でじまみ

でじまみ

2012.12.03
XML
カテゴリ: PC改造
DSC07035.JPG


いろいろいじくった Lavie LL370/H なんですが、 Windows 7 入れてうまくいかなかった点がディスプレイドライバ 。適切な解像度にならないのでしばらく放置してましたが、再度チャレンジしてうまくドライバを入れることに成功。

ATI Radeon Xpress 200M がどうしても標準VGAになってしまってましたが、一度インストーラで入れただけではダメで、その後ドライバの更新でドライバファイルを指定してやることでうまくいきました。
以下手順です。


Catalyst の最新バージョンでOKだったので以下からダウンロード。
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
Step1:Integrated Motherboard Graphics
Step2:Radeon Xpress Series
Step3:Radeon Xpress 200M
Step4:Windows 7 - 32 bit

にして Display Results をクリック




ダウンロードすると
10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exe
が落ちてきます。

Step4で、Windows Vista、7 それぞれ 32/64 bit のどれを選択しても同じものでした。




ドライバがあたれば、再起動を促すダイアログが出るはずですがここでは出ません。当然再起動しても「標準VGAグラフィックアダプター」のままです。




ここで「ドライバの更新」-「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック




「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」をクリック




「ディスク」使用をクリック





先ほどインストーラを実行し、デフォルトで C:\ATI にファイルが展開されているので
C:\ATI\Support\10-02_legacy_vista32-64_dd_ccc\Packages\Drivers\Display\LH_INF\CL_95951.inf
を指定




「ATI Radeon Xpress 200 Series」を選択し「次へ」




これでドライバが入りますので、再起動して完了。

本来のドライバとは別物かもしれませんが、ちゃんと解像度 1280x800 になってます。





今回完全な Windows 7 になり、動作も軽快になったようです。

ただしばらく Vistaで使用していたせいか、SSDの書き込み速度が落ちてますね。

換装直後(Vista)




今回(Win 7)







どのみちサブで使うんで、Web閲覧などは体感的には全然問題ないし、まだまだ十分使えます。


CUP換装
SSD換装
Windows 7 インストール
と、フルコースで改造を施してきた Lavie LL370/H ですけれど、あとは Windows 8 ですかね? 3300円で買えるうちに考えてみます。



≪追記 2014.6.12≫
この記事のUPから1年半。いまだに多くの方からの感謝のコメントをいただいております。
ありがとうございます。

その後、この「Lavie LL370/H」がどういう運命を辿ったか・・・

(XP も 8 もインストールに成功してます(^^))

Lavie LL370/H はその後どうなったかというと・・・







関連記事

Lavie LL370/H にWindows7をクリーンインストール - しかし…

ノートPC Lavie LL370/H のCPUを交換

ノートPC Lavie LL370/H SSD換装の記録











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.12 21:16:51
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
ikki さん
Win7にアップしたのは良いが、DisplayDriverに悩んでいました。助かりました。ありがとうございます!!! (2012.12.04 21:53:45)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
ikkiさん
コメントありがとうございます!
お役に立ててなによりですっ!
(2012.12.04 22:17:44)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
yagisan さん
これは助かりました。グッドジョブ!です(^^) (2012.12.09 17:40:23)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
yagisanさん
コメントありがとうございます!
苦戦しましたが、うまくいって良かったです (^0^)V
(2012.12.09 21:22:15)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
ribonnokishi さん
Win7の中古PCをリカバリ(リカバリがOS win7)ドライバを自分で調整しなくてはならず、ディスプレイドライバだけ問題があり困っていました。どのサイトを見ても要領得ず、mskkieさんのおかげで上手くいきました。ATIからどれをダウンロードしたらいいかわかりませんでした。Thank you so much. (2013.04.01 01:09:34)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
ribonnokishiさん
コメントありがとうございます!
お役に立ててなによりです。
PCのメーカーによってはWin7以降のドライバがサポートされていないものも多いようですね。 (2013.04.01 14:00:31)

感謝感激です  
2564KUMA さん
軽く3年間くらいコレで悩んでました!
このせいでLinux使ってましたwww
これで万事解決です!ありがとうございます!!! (2013.05.05 22:28:28)

Re:感謝感激です(12/03)  
mskkie  さん
2564KUMAさん
コメントありがとうございます!
ちょwww 3年ですか??
何はともあれ、お役に立ててなによりです。 (2013.05.06 20:18:09)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
取手呉兵衛 さん
はじめまして。

NECのPC-LL370/JDのHDD換装とWin7インストールを行なったのですが、グラフィックの解像度がどうしても正常にならず、途方に暮れていたところこちらのページを検索にて拝見し、手順をそのまま試しましたら見事にリペア出来ました。

貴重な情報を本当にありがとうございます。多謝。 (2013.11.09 21:55:05)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
取手呉兵衛さん
初めまして、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで何よりです。よろしければまたお越しください。 (2013.11.12 18:15:01)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
ちょび丸 さん
初めまして。あまりの嬉しさにコメント失礼します。
本当に助かりました。
xpからの移行作業中で詰まってました。
やっと寝れますwww
ありがとうございました。 (2014.01.05 04:10:40)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
ちょび丸さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
お役に立ててなによりです。
ゆっくりお休みください(^o^)/ (2014.01.05 10:02:49)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
hide さん
すばらしい記事でした。VarsaProにWin7を入れて御同胞と同様に悩んでおりましたところ,貴殿の記事を発見し見事解決できました。感謝,感謝です。 (2014.02.05 00:37:11)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
hideさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
お役に立てて苦労した甲斐がありました。
よかったです。
(2014.02.05 19:08:41)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
t5r141 さん
Win xp SP3からWin7 Pro SP1にアップグレードで解像度があがらず(1024X768→Driverインストール後1280X800)こまっていたのですが、助かりました。ありがとうございました。因みにPCは
NEC PC-VJ17MFD5HJX5です。 (2014.04.12 22:20:40)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
t5r141さん
コメントありがとうございます!
お役に立ててよかったです。苦労した甲斐がありました。
よろしければまたお越しください。 (2014.04.14 15:12:43)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
ほるととーす さん
ありがとうございました!!!!VersaProに7インストールを知人から頼まれ、まさにこの部分で困っていました。役立つ記事をありがとうございました。 (2014.05.14 08:45:06)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
ほるととーすさん
コメントありがとうございます。お役に立てたようで、嬉しく思います。
よろしければまたお越しください。
(2014.05.15 14:05:25)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
Epson NJ1000です さん
ありがとうございますっ!書かれていたWin7の方法ではうまくいかなかったのですが、Win8のほうに書かれていた症状とまったく同じでしたので5A61→5A62を試してみたところ、ばっちり解決しましたー。すっきりしました。本当にたすかりました。 (2014.06.08 18:56:43)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
Epson NJ1000ですさん
初めまして、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで何よりです。よろしければまたお越しください。 (2014.06.12 20:57:31)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
genko さん
東芝 dynabook AX/720LST (PAAX720LST)にインストール出来た

ここに来てやっと出来ました
ありがとう (2014.06.30 15:21:33)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
genko さん
東芝 dynabook AX/720LST (PAAX720LST)にインストール出来た
OSは windows 7です

ここに来てやっと出来ました
ありがとう (2014.06.30 15:23:32)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
genkoさん
初めまして、コメントありがとうございます。
お役に立てたようでよかったです。
(2014.06.30 19:52:46)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
もりまろ さん
救世主です。ありがとうございました。 (2015.12.24 02:00:21)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
もりまろさん
初めまして、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで何よりです。よろしければまたお越しください。 (2015.12.24 09:07:39)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
さくらまい さん
ぼくもNECのPCを持っていて、この問題に直面して、
ずーーーーーーっと悩んでいました。。。
どうすればいいのかわからず。。。
この記事で、すっきりしました。
本当にありがとうございます。
今から、2台のノーパソに関して、やってみようと思います。
うまくいくといいな。。。 (2018.03.24 21:50:46)

Re:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
さくらまい さん
できまちた☆わーい!!
まずわ、NEC のノートパソコン LaVieG PC-GL17MG158 に、
Windows 7 32Bit版をクリーンインストール後、
ここのやり方でやったら、見事大成功!!
次に、NEC のノートパソコン VersaPro VY17M/FD-5 に、
Windows 7 64Bit版をクリーンインストール後、
ここのやり方でやったら、エラーが出た。。。
LH6A_INFのフォルダの
CH_95951をクリックして、
ATI RADEON XPRESS 200 Seriesを選んで、
対応してないというエラーが出た。。。
そこで、貴方の 「Windows 8 環境で・・・」の
記事を参考にやってみたら、見事大成功でちた☆わーい!!!
Windows XP サポート終了時からずーーーーーーっと、
悩んでいて、3度目の挑戦で、丁度、昨日から調べまくって
いたところここのブログにたどり着いたので、
本当にラッキーでした。。。
まぢ救世主。。。
ありがとうございました☆ペコリ (2018.03.25 12:00:08)

Re[1]:Lavie LL370/H にWindows7入れた - ディスプレイドライバ問題解決!(12/03)  
mskkie  さん
さくらまいさんへ
初めまして、コメントありがとうございます。
お役に立てたようでよかったです。 (2018.04.12 09:17:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: