monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…
Pearun @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) 娘さんが来たので、空豆持たせましたか。 …

Calendar

2020.09.02
XML
カテゴリ: イチジク
​​
果樹園のイチジク、「夏果キング」はもうとっくに終焉
秋果の、「ロードス」と「ダルマティー」の季節に移り替わりましたウィンク

ダルマティーの樹です
今年は剪定してなかったので、好き勝手に枝が伸びています

中央株の”白っぽいものが、果を保護しているものです


鳥・蟻からの攻撃を逃れる為に
ペットボトル+網袋を使って、果を保護しています
が・・大きな鳥は、網袋を突き破ってしまう事があるので油断できません


今朝の収穫・・9個
・上の7個・・ロードス
・下の2個・・ダルマティー


糖度を計ってみました
ロードスです・・約「23」
ねっとりして、凄く甘かったですぺろり


これから沢山採れるようになりますが
その内、鳥に見つかっちゃうでしょうね

これからは、毎朝収穫です
でも今夜から1週間、連続傘マークです

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.02 11:13:58
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチジクの初収穫(09/02)  
Pearun  さん
イチジクが収穫期になりましたか、鳥に食べられる前に収穫しないとね。
ペットボトルで厳重に保護しても、カラスなどは頭がいいですからね。
(2020.09.02 12:35:11)

Re:イチジクの初収穫(09/02)  
epuron5153  さん
こんにちは。

イチジク美味しそう、いろんな種類のイチジクがあっていいなあ~~。^^

鳥に食べられないように守らなくちゃねっ。

今日は午前中太陽も出ていたのに先ほどから台風の影響か風も出て雨も降ってきました、雨は嬉しいですが、台風や風は勘弁してほしいです。

猛暑で畑ができないと嘆いていたら今度は雨で畑ができなくなるのかな。。。

野菜苗も枯れていくし、種蒔きしても上手う生きません。涙 (2020.09.02 12:56:23)

Re:イチジクの初収穫(09/02)  
arakawaryu  さん
糖度23℃は、すごいですね。
収穫おめでとうございます。
先週、直売所に行ってイチジクを買ってきました。
ジャム~おいしいです。 (2020.09.02 15:31:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: