2014年07月05日
XML
カテゴリ: 自動車
kyo00




トミカサイズに精密な造り込み...ブラインドボックスの何か出るかわからないわくわく感...やめられません
今回は、フェラーリレーシング2...
今回は、少々お値段の高めの設定ですが、すべてボディのマーキングが素晴らしいレーシングモデル...3車種2色の計6種の少なめのラインナップです
サークルKサンクス限定ってことで、 早朝の出勤時にサンクスへ ...
でも、早朝にもかかわらず、既に歯抜けの状態...人気あるんですねぇ...


で、箱の残りの4つを買ってきました...せめて車種は全部揃っていてほしいものですが...


1箱目はコレ...
kyo01
kyo02

実は、これは3台めの599XX...過去に を1台づつ引いています
でも、赤のボディにしっかりのマーキング...コレはカッコ良いですねぇ...
レーシングモデルってやっぱりマーキングがあると映えますね


続いて2箱目...
kyo03
kyo04
F40 GTE
コレも 以前のシリーズで黒 を持っています
フェラーリ40周年記念モデルの超スーパーカーF40のレーシングモデルですが、マーキングとカーナンバーから1996年に鈴鹿を走ったマシンと思われます
サーキットで実際レースを走った仕様...カッコ良いですよね



kyo05
kyo06
599XX
ここで車種ダブりですかぁ...計4台めの599XX...でも以前の黒と比較すると、カーナンバーとウィンド-ステッカーが全く雰囲気を変えてますね


最後の箱は...
kyo07
kyo08
512BB LM
無事、車種は全部揃いました...良かったです

LMの名はル・マンの略...ル・マン24時間レースのためのレーシングモデルです
1980年のル・マンを走ったマシンですね
コレも、実は 過去に2回 出会ってます...でも2回とも無地のボディ...
最高ですね...マーキングが入ったモノは...カッコ良さが全然違います


お値段お高目を納得できるボディのマーキングのクオリティです
kyo09
ホントに、ほぼトミカと同じサイズとは思えない密度の濃さです
更に、ディスプレー台にも跳ね馬が...
コレも高級なミニカーっぽくてポイント高いですね


良く考えればいずれも以前のモノのカラバリなんですが、その高すぎるクオリティに大満足のシリーズですね...値段以上の仕上がりと思います







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月05日 08時23分02秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: