花見小路常連ってところが至宝様かっこいいです!
知らないって・・・もしかすると飲まれてるから奥の方まで見てないとか・・・。笑

落ち着いてて美味しいランチだったんですねー。
がっつり系よりもこういうのに惹かれる今日この頃。
やっぱり和食は最高ですよねー。 (2012年04月15日 17時41分08秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2012年04月15日
XML

銀座 小十 」奥田氏のお店「花見小路」で修業された方が静岡市内で開いているのは知っている限りで3店舗。

そのうちのおひとつ「辻むら」さんで友人とランチ♪

他の2店舗と違って駅南だからか広々とした駐車場、しっとりとした佇まい。

辻むら外観

かなり前に予約したのでもう忘れ掛かっていたけれど、どうやら3000円のコースを頼んであったみたい


出汁が良く出た茶わん蒸し。

茶わん蒸し


しっかりした歯応えの毛ガニと生姜のアクセントが効いていました。


これ、何だっけ…。

真丈

揚げだし豆腐にも見えますが花見小路なので真丈かと…。


お造里のほたるいかと蛸、真鯛。

お造里

蛸はこりこりして自然な甘みがありました。
ホタルイカは
本場 の方が美味しいかも。


カウンター席でしたがご主人は特に話すこともなく横の厨房で作業することが多い。夜なら違うかも知れませんね。
なのでこんな写真も撮れるわけですが(許可はいただいてますよ~)

店内


あ、遂に来ました。花見小路系では欠かせない鶏団子。

鶏団子

やっぱり美味しいですね~。
でもちょっとあっっさりかな。
敢えて好みの順番を付けるなら 花見小路(昔のです)>まるさんかくしかく>辻むら


友人が「〇△…より量が少ない」と言っていたのは焼き物がご飯と一緒だったからかな。

焼き物とご飯

鰆(だったと思う…)は胡麻だれを掛けて焼かれ、更に香ばしさが増していました。
ご飯には旬の筍とここにも生姜があったような。

意外にも「料理屋さん」というイメージのお店でした。
〇△□さんの方が奥田さんの味とは似ています。
辻むらさんは確か脱サラされた方で花見小路の常連だった夫も「知らない」と言っていたので、修業の年数の差かも知れません。

お土産に桜の飴をいただきました

お土産の飴


店を出た後友人と「じゃあ、来月は 残る1店舗 に行こう!」と約束したのでした


デザートの写真 、忘れました。

季節のお料理 辻むら 懐石・会席料理 / 静岡駅 新静岡駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.5




ブログランキングに参加しています。
印象は薄いけれど丁寧な仕事のお店のようね
と思われましたら応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 13時03分51秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
家族で眼鏡  さん
わ~!静岡の3店舗制覇、あと1店舗頑張って下さいね~!

落ち着いた雰囲気に、丁寧な仕事ぶりが伝わって来ました!
なんだか優雅で羨ましい。

桜の飴のお土産、いいなぁ~。美味しそうです。 (2012年04月15日 13時38分46秒)

もう1店もよさげですね~。  

Re:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
うわぁ、いつも食べている茶碗蒸しと全然違います(^^;
ホタルイカはタウリンが他のイカの数倍多いんですよね。ってテレビでやっていました☆
なんか写真でご馳走になった気がします♪ (2012年04月15日 17時46分53秒)

Re[1]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
家族で眼鏡さん

>わ~!静岡の3店舗制覇、あと1店舗頑張って下さいね~!

もう1店も人気のお店です。
狭くて、しかも昼はやっていない…。
でも何とか行きます~

>落ち着いた雰囲気に、丁寧な仕事ぶりが伝わって来ました!
>なんだか優雅で羨ましい。

こちらの会話に入って来ないので気楽、でもちょっと物足りない感も。
でも落ち着いて過ごせました。

>桜の飴のお土産、いいなぁ~。美味しそうです。

何か不思議な味でした。
美味しいですけど。 (2012年04月15日 19時51分03秒)

Re:もう1店もよさげですね~。(04/15)  
Belgische_Pralinesさん

もう一店の方は実際小十にも少しの間いらっしゃいました。

>花見小路常連ってところが至宝様かっこいいです!

一時は結構通っていました~

>知らないって・・・もしかすると飲まれてるから奥の方まで見てないとか・・・。笑

その可能性もなきにしもあらず。
脱サラされて…ってことは夫が通っていた頃は追いまわしとかだったかも知れないので。
実は弟さんがやられてた姉妹店もあって、そちらの方だったかも。〇△の方はそちらにもいらっしゃったんですよ。

>落ち着いてて美味しいランチだったんですねー。
>がっつり系よりもこういうのに惹かれる今日この頃。

もともと少食でらっしゃいますものね。
落ち着いた時が過ごせました。
駅から近いともっといい。
(2012年04月15日 19時54分12秒)

Re[1]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
ちょっとお助けマンさん

>うわぁ、いつも食べている茶碗蒸しと全然違います(^^;

わたしもこれは全然違うと思いました。
結果的に一番美味しかった気が…。

>ホタルイカはタウリンが他のイカの数倍多いんですよね。ってテレビでやっていました☆

そうなんですか!
それは良いことを聞きました。でもあんまり見ないなぁ。

>なんか写真でご馳走になった気がします♪

ありがとうございます。

鹿島、そろそろ本領発揮でしょうか? (2012年04月15日 19時55分52秒)

Re:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
ヴェルデさん

〇△□さんより少ないとなると・・・
相当少なかったのかしら?
私では もう一軒はしごしなくてはお昼は終われないかも!?

でもお上品でやはり「1店舗」さんですね(*^_^*)

       かわもとみえ (2012年04月15日 22時42分32秒)

Re:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
ヴェルデさん

長く私の拙い日記を見ていただき ありがとうございます。

ヴェルデさんのブログは 地元ネタと静岡への愛が溢れるレポが大変楽しく ちょいちょいアイフォンからも拝見しております。

しばらくの間、コメント欄を削除しようかと思っております。
皆さんのところへなかなか返しに行かれなく 申し訳ない気持ちからですが・・・
結果、乱暴な行動かもしれません。 m (_ _) m 

「読み逃げ」のかわもとみえになるかもしれませんが
ステンドグラス = かわもと
と少しでも思っていただけたら ホント~に充分です(;_;)
本当に本当にいつもありがとうございます。
(ここへ残してスミマセン。)

      かわもとみえ (2012年04月15日 22時46分23秒)

Re[1]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
かわもと工房さん

>〇△□さんより少ないとなると・・・
>相当少なかったのかしら?

相当…でもないと思うのですけど、満腹にはなりますが、もう無理って感じではないですね。
メインっぽいものがないせいでしょうか?

>でもお上品でやはり「1店舗」さんですね(*^_^*)

そうですね。
やはり奥田氏ゆずりの洗練された感じはあります。
脱サラでここまでとは驚きです。 (2012年04月16日 00時51分17秒)

Re[1]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
かわもと工房さん

>長く私の拙い日記を見ていただき ありがとうございます。

いえいえ、楽しく拝見しておりますよ。

>ヴェルデさんのブログは 地元ネタと静岡への愛が溢れるレポが大変楽しく ちょいちょいアイフォンからも拝見しております。

ありがとうございます。
静岡愛は自任しております(^_^;)

>しばらくの間、コメント欄を削除しようかと思っております。
>皆さんのところへなかなか返しに行かれなく 申し訳ない気持ちからですが・・・

そうなんですね~。お忙しいのはわかっていますし、コメントはお気になさらず、とは言っても気になるものですよね。

>「読み逃げ」のかわもとみえになるかもしれませんが
>ステンドグラス = かわもと
>と少しでも思っていただけたら ホント~に充分です(;_;)


読み逃げは大歓迎です~
来ていただけるだけでも嬉しいです。
いつもありがとうございます。
ステンドグラスを見るたびにかわもとさんを思い出しております。
今後も静岡愛で頑張って行きます。
みえさんも続けて下さいね。
そして沼津も頑張って下さいね。 (2012年04月16日 00時55分30秒)

Re[2]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
ヴェルデ0205さん

>読み逃げは大歓迎です~
>来ていただけるだけでも嬉しいです。
>いつもありがとうございます。
>ステンドグラスを見るたびにかわもとさんを思い出しております。
>今後も静岡愛で頑張って行きます。
>みえさんも続けて下さいね。
>そして沼津も頑張って下さいね。

朝から うるっとしてしまいました。
とても嬉しいです(;_;)
ありがとうございます。

       かわもとみえ (2012年04月16日 09時37分58秒)

Re:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
玄関前の佇まいがしっとりと素敵ですね。
お料理の見た目も量もお上品な感じで、大人のランチという雰囲気です。

もう一軒も楽しみですね。
(2012年04月16日 16時34分51秒)

Re[3]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
かわもと工房さん

わざわざありがとうございます。
陰ながらいつも応援していますよ~♪ (2012年04月16日 20時17分14秒)

Re[1]:小十、奥田氏のもとで修業された「辻むら」さんへ☆(04/15)  
バームクーヘンさん

>玄関前の佇まいがしっとりと素敵ですね。
>お料理の見た目も量もお上品な感じで、大人のランチという雰囲気です。

しっとりとして素敵なお店でした。
花見小路系の中では大きなお店です。

>もう一軒も楽しみですね。

こちらのご主人は夫も覚えてました☆
夜しかやってないんですけど、何とか行きます~ (2012年04月16日 20時19分24秒)

ご無沙汰していました  
もあ427  さん
直近の記事にしかコメントしていませんが、過去にさかのぼって拝見しました。本当に羨ましい食生活です~♪

奥田さんのお弟子さんもご活躍されていますね。
こちらも素敵なお店♪

蛍烏賊は旬ですよね。
何故だか去年より高くなった気もします。水揚げが少ないのかな。

お出汁の効いた茶碗蒸しが食べたいです★
(2012年04月16日 21時15分20秒)

Re:ご無沙汰していました(04/15)  
もあ427さん

>直近の記事にしかコメントしていませんが、過去にさかのぼって拝見しました。本当に羨ましい食生活です~♪

お忙しいのにたくさんのコメントありがとうございます。
済みません、食べてばっかりで。

>奥田さんのお弟子さんもご活躍されていますね。
>こちらも素敵なお店♪

イメージとはちょっと違いましたが、素敵なお店でした。

>蛍烏賊は旬ですよね。
>何故だか去年より高くなった気もします。水揚げが少ないのかな。

そういえば高くなった気も…。
あまり買わないのでわからないのですが。

>お出汁の効いた茶碗蒸しが食べたいです★

結局これが一番美味しかった気がします。 (2012年04月17日 19時54分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

マスク人 @ Re:栗のシュトーレソを食べたくて、また「しかたらむかな」(11/22) New! おはようございます。 美味しそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: