トラックバックから飛んできました♪
私は、テニスの事はわからないけど、わからなくても、すんなり入っていける映画だったので、楽しく見ました~(^-^;
トラックバック返しさせてくださいね♪
ではでは!

(April 13, 2005 10:38:27 PM)

April 12, 2005
XML
wimbledon
監督 :  リチャード・ロンクレイン
主演 :  キルスティン・ダンスト /ポール・ベタニー /
  公式HP :  http://www.uipjapan.com/wimbledon/


 ウィンブルドンといえば世界を目指すテニスプレーヤーなら、最も憧れる由緒正しき最高峰の大会です。

去年マリア・シャラポワが「6-1、6-4」で第1シード三連勝を狙うセリーナ・ウィリアムズを下す大金星を取ったのが記憶に新しいですが。

私もテニスプレーヤーを夢見ていた一人です、私の場合は単なる夢に終わった人ですが(笑)

その意味でも、シャラポワの大ファンです☆

天は二物を与えないと言いますが~、二ぶつも三ぶつも与えられた容姿・スタイル・運動神経と文句のつけようのない近代まれなアスリートです。


 余談はさておき、この映画は、かつては世界ランキング11位にまで上り詰めた事がある、「マスター・アンド・コマンダー」のポール・ベタニー演じるピーターと「スパイダーマン」のヒロインであるキルスティン・ダンスト演じる天才トッププレーヤーのリジーとのラブ・コメディです。

 イギリス人選手のピーターの成績は、今では119位まで落ち込み今回の特別招待枠での出場を最後に引退する決心をしていたのですが、ホテルのある手違いでトップスィートに宿泊しているリジーの部屋の鍵を渡されてしい、運命の出会いをします。


 厳格な父親がマネージャーをするリジーは父親の目を盗んでピーターとこっそり抜け出して遊びに出てしまいます。恋愛をするとプレーの妨げになるから禁止されていることに反感を持っていたリジーでしたが・・・


 やはり、世の常として、男性はは好きな女性に応援されると実力以上の力を発揮してしまうものなんですね(笑)、逆に女性の場合はやはり恋に走ってしまうことでプレーに集中できないものなんでしょうか~


 さわやかなスポーツラブコメディでした♪




~おしまい~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2005 11:47:36 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「 ウィンブルドン 」(04/12)  
おはようございます。
テニスプレイヤーに憧れていたんだね。
僕はテニスは数回ぐらいしかしたことがないテニス音痴やけど、結構しんどいね。
野球映画やサッカー映画は観たことがあるけど、テニス映画はたぶん観たことがなくて存在も知らなかったけど、あるんですね。 (April 13, 2005 07:33:01 AM)

隣のまさやんさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>テニスプレイヤーに憧れていたんだね。
>僕はテニスは数回ぐらいしかしたことがないテニス音痴やけど、結構しんどいね。

みかけより結構ハードなスポーツですが、ダブルスなどで楽しみながらいつまでもできるスポーツでもあります♪
テニスクラブなどで、白髪の老夫婦が確実なプレースメントで結構若そうなのにっという相手チームを下している姿などみかけると、テニスは強さだけではない頭脳プレーなのだと感心させられます♪

>野球映画やサッカー映画は観たことがあるけど、テニス映画はたぶん観たことがなくて存在も知らなかったけど、あるんですね。

(*¨)(*..)(*¨)(*..)ウンウン すごく珍しいですよね~なんでだろ~ (April 13, 2005 10:36:43 AM)

はじめまして♪  
ちぃ♪ さん

ちぃ♪さんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>私は、テニスの事はわからないけど、わからなくても、すんなり入っていける映画だったので、楽しく見ました~(^-^;

さわやかなラブストーリーでしたね~☆
キルスティン・ダンストのフォームはどことなくヒンギスに似てました(笑)負けず嫌いそうな顔も(笑)
ストロークやラリーはすべてCGみたいですよ~ (April 14, 2005 12:28:05 AM)

Re:「 ウィンブルドン 」(04/12)  
kaoritaly  さん
楽しいスポ根?映画でしたね。
ストーリーも単純だけどひきつけられる爽やかなラブコメ・・。二人とも魅力的でした。
(April 16, 2005 08:24:04 AM)

kaoritalyさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>楽しいスポ根?映画でしたね。
>ストーリーも単純だけどひきつけられる爽やかなラブコメ・・。二人とも魅力的でした。

(≧∇≦)ノ彡☆ははっ
スポ根と言えるかどうかわかりませんが(笑)
単純だけにさわやかさが印象的な映画でしたよね~
(April 16, 2005 10:59:53 AM)

うひゃー、すんませんっ!  
あべまりあ さん
TBをいただいておりながら、ウンともスンとも言わずにおり、すみませんでしたっ!!
い、今、気づいたんです…。

それもこれも、我がブログ元のシーサーのサーバートラブルにより、過去のTB報告メールすべてを送りつけてきたから悪いんです。で、気づくのが遅れたんです。俺、全然悪くないです。←なんと卑小な人間だろう!

こちらもTB返しさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします♪ (April 21, 2005 08:41:51 PM)

あべまりあさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>TBをいただいておりながら、ウンともスンとも言わずにおり、すみませんでしたっ!!
>い、今、気づいたんです…。

(≧∇≦)ノ彡☆ははっ
いえいえ、そんなお気になさらないでくださいね☆
こちらこそ、TBしてそのまま、になってしまって失礼致しました~
今後とも('-'*)ヨロシク♪お願いします~ (April 21, 2005 08:57:41 PM)

TB返しありがとうございました!  
nicoco さん
凄く爽やかな気分でした♪
何だか周りの景色なども素敵でした。
ポールの情けない演技が、いつものクセありとは違って又新鮮でしたし♪ (October 8, 2005 02:24:45 PM)

nicocoさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>凄く爽やかな気分でした♪
>何だか周りの景色なども素敵でした。
>ポールの情けない演技が、いつものクセありとは違って又新鮮でしたし♪
-----

私がポール・ベタニーを知ったのはこの作品で初めてでしたので、こういうキャラなのかと思うほどさわやかでしたね~
いつもはクセがあるのですか~~(*'ー'*) (October 8, 2005 03:52:16 PM)

初めまして♪  
凪奈  さん
私は~希望の庭園~の管理者である
凪奈(しずな)という者です。以後お見知りおきを☆
私は現在高校で硬式テニスの練習に励んでおります。
中学生のときまではソフトテニスをやっておりまして
それなりの経験は積んではいるのですが
ボールのラケットの感覚になかなか慣れることができません(汗
6月くらいに大会があるので
今は2年生を抜いて大会に出場したいという
目標を掲げています♪

テニスプレイヤーを目指していたのですかぁ・・・。
私はシングルス向きのプレイヤーなので
ソフトテニス以来ダブルスはあまりやってませんね。
しかしながら硬式に関してはまだまだ初心者なので
少しでもアドバイスをいただければと思います☆
でゎでゎ~♪

追記:できれば私のほうに書き込んでいただければ幸いです(^^; (April 21, 2006 11:52:26 PM)

凪奈さんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>私は~希望の庭園~の管理者である
>凪奈(しずな)という者です。以後お見知りおきを☆
>私は現在高校で硬式テニスの練習に励んでおります。
>中学生のときまではソフトテニスをやっておりまして
>それなりの経験は積んではいるのですが
>ボールのラケットの感覚になかなか慣れることができません(汗
>6月くらいに大会があるので
>今は2年生を抜いて大会に出場したいという
>目標を掲げています♪

>テニスプレイヤーを目指していたのですかぁ・・・。
>私はシングルス向きのプレイヤーなので
>ソフトテニス以来ダブルスはあまりやってませんね。
>しかしながら硬式に関してはまだまだ初心者なので
>少しでもアドバイスをいただければと思います☆
>でゎでゎ~♪

>追記:できれば私のほうに書き込んでいただければ幸いです(^^;
-----

軟式から硬式にとうのは、中学から始められたかたは、みなさん通る道のようですね。私は最初から硬式でしたので打ち方の違いとかで悩むことはありませんでした。
軟式方は、肩の開きが大きいので遅いサーフェースならよりパワーのある球が打てますが、サーフェスが早いとタイミングが間に合わない事もありますよね。それとボレーの面が違いますね。手首の返しもなかなか直らないと軟式出身の友人も困っていましたが、これも慣れの一つだと思います。1年もすればすぐ結構順応するようですよ~
青春時代にスポーツで汗をかく事は素晴しいことですよね~
頑張ってくださいね!☆ (April 23, 2006 08:18:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikocchin

rikocchin

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

薬に想いを馳せ 悠水(ゆうすい)さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
健康促進ステーション great55さん
Bali Bali Villas ! banjarさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: