でじまみ

でじまみ

2013.12.19
XML
カテゴリ: Microsoft Office 関連
GO00.jpg


Office2007 から、新しくXMLベースのファイル形式がサポートされ、デフォルトで「.xlsx」「.docx」などの拡張子を持ったファイルが作成されます。
このファイルは、Office 2003 以前の Word や Excel のバージョンでは開けません。

これを開くには、「Office互換機能パック」をインストールすれば開けるようになります。

ここからダウンロードします。
Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック (Microsoft Download Center)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3

  • GO01.jpg




インストール後は、「.xlsx」「.docx」「.pptx」のファイルを開いたり、編集できるようになります。



というかこの話題、Office 2007 が出た直後から周知のことで、今さら的な話題のようなんですけど、そうでもありません。

来年4月の Windows XP および Office 2003 サポート終了に向けて、現在PCと Office の入れ替えを行っているためです。
今まで 2007以降のPCでは、2003以前のバージョンに合わせるため、わざわざデフォルトを下位互換に変更して使用していました。
そして新たに2013を入れたPCは、もうデフォルトは変更しなかったため、現在新旧バージョンのOfficeファイルがうちの職場を飛び交ってますwww。
なので最近よく「開けませーん」とか言われます(^-^;
ちなみに2003だけでなく、未だに2000も使ってたり・・・(;´Д`)

そして来年4月以降は完全消滅する方向なんですけど、果たして「.xls」「.doc」はなくなっていくんでしょうかね?








関連記事

Word 2013 で以前のバージョンで作成した差し込み印刷用の文書を使用する

Office 2013を2台目のパソコンにインストールする




参考リンク

Microsoft Office 互換機能パックをインストールして、Office Open XML 形式を以前のバージョンの Microsoft Office で開いたり保存したりできるようにする方法









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.19 19:50:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: