monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

epuron5153 @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! こんにちは。 枝豆の第二弾苗の植え付け…
ryu865 @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! monsanさん こんにちは 枝豆の種は、自…
Pearun @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! 今回は枝豆の植え付けですか、結構大きさ…
choromei @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 30メートルの防風にも耐えられますか?…
arakawaryu @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 大薯の蔓受け設置、お疲れさまでした。 合…

Calendar

2019.01.06
XML
カテゴリ:
​​ギックリ腰、やっと完治しましたぽっ
正月休みも終わり、屋外の作業開始です

中途半端になっていた剪定作業
昨日次郎柿の剪定から始めました

・剪定前


・剪定後


大分スッキリしました
上に伸びた「徒長枝」は全部カットしました

樹1本で、こんなに沢山の剪定屑が出ましたびっくり


まだ剪定は始まったばかりしょんぼり
作業量で、今迄に2割位終わったかな

次は葡萄です

腰が再発しないよう、ぼつぼつ進めます大笑い

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.06 09:23:43
コメント(3) | コメントを書く
[柿] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次郎柿の剪定(01/06)  
Pearun  さん
次郎柿の剪定ですか、柿の木は折れやすいしたかいと大変ですね。
綺麗にスッキリさせたので、日当たりも良く大きな柿が採れるかも知れませんね。
(2019.01.06 11:06:50)

Re:次郎柿の剪定(01/06)  
epuron5153  さん
こんにちは。

そうですよ、無理は禁物です、ぼちぼちやりましょう。

今日は野菜の収穫に行ってきました。^^ (2019.01.06 11:55:37)

Re:次郎柿の剪定(01/06)  
arakawaryu  さん
完治、良かったですね。
樹が大きいので、選定作業は、かなり大変そう・・・
くれぐれも、ご注意を。 (2019.01.06 17:26:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: