「Lady in the Water」
大人が大まじめに演じるおとぎ話・・・・
監督は、「 シックス・センス 」、「 ヴィレッジ 」のM・ナイト・シャマラン。「シックス・センス 」では、アカデミー賞監督賞と脚本賞にノミネートしていますが、未だに無冠。
「 シックス・センス (1999) 」以来自分の映画、「 アンブレイカブル (2000) 」、「 サイン (2002) 」、「 ヴィレッジ (2004) 」、などに必ず顔を出していた監督が、初めてメイン・キャラクター(作家のタマゴ役)で登場。今回かなり重要なキーとなる役所です(笑)

監督に脚本家、俳優としてトリプルな?才能を発揮する若き鬼才といえるでしょう。
主演は、「 サイドウェイ 」、「 シンデレラマン 」のポール・ジアマッティ。
彼は「 シンデレラ・マン 」で好演したことで記憶に新しいですが、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされるのみでした。「サイド・ウエイ」では、インディペンデント・スピリット賞 他で主演男優賞に輝いています。
共演は、「 ヴィレッジ 」で本格デビューに続いてのシャマラン作品出演のブライス・ダラス・ハワード。彼女は「 シンデレラ・マン 」のロン・ハワード監督と女優シェリル・ハワードの娘です。ポールとの縁というか、今回の起用はそんな関係があったのかもな?っと・・・考えてもみましたが(笑)偶然ですよかね?・・・
「 マンダレイ 」ではニコール・キッドマンに代わり主演を努めています。幼い頃から父、ロン・ハワード作品にはカメオ出演もしていて、それを含めると(笑)女優歴は長いですね。

Story : ごく普通のアパート“コーブ・アパート”の管理人クリーブランド・ヒープは、廊下の掃除や電球の交換をするだけの単調な毎日を送っていた。ところがある晩、彼の前にストーリーと名乗る謎めいた女性が姿を現わす。クリーブランドは彼女がおとぎ話に登場する精霊(ニンフ)のような存在であることを突き止める。彼女は恐ろしい怪物に追われ、自分の世界に戻れずに、中庭のプールに身を潜めていたのだった。クリーブランドはアパートの住人たちと協力し、彼女を元の世界へ戻してあげようと奔走するのだが…。
ファンタジーは嫌いではないです。
今回なんと言っても、主演のポール・ジアマッティひとりの演技力で前半ぐいぐいと引き込んでくれます。そして、美しいのかどうなのか?というよりも、筆舌に尽くしがたい蒼白な透明感とも言える不思議な魅力を醸し出すブライス・ダラス・ハワード。髪の色が違うだけで、こんなにも印象が変るものかと関心しました。

なかなかミステリアスで面白かった前半から後半に行くにつれ、クリーチャーが徐々に姿を現わし始めたあたりから、急速におもちゃ的な雑さが目立ってきます。前半が凄く神秘的な展開とポールの演技が光っていただけに、後半の作りはちょっと残念。大人が大まじめに演じる学芸会のようなおとぎ話を見せられているような気持ちにさせられてしまいました。
怪しい映画評論家の最後の独り言をつぶやきながらの結末は可笑しかったけど・・・・・。
純真な童心に帰って、おとぎ話をひもとくような気持ち?で素直に観ると、楽しめるかもなぁ~
レディ・イン・ザ・ウォーター
(眠れないベッドタイム・ストーリー)
レディ・イン・ザ・ウォーター(廉価版)(UMD) ◆20%OFF!
《送料無料》(オリジナル・サウンドトラック) ジェームズ・ニュートン・ハワード(音楽)/映画 レディ・イン・ザ・ウォーター オリジナル・サウンドトラック(CD)
*--------------------------------------------------------------*
*--------------------------------------------------------------*
~おしまい~
☆ランキングに参加しています。ロ_ρ゛(・・ ) プチンッしてくださると大変喜びまっす☆
↓ ↓ ↓ ↓
∥ HPランキング
∥ blogランキング
∥ blog&検索エンジン
∥ ベストブログランキング
∥
エンタメ@BlogRanking ∥ MoonDreamWorks Movie riport Index ∥ 日付順一覧ヘ
■ 私は貝になりたい (2008) November 22, 2008
■ ロスト・ルーム/ LOST ROOM いよいよ… October 12, 2008
■ レッドクリフ / Red Cliff (2008) … October 4, 2008
PR
Keyword Search
Category
Comments