2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

9月25日(火)今日は特に何もしない1日でした恵翔が毎日のように持って帰ってくる「剣」奏衣は楽しそうに遊ぶけど捨てるに捨てられず溜まっていく一方・・・*****************************9月26日(水)水曜日はお弁当の日なので、朝からせっせとお弁当作り恵翔を送り出してふと9月の行事の園便りを見ると今日はお誕生会でご馳走の日だった~~今日は奏衣の1歳健診を予約していたので、に行く途中に園に寄って、先生からお弁当を預かって帰って来たよモチロンそのお弁当は私のお昼ご飯頑張ってハートのハンバーグを入れたのに、自分で食べる事になるとは。。。そうそう奏衣の1歳健診も、何も異常なく順調でした体重9450グラム・身長70.7センチ体重多めの身長低めだけど赤ちゃんらしく成長してます本当は今日、一緒に麻疹と風疹の混合も受ける予定だったけど、数日前から咳が出るので今日は辞める事に。1歳過ぎて早く受けた方がいいので、秋のポリオは日数的に無理かなぁ~実は奏衣、まだ1度もポリオを受けてない春のポリオの時には入院で受けられなくて次の春に持ち越しかなぁ今日は自分から「お残りする」と言ったので、4時過ぎに園に迎えに行ったよとても元気で楽しそうに遊んでたしかも、向かいに来たのが迷惑そうで恵翔曰く、もっと遊びたかったらしい。本当に幼稚園が好きなんだねぇ上り棒から上手に滑って下りれるようにもなったし、成長を感じます指しゃぶり大すき*********************************9月27日(木)朝起きてきた恵翔は「今日もおのこりする」と。どんだけ~今日は朝からしっかり確認今日は本当の「お弁当の日」頑張って作っちゃいました昨日買い物で安くなってた(笑)はんぺんに卵を挟んだ物が売ってあってお弁当の隙間にそれを入れておいたんだけど。。。帰ってきた恵翔がお弁当箱を広げて「お母さん、今日これ残した1つは頑張って食べたけどもう1つは気持ち悪くて食べれなかった」って(汗)今までお弁当を残した事のなかった恵翔。はんぺんのあの口ざわりが、恵翔にはどうしても食べれなかったみたい1つは頑張って食べたっていうのが可愛くて、笑ってしまったもう、はんぺんは入れません。ご安心を赤ちゃんってどうして電話が好きなのかなぁ携帯は過去にいじられて、大変な事になったので奏衣のそばに置く事はしなくなったんだけど。。。最近の奏衣は、リモコンを耳に当てて「ハイ」って言ってる(笑)それがまたかわいぃぃ~今日は昨日よりも少し遅くお迎えに行ったよそれでも恵翔は「ちょっと待って」ばっかり。もっともっと遊びたかったんだって********************************9月28日(金)今日は何にも話題ナッシングですしかも今日は写真もなかった********************************9月29日(土)朝食が終わった後の奏衣私達のお椀(何も入ってないんだけど)同じようにマネしてて笑っちゃった(笑)よく見てるなぁ朝食が終わってから旦那は、幼稚園の運動会準備に園庭にある遊具の片付け私達は、奏衣の薬がなくなったので小児科へお昼からはCMで見たJAのお祭りに行ってきたよ地鶏を食べたり、丁度焼肉の試食の時間だったのでお肉を食べたり美味しかったくじ引きなども色々あって、恵翔が一番楽しめたかもね***********************************9月30日(日)今日は朝から奏衣発熱掛かりつけの小児科に電話して、見てもらう事にしたよ元気もあるし、食欲もないわけじゃない。ぐったりしてない分、親としては安心だな。以前、入院した事もあるので風邪を引くとすごく心配になる明日には熱が下がりますように
Sep 30, 2007

9月22日(土)今日の午前中は、記念写真を撮りにスタジオアリスへ24日には奏衣もとうとう1歳だもんね7月にも恵翔と一緒に撮ったんだけど、その時には人見知りも激しくて、泣いてばかりで大変だったんだよね今回も心配だったんだけど、何とか「タマゴボーロ」で乗り切った(笑)ビデオ撮影はなので、いっぱい撮ったよ~ビデオカメラから撮影風景を抽出してみましたぁ今回は4着にチャレンジ余り衣装を着すぎると、選ぶ写真に困るんだよねぇ家に帰ってから恵翔と奏衣は、「秘密基地」で遊んでたよ今日は秘密基地に寝るという恵翔。いつもは閉じる、寝室の隣の部屋の襖を開けて恵翔は秘密基地の中で就寝途中でやっぱり1人じゃ嫌~と言ってくるかと思いつつ夜中見に行ってもグッスリでした写真を撮ったんだけど、データが消えちゃった*********************************9月23日(日)秘密基地で眠った恵翔朝まで秘密基地の中でグッスリでしたよ恵翔も成長したのねぇ今日の午前中は、旦那は庭の剪定恵翔も庭遊びを満喫私と奏衣は室内でゆっくり~1歳を目前にしてまだまだ歩く気配のない奏衣を、歩行器に乗せてみましたぁ最初は喜んでたけど、思うように行かずにイヤイヤ今日は恵翔と奏衣のとってもセクシーな写真が撮れたよお風呂まで奏衣を運んでくれる恵翔それと、今日も恵翔は秘密基地の中で寝るというので、お風呂に入ってる間に、一生懸命秘密基地を組み立てた母グッスリ寝てたんだけど、朝方何か声がする・・・寂しくて泣いてる恵翔でした(笑)やっぱり途中で目が覚めて1人は寂しいよねまだグッスリ寝てる時の恵翔を撮ってみました**********************************9月24日(月)今日で奏衣が1歳になりました~本当に1年って早い入院なんかもして心配もしたけど、元気に成長してくれています今日の午前中は、恵翔のリクエストのプラレール奏衣は動く電車を追いかけて楽しんでたよ夜は、奏衣の1歳のお誕生日のお祝いをしたよまだ奏衣は食べれないので、料理を楽しんだのは私達だけ~早くみんな同じ物が食べれるようになるといいな奏衣はまだロウソクが消せないので、代わりにお兄ちゃんが消してくれたよ奏衣1歳のケーキは、女の子らしくキティちゃんにしてみましたすっごく可愛く出来上がってたよ↓可愛いキティちゃんのケーキ奏衣に自由にさせてみたところ、こんな感じになりました1歳の誕生日プレゼントは本当に迷ったよ恵翔の1歳の時には三輪車だったけど、今回は恵翔のお下がりがあるしオモチャも一杯あるけど、オモチャ以外思いつかず音の出るおもちゃにしたよまぁ、しばらくは恵翔のオモチャになりそうですけど(笑)
Sep 24, 2007

9月10日(月)最近の奏衣は、恵翔のパイプ椅子がお気に入り気が付くと座っているので、昨日購入したよ奏衣さん。やっとつかまり立ちじゃなく、床から立ち上がることが出来るようになりましたと言っても、すぐに尻もち付いちゃったけど7月に恵翔が植えた朝顔今ではこんなに大きくなりました恵翔が朝顔のお世話をしたのは、ほんの少しの期間だけだったわ今では朝顔の水やりの仕事が旦那に加わりました(笑)****************************9月11日(火)今日も恵翔は元気に幼稚園から帰って来ました毎日楽しそうで何よりだわ今日の恵翔と奏衣*********************************9月12日(水)今日は夕方、旦那が帰ってくるまでの間お散歩へ恵翔はお気に入りの自転車で、奏衣は三輪車まだまだ曲がるのが微妙~で怖い奏衣が床から立ち上がって、少しだけ長くタッチ出来る様になったよ*********************************9月13日(木)足を骨折して、支援センターからも遠のいていた私でしたが今日は9月生まれのお誕生会だったので、頑張って行っちゃいました支援センターのお友達にお祝いしてもらって良かったネ**********************************9月14日(金)今日で恵翔が3歳10ヵ月になりましたあと2ヶ月で4歳アッという間だねぇ~今日は何と床から立った奏衣さん。足を1歩出す事が出来たよぉすぐに倒れこんじゃったけど、進歩進歩今日の恵翔と奏衣********************************9月15日(土)今日の午前中は自転車で曲がる練習をしたよハンドルを回していても、怖くなってハンドルを少しづつ戻していくのでなかなか上手に回れなかったんだよねだけど練習の甲斐あって、上手く回れるようになったよ今日は木馬でも遊んだよ奏衣は初体験だったけど、喜んで遊んでたわ午後からはイオンに奏衣の誕生日ケーキの予約に行ったよ前にサンプルを見て、ココで頼もうと決めてたんだ女の子なので、キティちゃんのケーキに決定可愛いケーキになるといいなぁ***********************************9月16日(日)今日は午前中にトイザらスへ奏衣の誕生日プレゼントを買いに行ったよ恵翔のオモチャが沢山あるし、もう何も考えつかなかった恵翔の1歳の誕生日には三輪車をプレゼントしたんだけど奏衣には恵翔のお下がりの三輪車があるし全然考え付かなくて、音の出るおもちゃにしたよトイザらスでは風船で猫やウサギを作ってもらえたよ今日は2人の寝姿がとても可愛かったので撮ってみました*******************************9月17日(月)朝、撮ってと言われたので、意味もなく撮ってみました今日はのんびりした1日を過ごしたよアンパンマンのジムの滑り台とブランコはしまっておいたんだけど、ソロソロ奏衣に遊んでもらえるかなと、旦那に出してもらったよブランコは奏衣もお気に入り本格的に歯磨きを始めてみました奏衣も自分でゴシゴシして上手奏衣がとうとうテーブルに上るようになってしまいましただけどまだ、自分で下りる事が出来ないのよね**********************************9月18日(火)今日は久し振りの晴れお布団も干してノンビリしてたんだけど・・・突然の雨慌てて取り込んだんだけど、落ち着いてた骨折の痛さが復活これじゃ、1ヶ月以上かかりそうだなぁ**********************************9月19日(水)やっぱり今日も足の痛さが残ってたので、心配になって整形外科に行って来たよレントゲンは来週なので、ギプスをやり直してもらったんだけど。何か治ったと言われても、動かすのが怖いよ今日の恵翔と奏衣********************************9月20日(木)今日の夜は、友達と久し振りに会えるので楽しみにしてたんだぁと言っても、7月半ばに知り合ったお友達なんだけど知り合った時から妙に気が合っちゃってすごく楽しみにしてたんだよねお友達のあっこちゃんがまで迎えに来てくれて恵翔と奏衣にお菓子やミニタオルのお土産まで持ってきてくれたよぉしかも私と旦那にまでランチョンマットとコースターのセットも本当にありがとうねぇでも今回は外でご飯を食べる予定だったんだよねあっこちゃんに旦那と恵翔と奏衣を紹介して、私達はお出掛け~いっぱいお話したかったので、ゆっくり出来るファミレスへ私はおつまみと、ビールとにかくいっぱいお話したよ気が付いたら、4時間以上経っててビックリまだまだ話し足りなかったけど、0時前だったしに帰る事にまだ知り合って2ヶ月とは思えないくらい気が合って、楽しい時間だったぁなかなか子供がいたりすると夜に出かけるのは難しくなるけどうちは旦那が快く送り出してくれるので、いつも助かりますストレス解消はやっぱり友達とお話する事だもん楽しい時間を過ごしたあっこちゃん、楽しい時間を過ごせるようにしてくれた旦那に感謝しまぁす
Sep 21, 2007

8月27日(月)恵翔は夏期保育で、元気に出かけて行ったよ奏衣が襖を開けられるようになりました勝手に開けていくから大変だけど8月28日(火)今日も恵翔は元気に幼稚園へ奏衣がブロックの棒を、ブロックの穴に入れたり上手に遊ぶ事が出来るようになりました恵翔の咳が気になったので、小児科へ連れて行ったよ早く良くなるといいね8月29日(水)今日は幼稚園の梨狩りでした先生と園児だけでに乗って行ったよ電車では30分くらいで、駅から30分の歩き!さすがに年少さんだけは、帰りはだったけど園にお迎えに行ったら、凄く元気にバスから降りてきたよバスの中でも疲れを見せず、ハイテンションだったらしい。お土産に大きな梨を3つ持って帰って来たよお風呂から上がって、美味しそう~に梨を食べたね8月30日(木)今日は幼稚園の8月生まれのお誕生日会でした恵翔の通っている幼稚園は、誕生月のお母さん達が誕生会の料理を作るようになってるの何を作るかも誕生月のお母さん達が話し合って決めるんだよ。恵翔が帰ってきてからは、を新しいのに換えに行ったよもう充電が余り持たなかったし、奏衣が遊びに使って見た事もないマークなんかも出てたし8月31日(金)奏衣が新しい技を見につけましたそれは「嘘泣き」です泣き声が聞こえるので覗きに行くと、口で「エーン」と言ってるだけ(笑)9月1日(土)夏休み最後の週末幼稚園で行った梨狩りが楽しそうだったし、恵翔は梨がとても好きみたいなので今日は家族で梨とぶどう狩りに出かけて来ました~行った事がなかったから、私も行ってみたかったんだよねぇ車で1時間くらい掛けて行って来たよ梨狩りぶどう狩り見学者梨もぶどうも全部恵翔が取ってくれたよ恵翔はよっぽど面白かったのか、次から次へと切るものだから凄い量になったよそれから近くの「皇子原公園」に行ってきました小さなSLに乗ったり、お父さんとゴーカートに乗ったりしたねその後は近くの「渓流ランド」という所に行ったよ水着に着替えて、いざ泳ごうとしたら雨が激しくなって全然遊べなかった諦めて着替えて車に乗ったら雨がやんだんだよね朝食の時の奏衣準備をしてる間に、茶碗に入ったご飯を一生懸命食べてました(笑)9月2日(日)今日はお昼前から川に泳ぎに行ったよまずはお弁当を食べて、それからみんなで泳いだんだけど、途中浅瀬を歩いてて石に躓いちゃってその先でまた足の指を岩にぶつけて痛かったよそれから痛さの余り泳げなくなって、3人が遊んでるのをやに撮ったり。結局帰る時まで足の痛さは治まらず家に帰った頃には足の指が紫になっててビックリしたよ捻挫かなぁ9月3日(月)今日は始業式恵翔は元気に出かけて行きましたその後私は、整形外科へレントゲンの結果、「骨折」でしたまさかという感じだったし、骨折初体験です全治1ヶ月だそうギプスして歩きにくいし、痛いし夏休み最後だと思って張り切って川に行ったのに、まさかこんな事になるとはパイプ椅子がお気に入りしかも、凄い態度のでかさ9月4日(火)今日も午前中に整形外科へ一応ギプスがちゃんと合っているか診せに行ったよ一生懸命ブロックで遊ぶ奏衣兄を嫌がる妹9月5日(水)今日は兄が好きな妹9月6日(木)「ね~」とするようになった奏衣。指に付けてるものは「ドクターサム」という指しゃぶり防止の器具です。指しゃぶりが余りに酷くて、親指の炎症が激しくてこのドクターサムを購入してみました9月7日(金)今日の夜は回るお寿司を食べに行って来たよ~9月8日(土)今日は午前中から私は美容室へなかなか行けなくて、ストパが取れちゃったんだ旦那は子供2人の子守お盆に甥から貰った自転車のパンクを修理したりお疲れさまでしたぁ夜はお友達のへ行ったよ半年以上振りで、楽しい時間を過ごせたよ。9月9日(日)今日の午前中は、昨日修理した自転車と、三輪車でお散歩恵翔と奏衣は自転車と三輪車でお散歩デビュー散歩の途中は恒例の公園へ。この時は旦那の手が入ってるけど、幼稚園の上り棒では1人で下りる事が出来るようになったみたい午後からは草野球骨折してるので、私と奏衣はお留守番でしたなごみママからの写メ
Sep 9, 2007
全4件 (4件中 1-4件目)
1