全5件 (5件中 1-5件目)
1

10月24日 紀東方面 大潮 満潮06:31 干潮12:18餌屋の大将情報だと香良洲がいい感じに釣れるらしいがやはりピン主体ここはやっぱアオリも狙いたいなってことでまたまたK師匠を道連れに南下ですが、狙ってたポイントすべてが野猿のケミホタルまみれで入る場所が無ぇょ・・・かなりのタイムロス後に行き着いたのは有名漁港そこで単独南下してたマコっちゃんに遭遇しばらく一緒にやってたが彼はフラフラになり先上がりされていきましたまぁ~ココも小突堤から270度ぐらい探り倒したが反応ナッシングこりゃ駄目だと少し北上した先も大手漁港おいらはエギング、師匠はチョイ投げでさぐるえっとぉ~・・・アオリってどう釣るの(爆)師匠にキス釣れてたのでアオリは諦め、おいらもチョイ投げ参戦ガリガリ底に悩まされながら少ないアタリを楽しみ力糸ごと仕掛けを3回無くし心折れたところでやはりエギング頑張ろうと思ったところが無情にも師匠に「とうとう降りだしましたねぇ」と、振り向いたら既にタックル仕舞い終わりかけになってるし(笑)本日の貧果仕掛けなど工夫してリベンジしないとね
2010年10月24日
コメント(0)

そういえばアワビシート持ってたんだってことで、さっそく貼り付けてみましたこんな感じで、ええんですかねぇ
2010年10月21日
コメント(0)

10月17日 ホゲリロード 長潮 満潮01:10 干潮07:50パラダイスを求めて新規開拓のつもりがやな風吹いてて釣りにくく、何やってるかさっぱりだわ心折れて早朝勝負に賭けるぞと早々に車中泊狙い定めたのは先週乗ってた筏が見えてるってところ墨跡たっぷりに期待は高ぶるが・・・ここも風がやな方向からあるので風に強いとこといったらド・ワンドですわなと移動しか~し簡単には釣らしてくれまへんずっと3.5号で頑張ってたが完全ホゲリだけ免れようと2.5号にしたらしかし遊んでくれたのもこのコだけ心折れかけてるとこにK師匠からTel「ピンばっかやけど釣れてるよん」投げタックル持ってきてないけど見に行くべそして師匠のタックルをチョイ拝借してピンのアタリを感じて終了なんとも不甲斐ない釣行となりましたなぁ
2010年10月17日
コメント(0)

10月11日 筏釣り宝成 中潮 満潮08:11 干潮13:43珍しく月曜釣行です仕事関係のお付き合いの方との釣行なので日曜は仕事してました今回は筏釣りに初挑戦とは言ってもチヌは眼中無しなんですけど・・・まずは筏にのっても投げからです360度投げ倒しましたがフグ&ベラしか釣れまヘん続いてはダンゴ5発ほど投げ込みしばらく待ってからサビキ開始ガンガンあたるけど釣れてくるのは超豆イサキアジはおらん模様です・・・しかし朝から風ぴゅーぴゅ~で釣りにくいったらありゃしない風が止んだときを見計らいエギをシャカシャカやると前回よりも微妙にサイズアップおいらは確実に進化できてるようである(爆)調子に乗って次もソッコー釣ったんだがその後続かずはいつものことしつこくサビキしても豆イサキしか釣れんカワハギ狙ってもベラしか釣れん本日のキープはアオリ2杯のみ・・・色々やろうとして自滅パターンってやつですな
2010年10月11日
コメント(6)

10月3日 ホゲリロード 若潮 干潮19:41.07:48 満潮00:46さあさあ、はじまりますよ~何がって?デンジャラス☆ケンさんプロデュースホゲリロード2010秋の陣 ですよほんとは北上予定だったが天候がヤバ目で断念なので夜から出発でメバリング、アジング、エギングをまとめて釣査しちゃおうということでいつもの通称ド・ワンドから始めるとケンさん2投目でアオリGetさすっが~でありますしかしその後は続かず・・・おいらはともかくケンさんまで迷宮入りしてしまい場所移動続いて有名漁港では常夜灯のしたでボイル起きまくってたが何投げても反応なし諦めてメバルタックル出してきて冬に良く釣れてたところでやると20弱ぐらいの1匹でおしまいまぁ天下無敵のホゲリロードですからこんぐらいなんとも・・・朝マヅメのド・ワンドに期待しようと仮眠をとりその結果待望の初アオリGetぉぉぉぉめっちゃめちゃ小っさいですけどそしてコツ掴んだの微妙にサイズアップその後はサイトでヒイカサイズと戯れただけで終了ホゲリロードの旅は続く・・・
2010年10月03日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1