 子ども達を幼稚園まで連れてきてキョウとソウは ゲームをしたり、焼きそば食べたりお友達といっぱい遊べて とっても楽しかったみたいです朝から私と一緒に出かけて 子ども2人を耳鼻科に連れて行き 終わったら幼稚園のバザーへ 私が終わる時間まで 子どもと一緒に遊びながら待っててくれたパパにホントにホントに感謝です そして 夜は遅ればせながらの ソウの誕生日会をやりました前もって ボウケンジャーのキャラデコを頼んでいたのでそれを取りに行き、すぐ食べれる物とお寿司を買って帰宅私の両親と一緒に 4才になったお祝いをしましたプレゼントは もう購入済みで じーじとばーばからはこれ 【超特価&ラッピング無料】変身ベルトDXカブトゼクター(仮面ライダーカブト) パパからは コレ【超特価&ラッピング無料】轟轟合体DXダイボウケン(轟轟戦隊ボウケンジャー) キョウも 便乗でじーじ、ばーばから コレを買ってもらいました。。レゴブロックス DINO ATTACK 7475「ファイヤー・ハマー VS. ミュータント・リザード」 2人とも お願いだから・・・ケンカしないで 仲良く遊んでね(>人<)
2006.10.22
ー日記遅れての更新ですー 今日は 慌しい一日となりました朝 子ども達をバスで見送ったあと以前サイズがなくて お願いしてた靴が入荷したとがあったのでパパと ショッピングモールに買いに行き そのままランチそのあと 場所を移動してブラブラとウィンドーショッピングカバンが欲しかったので 色々見ていたらバーバリー ブルーレーベルのお店があって・・・・ 欲しいバッグが・・・・でも 諭吉さん 2枚がひらひら~っと宙を舞うので 即決できず一応パパに 「いいなぁ~ 欲しいなぁ~」と アピールしておきました 迎えの時間が近づいたので 一度家に戻り子ども達を出迎えたあと 今度は違うショッピングセンターへ~おやつをミスドで食べて、 本屋さんで本を買って食品で買い物をして 駐車場を出るあたりで パパの実家からが・・・ パパの実家 を立て直すことになって昨日の夜 明日冷蔵庫と洗濯機を運ぶのを 手伝って欲しいとがありその連絡でした。。 冷凍食品とかも買っていたので家に急いで戻り 冷蔵庫に荷物を入れて パパの実家へ 「冷蔵庫と洗濯機だけだから 大して時間はかからないよ~」 と言っていた パパの考え・・・・ 甘かった・・・・・ 子ども達もで寝ていたので 3人で車で待ってましたがなかなか帰ってこない・・・・・途中で キョウが起きて さっき買った本を読んでましたが結局 帰ってきたのは9時近く 実家に着いたのは7時前・・・・その間 私達 夕飯もまだでした。。なんでも 冷蔵庫がなかなか入らず 相当苦労したようです って 子ども達 明日幼稚園なんだけど・・・ 夕飯もまだだし・・・・ そのあと ばーばとファミレスに行き 夕飯を食べて もう10時今日は 子ども達幼稚園のプールに入っているのでお風呂は どうしてもはずせない・・・でも 今からに帰って お風呂掃除して 沸かして・・・・夜遅くにお風呂場で騒ぐのも 近所迷惑だと思い急遽 スーパー銭湯へ行こう~ となり 家から割りと近いところへ突然だったので 着のみ着のまま。。。 実は わが家 スーパー銭湯 初めてでした受付で 何をどうすればいいのかさっぱり わからず・・・恥ずかしかった。。でも 子ども達は 初のスーパー銭湯に 大喜び私は ソウと一緒に入ったので 長湯はできないのですが、キョウとパパは 長かった・・・・・ おいおい パパ 明日幼稚園なんですけど・・・・・ どうも パパって時間とかあまり 気にしないのかな・・・・まぁ たまだし 仕方がないのかな・・・・ 待ちぼうけも 辛いので今度は時間を決めてから入ろう。。と心に決めた いちごピノでした。。。 また 今度時間が早い時に ゆっくり来ようね
2006.10.19

ー日記遅れての更新ですー 結婚する時に買った冷蔵庫・・・・・その名も 野菜小町。。。 容量 200リットル台7年近く頑張りました でも その頑張りも限界・・・・・ そして とうとうわが家に415リットルの冷蔵庫がっ HITACHI(日立)冷蔵庫 冷凍鮮科(415L フレンチドア)R-SF42VM-SR(ステンレスローズ) この 冷蔵庫を選んだ一番の理由は 製氷皿が 洗えるというところです あとは わが家の置くスペースを考えると 奥行き65cmが限界なのでもう少し 大きい容量が欲しいところでしが、この容量に決まりました。 415リットルといっても 以前使っていた冷蔵庫に比べればとっても 大きいです~もう 嬉しくて顔がニコニコ キョウにも 「ママ嬉しそうだね~」て言われました。主婦にとって 冷蔵庫が大きいのは嬉しいことですよね 冷蔵庫が来たあとは キョウのヤマハへ行きそのあとは キョウ2回目のフッ素塗り。。 そして ソウ 初歯医者です。。 キョウは問題なく終わり、次回はキョウの誕生月 12月に行きます。そして 初の ソウですが、ここの 歯医者さんの院長先生が 本当にとてもいい先生で子どもに道具を見せながら 説明して ゆっくりやってくれます。ソウは初めてだったので 今日は私が抱っこのまま見てもらいましたがちゃ~んと お口も開けて 先生にも褒められましたソウは フッ素塗りがもう一度あるので 来週また来院です。。。
2006.10.18
![]()
ー日記遅れての更新ですー 幼稚園の 秋休みも 今日で最終日 昨日は ソウの4才のお誕生日でしたパパのじーじ、ばーばが プレゼントを買ってくれるというのでキョウの 歯医者のあと お買い物へ~ そうそう、 キョウの歯医者は 1年ぶりでした3ヶ月ごとの 検診のはずが 「行かなきゃ、行かなきゃ・・・」で終わってしまい診察券を見てビックリ 1年前にフッ素 塗ったきりだぁと 慌てて予約を取りました。。。特に 虫歯もなく 以前した奥歯の溝埋めの場所を 一箇所だけ少し埋めてフッ素塗り。。 また来週に予約を取りましたその時に ソウの予約も一緒に・・・ ソウ来週 初 歯医者です 歯医者も 無事に終わり パパの実家へちょうど 30分位経ったので ばーばと一緒にランチそのあと大型スーパーに行き ソウ買ってもらいました 激安の30%OFF!! 【30%OFF】アンパンマンわくわくクレーンゲーム(アンパンマン)【お取り寄せ】 キョウも便乗で ダイボウケンのプラモデルを買ってもらいました。 そのあと 買い物をして ばーばを送って 家に帰宅2人とも 喜んで 遊んでました。。 ソウ、キョウ よかったね
2006.10.11
ー日記遅れての更新ですー 今日は楽天ブログのお友達 景王さん のおうちに遊びに行ってきました。。出掛けにバタバタしてしまい、 着くのが遅くなってしまいましたが快く 出迎えてくれて ありがとう子ども達は 2Fで遊ばせてもらい ママ達は下でおしゃべりとても 楽しかったです(*^-^*) 帰りも 時間がないのに最寄りの駅まで送ってくれて ありがとう次回は ぜひわが家に 遊びにきてね。。。
2006.10.08
ー遅れての日記更新ですー 運動会も終わり、今日は子ども達のバスのお迎えも遅い日なのでパパと2人で ショッピングモールへ行ってきましたまだ出来て間もないので 開店前にも関わらず人気のあるお店の前には列が・・・ 隣のデパートで遅めの朝ごはんを食べて開店後に 再びショッピングモールに行き ブラブラとウィンドーショッピングふと入ったお店で 靴に一目ぼれパパのOKが出たので購入しようと思ったら サイズが品切れでも再入荷するとのことだったので 入荷したらをもらうようにしました。。 ショッピングモールを出たあとは 大型家電店に行き冷蔵庫の下見。。1店舗目は店員さんの反応が どうも・・・だったので同じ家電店の 別の場所へ行くと 説明も上手でパパも乗り気に下見のつもりだったのですが、、、、 買ってしまいました到着は 18日(水)の予定です ギリギリお迎えの時間前にに着いて バス停まで迎えに行き帰って着替えてから パパに送ってもらって キョウと2人でお友達の家へ。。子ども達は仲良く遊んでいたので、ママ達も色々お話ができました帰りもパパに迎えにきてもらい、帰宅夕飯はキョウのリクエストで おでんだったのでパパが 下準備して 留守中ぐつぐつ 煮込んでいてくれましたソウもパパも お留守番ありがとう。。。
2006.10.05
ー遅れての日記更新ですー 運動会のあとから 私 鼻水が止まらずキョウとソウも 鼻水が出ていたので ヤマハのあと耳鼻科へ~キョウはアレルギーの薬で、ソウと私は風邪薬が処方されました。キョウは 鼻水だけで咳が出ていなかったので、やっぱり・・という感じでソウは咳が少し気になったので ホクナリンテープを貼っておいたら先生に「貼っておいてよかったですね」と言われました。運動会の疲れが出たのかな・・・ 私もこれで鼻水が止まるといいなぁ。。。
2006.10.04
まってた~ まってた~ うんどうかい~こんな可愛い歌声から 幼稚園生活ソウにとっては最初。。キョウにとっては最後の運動会が始まりました 参加競技は ☆ かけっこ(全園児) ☆ 組体操(年長) ☆ お遊戯 (年少) ☆ 鈴割り(年長親子競技) パパ参加 ☆ お母さん競技 ママ参加 ☆ 親リレー ママ参加 ☆ 親子でダンス(全園児) パパ、ママ参加 ☆ 鼓笛隊(年長) ☆ 親子競技(年少) ママ参加 ☆ 年長リレー と パパと私 参加したり撮ったりと慌しかったです まず最初は全園児によるかけっこ2人とも 競争心がなく・・・ 結果は・・・ でも頑張って最後まで走りました そして感激の組体操 撮りながらウルウル。。とても楽しそうにやっていて いい顔してました かっこよかったよ~キョウ 次はソウのお遊戯。。これはもう可愛いのひとことですもう そこにいるだけで場がなごむのが年少さんですね~ そして、、親のリレー年長リレーに参加するキョウに ママの華麗なる走りを見せてあげたく(笑)頑張りすぎて、現在も筋肉痛です ランチを食べて 年長さんのもう1つのメイン 鼓笛隊これは感激というより 笑ってしまいました。。というのも、キョウ 小旗担当で片手ずつに旗を持つのですが左右逆に持っていて、後ろの女の子に教えてもらって 直してました・・・そして そのあとは頑張って旗を使っての演技最後 決めっのポーズのところで、、、 旗落としましたキョウ、、いい味だしすぎだから・・・ そして 年少さんの親子競技。。ソウがママと出たい~っというので ママが参加(これで筋肉痛悪化・・・) 最後のリレーは 最初のかけっこを見ていたのですごく不安でしたが、キョウ いい走りを見せてくれましたこのリレーは走る順番とか 子ども達で決めたそうですが先生の最初と最後の方に 速い子をもってこよう~というアドバイスのもと自称 「キョウ はやいよ~」と立候補のキョウ33人中 最後から3番目に走りました皆 バトンを落とすこともなく 頑張って キョウの組が1位に(2クラス中ですが。。) 最後 閉会式で頑張った園児全員にメダルが贈られましたキョウ、ソウ2人とも たくさん頑張ったね
2006.09.30
風邪 引きました子ども部屋ができてから、加湿器を子ども部屋に置いてたら喉 やられてしまいました・・・マスクしたり、市販の風邪薬を飲んだりして調整してますが、体がだるく、冷や汗が出てきます。。。(貧血気味かな・・・)明日は ソウにとっては初めて、キョウにとっては最後の園の運動会頑張らなければ 先日の2人のケガ、、 ご心配おかけしましたm(_ _)mソウのケガは日に日によくなり、今は新しい皮ができあがってきました。。そして キョウですが月曜日に先生に電話でお話をしたところ 「そういうことがあったんですね、、申し訳ございませんでした あとで 2人から話を聞いてみます。 また 何かありましたら お手紙なりでご報告いたします・・・ ご連絡いただき ありがとうございました」 とのことでした。。。帰ってきた時 キョウに聞いてみたら先生とお話をしたようです。 電話をして 本当によかったと思います。皆さんの 後押しがとても心強かったです本当にありがとうございました miyuちゃんママ バトン受け取りましたよ~ちょっと待っててくださいね。。
2006.09.29

といっても 大したケガではないのですが、、、 まず ソウは園庭で転びました肘の下辺りに ガーゼで大きい絆創膏が貼ってあるのと足の膝にも絆創膏をしていました。痛がりなソウ(ホクナリンテープはがすのにも泣きます^^;)貼らなくてもいいような傷なのに騒いだのだと思います。足の絆創膏は汚れてたので、軽く薬をぬって貼りなおし手の方も 大したことないだろうと思ったら、 痛い画像です。 ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! こういう画像は載せてもいいのか悩みました、、、(画像はパパに見せようと撮ったものです)でも 赤チン 塗ったかのように赤いので 驚いたのです。。傷は少し じゅくじゅく気味だったので 化膿止めの軟膏をガーゼにつけてガーゼを傷においたあとテープで止めて それだけだと剥がれそうなので軽く包帯巻いてます。こんな痛そうな傷 久しぶりに見ました そして キョウですが、、、親として腹立たしい出来事です・・・ 寝る前になってキョウが「今日ねドロケイやってたら ○○くんがこうしてやる~って いきなりキョウの指をねじってね、、痛いの」と・・・痛いという左手の薬指を見てみると 捻挫のようなすじがあって少し腫れてるような・・・「これは痛いね~ キョウはその時なんて言ったの」と聞くと「やめてねって言ったんだけど やめないで ねじってたの」と「先生に話したの?」 「言ってない、、先生いなかったから」・・・・・「その場に先生がいなくても、痛いときはあとからでも先生に言うんだよ」と言いましたが、 指をねじるなんて 考えただけでも痛そうだし、、まして子どもなので力加減もなかったのでは、、、 その場を想像すると ホントーに頭にきます キョウも寝る前までは 忘れてた位なので(ソウの傷に驚いてたかも・・)大したケガではないと思いますが、、指をねじるという行為は 危険だと思うのです・・・事後報告でも先生に伝えた方がいいのか、、悩んでいます。
2006.09.22
ご心配おかけしました m(_ _)m 日曜日に耳鼻科に行ったソウですが、その後キョウも 月曜からあやしい咳をし始めたので 一緒に耳鼻科へ行きました。あやしい咳が気になったので キョウにもホクナリンテープを貼ってあげてたので受診の時に先生に話をすると、、聴診器を当てたあとの先生・・・「まぁ 貼っておいてよかったですね」と、、キョウも ソウと同じような症状だったようです先生に「様子見ですかね・・」と聞くと 先生は「大丈夫だと思いますよ~ 一過性のものでしょう」と・・・ 2人とも 今は症状落ち着いてますが、運動会の練習などで疲れが出る時期なので 気をつけて過ごそうと思います。。
2006.09.20
その後のソウですが・・・金曜の夜は ホクナリンテープを貼ってあげたせいか昨日の朝は咳が出てなかったのですが、熱もないし 昨夜は テープを貼らずに そのまま寝て今朝起きたら からんだような咳をして 何だかゼーゼーしてるような・・・気になったので じーじにお願いして耳鼻科に連れて行ってもらいました耳鼻科は 30分待ち位で ソウの番になって診察室へ~耳を見て、鼻を見て、喉を見て 聴診器を胸にあてた先生の様子が・・・いつもより じっくり聞いてるなぁと思ったら 「ちょっと気になるなぁ・・・」と、、、 やっぱり・・・・吸入をして 先生に「気管支炎とかですか?」と聞くと、、、「う~ん、もう少し様子を見てみないとわからないけど・・喘息の気管支炎っぽい雰囲気も・・・」という ニュアンスで言われました。4日分お薬をもらったので また水曜日に耳鼻科に行ってきます・・・食欲もあるし、元気ですが・・・心配です
2006.09.17

元気に幼稚園から帰ってきたキョウとソウ玄関に入って 持って帰ってきたキョウの上履き袋を受け取ると・・・ 空っぽ( ̄ロ ̄lll) ガビーン空の上履き袋だけ持って帰ってきたの、何回目だろう 初 ベッドで寝た木曜の朝、、急に冷え込んだので薄着だったソウの鼻から鼻水が風邪を引いてしまったようです (_ _lll)鼻は出ているものの 元気で食欲もあるので幼稚園に行きましたが帰ってきて夕方だるそうだなぁと 思っていたら夜 なんとなく体が熱いので 熱を計ると 37、2℃「今日はベッドをやめて、お布団で寝ようね」 とソウに言うと 「いやだぁ~ベッドでねる~~っ」 と泣き出しました(_ _|||) ベッド とても気に入ってるようです・・・ベッドの布団が アンパンマンなのでアンパンマンの布団だったらいいのかな?と思い 「下に下ろしてあげるよ」と言いましたが「ベッドがいい~っっ」 とダメでした・・・気に入ってくれたのは 嬉しいけど、、、病気の時は困りますね ー6日の日記もUPしましたよーよかったらお時間ある時に 見てみてくださいね
2006.09.15
![]()
先週 キョウとソウのシステムデスクが届きました届いたのはこちらと同じものです 25%以上OFF【0907モダンリビング】オクモト学習机★システムデスク・ベッド&ライト&ラック付 そして布団も届き、タイルカーペットを敷いて キョウとソウ初ベッドで寝ました2人ともぬいぐるみを並べ 新しい布団で最初は興奮状態でしたが、そのうち静かになったのではしごを上ってのぞきに行くと・・・スヤスヤ、ガ~ゴ~♪と夢の中私たちのベッドの部屋は まだ準備ができてなかったのでいつものとおり 布団を敷いて寝ようと思いましたが・・・ さ、さ、寂しい~私の隣には いつもソウが寝ていたので、ソウの枕を隣において寝ました(笑)今 こうやって文字を打っていてもちょっとウルウルこうやって 子どもは親から少しずつ離れていくのかと思うと 寂しいですね。。 5日の日記 エコクラフトも UPしましたよ日記のお返事ですが 遅れていてごめんなさい m(_ _)m時間のある時に少しずつ更新・お返事していきたいと思っています。。
2006.09.13
ー日記遅れての更新ですー 午前中 10時過ぎにシステムデスクが到着しました。。家具屋さんで購入したので 設置もしてくれます2台のシステムデスクを 2人で作って12時前に終了~ それから パパと買い物へベッドの下に敷くマットレスの下見でホームセンターへ行きました。。サイズがぴったりのものを見つけたので、それに決定 そのあと ファーストフードのお店でランチのテイクアウトを・・・が、、ここで トリプルの間違いをされましたまず お会計を終えると 社員らしき人が来て「大変申し訳ございません、、お会計を間違えてしまいました」と・・・セットのポテトの金額を入れ忘れてたとか、、その時は あまり気にせず 「わかりました~」と追加でお金を払い(1つ目)商品を受け取ってに戻り、 さぁ 食べよう~と袋を開けるとパパが頼んだトマトグリルチキンサンドが チキンフィレオになってる~(2つ目)そして レシートをチェックすると トマトチキンフィレオと打たれてる~(3つ目) パパと2人で 「こんな間違いありえない~」 とお店へ戻りもう一度レシートを打ち直してもらい、追加のお金を払って商品を受け取りに戻りました。チキンフィレオではなく、トマトチキンフィレオが入ってたら頼んだものではないけどレシートもあってるし、「まぁ いっか・・・」 となったのですが、払った金額よりも 安いチキンフィレオだったので 「これはちょっと・・・」と思いました。 そのあと 少し見たいものがあったので 子ども達を延長保育に。。買い物をして 幼稚園に迎えに行きに帰ると 子ども達はシステムデスクに目がキラキラ何度も はしごを上り下り システムデスクが来るまでは 「ベッドで寝ない、こわいもん」と言ってたソウももう 寝る気満々です
2006.09.07
ー日記遅れての更新ですー 子ども達を幼稚園に送り出したあと、パパと買い物へ~明日システムデスクがくるので タイルカーペットを見に行ってきましたお店に置いてある種類では 1種類だけ買って、あと2種類を注文。。。3色のタイルカーペットを子ども部屋に敷きます 子ども達が帰宅後、 お昼を食べてヤマハへ先週 お出かけしていてヤマハをお休みしたので1週間ぶりのヤマハでしたが キョウ頑張りました ヤマハのあとは パパのばーば、義姉&子どもをパパ実家まで迎えに行き ここへ 子ども達念願の ベアを作り(作って^^;)もらいましたキョウが選んだベアはベルベット・ベア で ソウが選んだのはチャンプ・ベア ですお洋服も着せてみましたが、キョウが選んだのはタキシードで、ソウはバズの洋服。2人ともとっても喜んでました お義姉さん どうもありがとうそのあとキョウは 別のお店でばーばから おもちゃも買ってもらい絶好調 あの~^^; 今日は誕生日でもクリスマスでもないんだけど・・・ 恐るべし孫パワー・・・ 遅くなってしまったので 夕飯はお弁当を買ってパパ実家で明日も幼稚園なので早めに実家を出てに帰りました さぁ 明日は いよいよシステムデスクが 到着です
2006.09.06

ー日記遅れての更新ですー 新学期が31日から始まり、給食・お弁当も昨日から始まりました2学期は幼稚園も何かと行事が多く今回 その行事の一つであるバザーの手作り品を作るためお友達の家に集まりました 子ども達をで見送ってから 10時位にお友達の家へ前回のエコクラフトは 幼稚園の役員さんが材料を切っておいてくれましたが今回は材料の調達、切ることから始めたため午前中は材料を切って終了。。皆で美味しく デリバリーなどでランチを食べたあとは作る作業へ~お迎えの時間があるため、皆途中で切り上げることになりましたがワイワイしながら楽しく 作ることができましたそして 出来上がった作品が (作り方はこの本に載っています。。) ちょっと見えないところで失敗をしてしまったのでこれは バザーには出さずで使うことに。。新たに 違う物をもう1つ作りました(画像を取り忘れてしまいましたが・・・) このうす桃色のを使ってかごを作りましたよ~♪
2006.09.05
ーとても遅れての更新ですー 餃子ドッグを食べて お腹が満たされたところでキョウのリクエストで キョウ、ソウ、母、私の4人でまたまた海底2万マイルへ・・・待ち時間の間にソウが眠ってしまい、そのまま乗車。。が、、、 怖かったのかすぐに起きて私にしがみついて 大きい音がするところでは震えていました暗いのが怖かったかな・・・(ソウ ごめんね。。) そして 辺りが暗くなってきたところでまたまた大人の時間 母と私でインディジョーンズへ~と思ったら 間違えてレイジングスピリッツに並んでしまいそのまま乗ることにして 並んで待っているとハプニングが安全装置が作動して途中で止まってしまいました左手を見ると上り途中で停止している コースター・・・・・・停止時間は5~10分くらいかな(ハッキリ覚えてないのです。。)その間 帰って行く人も何人かいました。 私たちは相談して 待って乗ることに・・・そして 間もなく動き始めましたが、停止していた分ファストパスの列が遅れてなかなか前に進まず やっと順番になると コースターの一番前でした先ほど停止していた場所を登って上につくと シーの夜景が目の前に母と感嘆の感動の声から きゃぁぁぁぁぁ~っと叫び声に変わりそのあとは あまりのスピードにコンタクトが外れそうで 途中から目をつぶり・・・乗車してからあっという間の 1分半でしたもともとジェットコースターとか大好きな母は「待ったかいがあった」と大喜びパパ 子ども達見て待っててくれてありがとう 最後 私とソウ以外はブラヴィッシーモを鑑賞私とソウは 空いてるうちにエンポーリオでお買い物。。。買い物が終わり 外にでると 目の前に花火が花火を観たあと パパ達と合流して駐車場へ向かい シーをあとにとっても とっても楽しい一日でした 長いようで短かった夏休みも今日まで・・・子ども達は 明日から新学期の始まりです夏休み最後に 楽しい思い出ができて よかったね キョウ、ソウ
2006.08.30

ーとっても遅れての更新ですー 夏休み 最後のこの日 行ってきました 5周年といえば ここ東京ディズニーシーです 私の母がまだ一度もシーに行ったことがなく 行ってみよう~♪となりました シーについて ベビーカーを借りるとチップとデール プルートなどがいて 一緒に 記念撮影ここでを撮る時にキャストの人が「次いこうね」とキョウに声を掛けてくれてたのに次々 違う人が・・・キャストの人も「次こそね」と言ってくれてましたがプルートは違う方向に行ってしまうので私が キョウ達連れてプルートの方に行くと 待ってねをされてしまいました何のためにキャストの人がいるんだろう・・・とちょっとガッカリ。。 何とかをとって メディテレーニアンハーバーに行くとショーが始まる前で 人が座って待っていたのでキャストの人の誘導で座りショー鑑賞。。多分ミート&スマイルだったのかな??もらったガイドを見てみましたが 時間が合わないので確実ではないですミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、プルートなどのおなじみメンバーにアラジン&ジャスミン、マリーちゃんまで出てきて可愛くて 楽しいショーでしたよ♪ ショー鑑賞後は アメリカンウォーターフロントの方に向かいそこからずーっと歩いて ランチを予定していたホライズンベイ・レストランへここは キャラクターと触れ合えるダイニングエリアがあってミッキー、ミニー、プルートと 会うことができましたダイニングエリアの方は、、大人2,940円、4~8才まで1,680円のセットメニューです大人はサラダorスープ、メイン、デザート、ライスorパン,ドリンクつきでそれぞれ何種類かから 選べるようになっています キャラクターに会えた子ども達(母と私も。。)は大喜びでした お腹がいっぱいになって外に出ると がポツポツと降り始め近くのお店で 傘と、キョウのレインポンチョを購入歩いてプロメテウス火山の方に向かうとキョウが海底2万マイルに乗りたいといい、ソウは乗りたくないとのことでパパとキョウ、 母、私とソウに分かれて 私達はトリトンズ・キングダムへ~ジャンピン・ジェリーフィッシュ、ブローフィッシュ・バルーンレースに乗りマーメイドラグーンシアターへ~だいたい待ち時間は20分前後のところが多かったです。。マーメイドラグーンシアターに入ったところで、パパからが入り終わったら 今度はこっちからすることに・・・マーメイドラグーンシアターは いつ見てもアリエルが本当にキレイで可愛い ショーが終わりパパにすると ストームライダーに並び中とのことでパパ達が終わるまで 中のお店を母と交代で見ました。 パパ達が乗り終わったところでが入り 合流パパ達は 私達がシアターを見ている間アクアトピアも乗ったそうです。。コースが2種類あって 濡れるコースを選んだら予想外に濡れたらしい 外に出ると雨もやんでいて キョウ、母、私でフランダーのフィッシュコースターへ乗る少し前から またが降り始め 少し濡れちゃいましたが楽しかったです ここで餃子ドッグの待ち時間も少し含め、パパにキョウとソウを預け 母とセンター・オブ・ジアースヘ身長制限があって乗れないキョウに キャストの方からシールと大きくなったらまたきてね~ と優先カードをいただきましたよこういうのが ディズニーの素敵なサービスですよね 乗り終わって母とパパ達のところに行くと パパ驚きの発言餃子ドッグ 5個買ったと・・・・ あんなに大きいと思わなかったって、、、パパ1個まるまる食べ、ほとんど食べなかった子ども達の残りを食べ私と母で1個を半分にして食べ、残り2個はお持ち帰りです^^; -NO.2へつづくー
2006.08.30
夏季保育3日目 今日はお誕生日会です朝 元気にに乗って幼稚園に行ったキョウとソウ。。2人を見送ったあとは 私も久々にのんびりと過ごし もうすぐの迎えの時間だなぁと思っていると がなりました。もう時間があまりないので 一瞬出るのを考えましたが 一応に出ると受話器の向こうからの雰囲気で 幼稚園からだとすぐにわかり少し慌てた感じの声で「○○幼稚園の○○です、、ソウくんが、、」一瞬何かあったのかとドキドキ してると、、 「バスに乗り遅れてしまいました!! ご自宅まで送りますので 本当にすみません」と、、 どうやら ソウを乗せてないのに は出発してしまったようです先生達は キョウが乗ってるからソウも乗ってると勘違いしてしまったようで、、 バス停にキョウを迎えに行くと バスから降りたキョウ、、「ソウは」と、、キョウはバス停に降りて 初めてソウが乗ってなかったことに気づきました(^^;) 少しして 幼稚園の先生にVIP待遇で送ってもらった ソウが到着バス停からまでを 説明できなかったソウ、、先生も慌てて出てきたので 幼稚園にを置いてきてしまいどうしようと思いながら ゆっくりを走らせ うちの表札を見つけたそうです。先生 お疲れさまでした。。 そのあと キョウには 「一緒に座らなくてもいいから ソウが乗ってるか確認してね」とお願いしておきました。。
2006.08.25
夏季保育 2日目。。 今日は縁日です朝 雲行きが怪しい中 キョウとソウは元気にに乗り込みました 今日はパパお仕事のため、お友達がまで迎えに来てくれることになってましたが、待ち合わせ時間のちょっと前から 大雨に視界が悪く 運転が危ない状態だったので 一時待機。。落ち着いてから お友達が迎えに来てくれて幼稚園へ~ まだ少し降ってましたが 子ども達は園庭に元気に登場キョウをすぐに 発見 カキ氷を食べているところでした年長さんのキョウは お友達と2~3人で組んで 行動年少さんのソウは 先生と一緒にクラスごとに行動。。首から カキ氷、ジュース、お菓子、スーパーボールすくい、ヨーヨー、くじ引きと書かれた カードをぶら下げ もらう時にチェックをしてもらい全部のチェックが終わったら 教室に戻ります。今日は 私達父兄と未就園児には カキ氷が配られましたよ 園児達の願いが通じたのか、いつの間にかもやみ 外は暑いくらいに冷たいカキ氷が とっても美味しかったですキョウも ソウもとっても楽しかったようで ニコニコでお話してくれましたがやんで 最後まで縁日できてよかったね
2006.08.24
今日はキョウとソウ久々の幼稚園 夏季保育の日です 1日目は スイカわりでした~♪パパ休みだったので パパと一緒に幼稚園へ前回 盆踊りの時はもも忘れたので 今日は2人ともしっかりチェックパパが 、 私が を持って キョウとソウを撮ってきました スイカわり 始めてのソウ、、しかも、クラスの中で背が一番小さいので トップバッター年少さんは目隠しなしで スイカの前にいき 「えいっ」と叩きます。。ここまであっという間の 出来事 撮るのも一苦労 そして スイカわりが終わったクラスから 美味しくスイカをいただきま~すスイカ大好きのソウ、、 パパが言うには2~3個食べてたみたい(^^;) そして 年長さんのキョウはメガネをはずして目隠しですスイカには当たりましたが 勢いがなく 「ぽん」て感じ(笑)結局 最後キョウのクラスの先生が「ボコッ」と勢いよくスイカを叩き 見事にわれました~ キョウたちも スイカを食べて、私達父兄もいただきました甘くて とっても美味しかったですスイカを食べた子ども達から それぞれの教室に戻るため 2人とバイバイ キョウはヤマハがあるので パパと先にお昼を買ってに帰り時間になったらバス停まで2人を迎えに行き急いでシャワー、お昼をすませ 2週間ぶりの ヤマハへ 練習あまりしていなかったため 休み前まで弾けてた曲が、、、弾けなくなっていました 練習頑張ろうね~ ヤマハのあとは キョウとソウのシステムデスクを買いに 家具屋へ、、先日 こちらで紹介した オクモトのシステムデスクを購入しました9月7日にわが家に やってきますまだ部屋の片づけが 残ってるので一気に頑張らなくては
2006.08.23

キョウが入院する前に 頑張ってね の意味をこめてパパが買ってあげた LEGO 騎士の王国ロイヤルキング城完成 (ちょっと見にくいです ^^;) レゴ 騎士の王国 ロイヤルキング城 (10176) 前回のLEGOシティは 説明書と ブロックが入ってる袋に番号がふってあってその番号のものを 作っていけばよかったですが、今回の ロイヤルキング城は ブロックは全てバラバラに5個位の袋に入っています。。なので 最初はブロックを探すので一苦労でした対象年齢8才からなので、 こんな感じなのかな。。 夜は キョウとソウ 2人でシャワーに入りましたキョウがソウの 頭、体を洗ってくれて 仕上げの顔だけ私が。。その間 私はご飯の支度ができたので とっても大助かりお兄ちゃんになったね キョウ、、 ソウも頑張ったね 2人ともありがとう♪
2006.08.20
ー日記遅れての更新ですー 今日は楽天ブログのお友達 景王ユーリさんと遊びました景王さんが まで迎えに来てくれて、うちの近くのショッピングセンターへ~フードコートでお茶する時に キョウがフラッペが食べたいと、、(あとでこのフラッペが ^^;)ソウはソフトクリームにジュース、ママはクリームソーダのフロートを飲みました。景王さんから 素敵なお土産をいただいて キョウもソウも大喜びまもなく 暴走し始めました(景王さん いつもやかましくてごめんね。。) お茶のあとは 場所を移動し、プレイコーナーへ~子ども達の様子を見ながら ママ同士もおしゃべり時間も遅めだったので、プレイコーナーは空いていて遊びやすく何度も、何度も往復運動で 子ども達汗びっしょりに たくさん 遊んだあとは 夕飯を食べにココスへキョウはお子さまうどんに ライス単品、ソウはお子さまランチをたいらげ少ししてから デザートにアイスを頼んだら、、アイスが来た瞬間に キョウがトイレに行きたいとどうやら さっきのフラッペでお腹が冷えたようですアイス食べたら 余計にお腹が痛くなるよ。。と言うとすんなり納得グズることもなくアイスを諦めたキョウ、、 エラかったね ここでも 色々お話ができて とっても楽しかったです帰りも まで送ってくれた景王さん。。 いつも本当にありがとう☆ 景王さんと一緒にいると、子どもを見てる距離が同じだなぁと感じ、、とても 安心できます優しくて、気が利いて 素敵な景王さん また 遊んでくださいね~♪♪
2006.08.19
8日(月)~18日(金)まで まとめて日記更新しましたお時間のある時に よかったら見てくださいね。。 子ども達は 今日も元気です来週には幼稚園の夏季保育もあり 夏休みも2週間をきりました。残りの夏休み、、 子ども達と満喫できたらいいなぁ
2006.08.18

今日はパパのお休み最終日です。。子ども達のベッドを買いに行く予定でしたが、直前になって他の物をネットで見つけて 色々迷い、、で のんびり過ごすこととなりました。 ネットでもう一度あれこれと調べたり、アクアビーズをしたり、お昼寝をしたり 今までにアクアビーズアートで作ったもので~す (えね☆さん こんな感じです。。)かめはパパと2人で作り、 熱帯魚は私が、、クマはキョウがソウのリクエストで作りましたよ そして夜は 私の両親とキョウの退院祝いをやりましたお寿司を買ってきて、色々持ち寄って「お疲れさま~」と乾杯パパの夏休みも 今日で終わりなので、明日からは また子どもと3人で 毎日暑い夏を乗り切っていこうと思います
2006.08.17
ー日記遅れての更新ですー 今日は朝一番で キョウの検診へ行ってきました傷も大丈夫で日常生活は問題なし、、来週からは 自転車もプールもOKですただ 自転車は痛かったらやめようね と言われました。次回の検診は 半年後に予約。。忘れないようにしなければ今 キョウの睾丸は陰嚢の中で 糸で固定してる状態なので半年後に糸が溶けた時に ちゃんとおさまってるか確認するそうです。 キョウの病院のあとは ソウの病院へ、、鼻の頭にあせもができているのが 広がってるような感じがしたのでとびひだと まずいと思い お盆中に開いてる病院を探して連れて行きました結果は とびひまではいってないと言われ 炎症止めの軟膏を処方してもらいました。 2人の病院のあとは 子ども達の夏のメインイベント第2弾 ポケモンの映画へ~♪こちらも事前にネットで 指定席でチケットを予約購入していたので並ぶことはなかったですが、チケットを買う人の長蛇の列には 驚きましたチケットを買うところは2階ですが、1階の入り口付近まで並んでいたのです さて、ポケモンの映画ですが みずポケモンがたくさん出てきて 可愛かったキョウは最後までジッと見てましたが、ソウは最後は飽きてました。ソウにはちょっと 長い時間だったかな(^^;)
2006.08.16
![]()
ー日記遅れての更新ですー 今日は 子ども達の夏のメインイベント第1弾ポケモン ジャングルツアーズ へ行ってきました。。事前に前売りチケットは コンビニで買えることを知っていたのでコンビニに寄ってから 近くの会場へ、、子ども達には着くまでだったので 着いて ビックリ の2人(笑)そして 私がビックリしたのは チケットを買うまでの長蛇の列私達も少し並びましたが チケットない人に比べたら、、、ネットって本当に便利だなぁと 実感しました この ポケモンジャングルツアーズは入り口でスーパーボール(壊したりすると 1個5000円払うそうです ^^;) を借りてアトラクションに並び、そのアトラクションによってやり方は違いますが ポケモンをGETできて自分がGETしたポケモンは出口でプリントアウトしてくれる というイベントです人気のアトラクションは なんと120分待ちなので 比較的空いてるアトラクションを選びましたが、時間が経つに連れどんどん混んできて 並ぶのも限界があるので7つある アトラクションのうち 3つほど遊んで会場をあとにしました。子ども達は まぁまぁ楽しんでくれていたので よかったかな。。私達の感想は 「一度行けばいいかな、、」って感じです(^^;) お腹が空いてきたので、キョウのメガネを直すのにショッピングセンターに行きとんかつ屋さんに入って注文してる間に 私とキョウだけメガネやさんへ最近メガネがずり落ちてるな・・と思ってましたが 鼻あて だいぶ曲がってました ご飯を食べたあと ショッピングセンターを出て この前と違う家具屋さんへまたシステムデスクを見てみると 金額的にもいい感じのものを発見同じものが 楽天にもありました 25%以上OFF【0713モダンリビング】オクモト学習机★システムデスク・ベッド&ライト&ラック付 このタイプで他のメーカーで見てみると 20万位はするのでかなり お得なのかなぁと思いました。なんでも 家具屋さんの話では 夏限定で出してるもので秋にはいると 他のメーカーさんから同じようなものが出るそうですが金額が 倍以上するそうです なので これにほぼ決定かな 夕飯はキョウのリクエストで 回転寿司へ30分くらい待ちましたが お昼が遅かったのでちょうどよかったかな。。100円がほとんどだったので お腹いっぱい食べて お財布にも優しい久々の回転寿司 美味しかったね
2006.08.15
ー日記遅れての更新ですー 昨日はママ同士 ディナーを満喫しましたが今日は子どもも交えて お友達のへ (ソウはパパとお留守番です ^^;)ママ4人、年長さん4人と 3才の子が加わり 子ども達は子ども達で遊びママ達は 座ってお菓子を食べながら 話に花が咲き親子ともに 楽しい時間を過ごすことができました~♪♪ 今日 遊びに行ったおうちのパパさんは DIYが好きで部屋には パパお手製の棚や、ハンガーラックなどがありお庭も 花壇が作られていて 今は自転車置き場を作ってるそうです「素晴らしいパパさんだぁ」と 皆から大絶賛でした。。楽しい時間はあっという間に過ぎ、お昼過ぎからおじゃまして 気がついたら6時お友達に家まで送ってもらい、、 すぐに みんなでお出掛け子ども達の好きなココスで 夕飯を食べ 買い物へ行きに帰宅。 明日は 家族でポケモンのイベントに行ってきま~す
2006.08.14
ー日記遅れての更新ですー 昨日 ビッキーのお墓を作ってあげることができなかったので今日は朝一番で パパ、キョウ、ソウでビッキーを埋めてあげました、、ガリガリくんのアイスの棒に ビッキーの名前を書いてお墓の完成あとは 石で周りを囲ってあげるそうです。 今日は1日家で過ごし、夜は またまた私だけお出掛け幼稚園のママ達4人で イタリアンのお店に行ってきました一人のママが予約などしてくれて、 7時半頃待ち合わせ。。2500円のコースでお願いしましたが前菜、メイン2品、ピザ、パスタなど好きなものを選べて デザートつきお酒も カクテルなどを2杯ほど飲み、心もお腹も 満腹に気がつけば あっという間に10時とっても 楽しいひと時を過ごすことができました 明日も今日集まったママのおうちにキョウを連れて遊びに行くことが決まり とっても楽しみです
2006.08.13
ー日記遅れての更新ですー わが家にやってきたカブトムシのオス ビッキーくんが昨日買い物から帰ってきた時に 力尽きていましたキョウは 本を見たりパパから話を聞いて こうび(字がわからない ^^;)すると力尽きてしまうことを知っていたので 泣いたりすることはなく土に埋めてあげようね、、と少し寂しそうに言ってました。 メスの ツッキーくんは こうびしたからか?? すごい食欲ゼリーのところに頭を入れて 1日中食べ続けてますカブトムシも 卵を産むために体力つけて頑張ってるのかな。。 どこの世界も 女性の方がたくましいですね(笑)
2006.08.12
ー日記遅れての更新ですー 午前中 昨日大掃除した部屋から出てきた 粗大ごみを持込みで捨てに行き(私達の住んでいる地区では粗大ごみは 持込みの場合は事前に連絡、、点数は何点でもOKです ^^d) 午後から 少しベッドなどを見にお出掛け。。何点かおいてありましたが ロフトベッドタイプだと机が広々使えていい感じあとは 色々出ているので 比べて検討していこうと思います。 買い物して家に帰り キョウは4日ぶりに シャワー解禁手術後の検診で担当の先生から「傷のところに貼ってあるテープは金曜日位に はがしてくださいね」と言われてたので思い切ってはがしましたが これは痛がって泣いてましたそりゃあ そうだよね、、痛い場所なんだろうな、、陰嚢のところのテープなのでパパは痛いのがわかるからママがはずして欲しいって お願いされましたから(^^;)テープをはがすと傷はきれいについていて ちょっとみみず腫れのようになってました。 夕方過ぎに ママはちょっと一人でお出掛けお友達と夕飯を食べてきました 色々お話できて楽しかったです。。
2006.08.11
ー日記遅れての更新ですー 昨日は夕方頭痛で辛かったいちごピノですが 薬を飲んで復活今年の夏休みは 旅行は行けないのでパパと大掃除して 子ども部屋を作ることにしていたので、朝から 扇風機全開で 汗だくになりながらパパと2人で大掃除 その間キョウは金曜日までシャワーも入れないので 子ども達は涼しい部屋でDVD鑑賞頑張ったかいあり 今まで使ってなかった倉庫部屋を ある程度片付けました 来年からキョウも小学生になるのと、わが家の布団がそろそろ限界なのもあり布団を新しく買うなら 2段ベッドを買おうと思ってましたが、将来的な部屋の使い方 2段ベッドを買うと机は並べておくことになるので小さい頃はいいけど 並べておくのはどうだろうと考えシステムベッドを買うことを検討中。。ソウにはまだ早いですが 同じものが揃っていた方がいいだろうとパパと考え、、一気に 2つ購入予定です (あぁ~これで冷蔵庫がまた遠のいた ><) でも 子ども部屋ができたら 今皆で寝てる部屋にあるので夜とか 私ものんびりとか見れるようになるので 楽しみです
2006.08.10
ー日記遅れての更新ですー 今日は予定通り キョウの退院の日です。。朝 9時に病室にキョウを迎えに行くとキョウは起きてベッドのところに机を置いて 知育ブックをしていました。お隣の年長さんの男の子も 今日が退院でお互い挨拶をして別れ、荷物をまとめて キョウとパパは先に車に行っててもらいました。私は会計のため受付に行き、医療証があるので 食事代だけを支払いあとから 車へ、、ソウをばーばに預けていたので お昼を買いにスーパーへよりそこで 昨日お友達からもらった カブトムシを入れるためのケースと土、、そしてキョウが 頑張ったご褒美が欲しいと言うので(^^;)リクエストで アクアビーズアートの基本セットをパパが買ってあげました。お留守番を頑張ったソウにもポケモンのパズルとフィギュアを、、パパとキョウは先に車に戻り、私だけ食品売り場でお昼ご飯を買い家に帰宅。 家につき玄関に入ると、だるそうにしていたキョウですが カブトムシを見ると目を輝かせパパとカブトムシの 新しいおうち作りをしました。そのあと アクアビーズアートをやりたい~と ダダこねましたが「お昼ごはんを食べてからね」と約束をしていたので 「今はまだやらないよ」と言うとすねながら ふて寝 そうそう それでいいのだ。。キョウは やっぱり眠かったようで起きたら少しスッキリの顔みんなで キョウリクエストの そうめんをお昼に食べて約束どおり アクアビーズアートをやりましたこれっ 面白い~♪♪ 私とパパがはまってしまいました(^^;) キョウの手術が終わり 無事に退院できて今はホッとしています。。次回の検診は 16日(水)なので、今日からパパも夏休みに入りましたが のんびり過ごそうと思います
2006.08.09
ー日記遅れての更新ですー 手術当日、、朝7時までに病棟につくとキョウは 看護士さんとトイレに行ってたところで 一緒に病室に戻ると小学生のお兄ちゃんからニモのDVDを借りて見ている途中でした。ちょうどDVDが終わる頃 薬を飲む時間で この薬は 麻酔を効きやすくするもので 飲んだあとはふらふらと酔った人のようになると前日に説明を受けていました。なので 薬を飲んだあとは ベッドでおとなしく待機、、手術開始5分前に 病室から手術室に向かいハム太郎の壁紙のところでキョウに 「いってらっしゃい」 をして 待合室で待機、、手術時間は1時間くらいで 手術が終わって先生から呼ばれ個室で手術後の説明を受けそれから30分ほどで キョウはほとんど寝たままの状態で手術室から出てきました。病室に戻ると まだ麻酔が効いてる状態で少し寝ぼけたような感じで「痛いよぉ、痛いよぉ」と声に力もなく泣き出しました。今までに聞いたこともないような か細そうな声で「痛いよぉ」と泣くキョウ、、涙が出そうでしたが、ここで泣いてはと思い「頑張ったね。もう終わったから大丈夫だよ」と パパと2人で励ましました。DVDをつけてあげると 少し落ち着いてきて うとうとしながらDVDを見てましたが12時くらいに一度嘔吐、、麻酔の影響で気持ち悪くなるそうです。すぐに落ち着いて 3時前には麦茶を飲めて おしっこも出て夕方には点滴がはずれ、6時の夕飯も ほぼ食べて 順調に回復☆今日も8時過ぎに 一度帰ったパパに迎えに来てもらって家に帰宅・・明日は 退院なので9時に迎えにいきます。 夜 お友達が カブトムシのオス・メスを1匹ずつ持ってきてくれました♪キョウには内緒なので 明日帰って来たら喜ぶだろうなぁ(o^^o)
2006.08.08
今日 手術無事に終わりました。。順調に回復し、明日退院の予定です☆この日を迎えるまで 毎日ドキドキでしたが終わってホッとしています。皆さんからの 応援の言葉とても心強かったです!!本当にありがとう(^0^)/ また 落ち着いたらブログ更新&お返事、、、皆さんのところにも遊びに行きたいと思っています。。これからも よろしくお願いします m(_ _)m
2006.08.08
ー日記遅れての更新ですー 今日から明日の手術のため キョウは入院です。ソウをばーばに預け、朝9時過ぎに病院に到着感染症のチェックなどをすませ、入院手続き完了後 病棟へ、、最初に 小部屋に入って普段の生活のアンケートを記入後入院生活のしおりのようなものを一読し、避難通路の案内のあと 病室へ。。キョウの部屋は4人部屋で、テレビとDVDがそれぞれのベッド横の棚に設置テレビカードを購入すると 使えるようになっています。隣はキョウと同じ年長さんの男の子で反対側のベッドには 小学生のお兄ちゃんがいました。隣の年長さんの男の子とキョウは とっても仲良しになり一緒にベッドで知育ブックをやったり 持っていたDSを貸してもらったり、、母同士も お互いに「○○くんがいてよかった♪」と 色々なお話ができました。 途中 麻酔科や担当の先生が見えて 明日の説明をしてくれましたが ここは子ども専門の病院だけあって 手術室に向かう壁面はハム太郎で 麻酔マスクをプーさんがしてたりといった 写真入りのクリアファイルを見せながら手術室担当の看護士さんが キョウにわかりやすく説明をしてくれました。 そんな感じで1日は過ぎて行き 私は8時に病院を出て家に戻りました家に戻ると ソウが満面の笑みで迎えてくれてホッ。。 明日の手術は 朝一番に決まったので ソウはまたばーばに預けて、パパと一緒に 病院に行ってきます。
2006.08.07
キョウは 明日から入院の予定です、、 鼻炎っぽい鼻水が多少あるものの 今日まで元気に過ごせました。あとは 先生にまかせて 皆でキョウを応援したいと思います☆ 前回の日記に たくさんの皆様からの応援をいただき本当に嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。。一人一人に お返事をしようと思いましたが、胸がいっぱいになってしまいこの場で まとめてのお返事になってしまい ごめんなさい m(_ _)m明日に向けての 準備も終わりました。あとは みんなでご飯を食べて 早く寝て 明日に備えようと思います。母は強し!! 頑張ってきます いちごピノ
2006.08.06
昨日 術前検査に行ってきました ソウはばーばとお留守番です まず 先生の診察ですが ここで言われたことは、今回の精巣固定術の手術は普通の停留精巣の手術と違い前回に行った そけいヘルニアの手術のあとの癒着が原因であるため1度目に停留精巣の手術を行う場合と比べると 難しい部分があるそうです。癒着のていどがわからないと 何ともいえないようで、、、先生の前では 「わかりました」と返事はしましたが、正直 気持ちは複雑ですでも しなければならない手術だし、あとは 先生におまかせしようと思います。 そして 検査へ、、 心電図 → 採血 → 身体測定→ X線検査と行い特に問題なく来週 手術の予定です。 キョウは採血の時 痛いはずなのに一言も声を出すことなく歯を食いしばって 唇切ってたね。 本当にえらかったよキョウにはみんなついてるから、、来週は 家族みんなで頑張ろうね
2006.08.01
今日は キョウの幼稚園のお友達の家に 遊びに行ってきました大人3名 子ども5名で 集まりお昼も、おやつも一人のママが作ってきてくれて とっても美味しかったですおにぎりに、カボチャケーキ パッと作って持ってくる友達を尊敬子ども同士は遊んでいたし、ママ達も話に花が咲き とっても楽しかったです。。 もう 間もなく キョウの手術に近づいてきました。月末には術前検査があり、来週は体調を整えるためにお友達と遊ぶことは 控えようと思っているので今日 遊ぶことをセッティングしてもらって 友達に本当に感謝です
2006.07.28
ー日記遅れての更新ですー 今日はキョウのヤマハのあと幼稚園のお友達 ママ4名、子ども5名で カーズ観に行ってきました事前にチケットを予約購入しておいたので ヤマハのあとで ギリギリになってしまいましたが 連携プレイでポップコーンやらを買いシアター内へ、、 映画が始まると キョウはお友達と座っていましたが 夢中で観てましたそして、私も カーズ本当に面白かったですDVDが出たら 絶対に買おうと思ってます 映画のあとは パパとお留守番してたソウに 迎えに来てもらい 皆で夕飯運転のパパをさしおいて 白ワインを1杯いただき あ~満足 まぁ 最後 キョウにはを落とすこともありましたが 楽しいお出かけになりました
2006.07.26
ー日記遅れての更新ですー 久々に キョウとソウの従兄弟が遊びにきました従兄弟といっても 生後8ヶ月の赤ちゃん かわいい~♪キョウは何かをしてあげたいようで、 を持ってきたり ぶどうをあげようとしたり、、本が見れない、ぶどうが食べれないとわかると ショボンソウも めずらしそうに赤ちゃんを観察。。じーじとばーばの目線が 赤ちゃんにいってるので 気を引こうと必死わが家で使ってた 歩行器を取りにきたので歩行器を出してあげると キョウとソウが遊びだし、、、(^^;)でも 歩行器 なつかしかったぁ。。 キョウとソウが 乗ってたのを思い出し感慨深くなりましたみんなで美味しいお昼を食べ、も1杯いただき 楽しかったです
2006.07.23
ー日記遅れての更新ですー 本日 楽天ブログのお友達 景王陛下さん と遊びましたキョウとソウを連れて 最寄り駅まで行くと 景王さんが迎えに来てくれて 景王さん宅へ おやつを食べて 子ども達は元気に遊びはじめ、ママ達もお話タイム色々な お話ができてとっても楽しかったです あっという間に時間も過ぎ 気づいたら7時近くだったのでお片づけをして(いつも散らかしてごめんなさい)子ども達の リクエストで 一緒に 夕ご飯を食べることになり ファミレスへ美味しいものを食べて とっても楽しい時間を過ごすことができました☆ 景王さん 今日もどうもありがとうかわいい、かわいい 癒しのオー(ロ)ラ姫に 久しぶりに会えて 嬉しかったですまた 遊んでくださいね~(^o^)/
2006.07.22
ー日記遅れての更新ですー 本日 キョウの お泊り保育です集合はお昼過ぎなので それまで家族4人でジグソーパズルを作りました1000ピースの作品は 途中お昼を食べたりして4時間ほどで完成ピクサーのキャラクターが製揃いなこのパズル。。 今度お部屋に飾ろうね そして 集合時間にキョウを幼稚園に連れて行き 行ってらっしゃ~いが降らなければ 夜は キャンプファイヤーがあるので 見学に来れます。。が降ると キャンプファイヤーは中止となり 見学はお泊り保育の様子が見れる 唯一のこのキャンプファイヤーを楽しみにママ同士 打ち合わせをして解散 パパとソウで買い物に出かけました、、キョウがいないと静かだなぁ、、 と感慨深い思いをするひまなく ソウは絶好調あっという間に キャンプファイヤーの時間になり幼稚園へ~ キョウが一所懸命 踊ってる姿を見て 感動してウルウル今日こそはとデジカメを持っていきましたが 今度は電池があまりない~でも 何枚かは撮ることができてよかった。。 次からは 充電もチェックしなければ(^^;) 子ども達と バイバイしたあとは ママ達のお楽しみ13名(子ども5人)で 居酒屋へ事前に予約をしておいたので お座敷の半貸切状態で3時間くらい ワイワイ楽しみました♪(^o^)/パパに迎えに来てもらった帰り道 幼稚園の前を車で通り 「みんな寝たかなぁ?」なんて話をしながら お友達を家まで送り 帰宅 パパとママと離れての 初めてのお泊り保育ドキドキしてるのは 私の方で 寝れるかなぁ?なんて心配でしたが飲んでたおかげで 朝までグッスリ 朝 ソウを母に預け、お友達が迎えに来てくれて幼稚園へ玄関に出てきたキョウの目は 一重。。先生に話を聞くと 暑くてすぐ寝れなくて 消灯から1時間後に寝たそうですそして、起床も早いしで 寝不足状態でした。でも お泊り保育は楽しかったみたいで よかった 帰宅後 布団を敷いてあげると 2時過ぎまで 熟睡起きたキョウの目は 二重に戻っていました。。
2006.07.20
ー日記遅れての更新ですー 今日はキョウのヤマハのお友達とレッスン前にランチをすることになっていたので お迎えへすると、、キョウ ゼリーの入った虫かご持ってますなんで 虫かごの中にゼリーが入ってるんだろうと不思議に思っているとお友達が「虫入ってるよ~」と、、、、、 えーーーっ どうしたのそれ とキョウに聞くと、、「Aちゃんからもらったの」と、、、、、 どうしよう??????とりあえず一緒にソウを迎えにきてたパパに虫かごを預け、 ヤマハの皆とランチへ~ 今日のランチは焼きそばやさんでした ランチのあとは お教室に戻りレッスン 終わったあとキョウの耳鼻科へソウが寝てたので 私とソウはお留守番パパに診察結果を聞くと 耳はもう大丈夫とのこと。。 よかった 耳鼻科のあとはショッピングセンターへ行き 買ってきましたクワガタを飼うための道具(?っていうのかな)コクワガタ入れるケース、木、葉っぱ、ゼリーやら もう、キョウは大はしゃぎ わが家にきたのは コクワガタで Aちゃんのパパがどこかで見つけたそうです。見つけたときから足が 一本折れてしまっていて5本足の コクワくんようこそ いちごピノ家へ
2006.07.19
ー日記遅れての更新ですー パパが平日休みのわが家は 3連休といっても平日とかわりません暑い日が続いたので2日間は 午前中水遊びお昼を食べたら涼しくして見たり最近のキョウは折り紙、ソウはハサミで何でも切るのがお気に入りそんな遊びをしながら 3連休を過ごしました。。 そして本日は大掃除で午前保育だったのですが、を持たせ預かりに、、友達と買い物に行ってきました本当はバーゲン第2弾に合わせて行こうかぁ~ なんて話してましたが色々な予定が重なり すっかり出遅れでしたが、キャミソール3枚、カットソー1枚をお買い上げ お昼も食べて とっても楽しい時間を過ごすことができました お迎えに行くと 子ども達もたま~のお残り、、お菓子も出るし大好きなのです 久々のお残りでしたが、親子ともに楽しめてよかった
2006.07.18

ー日記遅れての更新ですー 先日初挑戦したエコクラフトお休みだった人と もう一度集まって作ることになりお友達のおうちに 集まりました(大人6名 子ども3名)ランチの時間にかさなるので みんなで何か持ち寄ろう~という話になりえね☆師匠、、 いちごピノ弟子デビューしてみました 恥ずかしいけど 第1作として 載せま~すえっと 紅茶のソフトクッキーを作ったつもりです。。うちのトースター ちょっと大きめなのでトレイに流し入れるのにちょっと足りなくて 角まできれいに流れず 急いで切ったら 形も不揃いクッキーというよりブラウニーになりましたが 友達からは味好評だったので一安心 今日遊びに行かせてもらった は モデルルームのよう。。生活感がないというか、、物が置かれてないのですキレイにみんなしまわれていてみんな 「すご~い こういうおうちに住みた~い」とタメ息ものでした 幼稚園のお迎えもあり あまり時間もないのでエコクラフトを急いで終わらせ、皆で持ち寄ったものでランチタイムちらし寿司、ピザ、ポテトサラダ、ラザニア などが並べられましたどれも手作りで とっても美味しかったですみんなすごいなぁ。。 そしてデザートにはパンナコッタが今度集まる時には もっと私も頑張って作らなくては
2006.07.14
ー日記遅れての更新ですー ソウのクラスのランチ会がありました今日は週に1回のプールの日だったので その場所まで行きプールを見学。。ソウ とても楽しそうでした水の中でジャンプしたり、ヘルパーつけて泳いだり、滑り台したり、、前からシャワーも使えてましたが、最近もっと慣れてきて子どもの吸収ってすごいなぁと 感じてます プール見学のあとはみんなでで移動。。 中華屋さんへレディースのランチコースを堪能 美味しかったです帰りは近所の人がまで 送ってくれました どうもありがとう
2006.07.13
全453件 (453件中 1-50件目)