2014年07月06日
XML
テーマ: 3DCG作品(1080)
カテゴリ: 娯楽
#DAI000

こちら ...


X-32をモチーフにした可変攻撃機を造ってましたが...
航空機の機体はできたんですが...変形の調整に手間取ってまして...
結局間に合いませんでした...パーツをすべて中に仕込んじゃったんで...なんて言い訳をしたりして...


で、今回は新作の母艦に考えている 強襲揚陸艦ダイダロスII の改修を...


ダイダロスIIは特別作戦部隊ウォートホッグズの母艦...ウォートホッグズは可変攻撃機だけの部隊です
ってことで、最初の配備先はウォートホッグズになりますが、このままでは強化した叛乱軍には太刀打ちできません
改修した航空母艦ハヤセ を参考に強化改修してみます


実は、新型可変攻撃機のために並行して準備を進め、出来上がってました


上が改修前で、下が改修後です
#DAI001
少々大型化しています


上から見ると...
#DAI002
格納庫が大型化して、甲板が広くなったことがわかります
格納庫は、ハヤセ同様プロメテウスIIの格納庫を使ってますが、全部を旧仕様の大きく開口するタイプに変更しています
格納庫の大型化は、大型の 可変攻撃機VA-12 の搭載を行うためです


広い甲板に滑走路を新設しました
#DAI003
改修前の前部ハッチからのみ発進から甲板の滑走路からも発進できるようになりました

コレは、実際にハリヤー用に使われているモノを参考にしています



もちろん、ハヤセのように機関や火器も強化してます
#DAI004
攻撃力、機動力も大幅に向上しています


そして艦載機も新型の導入...特別作戦部隊ウォートホッグズも生まれ変わります







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月06日 08時10分39秒
[娯楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: