monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

choromei @ Re:キャベツが発根(02/17) New! 15日に仕込んで17日に発根ですか?育…
やすじ2004 @ Re:キャベツが発根(02/17) New! お元気ですか 少しずつ春が近づいてきまし…
arakawaryu @ Re:キャベツが発根(02/17) New! すごいスピードで発根、ひと安心ですね。 …
Pearun @ Re:キャベツが発根(02/17) New! 種まきしたキャベツが発根しましたか。 発…
ryu865 @ Re:夜釣り(02/16) New! monsanさん こんばんは 趣味をしっかり…

Calendar

2024.11.21
XML
カテゴリ: ジャガイモ
ぽっ

今迄は芽欠きしたときは必ず追肥土寄せしていたが
花の咲く頃の追肥土寄せをしたかどうか、記憶に無いです

choromeiさんのブログを見て、ウチもやってみましたウィンク
もう花は終わりかけていますが、未だ間に合うでしょう

今の様子・・茎は倒れていますが、未だ葉は青々としっかりしています


根元は、割れが出ています、豊作の予感大笑い


畝の肩部分に溝を入れ、化成肥料を撒きます


溝入れ時に数個ジャガを傷つけしちゃいました
未だ小さいが、順調に育っているようですぽっ


溝を埋め、株の根元にも土を盛っておきました


今年の秋ジャガは期待が持てそうですウィンク

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.21 05:30:09
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋ジャガに施肥・土寄せ(11/21)  
Pearun  さん
秋ジャガに施肥と土寄せをしましたか、葉が元気ならまだ成長するんでしょうね。
赤いジャガイモなんですね。
(2024.11.21 05:43:02)

Re:秋ジャガに施肥・土寄せ(11/21)  
arakawaryu  さん
追肥・土寄せ、お疲れさまでした。
もう、いい大きさに育っていますね。
我が家は、おととい、間違って1個とってしまいました。
それなりの大きさだったので、12月の収穫は大丈夫そうです。 (2024.11.21 16:12:02)

Re:秋ジャガに施肥・土寄せ(11/21)  
HiraoKK  さん
こんばんは。

秋ジャガ、立派に育っていて楽しみですね。
この時期に肥料をあげたらいいのですね。

我が家は毎年秋ジャガは豊作でしたが、今年は猛暑が続いているのに種ジャガを植えてしまい、大半を腐らせてしまいました。
慌てて、我が家に残っていた春ジャガの小さなキタアカリを植えたので、期待薄です。

来年は慌てずよく気候を見極めて種ジャガを植えようと思います。

(2024.11.21 20:24:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: