MOTTO PEACH !!   

MOTTO PEACH !!   

PR

プロフィール

Peach 1994

Peach 1994

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

Yuuking@ Re:B-KING ヘッドライトカウル&HID装着(08/08) どうしても、このカウルが欲しいのですが…
内山勝彦@ Re:B-KING アンダーカウル取り付け(10/25) 黒魔の アンダーカウル カッコいいです! …
ながた@ アメリカンスタイル ヤフー画像から見つけました。 全体のシ…
ありません@ 本番OK ぬいた(ノ゚Д゚)ノシ☆ <small> <a href="http:…
わかりません@ 男なら 挿入できるよ(´-ω-)$ <small> <a href="…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2011.06.26
XML
カテゴリ: 4ミニ


リバイバルされた12VのDAXなんですが、
「今日納車?」と思うくらいにきれいでほとんど錆もなし!
15年も前のバイクだとは思えません
大事にされてたんでしょうねー


DSC_0242.jpg


で、今回はそのDAXに「KITACOのパワーパック50」を組み込みました。

ハイコンプピストン、ハイカム、キャブ(PC20φ)がセットになっていて
定価¥31,500!なかなか魅力的

SANY0735.JPG

ボアアップではないのでピストンは50ccと同じサイズ。
とっても小さいです。
プラグと比べてもこんな感じ。
普段目にするのは大排気量のボアアップピストンがおおいので
やたらにかわいく見えます


SANY0736.JPG


ボアは上がりませんが、ハイコンプピストンで
圧縮を上げて馬力を稼ごうという魂胆です。

SANY0743.JPG


向かって右がノーマルピストン、左はKITACOのパワーアップピストンです。
ピンで二つのピストンをつなぐと頭が盛り上がっていて圧縮比を上げているのが
良くわかります。
フリクションロスを防ぐためにピストンリングも2本になっています。

試乗してみると・・・
ボアアップではないのでトルクはそれほど感じませんが、
良く回るようになり、パワーも若干上がっているのも体感できます。
最高速も15kmくらいは上がってるようです。
回転も結構伸びるので割と気持ちの良いエンジンになりました。
この車両は若干抜けのいいマフラーに換えてあるので
それも一役買っているかもしれません。


でも、値段の割にはお勧めのパーツです
「ボアアップもなぁ」と思ってる方はぜひ!


4miniのことなら・・・ MOTOPEACHBOYです

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
ポチっとしてね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.26 23:54:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: