2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
インフルエンザも終り。明日から登校許可の娘。明後日は受験本番。週末に担任からいただいた宿題のプリント2枚。この期に及んで漢字が・・・「調査」の「査」の上部が「木」でなくて「大」になってる。たまーにイメージ違いの漢字があるんだけど、今洗い出せてよかったね。この前は「悲」の「非」が「兆」だったっけ。さすがに落ち着かないようで宿題が終わってもごろごろ。来週になったら、あのゲームとビーズ制作と読みたい漫画ぜんぶやるぞって言ってるけど、そもそもいろんなことできないほどガリ勉じゃないのになぁ。1週間ぶりに学校行って、また今週末まで休む(予定)なら、卒業論文の直しや休み中にできなかったプリントや卒業制作の居残りでかならず忙しくなるはず。明日は登校して、数少ない受験メンバーと気合い入れてくるそうです。授業は?ってきいたら「授業受けると思うと身体が重い」と答えてます。まあ、あした1日じゃあせるだけだろうね。
2011年01月30日
コメント(10)
娘のインフルエンザもなんとなく落ち着いて明日か明後日には登校許可が出そうです。今日は遅れていた共学1校、女子校1校に出願しました。「大安」だったんです。もう数日で締め切りになる状態なので、混むこともなく、窓口でもさっさと手続きが終わりました。女子校では生徒会手作りの合格祈願しおりもいただきました。受験票もそろって本番を待つばかり・・・ですが、インフルエンザのせいで、本人はなんだかのんびりまったり緊張感を失っています・・・。まぁ、本来の姿のまま、いれてくださるところがあれば、良かったね、ってなるんでしょうかね~。(そろそろちょっとあせってくれないかな?)
2011年01月27日
コメント(2)
昨日から発熱の娘。昨晩、夜間救急ではインフル陰性だったのに、いまかかりつけで再検査したらA型(OR新型)が出た。こんなことでクラス第一号にならなくてもね。2月1日の受験にはどうにか間に合うので、解熱したら家で勉強してねってドクター。今年は誰も予防接種してなかった・・・。自分もまずいよね。今日は爆発的にリレンザの処方が多いと薬剤師さんに言われました。皆さまご注意くださいね。
2011年01月24日
コメント(6)
11日の始業式前に今日演劇部の練習に出てきた娘。学級担任が来ていたそうで、年末の面談で依頼しておいた内申書と成績表(在学校に一般的な通知表がないので受験先に確認して担任に特注した)をいただいてきた。いよいよ受験準備。まずは今週中に都立の出願だ。写真は間に合わないから、明日家のデジカメで撮ろうっと。こんなときに演劇部の発表って・・・のんきだな。まあ、それがいいところ。
2011年01月09日
コメント(4)
喪中なので静かに年越し。けが人もいるのであまり外にも出ず、もっぱらTVでドラマの再放送をまとめて見ていた。今日は小児科で花粉症対策の抗アレルギー剤を処方してもらう。きのうあたりから、私の鼻にはぐずぐず来るものがあるので、受験生は早めの予防。始業式には出願に必要な成績証明書が担任から出てくるので、公立一貫校にはすぐ郵送しなくてはならない。忙しいな。受験生本人はやっぱりいらいらし始めてるなという感じ。在学校は正式に辞退。年末に浮上してきた共学大学付属を第一志望、近さと設備と部活、英語教育で隣駅の女子大付属を第二志望にしてそれぞれ複数回受ける。それに公立一貫でいちおう3校受験予定。
2011年01月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()