monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…
Pearun @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 娘さんが来たので、空豆持たせましたか。 …

Calendar

2023.11.29
XML
カテゴリ: 長芋



今週金曜日に最低気温「3℃」、降霜気温の予報

残り3日、早めにと言う事で昨日全部掘り上げました
未だ葉は元気、未だ枯れていません


釜で全部蔓を切り取り


これだけ採れました
半日日干しして、土を乾かせます


大きな物


お手頃サイズウィンク


やや小粒・・・来年の種芋にしようかな


後日、土を払い新聞紙に包め段ボール箱詰めして
暖かい部屋で保存しますウィンク

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.29 06:00:11
コメント(4) | コメントを書く
[長芋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大薯を全部収穫(11/29)  
Pearun  さん
大薯​を全部掘って撤収しましたか。
来年の種芋も確保するんですね。
(2023.11.29 09:37:25)

Re:大薯を全部収穫(11/29)  
epuron5153  さん
おはようございます。

大きい芋もたくさん収穫できましたね、おめでとうございます。^^

この芋は煮物にしても美味しそうですね。 (2023.11.29 09:58:58)

Re:大薯を全部収穫(11/29)  
arakawaryu  さん
大薯、全部収穫とのこと、お疲れさまでした。
ツルの片づけが、大変そうですね。 (2023.11.29 16:04:52)

Re:大薯を全部収穫(11/29)  
choromei  さん
降霜気温の予報?霜が降りると腐ってしまうのであれば霜が降りる前に大薯を収穫した方がいいでしょうね。
大きな大薯もあるようなので、まずまずの出来具合なのでは? (2023.11.29 17:46:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: