2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
もえもえ、4月から幼稚園生活に入って無事、無欠席にて終了♪晴れてGWに突入です。で、初めての環境に加えここ数日の気温のアップダウンの激しいこと。とうとう、鼻水&お咳が~~~~(T_T)幸いにも明日から休みなのでゆっくり養生したいと思います。幼稚園、楽しんでくれているので母はとっても嬉しいのですがやっぱり集団生活。風邪、もらって来易くなってしまうのよね。気も張っていただろうし。それが、プシューっと抜けちゃったから余計に消耗が激しいかも・・・^^;鼻がだらだらで口呼吸になってしまっているもえもえ。。。どうか、これ以上悪くなりませんように。。。 ̄人 ̄がんばれ===!!もえもえ!!!
2004/04/30
コメント(2)
自己責任が問いただされる今日この頃。。。本当に自己責任ってなんだろう。。。本当に、頭くる!!!!(--〆)私たちの税金、一体どうしてくれるのよっ!!って感じよね。といきなりムカつくようなことを書いてしまいましたが。。。実は、そんなに大きなことじゃないのだけど夕飯時、、、(もえもえと二人で)もえもえのご飯盛りすぎたかな~~~と思った私。もえもえに「ご飯、全部食べられる??少し取ろうか?」と私。「だめ、食べる~」ともえもえ。「そう?本当に大丈夫??」と私。「うん♪」ともえもえ。なんとな~~く心配だったんだよね。残しそうだったから。その後も何度か聞きました(しつこい?爆)少しすると案の定、「やっぱり食べない」ともえもえ。「ムッカ=========っ(-"-)」「さっき、ちゃんと食べるって言ったじゃない!!!」思わず、声を荒げてしまいました^^;「だったら何でさっき聞いたとき食べるって言ったの??食べる言ったんだからちゃんと最後まで食べなさい!」(大声)「自分で言ったことはちゃんと守りなさい!!」(う、なんて偉そうな。。。)今思うとちょっぴり大人気なく言っていました×××(っていうか怒鳴り散らしていた・・・)するともえもえ。。。少ししてもくもくと食べ始めました。。。そして、ご飯、全部食べました。もえもえに「偉いね~~~~。自分で言ったこときちんと守れたね。」「とってもすごいことなんだよぉ~~~~」などとめいっぱい褒め殺し。。。爆もえもえおかげで「にっこにこ♪」母も一緒に「にっこにこ♪」これは自己責任になるかは???なんだけど自分で言ったことを守るっていうことが出来たのにはなんだか感動(#^.^#)それがもえもえにしっかり伝わったかどうかは???なんだけどね。。。(^^ゞ反省すべきは感情的な言い方をしてしまったこと。。。私自身、感情の起伏が激しいところがあるので子育てでこういうところは本当にいけないなぁ~~~と常々思ってはいるのだけどねぇぇ(/_;)はぁ、、、大人になりきれていないmoetankuです。。。(またまた反省モード)
2004/04/29
コメント(6)
今日は、幼稚園の父母会の委員会がありました。私は、初日の懇談会に出席できなかったので委任状を予め出し、それで決まったのが「バザー委員」というものです。。。(^^ゞ(欠席裁判じゃぁぁ~~~~~^^;)この「委員」と名の付くものはまぁ、そこそこ出番があってがんばりどこの役どころです(笑)でもまぁ、バザーまでの間なのでまぁいいかな?とも思っています。うちの園は必ず、一人1つは係、又は委員というものをやらなければいけないので公平っていえばそうかもしれません。で、、、バス乗り場のママと3人で歩いて行ってきました。(誘っていただいてありがとうございます~~(;O;))雨だったので徒歩20分かけて行ってきましたがおしゃべりしながらだったのであっという間に着きました。今回の決め事は年少、年中、年長に別れそれぞれの学年のリーダー、サブリーダーを決めてそれでおしまいでした(笑)もちろん、私は立候補なんてしませんよ(大笑)っていうか、初めてで何がなんだかわからないんですよね^^;なのでもう皆様についていくだけ・・・!!って感じです(笑)来年なら次第によっては何かやってもいいかしら???なんて(笑)思わないですからね~~~~(笑)10時から始まって10時半くらいには終わってしまいました。あ~~~、よかったぁぁ~~~(*^_^*)その後、幼稚園に来たついで・・・ということでもえもえを見学に。。。(笑)何気に教室の窓から覗いてみると、もえもえいません(笑)先生が「○○ちゃん(もえもえね)今、トイレですよ~~」とのことでした。トイレを見るとちょうどトイレ後のもえもえが~~~(*^。^*)あ、、、あら、スカートがパンツに巻き込まれてめくれ上がっていてよ(笑)きゃ~~~(#^.^#)さりげなく直す母でございます。お友達と汽車ぽっぽをして教室に戻って行ったもえもえ。ふにゃ~~~~ん、かわゆいよぉぉ~~~(親ばか)元気に幼稚園で過ごしているようで安心なmoetankuでした~♪この委員をやることでたま~~に幼稚園に出向きもえもえを覗くことが出来る・・・っていうのがこれからのちょっとした楽しみになりそうです♪年少さんだから余計にそうなんだろうなぁ~(*^▽^*)
2004/04/27
コメント(8)
今月から幼稚園へ行き始めてはや、2週間。そして、今日から3週間目に突入~~~~~~\(^o^)/おかげさまでもえもえ、幼稚園喜んで行くし、そして、おむつはずれしちゃったしぃ~~~~♪♪♪母は、笑いが止まらない状況ですわ。もう、小躍りしちゃおうかな???ヽ(^o^)丿(え?見たくない・・・爆)そ・し・て・・・♪今日からお弁当で午後保育あり~~~~♪♪♪今月は一番早いばすなので2時半前には到着予定。今朝は、というか今朝からは6時半起きしてお弁当を作ったところ・・・・・・。(もえもえも一緒になって起きる。もう少し寝ててもいいのに)あっという間に出来てしまった。。。っていうか入らないのね。子供用お弁当箱。。。(笑) ̄▽ ̄・・・。とりあえず、ご飯(ごましおふっといた)そして、レタスとハンバーグと花豆を入れたらもうぎゅうぎゅうに。。。あぁ、食べてくれるのだろうか。。。。。。きっと残してくるんだろうな(^^ゞ花豆はやっぱり無理があったか?!帰って来たらまたレポしま~~~~~~~す(笑)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★はい♪無事、ご機嫌で帰ってきました(^o^)帰って来てもえもえ、「おなかがすいた~~~~~~」だって。。。(^_^;)で、お弁当はというと。。。花豆を除き完食!!!よかったわ~~~~~~~~~~~~\(^o^)/花豆は初めから「やばいかなぁ。。。(笑)」って思っていたけど案の定だったわ。。なぜ、花豆???って実は、私が食べたかったからでした~~~~(笑)そうそう、今日はしまじろうも着てね~~~~。今回の付録は「お料理セット」だったのね。。。ちょうど「お料理」がマイブームのもえもえ。大変なことになりそうだわ・・・・・・(^^ゞ
2004/04/26
コメント(12)
今日は朝方は涼しかったのに日中になるとムシムシした暑さが。。。うげ~~~(^^ゞもういや~~な暑さかい。。。で、給料日でさっそく銀行へGO!!自転車を銀行前へ止めて鍵を掛けて・・・。CD機前に並んで待っていた私。まだ10時くらいだったのでそんなに並んでいなかったのね。さぁ、私の順番!!無事に用足しを終え、次は、ダイエーで買い物・・・・・・。自転車に戻って、鍵をセットして。。。。。。「あれ???」「あれ?アレ?」「ない。。。鍵がないぃぃ~~~~~∥ ̄■ ̄∥;+!!」ポケット、カバン、全部出して探しても見つからない~~(-_-;)もえもえのお迎えがあるから11時20分までには帰らなきゃいけないのにぃぃ======!!!!どこだ===========!!!!!で、一生懸命探しまくってみたものの私の見につけている限りのものにはないみたいで、銀行の係の人に聞いてみたのね。私が使った4番CD機も見てもらったけど見つからない。。。よし、もう一度身の回りを調べてみよう。。やっぱり見つからない。。。「はぁ・・・。一度家へ帰るしかないかな。。。」とあきらめかけていたところ。。。「ありましたよ~~。隣の3番機のところに」「へっ???????* ̄▲ ̄*∥??」「3番。。。。。。∥ ̄▼ ̄??∥」そうなのです。。。自分が使ったCD機。4番だと思っていたのが3番だったのです。。。鍵を抜いたところまでは覚えていたけどその後の記憶はすっかり抜け落ちていた私(大爆)脳みそ溶けておかしくなっているようです(T_T)その後、銀行の方に頭を下げまくり買い物へ。もちろん、余裕で帰って来れました(ホッ)今からこんなんじゃもっと歳をとってからどうなることだろう。。。ボソッ末恐ろしい、moetankuでありました。。。(爆)
2004/04/23
コメント(4)
幼稚園へ行き始めたもえもえマイブームはお料理(^^♪そのおかげで?!うちでも夕飯の準備のお手伝いをとてもよくやってくれます(*^^)vほんじつは、、、まずは、お味噌汁を作りま=す♪もえもえは、にぼしをおなべに入れるお手伝い(笑)それから玉ねぎを運ぶお手伝い♪(今日は牛丼)それからアサリを洗うお手伝い♪(アサリのワイン蒸し)まもなく出来上がり~~~♪♪(なんて簡単な・・・爆。もしかして手抜き??爆)で、、、自分で作った(つもり(笑))のものは、とっても嬉しそうに食べてくれるのよね~~もえもえ♪そうそう、、、アサリを洗っている最中。。。。。。洗いに夢中なっていたもえもえ。「あ・・・・。おしっこ出ちゃった。。。」「プッ・・・かわいい(ボソッ)by moetanku)」あはは(^^ゞつい、お漏らししてしまったのね~~^^;まだまだはずれたばっかりだし、しょうがないね♪そういえば、今朝は、おむつ濡れていたなかったわ!!偉かったぞ~~もえもえ♪ズボンを取り替えついでにシャワーーも浴びてさっぱりした後の夕げになったのね。。。(*^_^*)幼稚園で。。。「犬のおまわりさん」を歌ったらしく家へ帰って来ても歌ってくれたのね。。。母、猛烈感動~~~~~~~~(ウルウルウルウル)でも、ちょっぴり舌っ足らずなもえもえ。。。さび部分の「いぬの~~~おまわりさん~♪」のところ、、、「いぬの~~~~こばかりさん~~~~~~~~♪♪(^o^)♪♪」って歌うのね====!!!!もう、超かわいいったらっっ!!!!!(●^o^●)moetanku、わが娘にメロリンコです。。。(笑)
2004/04/21
コメント(10)
今日は、夏日。。。でも、カラッとしているので家の中にいる分にはとっても涼しくて爽やか~~~ ̄▽ ̄♪もえもえは、まだ午前保育なので午前中、ダイエーまでチャリダッシュにてお買い物~♪日差しが強~~~~~~~(大汗)帰ってきたのはもえもえが帰ってくる10分前くらい。。。汗だくだくです~~(^^ゞで、もえもえ汗だくで帰って来て早速、シャワーで汗を流す。。。今日もおしっこは失敗していなかったみたい♪先週火曜日からパンツ生活を始めて水曜日、粗相をして以来ず~~っと失敗なしなのでこれで一応、おむつ外れたのかしら???うんちもトイレでするようになったし♪こんなに簡単にはずれちゃって・・・。。。ラッキー・・・ ̄ー ̄★♪(ニヤリッ)(思いっきり母の本音だったりする)明日も暑そうならボレロはなしでオッケーとのこと。早速名札をスカートにつけたmoetankuなのであった。。。(笑)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そうそう、もえもえ、先週パンツの買い足しをしたのだけどサイズ110。以前から持っていたサイズ100のパンツ、履けない事ないけど足とかおなかにゴム跡が結構きつく付いちゃうのよね(^^ゞ110だと大丈夫でやんの・・・。足はサリーちゃんだしお尻の小ちゃな・・・じゃなくって大きな女の子ぉ~~~♪♪なのよねぇぇ~~。(骨太でもある。パパ似ね)年頃になったらどうなるのかしら(笑)
2004/04/20
コメント(10)
本日も、元気に幼稚園へ登園し帰ってきたもえもえ♪幼稚園に行くのがとっても楽しそうで母は本当によかったと思っております(*^。^*)さすがにまだ通い始めて1週間くらいとあって帰ってくるころにはちょっぴりお疲れモードなのだけどね。さて、本日の午後幼稚園の家庭訪問でもえもえの先生がみえます。掃除の激苦手なmoetankuは、超焦りまくりです(T_T)いらないものは(っていうか見せたくないものは)他の部屋へ押し込み~~~~~の掃除機をかけ~~のはぁ、、、、、、、何とか終わった。。。(笑)さて、どうなることやら。。。って感じです。ご報告は後ほど~~~~(^◇^)(っていうか普段からきっちり片付けていればこういうことにはならんのにねぇ・・・(-_-;)どうにもお片づけが苦手なmoetankuです・・・・・・爆!!)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★無事、先生がいらして帰りました(笑)先生はバイクで参上の模様(ヘルメットを持っていたので聞いたらそうだって(笑))実は、先生ここだけの話。。。ちょっぴりヤンママっぽい??風貌です(*^_^*)(ママじゃないけど(笑))えーーと、あがって頂いてコーヒーとお菓子を出したのですが手を付けず。。。でした。のでお菓子だけでもと持たせて帰したのでした(笑)(う、おばちゃんだわ~~~)で、内容は、どんな感じでやっているかを教えてもらってどういうことを希望・・・などを話しました。もえもえに特に希望や心配事・・・ってのもなくってまぁ、しいて言えば幼稚園に楽しく通えるように・・・ってことかなぁ。後は、怪我に注意!!ってことくらいです♪(あ、ここが重要でしたわ!!)そうそう先週、一度替えパンで帰ってきたときは、積み木に粗相をしてしまったそうな・・・(^_^;)ごめんよ~~、先生。。。だいたい20分くらいでお帰りになったかしら??火曜日からパンツになったもえもえ。木曜日にはウンチも出来るようになりました♪今は、夜以外はパンツでオッケ~~♪♪意外なほど早くオムツはずれちゃったので母、力が抜けちゃいました(笑)でも、よかった~~~♪♪明日からもがんばってね、もえもえ♪
2004/04/19
コメント(6)

昨日の出来事になってしまうのだけど。。。。。。夕食後。。。もえもえ、「うんち出る~~~~~~~」と申告してくれて「じゃあ、トイレ行こうか!!」と私。「うん♪」きゃ~~~~~~!!普段から言っておいたせいか便意を感じた時にトイレへレッツゴー!いつもの補助便座をつけて。。。がんばってみたのの・・・・・・・・・・・・。(うちのは上のやつね♪ちなみにステップもあります)(これは、下の方のをもってます♪大人が踏み台としても使えるのね。60kgまで♪)「・・・・・・・・・・。」やっぱり、補助便座で足が付かない状態だと踏ん張るには辛いらしい。。。踏ん張る・・・・・・。ピーーーーン♪そうだ、じゃあ、補助便座取って大人の便座にウンチすわりさせてみよう♪♪ということでウンチすわりさせて私が前で支えて見たところ・・・・・・。「う~~~~~ん・・・・・・」「パカリン?♪(肛門が開いた感じ(笑))」「モコモコモコ・・・・・・・・・・・」(なんて表現したらいいのか・・・(^_^;)出るわ、出るわ(笑)(汚くてすみません・・・・・・)いつまで繋がって出るかドキドキものでしたわ(笑)で、綺麗に出たのでお尻を拭いても綺麗で母、とっても感動。。。。。。火曜日からおむつはずしやっていきなりここまでこようとは予想してなかった私(笑)いや~~~~~~、ホントあっぱれだったわ~。次も出来るといいなぁ。(でも、出来なくて当たり前でよしとしなきゃ・・・だわ(^^ゞ)ただ、おしっこと一緒に出るときはおしっこが自分の顔に飛んできそうな角度だったのでちょっとデンジャラスかも(爆)次のときはもうちっと角度を考えねば!!!!!今回は、ちょっと汚いネタでホント失礼しました~~~~(^_^;)おまけ。。。もえもえが幼稚園行き始めてもえもえにあたることがほとんど無くなりました。。。。。。ホント悪い母でしたわ・・・・・・。これが幼稚園行く前でトイレトレやっていたら、、、、、、なんかムチャクチャイライラしまくりの怒りまくりのmoetankuなような気がする・・・・・・爆
2004/04/16
コメント(3)
幼稚園に行き始めると当たり前のようにかかわってくる父母会・・・・・・。よく、○○係、○△係、色々あるけど私は、めでたく(^_^メ)「バザー委員」なるものになりました。。。。。。委員と名の付くものと係どまりのものがありますが当然のごとく??委員のほうが出番が多い。。。バザー関係のことで内容は未知の世界だけどしょうがないので(笑)がんばりたいと思います。。。私、この係を決める懇談会、もえもえの習い事の為に欠席で委任状を出していたのでした。。。(委任状の第三希望でした。だって必ず委員を入れろって書いていたんだもん・・・・・・(T_T))うちのクラス、下に小さい子がいる人多そうだったしなぁ(^_^;)ちなみに。。。この懇談会、昨日だったのだけどうちのクラスで欠席していたのは、私だけだったそうな。。。でも、仕方ないしね~~~~。早速、再来週、バザー委員会が催される模様。。。一体、どうなることでしょう。。。。。。ちょっぴり不安なmoetankuであります。火曜日から布パンツで登園のもえもえ。昨日、水曜日は替えパンツで降園だったけど今日は、大丈夫でした~~~~(^o^)昨日くらいからちゃんと「おしっこでる~」と申告してくれるし♪いい感じだわ(*^^)vそうそう、あと昨日、新たなるパンツを6枚も購入♪サイズは110・・・・・・。以前に買った100のパンツ。なんだかゴムの部分がきつそうなんだよね。。。。。。(^_^;)幼稚園で借りた替えパンも110。そっちのほうがジャストフィット♪(ゴム部分もきつくないし)もえもえ、ほかの子と比べると足全体的に太いんよ~(T_T)(もともと骨太ってのもあるけど)イコールお尻もでかっ!!もうちょっと時が経てばすらっとしてくれるかしら・・・(^^ゞいずれにしろ「おむつはずれ」は、順調だと思います♪♪♪後は、うんちかな?これは、いつになったらトイレで出来るようになるのだろうか・・・^^;
2004/04/15
コメント(4)
さてさて、、、とうとうこの日がやってきてしまいました・・・・・(^^ゞオムツを卒業していないもえもえ^^;に出来るでしょうか。尿検査(爆)8日の入園式のときにキットをもらってきてず~っとプレッシャーだったのは実は、私・・・。もえもえにはずーっと「これ(折り紙式の紙コップ)におしっこしてそれをこれ(携帯用の醤油入れのような入れ物)に入れて持って行くのよ~」と説明してきたのでした。そして、採尿当日!!!さすがに洋式トイレだと辛いのでおふろにて下半身すっぽんぽんにしてカップを当てて(私が)しゃがんでレッツトライ♪♪「し~~~~、し~~~~・・・・・・」「チョロ・・・チョロロロロ・・・・・・・」「お、出た~~~~~~~~~~~~(*^^)v」終わって見るとコップの半分くらい採尿するには楽勝♪♪ってくらい出してくれましたわ~~~(パチパチパチパチ)これでやっと肩の荷がちょっぴりおりたmoetankuでした~。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★昨日、先生との相談で本日より布パンツでご登園のもえもえさん。替え置きのパンツを2枚持って出動!!午前保育の3時間だけどきっとパンツ替わって帰ってくるかな?と思っていたけど・・・・・・。朝と同じパンツでした~~~~(●^o^●)やったね♪もえもえ!!でも、うんちがねぇぇ。。。。。。先ほど布パンにみごとやってくださいました。。。赤ちゃん時代からずーーっと紙オムツで苦労しらずな私(爆)今になって苦労してどうする?!爆爆爆みんなはうんちってどうしてるのかな???おまけ。。。?ずーっとドラクエやってきたけど最近はドラクエを始めると眠くなってしまうのよ~~~(^^ゞどうしてぇぇ~~~~~~~~??!!ってことでラスボスを目前にして進んでいません・・・(T_T)さらにおまけ。。。夕方、もえもえ自ら「おしっこ出る~~~」と報告!!見事、出ました~~~~~~~~~~\(^o^)/母、大喜びです!!(ウルウル~~~)幼稚園、通い始めてまだ2日目だというのに、なんだかすっごくしっかりしたような・・・・・・。(私が以前やらなすぎだっただけかもしれない・・・アウアウ~~~)
2004/04/13
コメント(6)
本日より、本格的な登園が始まります♪といっても23日までは午前保育なんだけどね~~。うちの園は3段階にバスが分かれていて早、中、遅バスとあります。もえもえ、今月は早バス!!で、朝、8時13分発なので約5分前には行かなきゃなのです。でも、うちは運のいいことにエレベーターを降りて隣のマンション前がバス停なのでとっても楽楽~~ヽ(^o^)丿です。今日は、初日ということで案の定(笑)バス少し遅れていました。バスには泣いている子ももちろんおりましたわ。もえもえは、行く気満々でにこやかに「行ってきま~す」とバイバイでした。家に帰ってくると何気に静かで(まだ旦那はいたりする・・・爆)ちょっぴりウルウル~~~('_')「ほんとに大きくなったんだな~~~~~」と。でも、2分後くらいにはほくそ笑むmoetankuでした(爆)それから旦那は、9時ごろ出勤。そして、私は9時半前には買い物&用足しに出発(byチャリ)郵便局、ダイエーとあっという間に11時近くに・・・。お迎えは11時26分!!5分前に下に降りていき、まもなくバス到着~~♪もえもえ無事帰宅~~~。この姿を見てまたウルウル~~~~('_')本人に聞くと「楽しかった」とのことで明日も行く気満々!!!よかった~~~~~~。この調子で明日もがんばれ!もえもえ!!そうそう、明日は尿検査のため採尿しないといけないのよ。。。紙コップ(折り紙式の)におしっこを採ってポリの容器に入れる。。。&ぎょう虫検査のシールもあるのね。(ぎょう虫はまだいいんだけどね)もえもえには以前から言い聞かせてはいるものの今だオムツが取れていない彼女。無事、コップに出来るのだろうか・・・・・・。今の一番の不安どころであります(笑)
2004/04/12
コメント(4)
今回はベビーシューズetcを出品~~♪&トレーニング紙オムツもお試し用に数セット作って出品してみました~~♪洋服類は他数点ほど出そうと思っているのだけど、写真撮影に自信のない(っていうかパソコンに入れることが困難(^^ゞ)な私なので旦那に写真を撮ってもらってからボチボチ出品していく予定です・・・・・・。今回は、落札していただけるかしら。。。。。。ドキドキドキドキ(*^。^*)
2004/04/11
コメント(4)

いきなり夏・・・なんて気の早いものにしちゃいましたが(^^ゞ実は、悩んでいるんですよ~~~。夏のファンデーション(化粧品ね)今日なんかもすっごく天気がよくて紫外線量は結構なものだったと思います。でもそんななか、スッピン状態でお洗濯。。。今さらながらゾッとしてます・・・・・・(爆)(っていまさらファンデーションぬってもねぇ・・・^^;)最近は、日焼け防止の乳液にパウダーってのが定番な私です・・・。でもさすがにこれだけじゃ、きついかなって思ってファンデーションを買うぞっ!!と意気込んでいる私。で、悩んでいるのがその1 マックスファクターのフェイスフィニティプロ(パウダータイプ)その2 エクスボーテ(これもパウダーね)その1は、松嶋菜々子さんのCMでもおなじみのものね。仕上がり具合はどうかな~~~って気になるところ。その2は、ハイビジョン撮影とかで使われている化粧品とかで「女優肌になる」っていうのがポイントらしい。いずれにしろ崩れにくて仕上がりが綺麗・・・???ってところなのかなぁ???う~~~~、、、とっても気になっていますぅぅ~~~~(^^ゞどなたか使ったことあるかたがいたら是非、使用感など教えていただきたいです!!!どうぞ、よろしくお願いしまーーーす♪必要にかられてその後、ネットで色々見てみたところ口コミなのでとってもいい感じだったがの、ランコムの「マキケーキUVフォーエバー」昨日発売だったのですが、口コミで既に7点中平均6ポイントは付いていてこれは・・・って感じ(^^♪で、早速新宿伊勢丹へGO!!試して結局買ってきてしまいました。。。。。(なんて、安易な。。。。。爆)あと、下地も兼ねてUVエクスペール50XLという乳液も。これは、子供につけてあげても大丈夫だとか。今日も含め、最近はホント紫外線が強くて皮膚に悪いから二人で塗り塗りしちゃおうかしら???実は、海外ブランドを使うのは初めて♪ファンデ&クリームはいい感じ♪って思ったのですがケースがちょっぴり日本のものよりちゃっちいのでは??と感じるのは私だけかなぁ・・・・・・。
2004/04/09
コメント(2)

無事、幼稚園の入園式終わりました~~(ホッ)心配していた天気も何とか大丈夫でまたまたホッ、です。(朝は雨上がりの曇りで帰るころには晴れ~~♪)ちょっぴり気温が低めだったけどね(^^ゞ もえもえ、クラスで1番の到着~~~(*^。^*)で、初めに教えてもらったのが「自分のマーク」です。(予め、先生がきめてあります)果物やら動物やら乗り物やら色々あったけどもえもえは、ぬわんと「ニワトリ」でした・・・・・・。靴箱、自分の棚、その他に名前と一緒にマークが付いてまわります。男の子なんかはそのほかに車とや汽車などの乗り物マークもありでした。ちなみに他の女の子のマークはというと。。。「いちご」「チューリップ」「ひまわり」「ウサギ」「ねこ」「パイナップル」などなど。。。。。みんな、かわいいのぉぉ==========!!!ぬわんでもえもえだけ「ニワトリ・・・・・・」なの??!!って感じです(笑)っていまさら言ってもしょうがないので今年一年はこれでがんばるしかないやね~~~ ̄▽ ̄園でのもえもえは、積極的に輪の中へ入っていけてちょっぴりチョロチョロ気味のオコチャマになりそう・・・(^^ゞ早速、他のお友達とおもちゃの取り合いをしておりました。(負けてないようだし・・・・・^^;)先生にはお世話をかけそうな予感です・・・・・・^^; 金土日は、お休みで本格的な始動は来週から。。。さて、どうなることやら・・・・・・(笑)それより何より心配なのは、私の朝かもしれなかったりします・・・・・・(大汗)
2004/04/08
コメント(4)

いよいよ、明日が入園式だわ~~~~。ドキドキドキ・・・・・・。親になって初めての大イベント?って感じです(笑)(っても別に何もしているわけじゃないんだけど・・・^^;)残念ながら明日の天気は、雨・・・なんだよねぇ(^^ゞ午後からはやみそうだけど入園式は午前中だからなぁ。。。はぁ。。。ってもしょうがないんだけどね^^;一応、親子そろって出席できることになったのでよかったかな?moetanku家は最初で最後の子でありますので・・・(笑)で、いまさらって感じだけどすっかりご無沙汰だった顔剃りをしました(大笑)これってやるとやらないとじゃめっちゃ違うよね。ということで明日は、こんな感じで爽やか~~~~。(あ、洋服はスーツよ。ちなみに(笑))(by 日記リンクしているMinamiちゃんが紹介してくれたとこね)なんて、びゅーてぃほ====(大笑)さぁ、明日は早いので早く寝なきゃ・・・だわ!(8時半ころ出発予定)最近夜更かし大魔王のmoetanku、幼稚園にちゃんと送り届けてあげられるか?!!(下まで降りていってバスに乗せるだけなんですけど・・・^^;)そうそう、新習い事。今日からだったんです。。。幼稚園も始めていきなりで大丈夫か?!って感じだけど・・・^^;で、何かっつ~~と、ずばり、、、「駅前留学始めました~~~~~~~~~!!!」(CMでよくやっているあそこね)ちゅ~ことです(笑)ぬわんと今月はもえもえ、ハンサムな先生とマンツーマン!!ちょっと~~~~~、ママが変わってあげようか??って感じよ(笑)でも、最初は、見た目にに圧倒されてか(笑)「いらない、いらない(キッパリ)がんばれない~~(泣)」といいながら私にしがみつきフリーーーーーーーーーーーーーズ(カッチン)「おいおい~~~~~(-_-;)」な私だったのだけど先生が積み木を出してきたら豹変??!!40分の授業の間とっても楽しんでいたみたいです。「○○ちゃん(もえもえ)、またがんばる!!」だってよ(ボソッ)子供ってホント・・・・・・(笑)ってなことで今月1ヶ月は、マンツーマンです(笑)幼稚園も始まって初めて続きでちょっと大丈夫かな???と一末の不安はあるものの、やり始めちゃったからしゃ~~~ないな。様子を見つつがんばろうっと。そうそう、駅前留学のとこってドアの中は英語オンリーの世界。先生の言うことを真似ながらやっていたけどゲームをして興奮し、大喜びのもえもえ。。。「♪♪やった~~~~~~~~~!!やった===!!♪♪」(楽しくってしょうがない様子であった)ま、しょうがないけどね(*^。^*)
2004/04/07
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1