MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.31
XML
カテゴリ: イマジン
【動画】高校サッカー公式Xが公開、選手権で衝撃ルーレット*“3人ごぼう抜き”の瞬間

*ルーレット マルセイユ・ルーレット(英: Marseille roulette)またはマルセイユ・ターン(Marseille turn)は、サッカーのドリブル技術の一つ。ドリブルカットを狙うディフェンダーの前で足裏でボールを止め、そのボールを軸に体をターンしてかわすテクニック。
マルセイユルーレットのやり方とコツ【サッカー上達ガイド】 - Activeる!

第103回高校サッカー選手権1回戦が12月29日、首都圏の各会場で開催。前橋育英(群馬)が米子北(鳥取)を2-0で下した一戦では、途中出場の2年生アタッカーが3人を翻弄するドリブル突破から得点の起点に。
会場がどよめいた
この試合で前橋育英に先制点をもたらしたエースFWオノノジュ慶吏に劣らぬ存在感を放ったのがMF白井誠也だ。オノノジュの負傷によって前半39分から途中出場した2年生アタッカーは、スピードに乗ったドリブル突破、局面で違いを生む足もとのテクニックで攻撃にリズムを生むと、後半14分に生まれた2点目の場面では圧巻の突破を見せた。

 自陣後方でボールを持った ルーレットで反転しその間をすり抜けドリブルで前進 その流れからDF瀧口眞大のクロスを最後はFW佐藤耕太がフィニッシュした。

 3人を翻弄した白井のドリブル突破に会場ではどよめきも。ゴールの起点となる働きを見せた2年生のパフォーマンスには試合後、エースFWオノノジュも「スタメンを奪われそうなくらい」と脱帽。山田耕介監督も大きな信頼を寄せる2年生の逸材にファンからも「バケモノがいる」「高校生のプレーとは思えないレベルの高さ」「前橋育英の7番えぐい」などと驚きの声が広がっていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.31 18:23:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: