全9件 (9件中 1-9件目)
1

今週は休漁です近所の酒屋さんで試飲にどうぞといただいた第3のビール今話題の百円ビールっす味は・・・ おいらの口には・・・・・・アルコール入ってりゃいいってもんでもないね
2009年09月27日
コメント(2)

ヤッターマンがいる限りこの世に悪は栄えない!ブルーレイの画質はスゲェね
2009年09月25日
コメント(2)

9月20日 和光 大潮 満潮6:38 干潮12:41海上釣堀も今年3回目になります妻からは「鯛しゃぶ&漬け丼したいから2匹はお願いね」と、言われてたのに10時ごろまで3バラシのみ・・・なぁ~にやってもカラ回りってっ感じだったが11時前ごろから急にアタリだしあっという間にスカリの中は賑やかに鯛11匹 シマアジ1匹今回も美味しくいただきましたしかし鯛ばっか釣れても配るのに苦労しますなぁシマアジを狙って釣れるようにならんとねぇ
2009年09月21日
コメント(2)

またもやゴソゴソと物作りしてると仕事帰りの秀さんが家の前を通り過ぎ車を自宅に置いてから「何悪さしてんの~」と、やってくるおいら 「あら早い帰りですな行きますか!」秀さん 「行きましょか~♪」と、なっていつもの癒し場へ9月18日 メバルの泉? 大潮 満潮17:47 干潮23:50まだちょっと早いですかなでも元気なタケノコが多く楽しませてくれます今はタケノコの泉になってる模様
2009年09月19日
コメント(2)

K師匠からお預かりの巻き巻き塗り塗りがとりあえず完成かな預かったときはスピンBXのガイド位置にマークしてあったけど「まぁ自由にやってくれ」とのことだったのでシマノ推奨位置よりダイワのにしてみたリールシートの位置も少し上げてんでもって預かっていたスレッドも青メタだったが青い竿には赤メタでしょと、勝手に変更そして、この竿の正体はサーフリーダー EVSF ・・・ではなく スカイキャスター ・・・でもなく宇崎日新 L-Drive持ってみた率直な感想・・・太くて重くて硬いッス!まぁK師匠なら無問題ですかねぇ(謎爆)
2009年09月16日
コメント(2)

9月13日 香良洲海岸 長潮 干潮6:09 満潮13:48先週カルキッスが多くてげんなりしたが懲りずに今日も行ったるでぇ~ ってなもんで気合だけはあるんだがしかしね漁師の嫌がらせにもめげず・・・なんか必死すぎと言うかなんというか・・・・・・マイクロピンの連にもめげず・・・外道のあらしにもめげず・・・そして、キープサイズは全て臭い確認してからクーラーに放り込み本日のお持ち帰り香良洲はもぅ見切るべきなんだろうか最後は鵜の集団にも妨害されまくりですわナブラが出来てればジグ投げたんだがなぁどうみても、こいつらも嫌がらせに感じる(笑)
2009年09月13日
コメント(4)

またまた回転しておりますK師匠のストリップ竿が1年近く眠ったままだったので二本仕上げてる勢いで我工房にお招きですサーフリーダー EVSF とはちと違うんだなちなみに、おいらのFXとの比較穂先部分の太さが2倍近くあります色もちょっと濃いんだなボケボケですがな(笑)正体はまたの機会にでも
2009年09月11日
コメント(2)

9月6日 香良洲海岸 中潮 満潮6:33 干潮0:35南下したいなぁと思っていたがK師匠が「香良洲良かったよ!明日も行くよん」とのことなのでいつもの餌昭さんで合流しか~し前日とはうってかわって渋チンになってる模様・・・アタル場所もバラバラでなかなか連でもこない1匹ずつ拾ってくような感じこんなのとか外道を交えながらもポツリポツリと追加して本日のお持ち帰りまぁまぁ満足かなと、思ったがクーラー中蓋開けた瞬間・・・ヤツがいるっ!!!あ~あぁ、やっちまったなぁ6匹ほど強烈なんがおりましたやはり南下を考えやなあかんなぁ
2009年09月06日
コメント(2)

貰い物ですので飲んでみましたが・・・ハッキリいって 二度と飲まねぇよここまでして飲みたいと思わねぇわのどをシュワシュワさせたいときおいらはこっちでいいや
2009年09月01日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1