きよみのホームメイド

きよみのホームメイド

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もちづききよみ

もちづききよみ

お気に入りブログ

HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん
それらすべて愛しき… ちぃ。@シャーさん
カサちゃん るぅむ … カサちゃん、ぺっっさん
みちょ ほわほわ -い… みちょ4さん
Starting Over かずママ0728さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/jxzbg61/ フ○…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

2007年03月12日
XML
カテゴリ: 育児
 週末、風邪をひいて、いや今もひいてますが...離乳食のストックがちょうど切れてしまい、今日は旦那と3人で食材の買出しにいき、午後から1週間分くらい離乳食を作りました。

 康太は7ヶ月になったので、友達から借りた7-8ヶ月の離乳食の作り方の本を見て、玉ねぎ、ニンジン、マイタケをフードプロセッサーでみじん切りにして、それぞれ柔らかくなるように煮ました。ところが、圧力鍋で煮ているのに全くトロトロのやわらかい状態になってくれません。

 カレー作る時とか、あんなに大きいぶつ切りにして煮込んでも柔らかくなるのに、みじん切りにしたほうが早くやわらかくなると思ったら、ぜんぜんです。なんでっ!?誰かこの疑問に答えてくださる方いらっしゃったらコメント下さい。

 そんなことで、時間を浪費してしまい、台所はぐっちゃぐちゃ(-_-;)おいしそうな南瓜もかってきたので、これはしょうがなくレンジで加熱してからマッシュしました。鶏のささみ、ごぼうは鍋でやわらかくなるまでにて、それからフードプロセッサーで細かくしました。

 これで1週間楽ができる。でも、ちょっと寒い台所に居すぎて疲れたし、のどの痛みがぶり返してきて、鼻水たらーんと.....ごめん康太。明日のマッサージは見送りだよん。



↑ 我が家で使ってるフードプロセッサーです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月13日 11時56分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それ。。  
逆にしたほうがいいかも。。。

圧力の場合だとごろごろしたまま煮て、後で小さくする。。で。。ごぼうとかは逆にフープロかけてから煮るの方がいいかと思う。。小さな食材には圧力かかりづらいから。。
うちも今日作らないと。。ね。。結構手間なんだよねぇ。。離乳食。。 (2007年03月13日 13時30分17秒)

Re:離乳食作り(03/12)  
こはな0528  さん
フードプロッセサーはいりますよね?!!
離乳食作る頃に買わなくちゃ!

1週間分も作っちゃえば後が楽ですねっ♪ (2007年03月13日 16時02分32秒)

Re:それ。。(03/12)  
まめちゃん5680さん
 やっぱそっかぁ、次はそうしてみるねっ。何事も失敗してみないと気づかないものだねっ(-_-;)まめちゃんの手製離乳食は、どんなメニューかな? (2007年03月14日 20時54分13秒)

Re[1]:離乳食作り(03/12)  
こはな0528さん
 そうだねっ、まとめて作っておいて、たまに離乳食にできそうなメニューの大人の食事だったときは、取り分けてつぶしてあげてみたりしてるよ。我が家のフープロはナショナル製のパンも捏ねれるやつだよ。 (2007年03月14日 20時56分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: