おはようございます。

姫冬瓜は元々小さい冬瓜ですが、それでも50個も生ったら消費が大変。。。。

半分ぐらいに摘果した方が良いでしょうね。

冬瓜もあまり食べなくなりました、食べたいときは切り売りのを買います。 (2023.07.19 07:33:58)

monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…
Pearun @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 娘さんが来たので、空豆持たせましたか。 …

Calendar

2023.07.19
XML
カテゴリ: 冬瓜


​​ ​​ ​​

苗植えた頃は成長が今一で心配していたが
後回復、元気になってきましたぽっ

フェンスの外(道路側)から観た状態です
画面全体が冬瓜の蔓です、フェンスの海苔網は蔓で埋まってしまいました
奥に見えるのは、トマトの雨除け屋根です


一番生りの冬瓜です・・昨日初収穫しましたウィンク


次々と果がぶら下がってきました




現在、15個位だったかな


このままほっておくと、50個位になってしまうので
今年は”摘果”してみようと思います

目標・・・半減位に大笑い

         ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.19 06:00:38
コメント(4) | コメントを書く
[冬瓜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姫冬瓜が元気(07/19)  
Pearun  さん
昨日は冬瓜も初収穫したんですね。
少し小さい方が扱いやすいので、摘果しなくても、良いかとおもいますけど、大きくしたいですか。
(2023.07.19 06:16:46)

Re:姫冬瓜が元気(07/19)  
epuron5153  さん

Re:姫冬瓜が元気(07/19)  
arakawaryu  さん
冬瓜、早かったですね。
蔓が一面に覆っていて、すごい・・・
放置したら、処理に困ることになりそうです。 (2023.07.19 16:00:09)

Re:姫冬瓜が元気(07/19)  
choromei  さん
おぉ・・・フェンスにびっしりと蔓が巻き付いていますね。
一時は元気がなかった冬瓜ですが、無事に復活してよかったですね。
一番生りの冬瓜の収穫、おめでとうございます。
ある程度、摘果されるおつもりですか?確かに50個も実が生っても食べ切れるものではありませんからねぇ。 (2023.07.19 19:52:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: