PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
本日は北野天満宮では 【初天神】京都は朝ー2度で
冷え込みましたが縁日でもあり大勢の参拝客で
賑わっています
特に受験生の願い事は真剣そのものです
白梅が少しほころびて咲きかけているそうです
【北野天満宮の紋所は梅と三葢松(さんがいまつ)】です
其の松が正面鳥居の側にあります
菅原道真公(右大臣)は藤原時平(左大臣)
注 左大臣は右大臣の上位(広辞苑)
菅公が朝廷に重んじられての妬言により
九州大宰府左遷となりました 道真も雷に化身して亰の都を
脅かせました然し此処の三葢松に初雪の頃懐かしく降りて
来られたそうで 紋所の一つとなりました
本来は梅が家紋に成っています
初雪
提灯に 三葢の松(さんがいのまつ)
北野天満宮の家紋の一つ
【本殿】【国宝】8棟の形式は「日光東照宮」にも継承され
【権現造】の 本源とされています。
受験生は真剣にお参りです
【北野天満宮の祭礼25日の由来】
845年承和12年6月25日誕生・延喜1年1月25日大宰府に左遷・
延喜3年2月25日逝去
【菅原道真】と【臥牛】(がぎゅう)本殿の拝殿の
大鈴の上の欄間だけ坐らず 立っています。
1.道真の誕生の年が,丑年。
2.道真左遷の途中牛が道の真ん中で坐って動かず、避けた道を
経ることで、時平の刺客から免れましたとか。
3.道真が亡くなって、棺を引いた牛が墓に行く途中、へたりこんで
動かなくなりましたので、
近くの「安楽寺」に葬られました。即ち現代の
【大宰府天満宮】でした。
梅も家紋
本日 2回目の更新です