全4件 (4件中 1-4件目)
1

日曜釣行の準備のためにフィッシング遊四日市店へ買出しへそのついでに、いつもの釣り場へ10月30日 いつもの癒し場 中潮 干潮22:02 潮低すぎてスッゲ~浅いからなのかメバル釣れねぇ(だから釣れねぇのは腕だってばよw)楽しめれば良しっ!だね♪
2009年10月30日
コメント(2)

先週ピンながら連できたことから淡い希望をもって10月18日 津方面町屋 大潮 満潮5:46 干潮11:40行こうかどうか迷ったが日曜は何故か早起きです南下して撃沈よりも近場でおっ おおっ おおおっ!しかぁ~し、キスアタリではなく・・・釣れども釣れどもセイゴちゃんばかりそのうちアタリも無くなり~のこうなったら投げ練じゃ~追い風も手伝いおいらにゃ未知のナナイロからサビけてるんだが・・・そろそろ投げモードからロックモードに移行ですかなぁ
2009年10月18日
コメント(4)

台風18号の影響がどうなのかですが投げてみないことにはね・・・10月11日 津方面 小潮 満潮11:27 干潮4:18いつもの餌昭さんで情報聞こうとしたが、、、大将 「どこ行くの~?みんな南下してるみたいよ」 とのことまぁおいらは近場の釣査隊ということでまずは香良洲から貸切でっせ~単発でポツポツあたってくるがサイズが・・・ワカサギですか? すべてリリース続いて鋼管ですが人は釣れる釣れない関係無しに多いですなぁカヤバ側・・・・・・だだ濁りですわヘリポート側・・・幾分濁りは無いので投げてみたけどアタリ無しってか今シーズンはヘリポート側でアタリいっこもとれてない気がするよ投げ師が一人もいないのが釣れないことを物語ってますわなそして最後は町屋ですもちろんココでも貸切ですよ~ここも同じくマイクロピンばかり連でくるんだが釣っても釣ってもリリースサイズばかりそのうち満潮潮止まりでアタリも無くなり終了おいらの投げれる範囲ではピンしか釣れんねこれが8色とか投げれるとサイズも変わったのかな
2009年10月12日
コメント(2)

中1週での海上釣堀前回、同行者が不調だったため納得いかん!ってことで・・・10月4日 釣り堀いむら 大潮 満潮5:42 干潮11:48おいら達ともう1組の計6人なので広々ですもう1組の方たちは釣堀常連さんのようでボコボコ釣っとりますおいらはというと朝一鯛釣ったきり・・・・・・いつものバラシやアワセミス連発あれこれ考えてタックル仕立てしたのが裏目にでたのかただのヘタクソなだけなんですがね(爆)投げ竿忍ばせてて外海でキス釣って活き餌にしようと企んでたがそんな余裕もなく(苦ッ)今回の釣果シマアジを口切れでバラシたのは痛すぎるしかし持ち帰った魚は同筏に乗合わした好人さんが「ちょっと釣り過ぎで配るとこ無いから貰ってよ」と言ってくれたので遠慮なくいただきました嬉しいやら悔しいやら複雑ですが(笑)リベンジしたいが金銭的にも無理ぃぃ~~~まだまだ投げにも行きたいしアオリもやらねばだしね
2009年10月05日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1