2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
産後初の生理が、月曜日に来ました~。オッパイ卒業してから1ヶ月弱。まぁ普通?私はもともと出血が多いほうだったので、それは変わらず・・・。3日も普通の人の2日目くらいの量だと思うんだけど(そこは比べようがないから憶測だけど)量は以前と同じく、多めでした。生理時の腹痛や腰痛も人並みにあったんだけどこれは今回なし!助かりました♪まだ1回目なのでよくわからないけど、出産を機に生理が軽くなる人もいるみたいだから私もそうなれるといいなぁ。そして、生理が来たからには、2人目!欲しい!どうかコウノトリさん、またうちに来てください・・・。
2009年01月23日
コメント(47)
高校生のときに英語の期末テストで線も何もないA4の白紙が一枚配られ、裏を使っても良いから英語で作文を書けという問題が出ました。そのときに私が書いたのが「1日が24時間では足りない」という作文です。当時は毎日が本当に楽しくて忙しくて、やりたいことがいっぱいあって、やりたくないこともいっぱいあってでもとにかく時間をみつけて、色んなことを体験してた日々・・・。24時間のうち、学校にいる時間、登下校にかかる時間、睡眠時間をのぞくと自由時間なんてほんとに少ししかなかったんだけどそれでも毎日楽しくやってたなぁ。10分間の授業休みも最大限活用してたっけ。昨日、税務署に行ってきました。帰りに「青色申告スタートブック」という本を買いました。まだ読んでません。なのに息子がすでに折り目を何箇所もつけてしまいました。あ~あ。高校生の頃と違うのは、自分だけじゃなくて面倒を見なければならない息子がいて、コミュニケーションをとらなければならない旦那がいるということ。家事と仕事の両立ってほんと難しい・・・。でもやるからには、マイナスになるようじゃいけないもんね。とりあえず、まずは1年、がんばってみます!ところでうちの息子、思い通りにならないことがあるとすぐに壁や床、テーブルに頭を思い切りぶつけてアピールするんですが精神的に満たされていない証拠でしょうか・・・。困ったなぁ毎日外に連れ出しているけど、散歩だけじゃ物足りないのかな。やっぱ母親が毎日パソコンしてるのってNG?どうしよ。。。
2009年01月16日
コメント(5)
ずいぶんと久しぶりの更新になりました。色々あって、かなり忙しい毎日です。うちのベビは、先日1歳になりました。もうベビーって感じじゃないね・・・。離乳も完了して、毎食モリモリ食べまくってます。今のところアレルギーも見当たらず、私達とほぼ同じメニューを普通に食べています。(私より食べてる量が多いんです。大丈夫かな?)12月は魔の月でした。もげ彼×2回、息子×2回、私×1回・・・風邪を引きました。そして、息子はタイガー製の保温ポットで大火傷をして病院に4回も行きました。我が家のそのポットの構造上、簡単に起こり得る事故で、これは他の方(お年寄りや同じような子供のいる家庭)でも起きたら同じく大変だろうと思い、すぐにタイガーに連絡をして経緯を説明したのですが、うわべだけの対応をとられた感じです。ちゃんと消費者センターに報告してくれたんでしょうか。その後の経過報告もなく、やや悶々としています・・・。もうトラ印は買いません。次からは象印にします。かかった医療費返して欲しいなー。幸い、息子の火傷はだいぶ回復しました。今月中には完全に治るかな?早く治るといいな。離乳は、もうちょっと先かなと思っていたんだけど私の風邪がけっこうひどくて(救急病院に行きました)薬を飲まなければいけなかったのでこれを機に離乳してもらいました。以前ずるりんこちゃんの日記を読んで、私も最後のオッパイは感動に満ちた感じで、思う存分飲ませてあげよう!と思っていたのになんだか突然の離乳になってしまって、、、最後のオッパイは搾乳機に吸われてしまいました。ちょっと心残りです・・・。生理はまだきません。たまたま読んだ本に、「産後1年を過ぎても生理が来なかったら一度病院に行ってみると良いでしょう」と書いてあったのでちょっと不安になっています。私の周りは、かなり早いペースで二人目を授かっているので私も同じように続きたいなぁと思っているんだけど・・・。子育ては、当初の自分を思い返すと嘘みたいにすっかり手抜きでいい加減です。ちゃんとまともな人間に育ってくれると良いんだけど。私は毎日仕事に追われて、土日祝も休まず仕事仕事です。小さな目標ができたので、がんばってます。その分、来年は海外旅行をしつつ、ゆったりと過ごしたいなー・・・なんて、すでに来年の計画まで立ててあるんだけどwそんな感じで。今年も宜しくお願いします。
2009年01月10日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
![]()