でじまみ

でじまみ

2012.12.20
XML
カテゴリ: 製品情報

presenter_r700.jpg

presenter_r400.jpg




ラインナップは

  • LCDスクリーンとバイブレーション機能が付いた
    「ロジクール プロフェッショナル プレゼンター R700」
    8,980円(税込)

  • 「バッテリーインジケーター」で電池残量が確認できる
    「ロジクール ワイヤレス プレゼンター R400」
    4,980円(税込)


いずれも赤色レーザーポインタつきのワイヤレスプレゼンターで、PowerPointの操作ができるんです。

PCとは付属のUSBレシーバで通信(2.4GHz帯、通信範囲は約10m) 接続後はソフトのインストールなしですぐに使えます。またUSBレシーバはなくさないよう本体に収納が可能で専用のキャリングケースも付属。

単4乾電池×2本を使用で、リモコン機能の駆動時間は最大1,050時間。電池を含む重量がそれぞれ71gと57gですから、軽くて使いやすそう。

パワーポイントの操作は「戻る/進む」「スライドショーの起動」「ブラックスクリーン」の基本的なものだそうですが、プロジェクターのリモコンでもほとんど「進む」か「戻る」しか使用しませんから、かえってボタンが少なくてシンプルな方が使いやすくていいと思います。


また上位のR700には、残り時間を振動で知らせるバイブレーション機能やタイマー表示機能が搭載されています。


2009年に発売済みの機種 R800がありますが、GIGAZINEさんのレビューを見る限りではLCDにバックライトはついてなさそうです。R700もそうだとすると、プレゼン中の薄暗い部屋では表示は見にくいかもしれません。

またバイブレーション機能ですが、実際手にしてどのくらいブルブルくるかわかりませんが、講演中にびっくりして落とさないようにしないといけませんね。






関連記事

会議やプレゼンなどで、マイクを持たずにパソコン操作しながらでも講演できる - 激安ワイヤレスピンマイク

PowerPointにWindows Media Playerをオブジェクトとして埋め込む (PowerPoint2007)




参考リンク

Logicool Wireless Presenter R400

Logicool Professional Presenter R700

ロジクール、レーザーポインタ付きプレゼンタ2モデル

グリーンレーザー+ワイヤレス+振動タイマー機能でプレゼンが劇的にラクになる「Professional Presenter R800」(GIGAZINE)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.20 20:11:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: