2008.05.27
XML
カテゴリ: 仕事
WEB関連の用語にCGMという言葉があります。
CGMとは、消費者発信型メディアの略で、ここ数年で多くのユーザーに注目され急成長したブログやSNSなどのサービスをさします。

ブログやSNSの利用者は、今では10人に1人の割合にまで増えているというデータも目にしました。

ブログをこのように爆発的に普及させた機能のひとつに、
「トラックバック機能」があるといわれているそうですが、
このトラックバック機能が果たして本来の目的を成しているものなのか、
みなさんも当然毎日のように疑問に感じているのではないでしょうか。

トラックバック機能が正常に機能している様子は、ほとんど、ほぼ100%に近い割合で見た経験がありません。

となると、果たしてこの機能が必須である必要もないのではないかと思わされます。



WEBの世界は、スパム扱いされるコンテンツが非常に多く出回っています。

ユーザー自身が自分で選択し、定期的に管理するよう心がけなければいけないモノに変わってきました。

これを負担に感じなければ、WEB2.0と言われる世界も、十分楽しめるのかもしれません。

JMTCブログ



blog人気ランキング人気ブログランキング に参加しています。
▲トップに戻る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 07:35:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

シゲキ的宇宙人森社長

シゲキ的宇宙人森社長

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
天球庵 フランシス・キタジマさん
仕事を楽しもう!人… わくらくさん
進め☆JMTC古川教室・… JMTC古川教室さん
JMTC佐沼教室 JMTC佐沼教室さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:キャリアの意味(11/06) questions and answers about 5mg cialisc…
http://cialisvu.com/@ Re:キャリアの意味(11/06) cialis affect on cholesteral testpeak t…
awymfjvb@ PlzTwAduiekQO zSj72r <a href="http://rcxracx…
vfwmxxx@ XNTXNXImpp l21xUQ <a href="http://phwpxap…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: