きよみのホームメイド

きよみのホームメイド

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もちづききよみ

もちづききよみ

お気に入りブログ

HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん
それらすべて愛しき… ちぃ。@シャーさん
カサちゃん るぅむ … カサちゃん、ぺっっさん
みちょ ほわほわ -い… みちょ4さん
Starting Over かずママ0728さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/jxzbg61/ フ○…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

2007年01月10日
XML
カテゴリ: 育児
 今日は、月に一度の育児サークルみたいのに行ってきました。いつもと違うスタッフの方が居て、今日はラジカセも用意されていたので、何をするんだろう?と待っていたら、どうやら英語の歌や、英語の言葉遊びをするようです。

 スタッフの方、というのが、50代半ばのおばさんでしたので、まさか、英語が始まるとは思ってもいませんでした、最初から最後まで英語ずくしでした。康太には分かるはずもなく、「今日はこの歌を覚えていってくださいねっ!」といわれても、一緒にじゃないと歌えないし、覚えられませんでした。

 「一本橋こちょこちょ」の歌も英語で歌いました。忘れたけど.....日本語も分からない赤ちゃんには、難しい時間だったかもしれないけど、最後の英語で書かれた絵本の読み聞かせの時は、絵に興味がわいたのか、じーっと見ていました。

 幼児教育って、みなさんどうお考えですか?康太は今月末で6ヶ月になります。そろそろ何か始めた方がいいのでしょうか?いろんな情報が入ってきますが、本当に必要なのか、自然に賢くそだたないだろうか?やらないと、康太が可愛そうか?小さいうちから勉強ずくしにしたら、その方が可愛そうか?教材を買った所で、ちゃんと私が毎日それを使って、康太に教えてあげられるだろうか?いろんな不安、疑問をもちながら、未だに何もしていません。世の中の赤ちゃん達は、家庭でどうやって過ごしているのでしょうか...知りたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 21時21分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: