MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.14
XML
カテゴリ: 健康・元気
瞑想とヨガで “脳の若返り効果” ー研究で明らかに



研究では、静寂、呼吸法、ヨガのポーズを取り入れたリトリートに参加した人々が、わずか7日後に、実年齢よりも約5.8歳若い脳の状態を示したことが分かった。
分析では、睡眠中の脳波(EEG)、脳年齢指数(BAI)、その他の認知機能指標が検討された。
研究者らによると、これらの実践は、記憶や学習、注意に関わる海馬や前頭前皮質などの脳領域で、新しい神経接続を生み出す神経可塑性を促進する効果があるという。
さらに、静かな環境で呼吸に集中する時間は、脳の衰えに関わるストレスや過剰な刺激を軽減することにも役立つ。
この研究は短期間かつ限定的なものでしたが、日々の手軽な習慣が、精神状態や脳の健康に実際に影響を与える可能性を示す結果となった。
瞑想やヨガを取り入れることで、たとえ短時間でも脳を活性化させ、老化の進行を遅らせる効果が期待できる。

💛秦野での対話
Mさん「本づくりをやめて、今、何をしているんですか?」


毎朝30分から45分、1~3回坐っています。
 また月に2回鎌倉の円覚寺(臨済宗)の説教会・坐禅会、月に1回曹洞宗のお寺の坐禅会に参加しています。
坐禅は独りですると片寄りかねない。みんなと一緒に坐禅するところに妙味があります。」

Mさん「・・・・・・それは、すごい!・・・」

💛坐禅すると肌が若い状態を保てるようだ、研究にあるように脳も若返るといいなあ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.14 08:05:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: