monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 娘さんが来たので、空豆持たせましたか。 …
ryu865 @ Re:大薯を植え付け(05/10) New! monsanさん こんばんは 大薯というのは…
choromei @ Re:大薯を植え付け(05/10) New! 大薯の植付け、お疲れ様でした。 10個の…
arakawaryu @ Re:大薯を植え付け(05/10) New! 大薯の植え付け、お疲れさまでした。 この…
Pearun @ Re:大薯を植え付け(05/10) 今年も大薯を植え付けましたか、長芋のよ…

Calendar

2013.04.28
XML
カテゴリ: 長芋

昨日大和芋他を植え付けしましたスマイル

畝は、高さ20cmを2本

芽が出揃ってからしっかり施肥をするので

植え付け面は少し凹ませています

F1000002.JPG

今回植えた芋は

1、大和芋(とっくり形)・・・・家で越冬した種芋です(もう芽が伸びてます)

          約20個位

F1000005.JPG

2、丸い大和芋・・・今年初めて種芋を買いました

          数は2個

来年からは、これが主体になるかも?・・・掘り易そうだから

でも、味がどうでしょうかね

F1000003.JPG

3、宇宙芋・・・家で越冬した種芋(少し芽が出始め)

         数は1個

F1000004.JPG

4、来年用の大和芋のムカゴ

          数は40個位

F1000006.JPG

僅かに芽が出ています

F1000007.JPG

5、アピオス・・・同じような蔓物なので、同一畝で作ります

          10個

こちらも、もう芽が出ています

F1000008.JPG

植え付け方

数の多い大和芋・・・40cm間隔で種芋を畝に並べます

F1000009.JPG

その位置で土の中に埋め込み、芽の部分のみ出して

F1000010.JPG

これで植え付け完了ですぽっ

最後に灌水しておきました

芽が全部出揃ったら、たっぷり施肥

更に蔓が伸び始めたら、蔓受けを作ります

        ほなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.28 11:47:14
コメント(6) | コメントを書く
[長芋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大和芋他の植え付け(04/28)  
オスン6757  さん
こんにちは~

大和イモ、アピオスの植え付け完了ですか。
お疲れ様です。我家でも昨年の自家物と今年買ったねばり芋を植え付け、やっと芽か出て来ました。アピオスも既に芽が出ています。たくさん植え付けられましたね。 (2013.04.28 13:21:55)

Re:大和芋他の植え付け(04/28)  
epuron5153  さん
こんにちは。
我家は昨年山芋失敗しました、畑の端の方で目が届かない場所に植えつけたのが悪かったです(反省)
今年は畑のほぼ中心の柿木の横に植えました(短形自然薯6本)まだ芽が出てきません、楽しみにしています。
宇宙芋面白い形ですね、どうやって食べますか?
山芋と同じ様にすりおろして食べるのでしょうか? (2013.04.28 15:15:47)

Re:大和芋他の植え付け(04/28)  
arakawaryu  さん
山芋もたくさんの種類がありますね。
大和芋、収穫は楽そう。
種は、むかごからということになりますか。
毎回、購入するというのは、ちょっと・・・・

アピオスも完了ですか。
きれいな畝ですが、力の付くもの満載ですね。 (2013.04.28 17:27:02)

Re[1]:大和芋他の植え付け(04/28)  
オスン6757さん
>こんにちは~

>大和イモ、アピオスの植え付け完了ですか。
>お疲れ様です。我家でも昨年の自家物と今年買ったねばり芋を植え付け、やっと芽か出て来ました。アピオスも既に芽が出ています。たくさん植え付けられましたね。
-----
種類だけは多めに植えました、もう一種類「大薯」の種芋を買って植え付ける予定です、来月中旬頃に入手の予定です^^。 (2013.04.29 12:55:17)

Re[1]:大和芋他の植え付け(04/28)  
epuron5153さん
>こんにちは。
>我家は昨年山芋失敗しました、畑の端の方で目が届かない場所に植えつけたのが悪かったです(反省)
>今年は畑のほぼ中心の柿木の横に植えました(短形自然薯6本)まだ芽が出てきません、楽しみにしています。
>宇宙芋面白い形ですね、どうやって食べますか?
>山芋と同じ様にすりおろして食べるのでしょうか?
-----
今年は栽培成功するといいですね!。
宇宙芋は「ムカゴ」が大きくなりそれを食べます、食べ方は普通の山芋と同じです。
粘りは非常に強いですが、一つ難点があり酸化が早く摩り下ろしている最中に変色してきます~^^;。
でも味は変わりませんけどね^^。 (2013.04.29 12:59:32)

Re[1]:大和芋他の植え付け(04/28)  
arakawaryuさん
>山芋もたくさんの種類がありますね。
>大和芋、収穫は楽そう。
>種は、むかごからということになりますか。
>毎回、購入するというのは、ちょっと・・・・

>アピオスも完了ですか。
>きれいな畝ですが、力の付くもの満載ですね。
-----
今年は「丸い大和芋」に注目です^^。
今迄のとっくり形山芋は、ムカゴから育てていますよ~。
山芋の種って結構高価ですからね^^;。 (2013.04.29 13:03:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: