フリーページ

2004年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日テレビで、夏休みはあと数日でオシマイ、宿題の仕上げがどうたら、とか言っていた。 世間では、学校は夏休みだったんですよね。 そう言えば、今年は娘達が二人ともいない、初めての夏休みだった。 二人とも家を離れての、一人暮らし。 長女は社会人だから、滅多に家に帰って来ないのには、もう慣れっこだが、大学生の次女も休みに入ってから、まだ一度も家に帰って来ていない。 バイトと夏休み中の専門学校のせいで、忙しくて暇がないらしい。 先日の私のお誕生日には、二人ともメールを送ってくれたけど。 

 「忙しくて、寝不足が続いたから、この間は熱を出して、18時間も寝ちゃった。」と、昨日次女から、久しぶりに電話がかかって来た。 それでも、張り切って毎日を過ごしているらしいから、まあ、よし、としよう。 若い人は無茶苦茶やるので、心配な時もあるが、もう言っても、聞く年ではないし、こっちもSOSが来ない限り、心配しないようにしている。 健康と安全だけは、気になるが。 長女の方はこのところ電話が来ないが、きっと元気でやっているのだろう。 便りのないのは、元気な証拠。 

 子供達は一旦家を出ると、もうなかなか家には寄りつかない。 近くの友人も嘆いていたが、用事があって、息子に何度電話しても出ない、留守電に吹きこんで、連絡をくれるように言っておいても、電話が来ない。 もう心配するだけ、馬鹿馬鹿しいわよね、というのが、私達親族(オヤ族)の結論。    

 家には帰って来ないが、よく都内で落ち合って、娘達と買い物や食事をする。 時には、私が娘達のそれぞれの部屋を訪れる。 私の年代ではなかなか接することのできない若者文化の一端に触れることができて、楽しい時間だ。 この点、息子しかいない友人達には、とても羨ましがられる。 ウーン、お母さんと一緒に旅行したり、買い物したり、はやっぱり息子も望まないだろうなあ。 友達もさることながら、ここはやっぱり夫の出番かもしれない。

 デ、ウチも夫婦二人に戻ってしまったので、ここは二人で何とか楽しく乗り切らなくては。 まだ先が長いものね。 これから、横浜まで食事に行くけど、同居人は運転嫌い、歩くの異常に大好き人間なので、この蒸し暑いのに、又電車と歩きでお出かけ! 初めてのトルコ料理に挑戦、ということなので、頑張ることにしよう。 じゃ、行って来ます! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月23日 13時02分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

On My Own

On My Own

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

CG mariacarlaさん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
On My Own @ Re[1]:春(03/13) alex99さん >日記の再会を楽しみにして…
alex99 @ Re:春(03/13) 日記の再会を楽しみにしていました。 私…
On My Own @ Re:思い出したよ(10/19) mariacarlaさん >やっぱりハーブティー…
mariacarla @ 思い出したよ やっぱりハーブティーは摘みたてが一番、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: