February 12, 2005
XML
監督 :  ニック・カサヴェテス
主演 :  ライアン・ゴズリング / レイチェル・マクアダムス/
 ジーナ・ローランズ /ジェームズ・ガーナー / ジョアン・アレン /


  もうハンカチなしでは観ることができない映画です。涙でぼろぼろになっちゃいました。


 ジェームズ・ガーナー演じる、療養施設で過ごすデュークと名乗る初老の男は、ジーナ・ローランズ演じる老人性痴呆症により昔の記憶を失ってしまった初老の女性に毎日繰り返し物語を読み聞かせながら、奇跡を信じていました。



 その読み聞かせている物語とは


 「1940年 の白鳥が飛来する美しい自然と歓びに溢れた土地、ノース・カロライナ州 シープ・ルックで出会った、ライアン・ゴズリング演じる、田舎育ちの貧しい青年 ノア とレイチェル・マクアダムス演じる、夏の間だけこの地を訪れる都会育ちの良家の子女 アリー との愛の物語です。



 このノアとアリーの若い純愛物語は、貧しい青年と裕福な家の娘の愛しながらも周りの意図によって引き裂かれていきながらも、真実を知ったお互いが、昔のままに愛を蘇らせていくという、世間ではいくらでもありがちなストーリーではありますが、 ノアが初めてアリーを見初めて、くぎづけになっていく、まっすぐな瞳が輝いてて、とても素敵でした♪


 親が引いた路線をただ言われるがままに歩くしかなかった良家の子女アリーが、まっすぐで自由奔放なノアに惹かれていくのには時間がかからなかったのです。アリーのためなら何でも出来るという強い気持ちでアリーを愛するノアと、自分の知らない世界へと導いてくれ、自由のの楽しさと愛することを教えてくれたノアを心から愛するアリーの間には、夏が終ればニューニョークの大学に行かねばならないアリーとの物理的な距離があり、「あんな男はクズだ」というアリーの両親の言葉に傷心するノア。

 喧嘩別れとなったまま、離れてしまった二人。それでも365日毎日書いたノアの手紙は、ノアからの手紙を待ちながら毎日泣き暮らすアリーの元には届かなかったのです。


 よくある話と言えばそうなんですが、そこはにいろんな運命が転がっていて、ノアは二人が別れる前日にアリーに話した夢を実現し、アリーとの約束のアトリエを作って待っているのです。そして運命に導かれるように二人は再会することになるのですが、7年の歳月が経ち、二人は既に別々の人生を歩み始めていたのです。」


 初老の女性はしきりにラストシーンはどうなるのかと物語を読み聞かせるデュークに尋ねます。そしてなんだか知っているような気がすると・・・


 ラストシーンは、だいたい想像がついたのですが、



人を愛したらこんな風にいつまでもお互いの事を思いやりながら、いつまで変らぬ愛で最後のその日まで共に生きていきたいと思いました。これはほんとに理想の愛の形なんだと・・・


バレンタインを前に、今愛し合っているカップルに観てほしい映画です♪

きっと自分たちの事に重ね合わせて涙する人もたくさんいるのではないでしょうか~

たとえ自分たちの間に障害などなく順調に愛をはぐくんでいるカップルも、きっと心に響く物があると思います。

私は、この映画を観て、ライアン・ゴスリングのファンになりました。レイチェル・マクアダムスもとってもチャーミングでかわいかったです♪






~おしまい~



------ ライアン・ゴズリング&レイチェル・マクアダムスの出演映画  -----------



■ステイ(初回生産限定)(DVD) ◆20%OFF!


タイタンズを忘れない 特別版 ◆20%OFF



ホット・チック ◆20%OFF! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2007 02:56:12 PM
コメント(24) | コメントを書く
[映画タイトル【か~こ】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「 きみに読む物語 」バレンタインにぴったりな映画(02/12)  
こんばんわ!
最後の病院内のシーンは目が潤みましたなぁ。
書いている最中ですがテレビでもきみよむの宣伝しています(笑)
好きな人と共に生きることと、最後まで愛を貫くことは難しいのかもしれないけど、だからこそ貫いた時の姿が心に響いたのかもしれないです。 (February 12, 2005 10:52:31 PM)

こんばんわ。  
gaiahiro  さん
はじめまして、TBさせていただきました!

この映画を観て、あらためて夫婦のあり方を問われた様な感じがしました。
本当に好きな人と観て欲しい映画ですね。

それでは、又、失礼します! (February 12, 2005 11:21:30 PM)

はじめまして  
公開初日、TVで紹介されていたのを見て、
その日のうちに見に行くこと決定。

私はお母さんが真実を打ち明けた時の、
これで良かったのだと自分に言い聞かせている涙に、
じーんときました。

今隣にいる旦那様と、あんなふうに最期を遂げられたら、
いいねって話してます。 (February 12, 2005 11:35:26 PM)

隣のまさやんさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>最後の病院内のシーンは目が潤みましたなぁ。

最後もそうですが、ノアとアリーの愛にもハンカチを手放す暇が無いほどぼろぼろ泣いてしまいました。
我が身に置き換えて考える様なこともあったり(笑)

>好きな人と共に生きることと、最後まで愛を貫くことは難しいのかもしれないけど、だからこそ貫いた時の姿が心に響いたのかもしれないです。

そうですね~♪是非こうありたいと思いました。
アリーが「もしまた忘れちゃったらどうしよう~っ」と老いにより自分の意志とはうらはらに失っていく記憶に不安がっていたときに、「忘れちゃっても僕はここにいるよっ」て、、そう言ってもらえるような恋がしたいです。 (February 12, 2005 11:41:25 PM)

gaiahiroさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>はじめまして、TBさせていただきました!

Σ(O ̄∇ ̄O;)!!えっ・・わたしたしかgaiahiroのHNに記憶があるのですが、TBではなくコメントいただいたのでしょうか?(笑)初めてではないような~

>この映画を観て、あらためて夫婦のあり方を問われた様な感じがしました。
>本当に好きな人と観て欲しい映画ですね。

同感です♪
あなたなんかなによ!みたいな夫婦にはなりたくないですね(笑)難しいことかもしれませんが・・
ほんとに、これから結婚する人に観てもらいたいですね~ (February 12, 2005 11:46:40 PM)

Yuzuchanさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>私はお母さんが真実を打ち明けた時の、
>これで良かったのだと自分に言い聞かせている涙に、
>じーんときました。

私もここでも泣いています~~
お母さんも今の夫を愛しているし、自分の選んだ人生を後悔はないと思いつつも、毎年昔の彼の姿を影からそっと盗み見ては改めて昔の彼への愛も再確認しては涙が溢れるその葛藤が伝わってきました。
娘には後悔のないように選んで欲しいと・・・

>今隣にいる旦那様と、あんなふうに最期を遂げられたら、
>いいねって話してます。

素敵なご夫婦ですね~~~~♪(涙
是非最後のその時まで、ノアとアリーでいてくださいね~(*'▽'*)/ (February 12, 2005 11:52:56 PM)

はじめまして!v(=∩_∩=)  
fire1000 さん
TBありがとう!すみませ~ん。2回返信TBをしてしまいました。
m(。_。;))m ペコペコ…。『きみに読む物語』とてもステキな物語でしたよね!何度も繰り返し観てもいいかな!夫婦にかかわらず、『相手の事を思いやる』と言うことがいかに大切な事かあらためて
知らされた映画だったように思いました!!!(TT▽TT)感動ダァ
(February 13, 2005 01:25:17 AM)

fire1000さんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>『きみに読む物語』とてもステキな物語でしたよね!何度も繰り返し観てもいいかな!夫婦にかかわらず、『相手の事を思いやる』と言うことがいかに大切な事かあらためて
>知らされた映画だったように思いました!!!(TT▽TT)感動ダァ

この映画は要望がとても多いそうで、リピーターの方は半券を取っておいてみせると、1000円で観れるそうですよ~
私もこれはDVDが出たら買ってしまいそうです♪
忘れられない映画の一つになりそうです♪ (February 13, 2005 08:23:51 PM)

TBありがとうございました  
海__ さん
ステキな映画でした~♪
最後のシーン。看護士の粋な計らいはアメリカ映画にありがちですがやはりホロッとしてしまいました。。。 (February 15, 2005 01:47:09 PM)

海__さんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>ステキな映画でした~♪
>最後のシーン。看護士の粋な計らいはアメリカ映画にありがちですがやはりホロッとしてしまいました。。。

ほんとですね~♪
ハリウッドならではのシーンでしたね~♪
あんなに最後の時まで一緒に愛してこの世を去っていけるという事は希なのかもしれないけど、それだけに、あの時の看護士のはからいに感謝したいですね~
(February 15, 2005 01:51:38 PM)

Re:「 きみに読む物語 」バレンタインにぴったりな映画(02/12)  
夏恋karen  さん
こんばんは!夏恋です♪

ライアン・ゴズリングは素敵でしたね~!
私も映画が終わる頃には、すっかりノアに恋してました♪(って、まったく気が多いこと!笑)
こういう人生の締めくくりって、憧れですよね!
本当にロマンチックな素敵な映画でした(笑)
レイチェルも天真爛漫な笑顔がチャーミングだったし! (February 15, 2005 11:35:07 PM)

夏恋karenさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>ライアン・ゴズリングは素敵でしたね~!
>私も映画が終わる頃には、すっかりノアに恋してました♪(って、まったく気が多いこと!笑)

( ≧∇≦)ブハハ!! わたしもです~~♪
いつかだれからか、つっこみが入るだろうと思っているのですが、あきれるあまり誰もつっこまないのでしょうか(笑)次々恋しちゃって目が星です(笑)

>こういう人生の締めくくりって、憧れですよね!
>本当にロマンチックな素敵な映画でした(笑)

ほんとに感動しましたね~
ほんと理想なんだと思いました。ここまで思ってもらえるには、自分も愛し続けて思い続けていくことかなっと思います~~

>レイチェルも天真爛漫な笑顔がチャーミングだったし!

(*¨)(*..)(*¨)(*..)ウンウンかわいかったです~♪ (February 15, 2005 11:43:24 PM)

Re:「 きみに読む物語 」バレンタインにぴったりな映画(02/12)  
silverkise  さん
TBありがとうございます!

とってもピュアで素敵な映画でしたね、現実の波に流されてる日常を忘れられる瞬間でした^^;

>私は、この映画を観て、ライアン・ゴスリングのファンになりました。

おお~!そうですか~、私も彼の一生懸命さがと~ても心打たれましたよ~♪
人懐こそうな笑顔も素敵でしたね^^ (February 18, 2005 10:55:16 PM)

silverkiseさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>とってもピュアで素敵な映画でしたね、現実の波に流されてる日常を忘れられる瞬間でした^^;

素敵な愛の物語でした~~♪
こんな理想的な一生はなかなかないかもしれませんね^^

>>私は、この映画を観て、ライアン・ゴスリングのファンになりました。

>おお~!そうですか~、私も彼の一生懸命さがと~ても心打たれましたよ~♪
>人懐こそうな笑顔も素敵でしたね^^

(*¨)(*..)(*¨)(*..)ウンウン
一途で一生懸命ですよね~~こんな風に愛されたら幸せです。
どうも素敵な役柄を演じる役者さんに恋しちゃうミーハーなところがあって(笑)
目が☆ です♪ (February 18, 2005 11:12:47 PM)

どうもです  
ぱぴこっす  さん
ご訪問ありがとうございました!
ほんと感動しますね~、また観たくなってきた。
また来ますね (February 19, 2005 01:04:38 AM)

ぱぴこっすさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>ほんと感動しますね~、また観たくなってきた。
>また来ますね

いろんなジャンルの感動映画ってありますが、いつまでも純愛映画に感動できる自分でいたいですね♪
また、遊びにいらしてくださいね^^ (February 19, 2005 02:10:24 PM)

Re:「 きみに読む物語 」バレンタインにぴったりな映画(02/12)  
kaoritaly  さん
TBありがとうございました!!

最後のあたりはやはり、泣いてしまいましたね。自分の中で思ってたほどは泣かなかったけれど、心に染み入るイイ映画でした。

『思い出したわ、これ、私たちのことね。』 何とも自然に自分を取り戻し『なぜダーリンと呼ぶの?』とこれまた急に他人になるシーン、上手かったです。
(February 27, 2005 12:26:53 AM)

kaoritalyさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>最後のあたりはやはり、泣いてしまいましたね。自分の中で思ってたほどは泣かなかったけれど、心に染み入るイイ映画でした。

わたしも考えていたよりずっと素敵な映画でした~♪

>『思い出したわ、これ、私たちのことね。』 何とも自然に自分を取り戻し『なぜダーリンと呼ぶの?』とこれまた急に他人になるシーン、上手かったです。

ここで私は単純にハッピーエンドかと思っていたのですが・・・
急性のものだったあたり、リアリティがあってはっとさせられました。さすがの演技でしたね~ (February 27, 2005 06:03:53 PM)

TBありがとうございました  
nicoco さん
CinemaCoconutのnicocoです。ありがとうございます。素敵なブログさんですね~♪
ライアンのファンになりましたか?私も好きですよ。彼の演技とても新鮮な感じでしたね。
タイタンズを忘れないは大好きな作品ですし♪
また遊びに来させていただきます(〃∇〃) (February 28, 2005 01:01:46 AM)

nicocoさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>CinemaCoconutのnicocoです。ありがとうございます。素敵なブログさんですね~♪
>ライアンのファンになりましたか?私も好きですよ。彼の演技とても新鮮な感じでしたね。
>タイタンズを忘れないは大好きな作品ですし♪
>また遊びに来させていただきます(〃∇〃)

ありがとうございます~♪
ライアンのまっすぐアリーを見つめるノア演技がほんとに目の中に☆が見えるかのようで、新鮮でした♪
これからの俳優さんっというかんじですよね~
がんばってほしいですね~~☆ (February 28, 2005 10:59:25 AM)

「きみよむ」  
あいりーん さん
はじめまして。
「きみよむ」最高!何も情報をインプットしないで、先入観なしで見て欲しい映画です。愛する人と生きていく尊さを考えさせられます。ここ数年の中でダントツに泣ける映画です。 http://blog.goo.ne.jp/irene0061/ (March 7, 2005 12:42:54 PM)

あいりーんさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>「きみよむ」最高!何も情報をインプットしないで、先入観なしで見て欲しい映画です。愛する人と生きていく尊さを考えさせられます。ここ数年の中でダントツに泣ける映画です。

わたしもこんなに愛されたら幸せだろうな♪~っとすてきな気持ちになりました☆
まっすぐに好きな人に向き合って愛し合って一生生きていけるってすばらしいことですよね。
ノアとアリーは最後のそのときまで一緒にいられて幸せですね。 (March 7, 2005 05:32:24 PM)

君に読む物語最高  
ライアン大ファン さん
予告を見て、絶対に見に行くと心に決めた映画でした。そして、感動しっぱなしでした。特に、ノアがアリーに告白する所がよかったです。絶対にDVDを買って見たいです。そして、それをきっかけにライアンゴスリングの大ファンになりました。ぜひ次回の映画も見たいです。 (May 12, 2005 06:51:21 PM)

ライアン大ファンさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>予告を見て、絶対に見に行くと心に決めた映画でした。そして、感動しっぱなしでした。特に、ノアがアリーに告白する所がよかったです。絶対にDVDを買って見たいです。そして、それをきっかけにライアンゴスリングの大ファンになりました。ぜひ次回の映画も見たいです。

o(*^▽^*)oわつぃもライアンの瞳にぐっときたひとりです☆
nicocoさんのレスにも書いたのですが、ライアンのまっすぐアリーを見つめるノアの演技がほんとに目の中に☆が見えるかのようで、新鮮でしたし、わたしも目が☆(笑)でしたよ~
(May 12, 2005 11:08:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikocchin

rikocchin

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

薬に想いを馳せ 悠水(ゆうすい)さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
健康促進ステーション great55さん
Bali Bali Villas ! banjarさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: