題未亭

題未亭

PR

Freepage List

◆モータースポーツ関連ショップ ご紹介


モータースポーツ関連の本・BOOK


佐藤琢磨コレクション


フェラーリ・コレクション


フェラーリ・カー・コレクション


シューマッハー・コレクション


アイルトン・.セナ・コレクション


TOYOTAコレクション


WRCコレクション


HONDAコレクション


BARコレクション


特集/ お家でX'masイルミネーション


ル・マン24時間コレクション


ルノーF1&アロンソ コレクション


DVD・VIDEO


スーパーアグリF1 コレクション


F1レジェンド(DVD)シリーズ


中嶋一貴(Nakazima Kazuki)


◆レース開催予定


2004 WRC カレンダー


2004 F-NIPPON カレンダー


2004JGTCカレンダー


2004全日本F3カレンダー


2004 ワールドシリーズbyニッサン


2004 IRL カレンダー


2004その他の海外レース


2004F1開催予定


2005総合カレンダー(暫定)


2005F1カレンダー&エントリーリスト


2005WRC開催カレンダー&エントリーリスト


◆がんばれニッポン


佐藤琢磨F1全成績


佐藤琢磨


松浦孝亮


ロジャー安川


新井敏弘


奴田原文雄


下田隼成


井原慶子


高木虎之介


福田良


◆☆当たれ☆ キャンペーン情報


2周年感謝企画!


◆記憶に残るドライバーたち


片山右京


アイルトン・セナ


ナイジェル・マンセル


ジャン・アレジ


ミカ・ハッキネン


ゲルハルト・ベルガー


ミハエル・シューマッハー


アラン・プロスト


◆モータースポーツ基本用語解説


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


A-Z その他


◆モータースポーツ開催国紹介


キプロス共和国


モナコ公国(モナコGP優勝者一覧付き)


サンマリノ共和国


ギリシャ共和国


ベルギー王国


フィンランド


◆各種記録の部屋


INDY500優勝者一覧(1)


INDY500優勝者一覧(2)


F1モナコGP優勝者一覧


F1最遅優勝記録


F1チャンピオン一覧


F-NIPPON他チャンピオン一覧


全日本F3チャンピオン一覧


日本のF1レース(1)1976~1989


日本のF1レース(2) 1990~1993


日本のF1レース(3)


日本のF1レース(4)


日本のF1レース(5)


ル・マン24時間レース優勝者一覧


ドライバー誕生日一覧


写真館メニュー


2004桜中継(徳島県)


写真館1(2004/3~)


◆このサイトの歴史(更新履歴)


キリバンありがとう


情報色々


お松大権現


光マンダラX'mas


test


画像招き猫社殿


Comments

キャビン85 @ Re[1]:金環日食に備えて(04/28) マダム4117さん >でも、生きてる間、…
マダム4117 @ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
マダム4117 @ Re:金環日食に備えて(04/28) こんにちわ~! 金環食、いよいよです…
キャビン85 @ Re[1]:バーレーンGP 決勝(04/23) マダム4117さん 本当にお久しぶりです …
マダム4117 @ Re:バーレーンGP 決勝(04/23) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 何か、、お久しぶ…

Favorite Blog

Under construction … New! HABANDさん

CAR&WRESTLER thom7gashimaさん
佐藤琢磨応援日記 リーヤ♪さん
車愛イズム!? 音速あいるとんさん
トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
SC57(CBR1000RR)/DC2… まぁSC57さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Free Space

設定されていません。
2006年01月20日
XML
カテゴリ: 社会
デジタルカメラが全盛となり、一眼レフタイプもデジタルカメラが続々と発表される中、NIKONが今後の製品開発をデジカメに集中し、銀塩フィルムカメラは一部を除いて、生産中止とする事が発表されました。

フィルムカメラ製品のラインアップ見直しについて(プレスリリース)


このような市場環境の中、お客様のご要望により迅速に対応するために、デジタルカメラ事業に一層の経営資源を集中し、フィルムカメラ製品のラインアップを見直ししてまいります。

大判カメラ用レンズ、引伸し用レンズにつきましては全品の生産を終了し、在庫がなくなり次第販売を終了いたします。また、フィルムカメラボディー、マニュアルフォーカス交換レンズ、その関連アクセサリーにつきましては一部を除き生産を終了し、在庫がなくなり次第販売を終了いたします。



フラッグシップとして、プロからハイアマチュアに愛用されている「 NIKON F6 」と、マニュアル機能で入門機として人気の高い「 NIKON FM10 」のみを残して、他の機種は生産中止となるということです。

自分自身は一眼レフはキャノン「EOS 5」を愛用していますが、年々使用頻度が減っています。次に一眼レフを購入するときは、きっとデジタルカメラを購入するでしょう。

銀塩フィルムには、またデジタルには無い美しさや楽しさもあると思うのですが、一部のプロやマニアをのぞいて、あえてフィルムカメラを購入しようとする人は少ないでしょうから、やむをえないのかもしれません。

今回はNIKONが決断をしたわけですが、キャノンも同様の処置を執る可能性は高そうです。

もし、銀塩フィルム一眼レフを購入したいのなら急いだ方が良さそうですね。


ニコン F6 ボディ (送料無料・代引き・クレジット手数料とも無料)
NIKON F6


【新品】Nikon FM10 標準セット_《カメラ専門店マップカメラならアフターケアも万全です!》
NIKON FM10



かっての大判カメラが35mmフィルムカメラに置き換わったように、フィルムカメラはデジタルカメラに主役を譲ったということなのでしょう。

反面、昨年12月に発表された  D200  は、大変な人気で現在はどこも入荷待ちだそうです。実際、この楽店内でも在庫有りという店は見つけることができませんでした。在庫を見れば即GETしたほうが良さそうです。


ニコン D200 ボディ ※メーカー直接仕入れの安心商品
NIKON D200



ここで、記事をUPしようとしたら、さらにショッキングなニュースを発見!

また、同様にコニカミノルタも、カメラ事業からの撤退を発表したそうです。



コニカミノルタ、カメラ事業から撤退・3700人削減へ(NIKKEI.NET)


コニカミノルタホールディングスは19日、2006年3月末までに、フィルムを含めたカメラ事業から撤退すると発表した。デジタル一眼レフカメラシステムについては一部資産をソニーに譲渡する。



これは驚いた。コニカミノルタのデジタルカメラは、ボディに手ぶれ補正機構を採用した、NIKONやCanonに無いメリットを持った製品。個人的には注目していたのですが、ブランド的に一般には弱かったのか・・・・。

しかし、来年には、ソニーがコニカミノルタ方式のレンズマウントでデジタル一眼レフに参入するそうで、コニカミノルタのレンズなどを持っている方は、今後はソニーに期待というところでしょうか・・・。

一方、富士写真フイルムは、今後もフィルム事業の継続を発表しています。



富士写、銀塩を継続・「写真文化を守り育てることが使命」

「銀塩写真は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言える」とし、「写真文化を守り育てることが弊社の使命」と同事業に今後も真剣に取り組む姿勢を示した。



モータースポーツの話題はBlogランキングへ

Blogランクバナー小


MotorSport大好き 開設2周年感謝企画開催中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月20日 21時19分57秒
コメント(5) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: