2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

12月24日(月)今日の午前中は2人仲良く遊んでると思いきや・・・恵翔の邪魔をして、奏衣が泣かされておりました。。。夜は家族でクリスマスのお祝いをしたよ張り切って料理も作っちゃいました夕方からはバタバタで、恵翔も奏衣も空腹でグズグズ今回はケーキも手作りで、ピザも頑張ったよぉ素人ながら、トマトソースとホワイトソースでハーフ&ハーフにしてみましたイチゴで満足さて、今日の夜はプレゼントを枕元に置くけど、明日の反応はどうかな去年は楽しみの余り、恵翔は朝の4時半に起床したんだよね********************************12月25日(火)今日の朝は、普通通りに起きてくれた恵翔プレゼントをとっても喜んでたよ恵翔にはレゴブロックと、レゴブロックモザイク、ビーナのソフトの3点をプレゼント奏衣には、キッチンセットをプレゼントまだプレゼントとか分からないし、今日はとにかく不機嫌だったわ恵翔には今まで学研のブロックばかりだったけど、今回はレゴにしてみました奏衣のキッチンセットを組み立てたら、早速恵翔が食いついてた(笑)まぁ、仲良く遊んでくれればいいかやっぱり子供が喜んでくれる姿は最高に嬉しい**********************************お知らせ画像の容量がいっぱいになったので同じ楽天ですが、ブログを移動します変更よろしくお願いします★恵翔と奏衣のpage2★
Dec 25, 2007

12月17日(月)恵翔の熱はやっと今日で平熱に戻ったよでも、念のために今日も幼稚園はお休み恵翔の熱が下がったと思ったら、今度はまた奏衣が熱そんなに高熱ではないけど、最近は出たり下がったりの繰り返し午前中は恵翔の耳鼻科と、奏衣の小児科に大忙し恵翔の喉は良くなってるそうで一安心折角なので耳掃除をしてもらったんだけど、グルグル巻きにされて号泣「やめて~」「何時に終わる~」「助けて~」と叫んでおりました(笑)奏衣はただの風邪だろうということで、抗生剤を処方されたよ。早く良くなるといいねオヤツの時間***********************************12月18日(火)今日の奏衣の熱は少し高め最高で38.4度まで上がったよそれでもやっぱり食欲旺盛の奏衣さん食欲があるだけ安心だわぁ恵翔は久し振りに元気に幼稚園に行ったよずっと楽しみにしてたもんねっそうそう。恵翔が自分で薬を飲めるようになったよ粉薬の袋を自分で破って、お口にポイッ復活ずっと熱で恵翔がにいたので、奏衣の時間のサイクルがかなり狂ってきたよ恵翔がいるとお昼寝をしないで遊びっぱなしでも夕方に限界が来て、コテッと寝ちゃうんだよねだから最近は寝る時間がすっごく遅くてサイクルを戻さなきゃなぁ。夜更かし奏衣私のマネをして鏡を見ながらクシで髪の毛を梳いてたよ*******************************12月19日(水)奏衣の熱は下がったけど、甘えん坊がパワーアップとにかく離れてくれない一番困るのは買い物なんだよね今まではちゃんとカートに座ってくれてたのに、1歳2ヶ月を過ぎた頃から、いやいや歩こうともしないし、抱っこで買い物はかなり疲れる恵翔の小さい時の日記を読み返してたら、やっぱりこの時期はカートを嫌がってたよそんな時期なのかしらねぇ靴を履かせるお手伝い**********************************12月20日(木)今日は幼稚園からお土産を持って帰って来たよ手作りのクリスマスリース上手に出来てたよって、恵翔が何処まで作ったのかは謎だけど(笑)さっそく玄関のドアに飾ってみました奏衣に駄目だよ~と教える時に「駄目です」って手でバツを作って「ブッブー」ってやってたんだけど、奏衣がマネをするようになったよ「駄目だよ」って言うと、奏衣が手でバツを作って「ブッブー」と言うよ(笑)************************************12月21日(金)今日は幼稚園の終業式で、午前中で帰って来たよこれでしばらくは1日中家の中がゴチャゴチャだな今日の夜はフローランテ宮崎という所に、イルミネーションを見に行ってきたよ本当は23日に花火が上がる予定だったので、その日に見に行く予定だったんだけど、天気が怪しいので、雨が降る前に行ってきたよやっぱりキレイでした~写真じゃ伝わらないのが残念だけど来年も家族で行くぞ~***********************************12月22日(土)今日はお昼頃から旦那の実家に遊びに行ったよ恵翔は大はしゃぎおじぃちゃんとおばぁちゃんの肩をトントンしてお小遣いも貰ったねそのお金は、帰りに西松屋に寄って新しいパジャマに変身しました(笑)奏衣も恵翔もちょうどサイズが変わったんだよね小柄な恵翔も、ようやくサイズが100になったわ夜は冬至だったので、ユズ湯に入ったよユズの香りが良かったわ奏衣はユズがよっぽど気に入ったようで、出る時も離さなかったよユズ湯に入ったし、風邪をひかずに年末年始を迎えられるといいね*********************************12月23日(日)今日は本当~に何もしてないかも・・・明日のクリスマスイヴの料理の為に買い物に行ったくらいかなぁそこでビックリしたのが、イチゴ高っ毎年ケーキは買ってたけど、今年は作る事にしたんだぁせっかく美味しい苺も買ったし、ケーキも美味しく作れるといいけど
Dec 23, 2007

12月8日(土)今日の午前中は、恵翔と奏衣がインフルエンザ2回目の予防接種を受けたよこれで一安心でも去年は今よりも早く受けて、4月に恵翔がインフルエンザに掛かったんだよね夕方からは旦那の実家へ居ると思ったら出掛けてていなかったよすぐに戻ってくると思って、の中で4人でボーっと過ごしてたわ6時過ぎて、そろそろ帰ろうか~なんて話してたら帰って来たよ時間が時間だけに、余り話せずに帰って来たけどね********************************12月9日(日)今日は特に何もせずに終わった感じ。しまむらに行ったくらいかなぁ帰ってから恵翔はビーナで遊んだよ奏衣は恵翔の周りをウロウロしながら邪魔してた(笑)最近の奏衣のブーム目をパチッで閉めると、奏衣も同じようにマネして目をギュウ~っと閉めるよ*******************************12月10日(月)今日は幼稚園から帰ってきて、ひらがなのお勉強やっぱり奏衣は恵翔の邪魔ばかりでした(笑)コタツの上に寝転がって、恵翔の邪魔をしてたよ「ハイチーズ」のピースのつもりらしい。***********************************121月11日(火)今日はお父さんの体調が悪くて、お仕事はお休みいつもはみんなで恵翔の幼稚園を見送るんだけど今日は奏衣と2人でバイバイ2時には恵翔が帰ってきたんだけど、旦那がいるから大喜びお父さん大好きだもんねぇそんな恵翔だけど、夕方おかしいなぁと思ったら発熱恵翔の熱は高い上に長引くから不安だわ今は夜しかミルクを飲んでない奏衣だけど、今日は初めて寝る前にミルクを飲まずにこのままミルク卒業なるか*********************************12月12日(水)やっぱり恵翔の熱は下がらなかったわしかも今日は39度を予約してたので準備してたら、きついのに奏衣の靴下を履かせるお手伝いをしてくれたよ出来なかったけど帰ってきてからも、ほとんど恵翔は横になってたからよっぽどきつかったんだと思うそんなの関係ねぇ奏衣は、恵翔にちょっかいばっかり出してたよリモコンで頭を叩いて泣かしたりもしました・・・元気な奏衣だったんだけど、奏衣にも微熱が。。。明日には下がってるといいんだけどねぇ。*********************************12月13日(木)今日の奏衣は微熱のまま。でも食欲はモリモリ恵翔はと言うと、熱が39.7度とかなり高め。食欲はないし、グッタリでは喉が少し赤いと言われてたので、扁桃腺からきている熱だから高いんだろうなぁ薬は処方されてるけど、自然に熱が下がるのを待つしかないみたい奏衣は相変わらず、恵翔の寝てる所をウロウロヤンキーになったりしてました(笑)恵翔が唯一食べられるヨーグルトだけど食欲旺盛な奏衣が恵翔にまとわり付いてたよ((*≧m≦)ププッ恵翔の肩をトントンして、「アーン」と一生懸命言ってた(笑)今日もミルクなしで********************************12月14日(金)今日で恵翔は4歳1ヶ月になりました小児科ででも相変わらず熱は下がらないまま本当は今日、幼稚園の餅つきだったんだけど、行けなくて残念だったね夕方担任のひー先生がお餅を持って来てくれたよ良かったネ今日の夜は熱が高かったのもあるんだけど光が眩しいと急に言い出したんだよねに行こうと言うと、眩しくないって言うし、本当の所が分からないから、安心するためにも救急病院に連れて行ったよ(旦那が)目の神経のどこにも異常はなかったし、薬も今のままでいいらしいとにかく何でもなくて良かった~やっぱり小児科で喉が赤いと言われた通り、扁桃腺炎でした。早く熱が下がるといいねミルク卒業のはずの奏衣ですが、今日はミルクを飲みました***********************************12月15日(土)今日も恵翔の熱は下がってなかったよ食欲はやっぱりないけど、元気は出てきたかな熱は相変わらず高いんだけど、慣れたのかな~最近の奏衣は夜泣き気味と言っても、少し動けなくてグズグズ私の方に転がってきて進めないとグズグズなるから、私は自分の枕から放り出されるハメになるんだよね結局奏衣が私の枕に寝て落ち着くんだけどしばらく寝る前のミルクがなかったのが原因かなと考えて昨日ミルクを飲ませてみたんだけど、それでも同じだったわなので、今日で寝る前の奏衣のミルクは卒業です**********************************12月16日(日)今日の恵翔は38度台~微熱。ソロソロ熱が下がる頃かな最近ずっと外に出てなかったので、恵翔がお昼寝の時に少し外でアンヨしたよ随分元気になったよもう少しだね
Dec 16, 2007

12月3日(月)土曜日が絵画制作展だったので、今日は代休幼稚園はお休みでしたまぁ~とにかく1日大変だったわ恵翔がいると奏衣はお昼寝しないしおしゃべり大好きの恵翔はずーっと喋りっぱなし考え事すら出来ない1日でした(笑)疲れて撮る事も忘れてた(笑)******************************12月4日(火)今日は恵翔が幼稚園に行ってから耳鼻科へ中耳炎は完治してました蓄膿はもう少しで治るそうで、とにかく良かったわ最初耳鼻科に来た時に比べたら、鼻水も咳もほとんどなくなったしこのまま早く通院もなくなるといいな耳鼻科で薬待ち中シールを貰って遊んでたよ恵翔が帰ってきてから、兄妹仲良くブロック遊び最近奏衣がよくする顔「い~」ってするんだよねぇ。******************************12月5日(水)癒し系本当~に可愛くてたまりません(笑)2人で仲良くオヤツ兄妹で王様ゲーム恵翔が食べてたら、奏衣が食いついてきました(笑)奏衣の食欲はとにかく凄い今日は「絵画制作展」に出していた作品をい~っぱい持って帰ってきたよ何か溜まる一方で・・・どうやって保管しようかしら******************************12月6日(木)今日の恵翔と奏衣恵翔が着てたプーさんのカバーオールを発見奏衣にも着せてみたよ左側が1歳の恵翔で、右側が1歳の奏衣やっぱり似てる*******************************12月7日(金)今日の午前中は奏衣としまじろうのDVDを見たよでもイマイチ反応が薄かったわ奏衣はNHKとかCMの方が好きみたいだわ。今日は幼稚園のクリスマス会だったよサンタさんが来てくれて、プレゼントいっぱいもらったんだってこのブーツは頑張って作ったよクリスマスメニューでケーキも出て、ご馳走だったみたいブーツの中にもお菓子や、いろんなオモチャが入ってたよ恵翔はずーっと「いいでしょう幼稚園に行ってるから、恵翔くんしかもらえないよ」「ケーキはお母さん達にはないんだよ」と自慢してたわ「サンタさんが、ハローって来て、メリークリスマスって言って、グッバイって帰って行ったよ」って一生懸命話してくれたよその言い方が可愛かったわ楽しめたみたいで良かったね
Dec 7, 2007

11月26日(月)奏衣の熱は平熱でしたでも咳が続いているので小児科に行ったよ咳が酷くなって食欲もないんだレントゲンを撮ったけど、肺炎ではなかったわ。耳を見てもらったら、少し赤くなってるとの事で明日耳鼻科へ行くように進められたよ。木曜日には何ともなかっただけに、ビックリもしかしたら切開しなきゃいけないかもと言われ、すごく不安奏衣が靴下を履こうとするようになりましたよく見てるんだねぇこどもちゃれんじが届いたぞ~**********************************11月27日(火)今日は午前中に耳鼻科へ慢性の蓄膿症と、鼻炎と、中耳炎だと診断されたよやっぱり切開でした耳鼻科ってタオルとかでグルグル巻きにされて、見てる方が辛いだけど切開する前よりは間違いなく楽になると言われたし、仕方ない良くなる事が1番だしねほとんど食べれない位、本当に食欲もないしコレで咳が治まるといいね何と今日は奏衣が28歩も歩いたよもうソロソロ普通に歩けるようになりそうそれと、「だっこ~」と言えるようになりましたぁ正確には「ごっこ~」だけど(笑)突然両手を出して「ごっこ~」と言われた時には驚いたよどんどん言葉が増えてきたなぁバナナを食べる兄弟********************************11月28日(水)最近病院の通い詰めのせいで不信感を抱いてか奏衣が離れてくれない・・・とにかく何をするにも大変だわ考えたら今まで後追いがなかった気がするこれが初めての後追いなのね。昨日切開したからか、咳が少しはいいみたい鼻水はまだまだ酷いけど、このまま良くなる兆しが見えてきたわぁ。これで少しは食欲が戻ってくるかな**********************************11月29日(木)今日は久し振りに恵翔はお残りでした奏衣の咳と鼻水が嘘みたいに良くなっていってます食欲も戻ってきたよとにかくホッとしてます奏衣はやっと沢山歩けるようになって、本人もそれが楽しいのか寝そうだったのに突然立ち上がって、枕元を部屋の隅から隅まで歩いて往復ニコニコしながらひたすら歩くその姿が余りにも可愛くてみんなで大笑いしたよ目線も変わるし、楽しいんだねぇ***********************************11月30日(金)今日の午前中は耳鼻科へ鼻水も随分と減ったみたいだし、切開してビックリする位早く回復に向かってる今日は午前中保育でした帰りにうどん屋さんでうどんを買って帰ったよ奏衣が嘘のように食欲モリモリになりました(笑)つい数日前まではほとんど食べれなかったのにだけど、食欲が出て本当に良かったぁそれに歩く、歩くつい数日前まではハイハイの方が主だったのに、嬉しい成長ですこうやって成長している娘がいるかと思えば、成長しない息子もいます干して取り込んだばかりのフカフカした布団にダイビングして遊んでた恵翔。「危ない」ってずっと言ってたのに、それでもダイブし続け・・・結局テレビ台の角に唇を打ち付けて、唇を切って号泣結構血が出たけど唇は治りやすいし、他の所じゃなくて良かったかも。恵翔は怪我ばっかりで、本当に心配になるわ今日優ちゃん母ちゃんから柿が届いたよ~大きくて甘い柿を、毎年ありがとう**********************************12月1日(土)今日は幼稚園の絵画制作展でした家族で見に行って来たよ今までの作品や、この日の為に作った作品がいっぱいこのハガキは、参観日で恵翔と2人で作った手作りだよこの日の為に昨日は午前中保育だったんだけど半日で幼稚園中がガラッと変わってたよ先生達は大変だっただろうなぁ。とってもいい作品展だったよそれからトイザらスへGO大体のクリスマスプレゼントは考えてたんだけど、行って見る事に見つからないように購入してきました~あぁ、私の所にもサンタさん来ないかなぁ仲良し兄妹********************************12月2日(日)今日は午前中に買い物へ お昼過ぎたので、お気に入りのラーメン屋さんでランチいやぁ~やっぱり美味しい午後からは旦那は車の洗車かなり汚かったもんなぁ2人で仲良くオヤツ土曜日が制作展だったので、明日は代休のため幼稚園はお休み
Dec 2, 2007
全5件 (5件中 1-5件目)
1