2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

晴天の日曜日。母上と二人でランチと買い物に行きました♪♪目的はペットショップ巡りの第2回目w「運命の出会い」をするべく、母上と3件ほどまわることを約束して私の車でドライブがてらいってきました♪犬が欲しいと言い続けて早2ヶ月・・・・まだ家族会議で犬種も決まらぬまま、私はミニチュアダックスか柴かコーギー母上は柴かコーギー父上はでっかいラブラトールとかいっちゃって(笑)大きさすら統一してませんでしたwまずはぐるっと母と廻り、6日の日に父上もつれてちょっと大きな店舗に見に行こうと約束していました。そんな日曜日。++ 1件目。++ここは犬が放し飼いで店内をうろうろしていて、おもいっきり触ってきましたw母も子犬をみては「かわいいね~~」と、ご満悦wでもちょっと値段が高いこともあって、買う気は起こらなかったのよね。お目当ての犬種もいなかったしw++ 2件目。++ここは、まだ4月に開店したばっかりというお店。店内が綺麗でかわいかったwで、そのわりに犬種がたくさんいて、見たことない犬もいたの!柴とかゴールデンとかもいたんだけど・・・どうしても私はミニチュアダックスに目がいく(笑)で、1匹。どうしても気になる子が・・・・母上もかわいい・・・と言っていて。でも、買うふんぎりがつかない~~~(ノД`)って感じでみていたら、隣でベンツで乗り付けてきた親子がゴールデンをその場で買っていた!「うは 売れたよ。」とか思いつつ、ミニチュアを見ていたら店員が来て「出しましょうか?」と。抱かせてくれるなら、抱きたいじゃないですか!!(/□≦、)てなわけで、だっこ。これがまたおとなしい子で・・・店員も「無駄ぼえをあんまりしないんですよね~~このこ。」とか言っちゃって。でもまだ決心が付かない私。父上と相談します。と、店員にその子を返して、ゲージの扉を閉めた途端。ガリガリガリ!と、さっきまでおとなしかった子がもう奮発!キュン・・・・━━━━(´д`*)━━━━・・・いやいや、父上(財務省)に相談するまではいかん。と、その場をさり母上とランチをしにGO。「豆丁」というちょっと有名な豆冨専門店で豆冨のフルコースを食べて、母と満足♪これがまたおいしくて。。。。腹もみたされ、ワンコの話をずっとしておりました・・・・もう、あの子を飼うことを前提とした話を・・・・(笑)でも、とりあえずもう1件ってことで++ 3件目。++これがまたちっさい店だったけど、暖かい感じの店で犬が放してあるのよね~~母上触りまくってた。おなかごろんして、触りまくって。「あの子もこうゆうふうに、お腹ごろんするようにしよう♪」・・・・・あれ??あの子に決定ですか??(*・.・)ノ そんなわけで、話の流れでもう一回2件目の店にいくことに。そしたら、人でいっぱい!ゲージの中ももうすでにいない子もたくさんいて。(売れちゃった。)さっき話していた店員もびっくりしていた(笑)お目当ての子がまだいるかどうかちょっと心配になりながら見たら・・・・いた!!もうね・・・父上に相談もなく、即決。うちの子にします!!(;´д`*)ハァハァ(ちなみに私が買いましたw)「運命の出会い」です♪母上に抱かれてくた~~となっている、カワイイ子♪この子が我が家の新しい子どもです♪♪シューテッドクリームの女の子。名前は「きなこ」です♪♪うちの都合(祖母の49日)で迎えにいくのは11/3。なので、今のうちにおうちに迎える準備です♪♪あ~~もう、夢が膨らみまくっております!!はやく三日にならないかな~~。最初に用意しておくモノって何がいりますかね??室内で飼ったことがないので、ちょっと先輩達にアドバイスをもらいたいです♪♪よろしくおねがいします!!
2005.10.31
コメント(14)
![]()
昨日は久々に会社の帰りに映画を観て帰りました~~♪いやいや、ネット恋愛の結果とか書こうかなとも思ったんですが、どうもアタリが悪く、ひどいことを書いてしまいそうなのでやめときます(><)あ、一応ほんとに結果だけ書くと0勝 3敗 2引き分けって感じです。あはは(乾いた笑い。)まぁ、人生色々ありますわ(;:)そんなわけで、気分転換。ティムバートンのコープスブライド。これ前からみたかったのよね~~♪ まぁ簡単にあらすじを言うと、幽霊と生者の奇妙な三角関係のお話しなんだけどこれがまた・・・・なんというか、心温まるんだよね~(笑)幽霊の話なんだけどねw三角関係の3人がみんなすごくいい人なのよ。一生懸命でさ。まぁ、話し的には先が読めるし、ありきたりなんだけどね・・・(´-ε-`)この映画のスゴいとこは、なんといっても「CG」じゃなくて「ストップモーションアニメ」だということ!人形を少しずつ動かしてつくるアニメーションなんだけどね。気の遠くなるような作業だ~~。それなのに、すごく動きがなめらか。それでいて、パペットならではの動きもあって、そこが面白かったな~♪♪執事とか「タカタカタカタカッッ」って歩くのが可愛かった(笑)「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」が好きな人はまず、見に行って失敗は無いと思うな♪みてて興味深かったのは、生者の世界は「モノクロ」で死者の世界が「カラー」だったこと。これは監督の皮肉なのかしら?生者の世界はすごく陰気くさくて、人間も強欲で良いとこない感じで書かれてるんだけど(主人公と花嫁以外w)死者はみんな親切で温かいのよね(笑)あんな死後の世界だったらおもしろくていいな♪そんな感じでした♪ ──◇────◇────◇────◇──── ++ 最近買った本 ++お伽もよう綾にしき(第1巻)410円この作家さんが好きでねぇ。べたべたな少女マンガの絵なんですけど惚れます。惚れてください(笑)ね、もげたんw子いぬと仲良くなる育て方(しつけ編)また犬の本が増えた。と、弟につぶやかれました(笑)しかし、犬のしつけの本てめちゃ種類があるねぇ(@@;)六星占術による木星人の運命(平成18年版)あんまりにも良いことばっかかいてあるから、思わず買っちゃったw木星人(+)(私これw)は18年イイ感じみたいwあ、数子はどうでもいいです(笑)
2005.10.27
コメント(21)

ちょっとの間してなかったデート0ちゃんとネットお見合いのメールはつづけていたんですけどねぇ。どーもめんどくさくって、デートに誘われても仕事の理由とか祖母の葬式の理由とかでまぁ、断り続けておりました(笑)しか~しそれじゃいかんと、先先週くらいからまたガンバリはじめ今日もデート0をこなしてきます。(あ~めんどい)ちなみに先先週から4人目(笑)今日は7日の日にあった「きょどちゃん」の体験談☆さて、ネットお見合いのとあるサイトで知り合った「きょどちゃん」趣味が似てるとか、職業がままかっこいいとかそんなあいまいな理由でたしかOK出したような気がする・・・返信ペースは最初1-2日おきだったけど、最近では一週間に1-2通くらいかなぁ。私も返事だしてなかったから(笑)きょどちゃんのプロフはこんな感じきょどちゃん☆(仮名w)★ 30歳★ インテリア関係のおしごと。★ 年収はわからないけど多そう。★ B型/背はふつう(私的にふつう)☆で、最近よく使う「金山」に集合。(理由は私が近いからw)ちょと遅れてやってきたきょどちゃん。第一印象は・・・・細め・・・・というか、ガリ気味??顔はまぁふつう。トータル====あんまり好みで無いなぁ。(ちっちゃく×1つ。)って感じ。でもまぁ、いい人かも知れないし、良いとこ探さんとね♪ってことで、相手が車って事もあってイタメシ屋にいきました。(きょどちゃん最初、車のくせに飲み屋に行こうとしてた・・・×一つ(笑))イタメシ屋に行くまでと食べてる間思ったこと。きょどちゃん、落ち着きがない!!きょどりすぎ!!(で、きょどちゃんw)いくら緊張してるからって・・・喋りに間がなさ過ぎです!!いつ息継ぎしてんの!?(@@;)びっくりしたのは、そんなきょどちゃん、実は社長でした(自営って事だけど(笑))え~~~。こんな落ち着き無くて、社長なの~~~!?と、かなり不思議でしたが・・・(笑)食事も私は美味しく頂いたのですが・・・・コースで頼んだのよね。コースで2人前って結構領があるじゃないですか。イタメシ。全然食べないのよね・・・ちょっと前に食べたとか言って。そんならコース頼むなよ~と、内心思いつつ。(まぁ、見栄ってモノも必要だしね。)「何時に食べたんですか?」って聞いたら「2時」だって。(その時すでに9時近く。)え~~~~。7時間すぎてんですけど~~~~~~!!ただの小食なんじゃないの~~~~!!??( ̄Д ̄;)(男性にはがっつり食べてて欲しい私。ちっちゃく×1つ)挙げ句の果てに、パスタをおいしくさらえていたら「よく食べるね」だってさ。私が食べてるんじゃなくて、あんたさんが食べないだけです~~~!!(゚Д゚)クワッ(゚Д゚)クワッ(゚Д゚)クワッ(×1つ)そんなんだったので、途中から演技してました。「お嬢さん演技。」(特に意味はないんだけど、なりきってみたw 一人遊びの一環。)それくらいやんないとつまんなかったんだもん。 (゚Д゚)クワッあ~~今思うと、もう少し私の印象とかいろいろきいといて、後学にすればよかったわ~~しまった・・・まぁなんですねぇ。そんなこんなで、私だけガッツリ食べて。「よく食べるね」といわれつつ、2時間後にお開き宣言させて頂きました。(限界だった・・・・(;´д`)ノ )お会計はスマートにおごってくださいました。(○一つ)結構つまんなそうにしていたように思うのですが・・・帰り際に「今度映画に行こうよ」と、誘われてしまいました・・・・(楽しかったのだろうか??(@@))もしかして、きょどってんのはてんぱっってたせいもあるかもしれない。。。と思い、まぁいっかとオーケーしました。(そしてそそくさと電車で帰ってきたw)合計 ×2つ ちっちゃく×2つ ○1つでしたが・・・次のデートはどうなるのでしょ~~。ってか、すんの??って感じだけど(笑)ま、お誘いがあったらいってこよっかな~って思ってマッス(笑)はぁ。つかれた。(´Д`) =3 ハゥー
2005.10.21
コメント(16)
![]()
一昨日は軽井沢へ結婚し引っ越していく、ゆ~ちゃんの送別会。胃痛を起こしていたにもかかわらず、飲み屋へレッツラゴーでした(苦笑)メンバーは京都へ行った仲間たち。私を悩ませる、マシンガントークのあ~ちゃん。彼氏とラブラブ、育ちのよいじゅんちゃん。そして、私。この4人。この4人の中で彼氏がいないのは私だけ!!(じゅんちゃんとあ~ちゃんはここ1年くらい前にできた。)なんかねぇ、女が4人も集まれば、自然と恋愛話になるじゃないですか。今回はゆ~ちゃんが結婚することもあって、恋愛を越えて、結婚の話しに。。。つらか!!つらかとです!!!(ノД`)その話の最中、何度泣きそうになったことか・・・(泣くほどの話でもないが。)何度途中で帰ろうと思ったか・・・(場を濁すことが嫌いな私にはできません。)そしてあ~ちゃんは相変わらずマシンガントーク・・・私はずっとにこにこ笑って黙っておりました。(顔で笑って心で泣くとはまさにこのこと。)はぁ。女も30近くになると世間の波がつらいです(泣)まぁ、4人で集まることも、もう滅多にないだろうけど。彼氏つくらにゃいかんなぁ。でも正直、今は彼氏より犬が欲しい・・・もう、犬だけで良い。犬を連れて、岐阜の山奥でくらしたい・・・・何もかも捨てて。。。(って、母に言ったらついていくと言い出した(笑))ただただ、色んなモノから逃げたいんだよ~~!!(ノД`)ただそれだけです。卑怯者と言われても良いから~~~~ (;´д`)ノ あぁ、ワンコが欲しいなぁ。むぎちゃんの百箇日と、祖母の四十九日が明けたら本格始動 ( ̄∀ ̄+)それまで、がんばろ~~~。 ★★ そんな私が最近読んだ本 ★★きょうの猫村さん(1) 1140円 猫が家政婦紹介所にやってきた。まるで世界は「家政婦が見た」情にもろく、ちょっとお節介がたまにきずの猫村さんを描くゆる~い本です★もういっちょ犬川柳(ニッポンの犬ごころ編) 1000円 いやもうカワイイです。見るだけで癒されます(><)父上が気に入って買ってきました(笑)もうまぁ家メロメロ。++ 余談 ++ゆ~ちゃんと二人の時に、「最近あ~ちゃんちょと変じゃない??つかれてるのかな??」みたいな話をした時に延長線上で、ゆ~ちゃんが「あ~ちゃんが姑か小姑だったら、ツライよね。」とぼそっといっていた。なんというか・・・感じてることは一緒みたいだなぁ(苦笑)
2005.10.19
コメント(8)

はい。ここで「私の男性遍歴。」大発表wこんなんやってみましたw「過去から現在までの彼氏彼女をふり返る恋愛診断」ちなみに私の恋愛診断はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓「まぁの男性遍歴」「大恋愛人間」だって (* ̄m ̄)ぷぷっ(そうか、そうだったのか・・・w)まぁ、案の定、「男性を見る目」の数値は低かった・・・ほんとに案の定だわ。。。_| ̄|○ililil ちなみに、付き合った人数は、ホントに私が付き合った。と認識している人の人数なので・・・認識してない人は数にいれていませんwあ、名前も偽名なので(あたりまえか 笑)実践的恋愛成績も低いなあ・・・あぁ(泣)他にも、年表(おおざっぱw)やランキング。確元カレ分析ものってるのがおもしろかった(笑)よかったらやってみてみてね~~~面白い結果が出るカモよw(´∀`*)以外に真実つかれているかも・・・(==)
2005.10.17
コメント(8)

「ケン・オケイコゴト」な~んて、タイトルに書いてありますが、キライではないです。ただすごく苦手なだけ。何が苦手かというと・・・・「毎週同じ所まで出ていって、通う」と言うことが、すごく苦手(><)でもたぶん、家庭教師のように先生が来てくれる。と言うのも苦手だと思う・・・・自分でもスゴイ不思議。何がそこまで嫌なんだろ~~~。お稽古事に行くと、何かやってる時は楽しいし行けばすごく楽しい思いをするんだと思う。(習い事やってた時はそうだったし)でもね~。行くまでが嫌で嫌でしょうがなくなるのよ。どんなに好きなことでも。(;´д`)習い事の日は、朝からブルー。もう行くのやめようか、行こうかずっと迷いに迷って月謝が勿体ないし、行くと楽しいよな~~って思って重い腰を上げる。行く途中もいやだな~~とおもいがならいく。でも行くと楽しいのよ。毎週こんなんのくりかえし(笑)お医者に行く時もこれの軽いのにかかるな。そう言えば。マッサージは大丈夫だったわ(笑)友達と遊ぶ約束とかも大丈夫。無理しても行く(笑)あ、ネットお見合いで行く時はブルーだな(^^;)なんだろね~~。自分が好きで始めたことでもそうなるから、不思議。好きじゃないのか??自分??と、自分を疑う時も多々あります(苦笑)習い事先で友達が待っていてもやっぱりブルー。いく道々も友達と一緒。のほうが、まだブルーはすくない。(多分考える時間が少ないから。)年々それがひどくなっている気がするわ・・・・(´ヘ`;)だから最近お稽古事には手を出さないようにしている(苦笑)なんでか・・・・何でなんだ自分!!??と、最近考えていたら、ふと幼い頃の画像が蘇ってきた。母上が鬼のような形相で家の前の道路で仁王立ちをしているビジョンが!!!小さい頃(幼稚園)エレクトーンをやりたいと、友達とヤマハに通っておしました。孫煩悩だった祖母は、そんな私を見て、「ピアノ」を買ってくれたんですね~。(エレクトーンでなくて。ピアノ。)小学生にあがり、練習が大嫌いだった私。練習せずに教室に行くから、弾けるわけもなく(笑)辞めたいと切に願っていたのですが、母上は「あんたがやりたいっていったことでしょ。」と、聞き入れてくれず(おそらく祖母のピアノがあったから、母的に辞めさせにくかったのでは・・・と思う。)小学生を卒業したらやめてもいい。と言う約束をとりつけました・・・小学校4年生だったある日、そのころ静岡の田舎に住んでいた私。友達と山の奥の方まででかけ、行った先でその日が「ピアノの日」だったことを思い出し「こりゃ帰れんな。さぼっちゃえw」と確信犯的に遅く帰りました。(悪ガキだったw)当時は携帯なんて便利な物はもちろんありません。今日は楽しかったな~ピアノもさぼっちゃったし♪な~んてお気楽に帰ってきた私の目の前にたっていたのが・・・・・鬼のような形相で家の前の道路で仁王立ちの母上もうね。死ぬかと思うくらいに怒られましたよ(笑)ほんで、行かされました。「ピアノ教室」(泣く泣く)これがね~~・・・・・トラウマ何じゃないかと思うわけですよ。絶対そうだ。そうに違いない。ただの言い訳。なんて言葉は聞こえません(笑)(゚Д゚)クワッあ~~小さい頃の記憶って怖いね~~「三つ子の魂百までも」を実践し続ける 「まぁ」 でした~~~(´∀`)ノ~そのうち習い事行けるようにがんばります・・・_| ̄|○ililil
2005.10.15
コメント(8)

友達のあ~ちゃんの話。この子はすごく仲のいい子で、京都にも一緒にいった仲間の一人。ボードも一緒にいくし、競馬もいく。趣味友でもあるのよね。で、この3連休。3日ともずっと一緒にいたんだけど、すごく私の心の中でもやもやがどうしても消えなくてリア友に言うのも何なので、ここに書きます。(愚痴ですので、見たくない方は避けてください。)なんかここ3日、ずっと彼女が話す時、人の話に言葉を被せ、私や他の子が見聞きしたことを話すと、否定する。それがものすごく耳についてしょうがなかった (´ヘ`;)(勿論会話の全てじゃなくて、一部だけど。)すごく彼女は負けず嫌いで、たぶん自分の見たこと聞いたことしか信じられないんだろうなぁ・・って、ここ2-3日、ずっと考えててそう思った・・・よく考えると、私もそうゆうとこがあるから余計に耳についたのかも・・・反省しなくちゃ。んで、彼女はすごくガンバリやさん。ちょっと人とは違う(っていうと怒られるけど)家庭環境で育ってる子だから高校卒業して働きはじめて負けたくない。って思いが強いらしい(自分でいっていた。)だからなのか、すごく色んな言葉に過敏に反応するのよね。例えば「普通」っていうと「普通ってなに?」とか枠でくくるような言葉におおいかなぁ。旅先で「2人が「犬派」2人が「猫派」だね~」みたいな話をすると、「猫派じゃないよ。犬も好きだし!」みたいな反応をする。(彼女は猫を2匹かっていて、猫にカナリ反応する。)別にたいした内容でないと思うんだけど・・・・(==;)一番気になったのは私が2年後に結婚するってのを占い師にいわれてて、他の子が冗談で「まぁは2年後に結婚するんだもんね~~」みたいなことを冗談で言ったら「まぁに先に行かれたらショックだな~。ほら、順番があるでしょ☆」だって。(彼女は一つ上)ちょとカチンときたね。言われたの2-3回目だし。あれ?もしかして、私(の色んな事)に対してねたみが彼女の中にあるのかな??とも思った。付き合いも長いから、彼女には他の人に対しても、(自分では気が付いていないだろうけど)そうゆうとこがあるのが見える。「ねたみ」とは違うかも。成長してその後培った物に対しては反応しないけどそれ以前の生まれとか、その環境とか・・・そうゆう物に対して潜在意識的に「勝ちたい」って思うのかな~~(って思える。)それが、「好き」「キライ」に直結しているわけでもないけど。「これだからお嬢さん育ちは。」って思うみたいね。(結構自分でそう言ってるし。)今回も、一人の子の食べ方をみて、魚の皮の付近を食べないとか苺の下手の部分を残して食べるとかを指摘してそんなこと言ってた。(お兄さんの嫁も彼女曰く、「お嬢さん」で苦手らしい。)だからすごくしゃべる時に気をつかうの。(絡まれないように。)(注:私はお嬢さんではありません(笑))でも彼女は「マシンガントーク。」正直すごく疲れた・・・・(あれ?嫌われてる??とか思ったけど、そうでもないみたい。 コンパとか一緒に行こうって、誘ってくれたし。 どちらかというと、慕われていると思われる(苦笑))お寺でね、縁側で庭を見ている時、友達の一人の子が(この子は、家庭環境が私とよく似ている。)「よく縁側で、座布団3枚並べてよく昼寝したよ~きもちいいよね~~~」って、声をかけてくれたのね。その時ね~~・・・なんかすごく安堵したのよね。「ウン。気持ちいいよね~。私も小さいときよく縁側で昼寝したよ~」って、全然気をつかわずに答えられた。(この会話にはあ~ちゃんに言えないポイントがある。わかる人にはわかるかも・・・)この会話をした時にやっぱり「育った環境の違い」の壁は表向きは越えられても根っこで越えられないのかな・・・何て思った。こんな事を考える私が壁をつくっているのか・・・でも、彼女からは自分で造っているようにも思えるし。いろいろ多方面から自分を分析してみたんだけど、しすぎて疲れた・・・(><)(疲れて母上と会話してたら、喧嘩になった(笑))彼女はすごく気が付くし、相談にも乗ってくれる頼もしい友達。だから、仲良くしていきたいんだよね・・・どうしていけばいいかなぁ~私がもっと謙虚になるべきか・・・・もっと自分を見つめ直すべきか・・・・(彼女をみていて、自分にも問題があることもわかったし。)あたらずさわらずが一番良いのカモねぇ。あ~~。もっと、話し上手、聞き上手になりたいな~~~~ (´ヘ`;)(いろいろ含みを持たせて書いたら、長くなった・・・ しかも曖昧だし(><) 訳わかんないかも知れなくて、スミマセンです (ノД`))
2005.10.13
コメント(10)

どもども、京都旅行の話。2日目です♪2日目はこれまた快晴!すごく良いお天気でした♪この日は前日にいけなかった東寺から出発。東寺は五重塔があるお寺で、密教系の佛像と仏教の佛像が(友達曰く)コンプリートのお寺なんだって(笑)メインの佛像があって、その周りを守護する佛像、そのまた周りを守護する佛像。ってな感じで。いやぁ、スゴイ迫力だったよ(@@)来てよかったわ♪ほんでから、次は嵐山へ・・・これがまたすごい渋滞・・・そして駐車場がまったくとめれない(><)同じトコをぐるぐる。ナビはウルサイし。友達もやんややんや。うるさいわ~~~。って感じで、ちょい切れてました(==)反省。(この時点で運転にぐったり・・・誰もかわれないので私一人で運転だったのよ。)しょうがないので、ちょっと離れたトコにある「清涼寺」で車を停めてそっからgo!清涼寺も面白い佛像がまつってあって、お釈迦様の生の姿を写した佛像なんだって。近年では、その佛像から内蔵を模した物がでてきて、赤外線(?)で見てみたら、目には水晶が。歯には象牙が仕込んであって(外からは見えない。)かなり人間に近い形にしてあったらしい・・・すごいねぇ。そんな清涼寺。外に御茶屋があってそこの何とか餅(忘れた)が有名・・・って事でいったんだけど、なんとそこの御茶屋でCM撮影をしていて(笑)着付けの先生の市田なんとか(お茶のCMとかにでてたおばちゃん)がいた!いや~。生で始めてみたわ(笑)そこから、嵐山の方へ下り、レンタサイクルを借りて、竹林をみにいったり、大覚寺を見たり。(大覚寺でもなんかのロケをやっていた。(@@))ちょっと(いや、だいぶ。)山をのぼって「おたぎ念仏寺」まで行きました。(ここの住職(もう亡くなったんだけど)が有名な「仏師」で 奈良の大仏の近くにある「弥勒菩薩」(スゴク綺麗な佛像。)を直したりしてたらしい)それくらいでタイムオーバー。(寺は閉まるのはやいから・・・)秋風に吹かれながらのサイクルは、カナリ気持ちがよかったです♪紅葉の時期はもっと綺麗なんだろうね~~(人もイッパイだろうけど・・・)ちょっと時間があったので、折角だからと渡月橋まで歩いたんだけど・・・日が落ちて、寒いのなんの!!いやぁ。秋ですなぁ・・・・(´ヘ`;)買い食いもたっぷりしましたw秋ですなぁ・・・・・(´)ヘ(`;)そして帰り道・・・・・これまたスゴイ渋滞!!京都から出るのに、2時間かかりました・・・・(==;)後部座席の二人は運転できない人なので、ぐーすか寝てるし。隣のあ~ちゃんは、気をつかってずっとしゃべっててくれるんだけど申し訳ないけど、正直ちとうるさい・・・(運転に集中してるから、ろくに返事もできないしね。)かなり疲弊した (=_=;) (休み休み帰ったけどさ~~~)次いくときは、運転かわってもらえる車で行こう。そうしよう。(ナビついてないけどねw)結末。楽しい、京都旅行でした♪
2005.10.12
コメント(10)

世の中3連休でしたね~。そんなわけで、京都にいってきました♪京都は毎年この季節、紅葉を避けるように(混むから)「鈴虫寺」に行くためにいってるんだけど今年は軽井沢転居の子が、一緒に行くのが最期になるかも・・・ってことで、1泊旅行となりました。 (^o^)丿 朝7時に4人は集合。私の車(ナビがあるので私の車でいくことに)で名古屋高速から名神で京都東まで。そこから、ナビがあるのに迷いつつ、(ナビがイマイチ信用できない。)鈴虫寺へ。この日は雨が降っていて、紅葉もまだまだ。特に見所が無い季節だけあったせいかならばず、すんなり入れました!この鈴虫寺、毎年毎年すごい長蛇ができて、1~2時間はならんで境内に入るの。何故そんなにならぶのか・・・それは、願い事を1つだけ叶えてくれるお地蔵さんがいるから。(叶う確率がカナリ高い。)だから、若い女性に人気があるんだよね。このお寺。そしてならぶ(笑)中に入ると、和尚の説法を聞きます。まぁ、しゃべり慣れた物。面白おかしく20分ほど、それから黄色い「幸せお守り」を買ってお庭を見た後、お地蔵さんの前でお願い事をします。まぁ、私の願い事なんて毎年一緒だけどね(爆)(常に神頼み。)そんなこんなで、次に向かったのは龍安寺ここは「枯山水」の庭で有名なお寺。ここで私たちは湯豆腐を食べました♪雨の庭園(枯山水とは別の場所)をみながら、湯豆腐・・・・京都満喫wってかんじですわ(笑)(枯山水は思ったほどでは無かった・・・)そこから、北野天満宮へ行って、おみくじをひき、北野天満宮から少しいったトコにある、「粟餅処 澤屋」できなことあんこの粟餅を食べました。(お昼湯豆腐だから、スグお腹減る。)いやこれがまた、おいしかった・・・(酒飲みの二人は苦手そうだったけど(笑))それから「三十三間堂」に行き、閉門ぎりぎりまで観覧した後東本願寺の目の前に建つ町屋造りのお宿「御宿 にわ」に行きました。ここ、宿泊料金のわりにスゴク綺麗で、設備もよかったしなにより情緒がありました!!町屋造りなんて、初めて入ったけど、ほんとに「鰻の寝床」だったわ。夕飯も思ったより全然よくて、お味もちょうどよかったな~。だしが美味しかったように思う。切り干し大根とか、湯豆腐とかいい味だったもの。(全体的にすごくヘルシー料理だった(笑))部屋に帰ってからも、みんなで酒盛りして(笑)いろいろ話をしたわ~なんか、雨の1日目だったけど、いろいろ体験できて楽しかった♪友達とも久々に沢山しゃべったしw運転疲れたけど、いい一日目でした♪2日目に続く。
2005.10.11
コメント(6)

「バリの自爆テロ。」 ++++++ちょっと前の話しを一つ。 バリの自爆テロ。あれ3箇所爆破されてましたよね~。ジンバランを2箇所とクタを1箇所・・・・実はクタの方。行ったことあるんだよね~~。正確には「入ろうとした。」って感じですけど(^^;)HIS(爆破されたカフェの隣。)に観光のことを聞きにいって、その時、現地でナンパされた兄さんにここのカフェがいい。と、いわれたトコが、爆破された隣の隣くらいの緑の屋根のカフェ。(ちょとややこしい)VTRに写ってましたよ。そこのカフェ!(ああ、爆破されたカフェに入らなくてヨカッタ・・・・)一緒にいった友からもメールがあり。びっくりした~~!!ってさ。(@@)ほんとだよ。まさか行ったところが爆破されるなんて!!(><)まぁなんですね。そこのカフェのあるトコは、確か免税店の近くでバリの中心地だから、バリに行ったことある人はたぶん1度は通っているんではないかと・・・・(@@)あ~~~こわいこわい。ちなみに、3年前にテロがあったときは、親友がバリにいってました。クラブ好きの親友・・・・ディスコでテロ。死んだと思って、マジで泣きました(笑)。・゚・(ノД`)・゚・。なんかねぇ。当分バリには行けないねぇ・・・・こわいこわい。(でもホントはいきたい。)亡くなった皆さま、ご遺族の方、謹んでご冥福をお祈りします・・・
2005.10.07
コメント(9)

「トヨタ、GMから富士重株取得」最新の時事ネタをひとつ。本日の新聞各社一面にのってる「トヨタ、GMから富士重株取得」もうなんか、あへぇ。って感じですな~~。(私はスバルがなにげに好き。)いいんだけどさ。トヨタもスバルもに親族いるし。トヨタもスバルの技術獲得。ってわけでもなくて、GMの手助け。みたいな感じで株買ってるし。。。ダイハツとトヨタ。みたいな関係になるのかなぁ・・・あ~~~でもでもスバルがトヨタみたいにはなって欲しくないのよ~~~~保守的スバルなんて、全然面白くない!(><)(まぁ、素人の浅はかな考えですが・・・)ボクサーエンジンのトヨタ車もどうかと思います!!(><)これからどうなっていくんだろうな~~。せいぜい 「ラリーにトヨタ参戦!」くらいだといいな~~~~~~まぁ、温かく見守っていこうと思います・・・はふぅ。
2005.10.06
コメント(10)

今日から忌引き明け。たくさんのメールやコメントありがとうございました(*^_^*)なんとか社会復帰しております(笑)祖母が脳梗塞で倒れて早2年。心の準備ができていたこともあったしムギの時のように、突然になくなるというわけでもなかったので(ずっと施設や病院に入院していたから・・・)それほど衝撃を受けることはなかったのですが、やっぱり悲しいものだね (´д`;)とはいえ、悲しむ間もないほどにお通夜 → 葬儀となり、日曜は休養をもらって、月曜・火曜と、祖父母の家の整理をしておりました。もうほんとに悲しむ間もなかったよ(苦笑)(まだ父上は今日も会社休んで整理をしてるけどw)もう、ばぁちゃん服買いすぎ!!無駄に広い祖母の家の押入は、ほぼ80%程、祖母の服が・・・・(笑)聞いてはいたけど、これほどとは思ってなかったわ W( ̄▽ ̄;)wワオッ!!形見分けってことで、母と私とすこ~~~~~しだけコートとかもらって(私には着れない服ばかりだからね)四十九日の法要のときに大叔母さん達にあげるそうです。私はそのかわりに着物を貰う予定。高価な物が多いみたいだけど。。。保存状態が怪しいので、何割着れる事やら(^^;)(仕立て直しもいるしね。)ちなみに祖母の兄弟は10人くらい(定かでない)いて、まだ半分くらいはご存命。これがまたかしましい・・・・(祖母もかなり強烈なキャラクターだったから(==;))母が葬儀の時、上に行って着る服がないと困るから。と棺に一緒に入れた服。(母曰く、高そうな服だったらしい(笑))それをみた大叔母さん達・・・・「もったいない」といったらしい(笑)故人の持ち物に未練をつけるな~~~~(笑)まぁ、そんな大叔母さん達に形見分けなので、四十九日はえらいことになるだろう・・・と、予測。バザーのように持ってってもらえるものを一部屋に集結させるように家族で配慮。(家で使う物まで持ってかれると困るから。)そして、法要が7日ごとにあるらしいので、家を大掃除。そんな感じで休みは怒濤のように過ぎていきました・・・・疲れた(苦笑)(´д`;)そのうち疲れがどっと出てきそうだわ(^^;)まぁ、よく働いたご褒美はワンコがいい~~~。と、母と一緒に父に訴えたので、ワンコが来る日も近いかと(笑)(忌明けにだけどねw)名前とかも着々考え中。NHKのワンコのしつけTVもしっかり毎週家族で見てます(笑)あと、もうひとつアル計画も家族で進行中w(こっちはもうちょっとたったら、日記に書くかもw)まぁ、なんだかんだいってますが、喪が明けるまでは家が静かにならなさそうなので、早く喪が明けて欲しい~~~(><)ってのが本音ですわ(´ヘ`;)む~ほんとに悲しむ暇が無いなぁ・・・(苦笑)
2005.10.05
コメント(15)
全12件 (12件中 1-12件目)
1