フリーページ

2004年08月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日の夕方、ガイドブックで見つけたトルコ料理の店に行こうと、家を出た。 出た途端に、雨がパラツキ始めた。 予報では曇りだったのに。 ちょいとオメカシして、おニューの靴だったし、様子を見よう、と家に引き返す。 お目当てのトルコ料理店には、駐車場がないし、道が分らないから、車はイヤだ、と言う同居人の意見を尊重して、頃合を見て出発。 ところが、すぐに又降り出して、結局ずっと雨に祟られっぱなしの夜だった。 先日、久しぶりに、気を入れて、選んだ新しい靴だったのに! 私にしては、高い買い物だったのに!

 お目当てのトルコ料理店は関内の横浜スタジアムの近く、のはずだが、ちっとも見つからない。 例によって、人に尋ねたがらない彼の先導で、寂れた裏通りをウロウロ。 いつもこうなんだよなあ。 メインストリートを闊歩した覚えはあまり、ない。 そして、ようやく辿り着いた店は閉まっていた! 日曜日は休みなんだって。 フヘッ。 脱力。 もう汗ビッショリだけど、気を入れ直して、遂に本格的に降り始めた雨の中、タクシーで赤レンガ倉庫へ。 

 雨の夜の赤レンガ倉庫はなかなか趣があった。 広場からは、ライトアップされたマリンタワーが見える。 倉庫の中は、若い人向けのオシャレなショップが並び、可愛い若いカップルや、楽しそうな若い人達で一杯。 ちょっと場違いかも、と思いつつ、私達は3階の中華キュイジーンへ。

 ビールを飲み、小皿をつまみながら、同居人と私は色々なことを話した。 彼の仕事の近況、家族の最近の様子など。 そう言えば、娘達がいる家にいる間は、お互いに二人でちゃんと向き合って話すこともなかった。 相変わらず、彼は仕事に必死、私は子育てに必死で。 二人とも、根は真面目過ぎるくらい真面目で、自分の職務に忠実だった。 忠実過ぎたのかもしれない。 自分の職務にばかり! 結果、お互いのことが見えなくなっていたもんね。 子育てにおいて、父親不在、強過ぎる母親、の弊害が指摘されるけど、父親が会社のことで、精一杯だと、母親は一人で子供を抱え込んで、突っ張らなくては、やっていけない。 これは、私ばかりでなく、結果的に家庭に関わらなかった夫を持った、妻達の実感。 受験や入院、娘達の危急の時、私一人で仁王立ちにならなくてすんだら、と何度思ったことか! ただ、彼が会社で頑張ってくれたお陰で、なかなか美味しい料理をつまみながら、ここでこうやって、今になっての反省会?もできるのだけど。 そして、何とかここまで導いてくれた、運にも感謝! 

 ただ、止むを得ずに、貫いてしまった私達の生き方には、足りなかったモノ、落して来たモノ、不必要なモノが一杯あったような気がする。 それは、これから埋めたり、削ったりして行けばいい。 娘達のことは、見守り、静観の構え、という点で、意見が一致。

 親元で過ごしたと同じだけの年月を、既に彼と一緒に過ごしつつある。 結婚した当時は二人とも未熟そのもの、忍耐力なんか何処を探しても見当たらず、許容量はあくまで狭く、できることも随分と限られていた。 それでも、自分の無能さには気が付かず、結構自惚れていたっけ。 そして、当時の「型」にはまった、夫と妻、男と女のパターンに陥ってしまうこともあったし。 彼は家に帰って来ると、あまり話したがらないタイプ。 ただ、ホッとしたかったのだろう。 対する私は、話がしたいタイプ。 そうやって、繋がりを作りたかった。 だから、コミュニケーションもすれ違い、随分と誤解も生じた。 ようやく、そこから抜け、お互いに自分自身のまま、自然に素直にコミュニケーションができるようになるまで、何と長い道のりだったのだろうか! それぞれに、不可知の経験を一生懸命くぐり抜けて来た結果、年とともに、幾らか成長し、少しはまともになったのだろうか? 愚かな人間でも、年を重ねると、多少なりとも余裕ができるくらいの力をつけ、少しは賢くなれるのだ。 人生、そう捨てたモンでもないですね。 そう簡単に投げちゃアキマヘン。

 家に帰って来て、テレビを見ている同居人に私は言った。
 「お互い、わがままだったよね。」
 「ウン。」と、彼は答えた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月23日 09時50分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

On My Own

On My Own

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… New! alex99さん

CG mariacarlaさん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
On My Own @ Re[1]:春(03/13) alex99さん >日記の再会を楽しみにして…
alex99 @ Re:春(03/13) 日記の再会を楽しみにしていました。 私…
On My Own @ Re:思い出したよ(10/19) mariacarlaさん >やっぱりハーブティー…
mariacarla @ 思い出したよ やっぱりハーブティーは摘みたてが一番、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: