モラと桃次郎と私のネコ的生活

モラと桃次郎と私のネコ的生活

PR

プロフィール

elizabeth.m

elizabeth.m

カレンダー

お気に入りブログ

さくら猫の部屋 い… さくらん( ̄ー ̄)さん
coroncoron かずたん♪さん
明日に架ける橋。 ほしの部屋さん
ニャパネット セブン TheCatwhoさん

コメント新着

エリザベス@ Re[1]:ふたつの震災(01/19) ムクゲさん > >故郷、大阪の事も時々は…
ムクゲ@ Re:ふたつの震災(01/19) ご無沙汰しております。 今回のブログ、感…
エリザベス@ Re:時の効力(11/12) はるこさま はるこさんご夫婦のように過…
はるこ@ Re:時の効力(11/12) わが家から見る青葉山の紅葉がまだまだき…
エリザベス@ Re:おひさしぶり!(09/11) はるこさん ほんとに盛り沢山の年になり…
2014年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月に息子に初めての子どもが産まれ、今月初めの連休に里帰り出産しているお嫁ちゃんの実家(静岡)に
孫は3600gで産まれたくりくりと元気な男の子。
娘の3770gの初産についで大きな赤ちゃんで、二人の新米ママのがんばりに頭が下がります。

ちょうどおととし亡くなった母の三回忌だったのでそのまま大阪まで足を伸ばしました。
遠く仙台で生活していると今でも大阪の実家に帰ると母がいてくれるような気がしていたのに、母が亡くなってもう丸二年もたつんだな~とあらためて思いました。ぽっ
そしてその間に二人の新しい命が授かった。
人の世の常・・・とはいいながら、感慨深いです。



そしてその直後に東日本大震災3周年記念礼拝と、これも全国から人が集まる大きな礼拝と続きました。
どちらもいろいろな想いが込められた礼拝だったので私自身も自分の気持ちと向き合う機会を得ました。

震災からの日々、ライフラインが整わない中での生活と野蒜のさまざまな事後処理、それに伴う気持ちの揺れを感じながらやはり
「この三年はつらい日々だったのだ」と改めて感じる機会でした。しょんぼり
そして「だった」と過去形で言えたことが、何よりよかった。

三年と言う時間が、どういう形であろうがどこかの着地点に落ち着くことができる区切りの時間なのかなと感じました。
それは前向きな着地点ではなくて

「仕方のないことだったのだ」とか
「いつまでも立ち止まっていてもしょうがない」とか

自分にあえて言い聞かせるようなものであったとしても、
そこから「もう一回やってみるか・・・」と鈍い歩みを踏み出すきっかけになりうるものなのだと思います。



さて、そうはいっても老化だけは別。
9月から通い始めたカーブス(サーキットトレーンング)もやっと軌道に乗り始めました。
まだ効果はでないけど、時間という効力を待ちましょう!(笑)
老化が先か、トレーニングが勝つか?!


羽生君がんばれ!
錦織君がんばれ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月13日 08時50分21秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時の効力(11/12)  
はるこ さん
わが家から見る青葉山の紅葉がまだまだきれいです!

この三年あまりの間、本当にいろいろな事がありましたね。
特に松谷家では波瀾万丈で、さぞやお疲れのことでしょう!

野蒜の家は今でも思い出すと悲しい気持ちでいっぱいですが、でも今はとても良い思い出をつくらせていただいたと感謝しています。

やはり、時の流れはすばらしいと思います。
新しい命のご誕生は、皆さんにとってこれからの希望の光ですね。時々会わせていただく、娘さんの赤ちゃんの可愛いこと!これからの成長を見させていただけるのが、私にもとても楽しみです!

老化といえば、私達夫婦はじゅうぶん年老いているのですが、二人ともまったく年を忘れた生活を送っているような気がします(まあいつまで続くことかわかりませんが)

私より十数年も若いエリザベスさんですもの、いつまでも心身ともにお元気でいて下さい!
何かの折にはまたきっとお世話になる事と思いますので(^^) (2014年11月16日 10時28分23秒)

Re:時の効力(11/12)  
エリザベス さん
はるこさま

はるこさんご夫婦のように過ごせたら最高です!

カーブスはやっと二周回るようになり、汗もかきはじめやっと「運動してる!」って感じになってきました。
冬場もこれで運動不足にならずにすみそうです。
なんとなく生活にハリが出たようにも思います。

せいちゃんも初風邪をひき、母子ともどもズルズルと鼻をすすっています。(笑)

そろそろ冬タイヤに履き替え時期ですね。 (2014年11月17日 08時36分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: