PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年10月25日
XML
カテゴリ: 自動車
1025001

クラシックカーイベントへ行ってきました

今回は、輸入車編で...
国産車が多い中で、輸入車もツボなモデルがしっかりありました


まずはフランス...
1025002
定番のシトロエン 2CV...
2CVではないですが、シトロエンのオーナーだった過去を持つわたしとしては外せません
ミニとかビートル並に長寿だったモデル...
そして、カリ城でクラリスが操ったモデルです


アルピーヌ A110
1025003

この美しい姿に今回も出会うことができました


続いてイタリアです
1025004
アルファロメオ ジュニアZ
アルファとザガートのコラボのモデル...
前回に引き続き、その美しい姿を披露してました


こちらは、ドイツとイタリアのコラボ...
1025005
VW カルマンギア カブリオレ
イタリアのカロッツェリア ギアがデザインした流麗なボディを、ドイツのVWビートルのシャーシにのせたモデル...そのオープンモデルです
生い立ちとは別に、カリフォルニアが似合いそうな雰囲気に感じられます


メルセデス・ベンツ 190E2.5-16エボリューションII
1025006
小ベンツとも言われてましたがメルセデスの販売台数を一気に増やした190E、そのツーリングカーレースのホモロゲーションモデルです

そんな、レーシーな姿に出会うことができました


アメ車も来てました
1025007
フォード マスタング
初代のマスタングです
美しく仕上げられてました



続いてイギリス...英国車です...国別輸入車としては一番多かったんじゃないでしょうか
1025008
トライアンフ TR4
ブリティッシュライトウェイトスポーツの1台です
イタリアのミケロッティによる美しいデザイン...歴代TRシリーズの中では一番好きなモデルです


オースチン ヒーレー スプライト
1025009
カニ目の愛称で知られるブリティッシュライトウェイトスポーツモデルです


オースチン ヒーレー 100
1025010
ビッグヒーレーって呼ばれる、大きめエンジンを持つモデルです
レースのベースマシンでもあり、ル・マンなどにも出ています


MGB
1025011
こちらもブリティッシュライトウェイトスポーツモデルの有名な1台です
20年近く造り続けられたモデルで、後半はグリル一体の樹脂バンパーになってます


ジャガー Eタイプ
1025012
やっぱりジャガーと言ったらコレ...
ロングノーズが相変わらず美しいです
個人的にはクーペボディの方が好きなんですけどね


ロールス・ロイス
1025013
ロールス・ロイスのクラシックカーです
迫力ありますね
フロントグリルのエンブレムとスピリット オブ エクスタシー...圧巻ですね
その奥にはさらに古いモデルがありました


もうちょっと続きます...次回最終回特別編...つづく


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1/24 フォード マスタング GT 1967(レッド)[WELLY]《取り寄せ※暫定》
価格:2030円(税込、送料別) (2016/10/16時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月25日 06時59分41秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: