MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.27
XML
カテゴリ: 坐禅
「生活即禅」17

真実の生活
 そこで生活ということにもいろいろな生活がある。それは物の食べ方でもクシャミの仕方でも咳払いの仕方でも上品な仕方がある。両手を突き上げて大きな口を開いてああとやる。これは下品なあくびである。嘘にも片手で鼻をすりあげてことさら大きな声をする雲助のクシャミもあるわけである。葉隠には「人中で欠伸やくさめをするは不嗜。出たら知れぬようにせよ」とある。それだから昔潙山禅師という人は潙山という山をどういうふうに歩いたか、私は見ておらないし、トーキーにも取っておらぬから分らないが、どんなふうにか歩いて咳払いをした。その咳払いが山のように立派な咳払いだった。世界一の咳払いの仕方であったという。そうしたらその男は世界一に良い男である。そういうふうにクシャミの仕方、咳払いの仕方であの人はやりっぱなしだということがよく分る。聴く力のある人があるとあれはひょっとこだということがちゃんと分る。この態度というものは妙なもので例えば、今日はという挨拶をするにしても、しかめ面をして挨拶するのと、笑顔で挨拶するのとは大変違う。昔の武士の教育に歩行する時、上体を左右前後に動かすなという事がある。上体を左右に動かせば与太郎みたいでおかしい。武士には武士の態度、宗教家には宗教家の態度というものが必要である。
 態度身構えがきちんとしておればそこに威徳威光というものが現れて来る。人間に威徳威光がなければ何をしたところで駄目です。俺は学者だといっていばって見ても、態度が備わっていなければ、そのノートをアナウンサーのよい声でレコードに吹き込んで置いて小使に教室に配らせた方がよい。変な声でノートを読むよりましだ。威徳威光のあるがっちりした人間でなくてはまるで機械になってしまう。機械だから役目によって、ある程度まではやっておるけれども、ちょうど芝居をしておるのであって、坊主が本堂の真ん中へ出た時は良い行儀をしているようだけれども、裏面に入ってら全くなっていないという、それだからまるで坊主と役者と同じように見られても仕様がないという向きもある。表面があまり窮屈だから裏に廻ったら素裸になって行儀悪くやっているというような者が、もしあらばそれは宗教家でなくて俳優である。教俳ということになるわけである。そうすると一番大事なことは生活の態度が行儀良くなるということであって、そこが一番辛いことです。
 そこで態度というものを考え直して見るといろいろな態度がありますが、例えばあかんべえをして南無阿弥陀仏と言ったらおかしい。鼻を押えて南無妙法蓮華経と言ったらなおおかしい。あるいは拳骨を固めて南無八幡大菩薩と言っても変なものである。そうかといって夫婦喧嘩する時に両手を合わせて念仏申すような恰好をしたら喧嘩にならない。そうすると態度というものがいかに我々に影響するものであるかということが分る。彼の道元禅師は我々の態度についていろいろ書かれておりますが、まず飯を炊く態度ということが実に詳しく説かれております。飯を炊く態度にもし誤りがあるならば、日雇いの女中とちっとも違わない。その反面にその態度が備われば飯炊き仏様にもなれる。また例えば一銭の銭といえどもそれを使う態度によっていろいろと分類出来る訳です。石川五右衛門が銭一銭を貰った、凡夫なら、飴を買ってペロペロなめてしまうところだが、石川五右衛門はご承知の通りその道の天才だからその一銭で買った飴を糸にくくりつけてお寺の賽銭箱の中に投げ込んだ。たしかに手ごたえがあったぞ、というので引き上げて見るとちゃんと銭を吊り上げている。たった一銭を使う態度においてもここに悪人が出来、善人が出来る。あるいは悟りを開くか、迷いを生ずるのである。身長五尺四寸二分体重十五貫七百五十匁のこの沢木という素材原料をどうするかというに、そこに我々の修養がいる訳です。修養ということはこの原料をどちらに使うかということです。これを酒屋に運ぶか、銀行に運ぶか、酒を飲めば酔っ払い坊主。金をためれば金畜め坊主この素材をどういうふうに使うか、その態度によって聖者となり凡人となる。あるいは善人ともなれば悪人ともなるのです。
 道元禅師の書に正法眼蔵洗浄の巻。洗面の巻などというのがありますが、例えば小使をするにしても非常に行儀の好い仕方もあれば悪い仕方もある。風呂に入るにしてもいろいろな行儀がある。(「生活即禅」p.47-51)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.27 13:00:11
[坐禅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: