全5件 (5件中 1-5件目)
1
9月26日 先週と同じ所 中潮 干潮01:02 満潮07:17先週の場所で夜投げしたら面白いかもと思い優しいK師匠を巻き込み行ってきたが、、、さっむいわぁ~寒さに耐えながら投げ返すも、、、針に付いてるのはばっか雰囲気は抜群なんですがねぇその後、夜が明け少々釣れるもサイズはイマイチしかも釣れた時間帯が30分ほどしかなくその釣れてる最中に漁師が籠網チェックにウロチョロしまくってやっとどいてくれたと思ったら時合しゅ~りょ~すべてが、お寒い釣行でした・・・
2010年09月26日
コメント(0)

9月19日 南伊勢方面 中潮 満潮03:06 干潮09:39伊勢湾はどこもかしこもマイクロピンの絨毯のようで・・・・K師匠との協議の結果、南下してみることにまぁ事前に「玉砕覚悟でね~」ってことだがホゲリロードには慣れっこだぁい今回の釣り場はココだぁ~マイクロピンはいないんだが渋すぎる初めて釣れたこの魚は何?途中、新子アオリ見かけたのでエギングもしてみるも、、、この場所も、まだまだ時期早々だったようだが十分楽しめたので良しッ本日の釣果大漁に見えるが、実はかなり貧果なんだな
2010年09月19日
コメント(0)

北上予定してたが予報が微妙だったので中止になり9月12日 オキニの伊勢方面 中潮 満潮08:24プロスカイヤー入魂のためT師匠を道連れにやってきました1投目からまぁまぁサイズが釣れてええ感じと思ったがどうも超マイクロピン絨毯のようでどこ投げてもマイクロピン・ピン・ピン・ピンそれでもこのロッドの使用感めちゃいいですわぁ~しかし満潮前の小移動後に悲劇が腰の具合も心配なのでフルキャストもしてないんだが継目のとこでポッキリと入魂したと思ったら昇天とは・・・本日のキープしたの古いロッドなので治しようがないのが くやしいですっ
2010年09月12日
コメント(6)

日曜は釣りに行かなかったので用事のついでにフラフラとフィッシング遊へ次回釣行に必要だろうとコイツを購入さらに気になってた炎月投式もさてさて、何処で投げるんですかねぇ(謎爆)
2010年09月06日
コメント(0)

明日は休漁なりその理由が・・・めでたく入れ替えとなったブラウン管TVを不用品回収に持っていこうと持ち上げて歩いた瞬間・・・グキッ(脂汗)やっちまったの ギックリ腰発動!しばらくは安静ですな使い難いながらも使ってたダイワサイドボックスにお別れしツルテカなやつを奮発しちゃい~のほんと綺麗な仕上げですがすぐ傷まみれになりそう
2010年09月04日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1