フリーページ

2004年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 このところ、日課になってしまった日記。 長女に勧められて、じゃ、やってみっか、と軽いノリで始めて、もう一ヶ月以上になる。 三日坊主の私が、奇跡的に続いている上、凝り性の一面が出て来て、面白さに、はまってしまった。 長女にものすごーく感謝! おかげで、生活がとても彩り豊かになったヨン。

 昨日の日記なんか、何度書き直しただろうか? 午前中に書いて、何回か手を入れ、午後の用事を済ませた後、夕飯の支度をしながら、シツコク手直し。 一箇所に手を入れると、今度はこっち、次ぎにはあっち、と、まあ際限ないこと。 別に、直木賞を狙っているわけではなく、ハリー・ポッターの作者のように、世界のベスト・セラー作家になりたいわけでもない。 完全に純粋な、ささやかな自己満足。 

 でも、何とか、伝えたいんですね、自分の思いを。 自分の心にある情景を、できるだけ適確に表現したい、という思いが、とても強い。 書き始めると、今まで、頭の片隅で、埃をかぶって、埋もれていた記憶が、次々に掘り起こされ、その情景が生き生きと思い出され、その時の感情が溢れるように、蘇ってくるんだもの。 一度体験したことが、もう一度追体験できる! ひと粒で2度美味しい、何とかキャラメル! 胃袋が4つある、牛の反芻には、かなわないけどね。 でも、何てお得なんでしょ! 

 自分では、はっきりと意識しなかったけど、娘達二人が家を出たことで、子育てが遂に終了。 次ぎのステップに向かうために、自分の気持ちや現状を整理する必要があったのかもしれない。 今まで、好むと好まざるとに拘わらず、どうにかこうにかやって来た、何十年来の自分の生活を振り返り、心の奥底で、置き去りにされて来た感情や願いに目を向け、あるいは、自分のこれまでの人生が育ててきた色々な考えや思いを、一度言葉にして、眺めてみることで、自分の人生を色々な角度から、きちんと、捕え直したかったのかもしれない。 そして、その上で進路を決め、それから、もう一度、改めて船出したかったのかもしれない。 言ってみれば、再出発のための、過去の清算と現状認識。 デ、悪女の過去の男遍歴の精算手記のように華麗なモンではない、のはようく分った。 とても残念だ。 

 それでも、自分の人生、そう悪くないかもしれない、と密かに思い始めている。 若い時の希望に燃えた私は、どこへ行ってしまったの?、こんな私に誰がした?、何時の間にか、くすんでしまった私の人生、一体何だったの?、なんて、演歌の場末のヒロインみたいに、人のせいにして、ウジウジとひがみきっているのは、自分でも耐えられないけれど、ナンダ、ナンダ、そう悪くもないじゃないの! 自分でも、思い出せば、思い出すほど、若い頃から色々なことをやって来たし、思えば、周りの人間にもとても恵まれてきた。 苦労と言ったって、どの世代の、どの世界の、どんな人にも、生きる苦労は附いて廻る。 生きで行くのが大変なのは、いつの時代も、どこでも、誰にとっても、フツーに当たり前のこっちゃ! イヤー、改めてこれも了解。 しかも、苦難といおうか、頼みもしないのに勝手にやって来る大波、小波を、お手製凸凹サーフボードで、コントロール不可能スレスレのへっぴり腰ながら、何とか乗り切ってみたら、それに見合うモンが、知らないうちにちゃんと付いて来ていた! こんな有り難いことがあるだろうか?

 よくある話だけど、青い鳥は、側にいた! 自分が手にしているモノが今やはっきりと見える。 何より大事な二人の娘達、そして近頃、無事復帰を果たした同居人! 彼も彼なりの怒涛の人生を送り、ようやく振り返る余裕が出て来た様子。 それは、やっぱり怒涛を乗りきったからこその自信であり、時期なのだろう。 ここまで来て始めて、何だ、そうだったの、お互いよくやって来たよね、と半ば呆れ、共感をもって繋がれる、という人生の逆説。 まあ、そう簡単にあきらめちゃいけませんよね、何でも。 過去はちゃんと未来を用意してくれているのだから! デ、今度は同居人と二人、娘達の船出を見送る番だ。 安全航海でありますように、と心から祈りつつ、見守り続けて行くことになる。 沈みそうになったら、助けに行くよ。 燃料切れなら、いつでも港に帰っておいで! 

 そして、よき理解者になってくれた妹達、これからも仲良く、楽しくやって行けそうじゃない! どこか、ぶっ飛んでいる、因果な遺伝子からは、お互い逃げられないから、それをうまく使おうよ。 それに、私を生み出し、形作ってくれた、両親や祖父母や幾多の肉親達。 もう、そのサークルの中に留まれない私だけど、やはり懐かしく、感謝している。 一番基本のところで、もちろん繋がっているんだから。 

 最後に、一緒に歩み続けてくれた、同世代の幾多の貴重な友人達。 おかげで、私のチッポケな人生も、力強く、豊かなモンになりました! 彼女達の真摯な生き方が、灯台の光となったからこそ、暗闇の中、大波小波に飲み込まれて、撃沈せずに済んだのかもしれない。             

 これほどの宝を持っていて、他に何が要るというのか? 財産? ドラマチックな人生? 自家用機? ウン、できるもんなら、みーんな欲しいけどさ! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月26日 12時12分28秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひと粒で2度おいしい?!(08/26)  
mariacarla  さん
>沈みそうになったら、助けに行くよ。 燃料切れなら、>いつでも港に帰っておいで! 

ありがとうね (2004年08月26日 16時36分37秒)

Re[1]:ひと粒で2度おいしい?!(08/26)  
mariacarlaさん
>>沈みそうになったら、助けに行くよ。 燃料切れなら、>いつでも港に帰っておいで! 

>ありがとうね
-----
いいってことよ! 最初に、太陽より明るい笑顔を見せてくれた仲じゃない! (2004年08月26日 18時16分46秒)

Re:ひと粒で2度おいしい?!(08/26)  
挫折禁止 さん
感謝してますよ。 (2004年09月10日 23時20分04秒)

Re[1]:ひと粒で2度おいしい?!(08/26)  
挫折禁止さん
>感謝してますよ。
-----
そう言ってくれると、ホッとします。 こちらこそ、色々有難う! (2004年09月11日 09時13分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

On My Own

On My Own

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

CG mariacarlaさん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
On My Own @ Re[1]:春(03/13) alex99さん >日記の再会を楽しみにして…
alex99 @ Re:春(03/13) 日記の再会を楽しみにしていました。 私…
On My Own @ Re:思い出したよ(10/19) mariacarlaさん >やっぱりハーブティー…
mariacarla @ 思い出したよ やっぱりハーブティーは摘みたてが一番、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: